株式会社新日鉄都市開発 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リビオ六甲高羽どうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. リビオ六甲高羽どうでしょう?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-05-17 17:29:12
 削除依頼 投稿する

資料届きました。共用施設がすごく充実しててびっくり!広告チラシのときと違う!大規模物件でありながら、タワーでなく、公園、緑がたくさんあり、キッズルーム、カフェ、パン屋、日用品を扱う店もあり、24時間有人管理!!子育て環境が良さそう!値段いくらでいくんでしょう?駅から遠いけど、駅直通のバスも出るみたい。何分おきなんでしょう?このすぐ近くにグレイスビューができますよね。グレイスビューと六甲レジデンスと迷います。

所在地:兵庫県神戸市灘区高羽字朧ノ奥5-3他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 バス5分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
    東海道本線JR西日本)「六甲道」駅 バス11分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)

[スレ作成日時]2007-12-13 02:40:00

現在の物件
リビオ六甲高羽
リビオ六甲高羽
 
所在地:兵庫県神戸市灘区高羽字瀧ノ奥5-3他(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 バス5分 「神大国際文化学部前」バス停から 徒歩6分 (神戸市バス)
総戸数: 329戸

リビオ六甲高羽どうでしょう?

22: 物件比較中さん 
[2008-03-18 00:31:00]
これだけ大きな規模の物件の割には、あまり情報がありませんね。
実際どうなんでしょう??

グレイスビューあたりの価格がこの辺りの適正価格でしょうかね〜。
23: 物件比較中さん 
[2008-03-18 00:57:00]
車を運転しないのですが、バスが六甲道まで出ているという事で、多少その不便さは解消されるのでしょうか?
山手の眺望に惹かれて検討しています。
もうかなり売れているのでしょうか?
24: 匿名さん 
[2008-03-19 02:05:00]
バスを出すのは管理組合の仕事です、どうぞご継続の上、市バスに転換して下さい。
25: 購入検討中さん 
[2008-03-19 23:45:00]
専用バスは魅力だと思います。たぶん、他のマンションには無かったと思う。
26: 匿名さん 
[2008-03-20 01:58:00]
長峰台のグランドメゾン六甲カナディアンヒルは専用バスを運行してませんでした?
27: 購入検討中さん 
[2008-03-22 00:57:00]
すみません。勉強不足で知りませんでした。でも最近のマンションかしら。探せませんでした。
28: 物件比較中さん 
[2008-03-30 23:18:00]
この週末にギャラリー見てきました。週末にもかかわらず時間が悪かったのか、他にお客が一切来ずに貸切状態でした。モデルルームを見たのですが、少し備品が安っぽい感じがしたのは気のせいでしょうか・・・・。
29: 物件比較中さん 
[2008-03-31 21:16:00]
先週から、第1期の契約会とかやってたので広告とめてたみたいです。
今週末から第2期を開始するので広告再開するようです。
30: 匿名さん 
[2008-04-06 00:43:00]
ちょっと訂正、長峰台の中古はグランドメゾン六甲カネディアンヒルでした。ただいま中古が出てます。長峰台の裏は墓地ですが、リビオの裏は何も無いです、山桜がチラホラ咲いているくらいです。
31: 買い換え検討中 
[2008-04-08 00:03:00]
今駅徒歩1分のマンションに住居中のものです。子供がまだ2歳にもなっておりませんが、いざ今のところに住んでみると環境面で不安があり、少しでも良い環境に引っ越してもいいんじゃないかと悩んでいます。今の物件もほぼフルローンで購入したのですが、悩んでおります。年収は30歳で600万ないぐらいです。
32: 匿名さん 
[2008-04-08 02:27:00]
近くの鶴甲団地は落ち着いていて良い場所です。赤松町、大土平町、おばの山、篠原台、長峰台、篠原北町、篠原南町、土山町、など幾らでも魅力的な中古が出ています。不動産選びは結婚のようなものだと言われます、無垢な新築を好む人もあれば、えーと、続きはご想像下さい。
33: 購入検討中さん 
[2008-04-10 16:57:00]
この物件のレスってなかなかみなさん参加しないですね?あんまり人気ないんですかね。ギャラリー見に行きましたけど、施設も充実してたし子育て環境抜群だと思います。
34: 購入検討中さん 
[2008-04-10 18:29:00]
駅から現地まで歩いてみました。
物件の西側の広い道路を、昼と夜の両方歩きましたが、道路を一度も横断せずに小学校や駅まで行けるので、思ったより苦になりませんでした。
坂道も、あの程度なら電動自転車で問題なくいけると思います。
また、土日はシャトルバスが休みですが、市バスのバス停の鶴甲・国際文化学部前のどちらへも5分くらいで行けるので、往きは国際文化学部前で乗り、帰りは鶴甲で降りれば、歩きはどちらも下り坂にできることを発見しました。
35: 購入検討中さん 
[2008-05-05 00:44:00]
リビオ購入するか迷ってます。担当者は将来売るには困らないと言ってくれていますが。。。
実際のところは??10年後の価値はあるのでしょうか?
今現在、売行きはどうなんでしょうか??完売しない気がしますが。。。
しかし、あの坂は急ですよね!
36: 匿名さん 
[2008-05-05 01:26:00]
鶴甲や篠原台の中古価格をご覧下さい。もちろん、安くすれば売れます。
37: 物件比較中さん 
[2008-05-09 00:01:00]
リビオについて、あまり書き込みがないのは、人気がないのでしょうか?それとも問題があまりないのでしょうか?担当者ははやく押さえないと、いい部屋はすぐになくなると言うんですが・・・今現在の売れ行きはどないでしょうか?
38: 匿名さん 
[2008-05-09 00:21:00]
担当者さんの言葉はウソではないです、価格帯がだいたい決まっているマンションでは、眺めや風通しが良さそうな部分から売れて行きますから。だいたい売れた後で、最後に売れ残ったのを売るかどうかが営業さんの手腕の見せ所です。そういう訳で、抽選したのに入居してみたら周囲は売れ残り、ということも良くあります。この辺りは、少し前までは林ばかりだったのですが、どんどん建ってますね、どんな街並になって行くのでしょうね。
39: 物件比較中さん 
[2008-05-09 01:27:00]
ありがとうございます。リビオは売れ残り出そうですかね?まだまだゆっくり考えても大丈夫ですか?
40: 匿名さん 
[2008-05-10 01:15:00]
何事もそうですが、急いで考えるとロクなことがありません。網を張って待っていると、自分にピッタリの物件が自然と転がり込んで来ます。リビオくらいの戸数の物件になると、竣工1年を待たずして中古が出て来る可能性すらあります。本当に欲しい部屋が幾つかあったら、売約済みであっても「もしキャンセルになったら連絡下さい」と営業さんに伝えておきましょう。案外、すぐ電話がかかって来たりします。
41: 近所をよく知る人 
[2008-05-14 19:56:00]
>リビオ購入するか迷ってます。担当者は将来売るには困らないと言ってくれていますが。。。

営業担当ならどの物件でも必ずそういいます。
将来売却する可能性があるのなら、この物件は止めておいたほうが良いです。
物件の資産価値は駅距離は大きく影響してきます。
坂を歩けるのは若いファミリーだけ。リビオやグレイスビューなど大規模物件であれば、将来中古物件も同じく大量に出てくる可能性はあります。(購入者が40台・50台となり、駅近物件を希望するようになるなど)
そういった際に、ある程度の価格で販売することは容易でないでしょう。
販売状況も公表数字の半分程度と想定すると、40戸前後が妥当な数ではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる