ハイエリア株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エアフォレスト一番町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 苦楽園一番町
  6. エアフォレスト一番町について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-04-17 10:22:29
 削除依頼 投稿する

苦楽園一番町にエアフォレスト一番町が建設中ですが、無茶苦茶
高級感ありそうですね(^^;)

苦楽園であの贅沢な仕様だど、価格はいくらからなのでしょうか?
69平米とかの部屋もあるみたいですが、69平米でも5000万とかする
んですかね?

モデルルーム行かれた方、値段の情報教えて下さい。
わたくし、一番町の近くに住んでるのですが、サラリーマンなので
恐れ多くてモデルルームには行ってません(^^;)

所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
    阪急神戸本線 「夙川」駅 バス7分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 バス9分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-29 22:51:00

現在の物件
エアフォレスト一番町
エアフォレスト一番町
 
所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
総戸数: 91戸

エアフォレスト一番町について

2: 匿名さん 
[2007-11-30 12:05:00]
駅まで徒歩14分は無理でしょう・・・
3: ご近所さん 
[2007-12-01 00:52:00]
マンション価格高騰で、香枦園なんかのマンションでも70平米前後で
3千万後半〜って感じですからね。

苦楽園であの広い敷地に90邸ほどで、しかも作りも豪華ってなったら
69平米でも5千万くらいしても不思議ないかも。
広々したテラスも付いてるし、1Fでも眺め良さそう。

ただ、確か他の部屋は広いとこばかりだったような気がするから、無理
なローン組んで買ったりすると、周りと生活レベルが違い過ぎてみじめな
ことになりそうやね。

苦楽園の山の上に住んでる年配者が戸建て売って、大挙して引っ越して
きそうだし、高くても需要はありそうやね。
4: ご近所さん 
[2007-12-01 00:59:00]
1番町なので高級住宅街ですが地価は高くないので、坪高くて200万ぐらいでは。普通の人が購入する(価格でなく、不便な立地)物件ではないでしょう。
5: ご近所さん 
[2007-12-01 02:12:00]
雰囲気的には芦屋の山の手にできた、ブラウド山芦屋より少し低い
くらいになるんじゃないかな?

地価が安いって言っても、1軒辺りで割った土地の広さが普通の
マンションの3倍くらいありそうじゃない?ここ。
だとすると地価が3分の1でもトントンってこと。
しかも、ここは苦楽園一番町でも樋の池に近いとこだから、地価は
結構高いと思う。

ブラウド山芦屋は坪単価250万くらいだった?もっと上だった?
6: いつか買いたいさん 
[2007-12-03 11:44:00]
69.58㎡のお部屋は
3480万円です。
7: 匿名はん 
[2007-12-03 11:48:00]
安!
8: 匿名さん 
[2007-12-03 17:29:00]
その部屋は安くないですよ。
半地下だし南側バルコニーの目の前にもう一棟の建物が建つんだもん。
9: サラリーマンさん 
[2007-12-03 21:21:00]
確かにあの立地で眺望が無い部屋は厳しいですが、1Fで3,480万なら
同じ広さの2F、3Fでも、3千万円だろうから割安かも。

駅から遠いというのと坂を上るってことで、苦楽園の物件にしては安い
設定にしたんでしょうねぇ。

80平米くらいでも、サラリーマンが買えるくらいの価格の部屋があり
そうですね(^^)
10: 匿名さん 
[2007-12-03 23:38:00]
>>3
西宮北口の至便なタワー物件ならともかく、山の上の戸建住民が家を売って
わざわざ不便で半端な近所の山の斜面に移り住むなんてありえませんワ。
11: ご近所さん 
[2007-12-03 23:45:00]
いくら樋の池側で駅徒歩14分でも実際には20分近くかかりますからね。眺望の無い番町街の部屋は、こんなもんでしょう。眺望が良くなる階からの価格が跳ね上がるのでしょうけど。芦屋、夙川のバブルは崩壊し始めていますから妥当な価格になってきてるという事でしょう。(まだまだ高いので下がるでしょうが)便乗値上げの香枦園43号線より南の物件は2−3割は下がるでしょうね。
12: 匿名さん 
[2007-12-05 14:22:00]
阪急は販売代理なだけで、結局タケツーと言う時点で個人的には除外。
あの場所で、コンビニ横の既分譲マンションのように三菱地所あたりが
分譲してくれてたらなかなかいい物件だったのに。残念。

歩くにはギリギリと言うか、まず歩かないでしょうね。
普通クルマだけど、バス乗って芦屋のほうがまだましなのでは。
ちなみに、あの辺は野球選手が多い。地雷発言かな。笑
13: 匿名さん 
[2007-12-05 15:55:00]
>>9
甘い甘い、半地下が3,480万・1階4,030万・2階はちょっと忘れてしまったけど、5,000万弱だったはず。
半地下&1階の部屋の条件の悪さを証明する価格ですね。
いくらお手頃価格でも長く住むことを考えるとお買い得とは言えません。
14: いつか買いたいさん 
[2007-12-05 21:58:00]
やはり眺望の有る部屋は69㎡でも5000万近くするんですね。
予想通りとは言え「高っ」って言いたくなる金額ですね(^^;)
広い部屋の価格は想像するだけで怖いっす(^^;)

しかし、眺望が有る無しで差が1500万くらいってことなんですね(^^;)
自分も番町に住む前は眺めいいなぁって思ってましたが、住み慣れると
ほとんど景色なんて見なくなっちゃってます(^^;)

一番町も電車使う人にとっては不便な場所ですが、そんなバブリーな
価格で売れるのか心配ですね。
眺望に引かれて買う方もいるのかなぁ?

一番町の辺りって、そんなに野球選手多いんですか?
HタイガースのY選手とGのT選手など何人かの家は知ってるけど
他にも大勢いるんかな?
15: ご近所さん 
[2007-12-06 02:05:00]
某監督とか、某元投手とか(なんのこっちゃ)いっぱいいてますよ。
どっちだっていいけど。
地場業者さんか阪急&阪神のタクの運ちゃんにでも聞けばわかります。
どうでもいいですけど。

しかし、エアフォレストって、空気清浄機みたいなネーミングだね。
ってか、まんま、うちにあったよ。笑
16: 匿名はん 
[2007-12-06 04:30:00]
野球選手なんて住んでいるだけで迷惑だけどね。
教養無いし社会常識無いし下品だし**し、自治会等には出てこないし。
ま、***の幹部や同和の大物、サラ金社長や層化関係者よりは
若干マシかなといった程度です。
17: 匿名さん 
[2007-12-06 15:44:00]
>>9=14=スレ主さんですか?
価格の差は眺望だけじゃありませんよ。
マンションを購入あるいは購入検討をしたことがないのかな。
18: いつか買いたいさん 
[2007-12-06 19:49:00]
>NO17さん

私はマンション買ったことがあるどころか、住んだことも無いので
マンションについては、全然のど素人です(^^;)
今はこのマンションが建つ近くの戸建てに住んでます。
家の近所だし、エアフォレストに小さくて手頃な値段の部屋があれば、
買ってみたいって思ってたのですが、5000万ではさすがに買う気には
なれません(^^;)

NO17の匿名さんはマンションに詳しそうですね。
マンション暮らしが長いのですか?ここも検討されてるんですか?
19: 匿名さん 
[2007-12-06 20:49:00]
マンションで眺望を得る為に山の斜面選ぶのはありえませんワ。

マンションならではの利点というのは、経済的なメリット
(同じ地域において戸建てより安い予算のビンボウニンでも住める)
や利便性や眺望ですが、マンションの眺望に対するアドバンテージ
というのは、便利に平地にいながらにして高層で高さを稼げるという点。

低層しか建てられない一種低層の地域で眺望を得る為に、マンション
立地の条件である利便性や駅近を捨てて山に向かって坂を登るというのは
本末転倒です。

低層しか建てられない山の斜面に住むなら戸建てが普通です。
20: 匿名はん 
[2007-12-06 21:39:00]
あまり理論的ではない意見ですね。

お約束の地雷クンも来たね。
21: 匿名はん 
[2007-12-06 23:28:00]
駅から上り坂で1kmオーバーとなると、もはや徒歩圏でもなんでもないですね。
ですから1km離れていようが2km離れていようがあまり大きな差はありません。
1番町だろうが3番町だろうが4番町だろうが、柏堂だろうが、剣谷だろうが、鷲林寺だろうが、湯元町だろうが、車に頼る不便な駅遠エリアという点で皆同じです。わざわざそんな所に集合住宅で住むのは賢い選択じゃないですね。不便なエリアなら、やはり大きい土地に大きい戸建てじゃないと割に合わないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる