ハイエリア株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エアフォレスト一番町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 苦楽園一番町
  6. エアフォレスト一番町について
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-04-17 10:22:29
 削除依頼 投稿する

苦楽園一番町にエアフォレスト一番町が建設中ですが、無茶苦茶
高級感ありそうですね(^^;)

苦楽園であの贅沢な仕様だど、価格はいくらからなのでしょうか?
69平米とかの部屋もあるみたいですが、69平米でも5000万とかする
んですかね?

モデルルーム行かれた方、値段の情報教えて下さい。
わたくし、一番町の近くに住んでるのですが、サラリーマンなので
恐れ多くてモデルルームには行ってません(^^;)

所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
    阪急神戸本線 「夙川」駅 バス7分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「芦屋」駅 バス9分 「苦楽園麓」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-11-29 22:51:00

現在の物件
エアフォレスト一番町
エアフォレスト一番町
 
所在地:兵庫県西宮市苦楽園一番町53-1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩14分
総戸数: 91戸

エアフォレスト一番町について

84: 匿名さん 
[2009-01-20 08:07:00]
80さんのご意見、参考にさせて頂きます。
85: 購入検討中さん 
[2009-01-21 00:50:00]
→80番さんの思いは切実ですね

私はこの物件良いなと思って思案中なのですが、この意見を聞いて知人から聞く話なと思いました。
知人も以前にタケツーさんマンションでアフター問題でタケツーライフ(管理会社)さんと揉めたことがあるそうなのですがその時にはいろいろと骨をおって頂いて最後まできっちりと対応頂いたと聞きました。管理規約も借りて今の住んでいるマンションの管理規約と比べましたがそこまで管理会社有利で作成というものではなく一般的なものだと感じましたね。
普通に考えれば管理会社に不満がある場合には他社の管理会社を検討するのも1つの方法ですし管理会社との契約も毎年更新ですからね。今の私のマンションは大手管理会社(最初は事業主系の管理会社だったが変更)が入っていますが管理会社の担当者は何も協力してくれないですね。全て組合の担当者が動いています。今思えば小さい管理会社では任せるのは不安なので少し厳しいかもしれませんが大きすぎるところも融通を聞いてくれないのでどうかなという感じですね。事業主系の管理会社が最初は安心ですね。
86: 匿名はん 
[2009-01-21 04:33:00]
このマンションの具体的な値引きの話があれば聞かせて下さい。
87: 匿名はん 
[2009-01-21 13:10:00]
坪350って、、、しかし寝言にしても酷いなぁSも。まあ6掛けぐらいがええとこやろな。
88: 匿名はん 
[2009-01-21 14:34:00]
>>87
Sって誰のこと?
89: 購入経験者さん 
[2009-01-22 01:11:00]
>>87
坪350って芦屋・船戸町のグランドメゾン?それか松園町の事ですか?
S水ハウスだけあって安心感はあるけど確かに高いですね。
けど場所はどちらもいいですよね。駅から近いしJRも阪急も使えて便利で。

管理会社との付き合いも色々です。
いま住んでいるマンションは担当者が変わった途端に今までスムーズ
だった運営が急に揉め事だらけになって大変です。
大手の方が安心・信頼できるな〜っていうのは問題が起きて初めて感じました。
90: 匿名さん 
[2009-01-22 01:46:00]
板ズレだが、積水の高値仕込み用地ってヤマ勘沿いばっかやんけ。どこがええねん。
戸建で大手でもマンションは全く大手ちゃうで。
まあ、Tツーよりましかもしれんが。
91: 匿名さん 
[2009-01-26 14:23:00]
値引きの言葉を出すなら、買ってください。
金額だけ聞いて、考えます。
これはないですね。
いくらなら買うって、はっきり言ってくれ。
92: 匿名はん 
[2009-01-26 23:31:00]
確かに!
93: 匿名はん 
[2009-01-27 11:30:00]
関係者の方ですか?
私は去年の春に伺った者です。
当時は値引きはしないと言われたので、他のマンションを検討中です。
今は値引きがあるのですか?
94: 匿名さん 
[2009-01-28 18:50:00]
実際、隠れて値引きしてますよ。

先に買った人ともめませんか?

自分が先に買ってたら、値引きした人と同じだけ、値引きしてくれないと嫌だなぁ。
95: 匿名さん 
[2009-01-28 18:51:00]
値引きなしで購入された方いませんか?
96: 匿名さん 
[2009-02-06 15:49:00]
10%〜15%程度の値引きは可能のようですよ!
97: 契約済みさん 
[2009-02-10 11:29:00]
うそ!!
そんなに値引かれてるなら、鍵の引渡し受けるの考えないと。
価格って何なのでしょう。
98: 入居済み 
[2009-02-11 23:05:00]
携帯から失礼します。
こちらの掲示板初めて拝見させていただきました。
私は値引きなし(値引きはしていないと言われたので)で購入したのですが、これから購入される方は値引きは当たり前なのですか?
99: 匿名さん 
[2009-02-11 23:22:00]
98さんへ
当たり前だのクラッカーです

事業主が必死のパッチの自転車コキコキの「チャリンコ操業」にあり、
「火の鳥」ならぬ「FIRE CAR」な経営状態ならば、
値引きしてでも販売せざるをえないでしょう

バーゲン前に定価で買ったと思って諦めるべきでしょう
100: 匿名さん 
[2009-02-12 10:42:00]
3末決算期を前にしてデベによっては処分価格で販売の動きがあるようです。
普通は1年持ち越しの売れ残り部屋であれば3割くらい引いてくれますが絶対居住者の方に内緒ですよ、言われました。
101: 入居済み 
[2009-02-12 13:15:00]
3割から4割ぐらいしか売れてないようなマンションだと仕方ない事ですよね。

今はまだ契約された方でもほとんど入居されてないのでかなり静かで快適です。
102: デベにお勤めさん 
[2009-02-14 13:54:00]
今の時代、竣工時に3割、4割は普通です。

どこのデべでも、竣工後半年〜1年を目標に今は販売をするのが慣例化しているのが現状です。

やから、急に大幅な値引きはないと思いますよ。

しかも、ほとんどのデべは基本的に自転車操業。

銀行との協力具合ですべては決まる。

ここの事業主の場合、イ○ダ銀行に強力なコネを持っているのでなかなかしぶといのは、

デべの間では常識です。

今、つぶれるならとっくの昔に消えてなくなっているはずです。

ある意味、ほかのデべより安心できるかもしれません。
103: 匿名さん 
[2009-02-15 00:31:00]
イ○ダ銀行自体が「FIRE CAR」な経営状態と思いますが・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる