福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市内で小中学校の学区について  Part4
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2013-09-19 20:09:04
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。

福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/

[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市内で小中学校の学区について  Part4

219: 匿名さん 
[2013-04-12 00:59:58]
箱崎5丁目の高松団地とかみんなしらないのかな?
220: 匿名さん 
[2013-04-12 01:00:47]
九大学研都市はヤンキー少ないよ。糸島に入ると増える
221: 匿名さん 
[2013-04-12 01:21:58]
何年も千早に住んでるけど、ヤンキーはほとんどいない。
ごくたまに3号線で暴走バイクが1台だけ走ってることあるけど。
223: 匿名さん 
[2013-04-12 07:24:14]
総合的に照葉がやっぱり一番です。
224: 匿名さん 
[2013-04-12 09:20:15]
>222
ここで書かれてる事より実際のデータが確実だからですよ。
照葉擁護者とは限りません。
225: 匿名さん 
[2013-04-12 10:43:13]
最初から東に住んでいれば東を、西に住んでいれば西を擁護したくなるのは当然と言えば当然かなと…
地元愛は大切ですし住めばどこも都ですから。
私は西に住んでいたので本当は西新に住みたいけど高いので愛宕に買いました。
治安は夜出ないから分かりませんが静かですよー。
周りの環境も関係もいいです。
百道、高取は富裕層だと聞くけど幼稚園にいるママは普通です。
226: 匿名さん 
[2013-04-12 21:38:08]
総合的に照葉は43番です。実際住んでみると圏外になります。
227: 匿名さん 
[2013-04-12 22:27:47]
226
僻みが滲み出てますよ。
228: 匿名さん 
[2013-04-12 22:34:54]
僻みの意味を理解されていますか?
229: 匿名さん 
[2013-04-12 22:39:25]
照葉のどこに僻みを持てばいいのでしょうか?利便性の悪いところ?
231: 匿名さん 
[2013-04-13 09:04:22]
小中学校の学区と言うスレに準ずると客観的に照葉はいい線いってると思いますよ。
232: 匿名さん 
[2013-04-13 09:13:44]
照葉はいい線にいっているのは過去のレスを見れば、同意見である。ただし、他の学区を含めて1番ではない。繰り返し1番という意見があるが、その意見には反対である。

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)
233: 匿名さん 
[2013-04-13 09:19:01]
小中学校の学区と言うスレに準ずると客観的に照葉はいい線いってると思いますよ。
234: 匿名さん 
[2013-04-13 09:32:45]
照葉=優秀学区=いい線いっている。
学区のスレだから、それ以上言うことはなにもない。終了で。
235: 匿名さん 
[2013-04-13 09:38:01]
問題なし。
236: 匿名さん 
[2013-04-13 09:40:25]
第四学区では照葉は一番。
市内ではトップ10には入るでしょう。
スレ的にはいい線いっている。
237: 匿名さん 
[2013-04-13 10:15:13]
市内のトップ20校区求ム‼
238: 匿名さん 
[2013-04-13 15:53:50]
「トップ~」とか順位をつけることにおける利点は? 万人が納得する回答はないし、このスレッドが荒れる元を作りかねません。よそでどうぞ。
239: 匿名さん 
[2013-04-13 17:51:01]
そうですか?
上の人が照葉がトップ10に入ると言ってたので気になっただけですが…
それなら気になりますよね。
240: 匿名さん 
[2013-04-14 06:33:12]
同じ東区でも照葉と香椎第一、香椎第二は変わらないレベル。
青葉は一時期の勢いは衰えてるようです。
新たに開拓する場所がないので仕方ないのでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる