近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 御園町
  6. ローレルタワー尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-24 00:03:02
 削除依頼 投稿する

ローレルタワー尼崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
交通:阪神本線 「尼崎」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:50.26平米-148.93平米

[スレ作成日時]2009-03-10 15:44:00

現在の物件
ローレルタワー尼崎
ローレルタワー尼崎  [【モデルルーム使用住戸先着順】]
ローレルタワー尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市御園町54番(地番)
交通:阪神本線 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 207戸

ローレルタワー尼崎ってどうですか?

301: 地元さん 
[2010-10-25 10:32:59]
尼崎市の東側に住んでいるので自転車でココエ、阪急オアシス、イオン、ホームセンター、コストコに行けるから便利です。
302: 匿名 
[2010-10-25 16:54:37]
利便性は重要なポイントですよね。
いくら高級住宅街でもスーパー行くのにも車では暮らしにくい。それに勾配の有無もかなり影響する。
マンションなら最寄り駅から徒歩圏内というのも大事なポイントですよね。
303: 地元さん 
[2010-10-25 17:21:39]
以前、戸建てに住んでいたのですが、隣のおばさんに干渉されて、マンションが落ち着いて暮らせますね。
304: 匿名 
[2010-10-25 21:41:56]
一戸建てでも隣との距離が十分に保てていなければ
音もよくもれてくるし視線も合うので疲れます。
一戸建てってマンションに比べある程度騒がしくしていいと
思っている人が多いからか
周囲への配慮にかける人が多いですよ。
プライバシーを大切にしたい人はマンション高層階の角部屋ですね。
いいですよ♪
305: 匿名さん 
[2010-10-25 22:05:35]
しかし、この物件もう終わってるの?
話題がまったく違う方向に行ってるけど、誰も修正しないしここについて語らない。
まぁ、どうでもいいけど、こんなのもめずらしい。
306: 近所をよく知る人 
[2010-10-25 22:40:42]
まあ、尼限定の呼び名である、尼のビバリーヒルズが一番住みやすいでしょう。人間国宝も住まれてますし。非常に大雑把な区分けはやはり、西なほど、北なほど柄はましだと思います。それでもややこしい地域は一杯あるからこの法則が全てに当てはまらない事は御容赦下さい!

まあ、早くここも価格設定を大きく変えてさっさと売り切るべきでしょう。
307: 匿名 
[2010-10-28 08:58:12]
阪急>JR>阪神
308: 匿名さん 
[2010-10-28 21:58:45]
マンション暮らしでもご近所の事を知りたい人はいらっしゃいます
そう言う方は少しのすきでもご近所の方を捕まえると
ねほり、はほり色々とお聞きになられます
そしてそのような方ほど何か事が起こった時には無関心な物です
あまりにもご近所や色々と個人的な事を質問してこられる人は
要注意です・・・
309: 地元さん 
[2010-10-28 22:30:27]
よその家の事を知りたがる理由がわかりません。
よほど暇なんでしょうね。
310: 匿名 
[2010-10-29 10:29:31]
比較したがる馬鹿なんじゃないでしょうか。
人の不幸を聞きつけると異常にテンションが高くなるタイプでしょうね。
やたらと人の家の事を悪く言う人からは離れるべきです。
そういうタイプはあなたがいない時にはあなたの事を言っているものですから。
一種の病気です。
311: 周辺住民さん 
[2010-10-31 21:50:35]
対面キッチンの間取りが少ないですね。
312: 匿名 
[2010-11-01 15:21:53]
早い者勝ちです
313: 匿名 
[2010-11-11 11:00:07]
これから尼崎市は大きく化けていく可能性高そうですね。
大きな工場もいくつか無くなりイメージは変わりました。
314: 匿名さん 
[2010-11-28 15:18:30]
 ↑ 確かに、JR塚口の森永製菓閉鎖で、跡地開発が注目ですし。
でも、市の税収減は厳しいかも。
しかし、ローレルタワー尼崎は順調に売れてるみたいですね。
今7次の申し込みみたいですし、完売も近いかも。
315: 匿名 
[2010-11-30 14:38:11]
尼崎市はこれからです。
316: 匿名さん 
[2010-12-04 19:38:21]
タワーパーキング横の東南角部屋が残ってるけど。
やはり騒音がするのかな。
やはり、駅前タワーだけあって、順調に売れてるみたいですね。
317: 匿名 
[2010-12-20 13:40:34]
駅前は強いですね。必要な店や施設が徒歩圏内で大抵揃うという利便性は一度慣れてしまうとなかなか離れられないです。
318: 匿名さん 
[2010-12-20 15:12:42]
便利な環境に慣れてしまうと不便な環境にあえて引っ越そうとは
思いませんよね
高齢になればなおさら徒歩圏内で生活が全てできる環境からは離れられません
319: 匿名 
[2010-12-22 07:39:32]
それで気付かないうちに身も心も尼に染まっていくんだね…
320: 匿名さん 
[2010-12-23 14:52:31]
抽選会も終わった、しかし、周辺環境悪くても、さすがに駅前タワーだけあって、順調みたいですね。
321: 買い換え検討中 
[2010-12-24 17:07:35]
一斉入居はいつからでしたか?
322: 購入検討中さん 
[2011-01-01 20:30:18]
売れていなそうですね。。。。。。

メディカルの入居はあるのですか?
323: 匿名さん 
[2011-01-02 19:54:32]
尼崎のイメージは以前のイメージほども悪くなくなってきていると
思います
むしろ生活するのには便利な場所なので
生活するのにはもってこいの立地ではないでしょうか
324: 匿名さん 
[2011-01-05 18:58:02]
もうすぐ恵比寿さんですが、大阪と西宮に挟まれた尼崎の恵比寿さんはどんな感じですか?
駅横なので、駅から近いから賑やかそうですね。
325: 匿名さん 
[2011-01-08 13:37:51]
近鉄不動産マンション購入応援キャンペーン対象物件とか。

御幣島と違い、そんなに宣伝しなくても順調みたいですね。
326: 匿名さん 
[2011-01-09 17:38:14]
一斉入居は1月末からだそうですよ。
327: 匿名 
[2011-01-11 13:48:21]
尼崎市はこれから益々発展していきそうですね。楽しみです。
328: 匿名 
[2011-01-18 15:56:24]
ここのタワー最高。
>>319は最低。
329: 匿名さん 
[2011-01-19 19:11:42]
ここは、便利だと思います。
でも、同じ尼崎でもJRとでは見劣りしてしまいます。
330: 匿名さん 
[2011-01-20 21:40:34]
たしかに、JRの方は再開発で注目されてますね。
こちらも一応、再開発地ですよね。
隣のさきタワーよりいい感じでした。
ところでテナントは何が入るのかな、楽しみです。
331: 契約済みさん 
[2011-01-21 23:58:17]
→No330さんへ
駅に近い分 こちらのほうがいいかもね!
線路からもいい感じではなれているし。
昨今の市況からテナントの入居も厳しいのでは?
さきタワーも未だ空き区画ありだし。
駅南側エリアの区画整理で良好な街並みが形成されるのを期待します。
332: 近所をよく知る人 
[2011-01-27 18:40:33]
昨年、夏にモデルルームに行きました。

私「この場所で、え?この価格ですか」
営「ええ、利便性が良いので好評でご検討中の方は多いですよ」
私「値段2割高い様な気がします」
営「そのようなことは…」
私「でも、平米単価のこの安い部屋しか売れてませんね」
営「ええ…」
私「せめて1割ぐらいなんとかなりません」
営「んん…無理ですね、あ!それならこの部屋なんかお奨めですよ!西向きですが」
私「この部屋○○ホテルの看板の目の前じゃないんですかぃ?」
営「よく判りましたね~!」
私「…」

その後、値段が下がったDMが今でも来ます。そろそろ、許して下さい。
333: 匿名さん 
[2011-02-06 13:18:31]
JR尼崎北側の駅近の700戸以上のマンモスマンションの噂があります。

やっぱり、それに比べるとここの開発は見劣りしますね。

334: 匿名さん 
[2011-02-17 19:28:40]
テナント1号はディリー・ヤマザキのコンビニが今週末に営業開始らしいですね。
1階にコンビニは便利いいですね。

で、ほかのテナントは何が入るのかな?
335: 近所をよく知る人 
[2011-02-18 19:18:03]
1階にコンビニはマンションにとって逆に最悪条件ですよ。
夏場になるとガキのたまり場になりますし、普段は、不法駐輪など悪い因子ばかり呼び寄せますよ。
夜になればガキのけたたましい叫び声が反響して眠れません。
以前すんでいたマンションでは眠れませんでした。
店長に苦情ばかり言って対応してもらっていましたよ。
336: ビギナーさん 
[2011-02-18 21:28:24]
別に一階にコンビニがなくても駅下のコンビニもあるし、フードサーカスもあるし、いまさらいりませんけどね。
もっと有用な店の方がいいです。悪い部分が目立つ気がします。
337: 匿名さん 
[2011-02-20 13:56:56]
Yahooで、中古物件で5階の1戸出てました。
たしか、4階~6階は非分譲の地権者住戸のはずですよね。
3LDK(LDK15,4帖、和室5帖、洋室8,2帖、5,4帖)専有面積 :80.50m2
管理費 12,250円 、修繕積立金 6,460円/月
価格 :3,800万円
問い合わせ先 が、住友不動産販売(株) 夙川営業センター でした。

いろいろ事情があったのでしょうが、非分譲だけ合って間取りが広いです。
それで、この価格はいい感じですが、まだ販売してる最中で売りに出すと中古扱いですか、たぶんまだ入居もしてないはずですから新品のはず。

いずれにしても選択肢が広がったかも。

338: サラリーマンさん 
[2011-02-24 12:51:19]
テナント情報はありますか?
339: 匿名さん 
[2011-02-24 21:35:06]
テナント気になりますね。
ペット美容室・ペットショップとか入れば利用するかも。

ブックオフ系・ツタヤ系・医療系などがいいですけど。

携帯系あたりは入りそうな感じですけど。

340: 近所をよく知る人 
[2011-02-27 19:26:58]
隣のさきタワーの住人です。
テナントお互い気になりますね。
こちらはミニミニとセガミですが、そちらはなにが具体的に入るとかあるのでしょうか?
隣の住人ですが、楽しみにしています。
あと、医療関係も利用させてもらおうと思っていますが、どんな種類の医院がはいるのでしょうか?
お互いが潤っていけるといいと思います。
結構、マンション下は空いているところも郊外のマンションには見られますが、駅前はそうならないようにと思います。
341: 匿名 
[2011-03-04 03:27:21]
阪神尼だと数年前に建ったルネが1番人気。
建物の構造や周辺建物考えてもルネがいいと思いますと不動産屋が言っておりました。
ここも さきタワーもかなりの値引きで売っちゃったって聞いたけど本当なの?
342: サラリーマンさん 
[2011-03-05 13:04:33]
さきタワーはもともと安めの設定でしたのでお買い得だったと思います。
4LDK、90平米で3500万円からでしたので十分だったと思いますよ。
343: 契約済みさん 
[2011-03-05 20:50:32]
さきタワーは値引きはありませんでした。

最後のほうに買った人は知りませんが、なかったと思います。

ローレルタワーはどうなのですか?

グレード的にはルネが一番で、後は、価格面、お買い得感でさきタワーのほうに分があるでしょう。

ローレルの方がさらに駅近ですが、割高な分を差し引いて三番手になると思います。

駐車場もタワー式がマイナスポイントです。
344: 匿名 
[2011-03-16 01:36:57]
ルネは かなりグレードはよいと聞きました。
もうかなり前に出来ましたが出来た時期が土地 建物すべて1番安い時期だったのでお得感からいってもルネでしょうか
345: 匿名さん 
[2011-03-18 10:56:02]
地権者に***いてるよ
346: 申込予定さん 
[2011-03-26 19:21:25]
その後、クリニックモールの件はどうなったのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いいたします。
348: 近所をよく知る人 
[2011-04-02 19:59:16]
でも実際この春休み期間中でも引越しの姿はほとんど見られませんし、夜でも明かりのついている部屋はごくわずかです。
本当に売れているのか疑問です。数字のトリックですかね。
この春休み期間中に普通は引越しするのですが。もう入居から2ヶ月も経つのにおかしいです。
349: いつか買いたいさん 
[2011-04-02 20:00:33]
先ほどの方の現状があることを踏まえるとクリニックが入らない理由になっているのですか?

クリニックはきまっているのでしょうか?
350: 契約済みさん 
[2011-04-04 23:06:13]
売れ行き好調・・・・・

不動屋さんにさばくために売っただけでしょ

転売ですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる