ハイエリア株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エアフォレスト一番町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 苦楽園一番町
  6. エアフォレスト一番町について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-04-17 10:22:29
 削除依頼 投稿する

苦楽園一番町にエアフォレスト一番町が建設中ですが、無茶苦茶
高級感ありそうですね(^^;)

苦楽園であの贅沢な仕様だど、価格はいくらからなのでしょうか?
69平米とかの部屋もあるみたいですが、69平米でも5000万とかする
んですかね?

モデルルーム行かれた方、値段の情報教えて下さい。
わたくし、一番町の近くに住んでるのですが、サラリーマンなので
恐れ多くてモデルルームには行ってません(^^;)

所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
    阪急神戸本線 「夙川」駅 バス7分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 バス9分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-29 22:51:00

現在の物件
エアフォレスト一番町
エアフォレスト一番町
 
所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
総戸数: 91戸

エアフォレスト一番町について

64: 匿名さん 
[2008-10-17 11:54:00]
そうそう。山のほうに向かえばどこでも閑静とか勘違いにもほどがある。
登り坂の大通り沿いだと、同じ交通量の平地の5倍はうるさく感じる。
エンジンふかすから、音だけでなく排ガスも。
65: 匿名さん 
[2008-10-27 17:18:00]
騒音対策は窓を閉めての話しであって、開けた状態では?ですね。乗用車はまだ我慢できますがバス、トラック、単車(バイク)等のエンジン音は問題外です。
66: 匿名さん 
[2008-11-02 12:41:00]
値引きの噂を聞きました。
影で値引きをすると、先に買った人はただ損なだけ?
67: 匿名さん 
[2008-11-06 21:07:00]
>>59さんへ
恥ずかしい話ですが、てっきり阪急さんのマンションだと思い込んでいました。

先日、マンションに詳しい知人から
「阪急は、このマンションの販売に係る業務を請け負っているだけだよ。電気製品に例えるならば、メーカーはタケツー、販売店が阪急になるかな?」
「建物トラブルやアフターサービスは、メーカーの責任になるので、阪急さんは何もフォローしてくれない、というより、できないよ」と言われました。

また、友人から「ここのメーカーさん」の黒い評判も聞き、今はもう検討していません。

思うのですが、タケツーと阪急のコラボという謳い文句を見ると、私のような勘違いする人は、他にもいるのでは?と思います。

いずれにせよ「虎の威を借りる」商法はズルイですね。
68: 匿名さん 
[2008-11-26 16:19:00]
以前モデルルームに行ったことがありますが、いいマンションだと思いましたが
69: 特命 
[2008-11-26 21:54:00]
池田BK+泉州BK合併の延期
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081126k0000m020025000c.html

池田BKの業績赤字
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=8375&NewsItemID=2...

現金化を急ぐ事は避けられないのではないのでしょうか?

じっくり年明けの竣工前後の下げるタイミングを待った方が良いと思いますよ。

但し、不動産ですので代わりがききません

どうしても譲れない気に入った物件がある場合はお早い目に抑えましょう^^
70: 匿名はん 
[2008-11-29 00:02:00]
ここと近くの東急はどちらの方が良いのでしょうか?
71: 匿名はん 
[2008-11-29 00:28:00]
どっちもどっちです
72: 物件比較中さん 
[2008-12-06 12:52:00]
両方のモデルルームに行きましたが、ここの方がはるかにいいと思いました。
ただ、価格が・・・・↑
73: 匿名さん 
[2008-12-09 11:21:00]
72さんへ

いいと思うほう買えば。
74: 物件比較中さん 
[2008-12-10 16:42:00]
う〜ん!悩むな〜
75: 匿名さん 
[2008-12-13 21:25:00]
私もどっちも見に行きましたが、甲乙はつけがたいですね。

でも、価格的にここはないかな?

でも、影で東急と同じ値段にするって言われて引きました。

後々、入居後に先に買った人ともめたくないですからね。
76: 匿名さん 
[2008-12-24 13:16:00]
あちらは静かな場所ですね、こちらは交通量の多い道路に面してるから騒音と排気ガスが?
77: 匿名さん 
[2009-01-05 04:36:00]
あっちは崖ですよ。
こっちはバスが1時間に5〜6本通る上に、ひっきりなしに通る山麓部住民の
原付バイクの音がかなり響きますのでどっちもどっちですが。
78: 匿名さん 
[2009-01-07 07:49:00]
上り坂(道路)に面してるマンションでの防音対策は?、原付バイクの音って響きますよね。
79: 近所の人 
[2009-01-09 01:13:00]
物件はなかなかいいので両親にとは考えておりましたがバス通りに面しているのでしかも急勾配
の始まるところなので夜はバスの音が響きます。
サッシを閉めると大丈夫かとは思いますが。。。
購入の際は夜に現地に行かれることをお勧めします。昼間ではわかりませんが夜間は響きます。
道路側の斜面が植え込みや芝生でしたら遮音効果はあったかもしれませんがコンクリートで固めて
しまっているので車の音が共鳴してしまったように思います。
購入の対象としては子供がいない夫婦か、定年後の方にはよいかと思います。
とゆうのは小学校の学区は苦楽園小学校であり、広告では徒歩14分とありますがあの急勾配
(50ccのスクーターでは30kmは出ない)で大人でも30分近くはかかります。
一度車ではなく歩いて確かめられるほうがよいのではないでしょうか。もっとも私立小学校
が前提の場合は関係ありませんが学区のもっともはずれですのでわずか100mほどの違い
ですが苦楽園小学校・北夙川小学校の学区が違うだけで同じ仕様のマンションでしたら2.3
割の価格の違いがでますし、将来小さな子供のいるご家族への賃借は難しいのではと思います。
よく、多くの方は駅近がいいと言われますがほとんど必要なものは徒歩圏内揃う便利なところです。朝・夕の苦楽園口・夙川の駅近の車の多さと運転の身勝手さはぴか一ですので好きではありません。
80: 購入経験者さん 
[2009-01-15 13:27:00]
はじめまして。
タケツーのマンションに住んでるものです。今、ご検討されている方に申し上げますが、
もう一度よく検討したほうがいいと思います。実際、住んでみて思ったのは、物件の外見は個性的で魅力を感じる方も多いと思いますが、居住後のアフターサービスをする管理会社「タケツーライフ」(阪急は全く関係ありません)がひどいですよ!!!ほんとに!!!
住民からお願いしても、回答が3週間、4週間後は当たり前で、中には1年経過しても回答しないこともあります。その時、「タケツーライフ」の担当者が言うのは、「タケツー(親会社)と協議してまして回答を待っている」と、問題を先延ばしして回答しません!!三菱等と言ったグループ企業全体で従業員が何十万人もいるならまだしも、尼崎の小さな小さな会社が「親会社、子会社」と言っているのはおかしな話です。おそらく外見は良く、現状は満足されていると思いますが、居住後、トラブルが起きた後の、管理会社の対応にびっくりすると思ういますので、購入は慎重に行ったほうが
いいと思います。まだ、購入していなくて苦楽園、夙川近辺でお探しで、施工会社、管理会社に重点を置くなら、夙川駅の近くに松園町とういうのがありますが、ここで、今、積水ハウスが分譲マンションを建設中です。噂では坪350万円とかなり強気の価格設定らしいですが、こちらを検討してもいいかもしれません。それでも、やっぱり購入すると言う人は、値引きは必ず行ってください。タケツーは小さな会社ですので、強気で臨んでください(阪急は関係ありません)。早期に資金を回収しないと金利負担が大変なはず。それからこのご時勢ですので、銀行が貸し剥しをすることもかんがえられるので、強気で臨んでください。
それでは、すでに契約してしまった人はどうすればいいのか?今の経済環境を考えると転売は間違いなく損をすると思います。ひとつ質問なのですが、マンション住民の第一回目の理事会は終わったのでしょうか?終わってないのなら、マンション価値を下げない為のアドバイスがあります。
当日はタケツーライフの担当者が作った規約集(当然、自分たちに有利?)の賛成か否かを聞きます。皆さんは、よくわからずにとりあえず賛成すると思いますが、後日、詳細を見てびくりしますよ!!管理会社に有利な業務内容になっていますので、当日、簡単に賛成しないことですね。役員は抽選で決めることが多く、いやいや選ばれた方が多くて、細かいところまで見ないと思いますが、最初が肝心ですのできちんと対応されたほうがいいと思います。
ご参考になればと思います。(ちなみに、わたしは、賃貸に出そうと思っています)
81: いつか買いたいさん 
[2009-01-17 13:26:00]
80さんは、なんか嘘っぽいですね。

感情的に悪口を書いてるだけにしか見えませんよ。
82: 物件比較中さん 
[2009-01-17 13:54:00]
>>81
80さんの内容は、別にウソっぼくないんじゃないですか?
私も、知り合いでタケツーの物件に住んだ人が何人かいますが、管理会社については、いずれも辛口(と言うより酷評…)でした。
このコミュニティーでは、批判的な内容の書き込みがあると、すぐ「他社営業だろ」とか「ウソばかり」とか、ヒドい場合は削除依頼すらされますが、
物件への感想や意見は、好意的なものばかりではないはず。
検討している者にとっては、辛口な感想も聞いておかないと、判断できませんから。
83: 匿名さん 
[2009-01-17 18:23:00]
マンションは管理を買え。
これは間違いない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる