MID都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ロジュマン上甲子園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 上甲子園
  6. ロジュマン上甲子園
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2010-05-19 11:12:04
 削除依頼 投稿する

この物件に関心があります。

立地に対して、金額が少し安いのでは?と思いますが
みなさんはどう思われますか??

所在地:兵庫県西宮市上甲子園5丁目48(ノースコート)、58-1(サウスコート)(地番)
交通:阪神本線 「久寿川」駅 徒歩10分 (ノースコート)、徒歩9分(サウスコート)

[スレ作成日時]2008-05-08 14:30:00

現在の物件
ロジュマン上甲子園
ロジュマン上甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市上甲子園5丁目48(ノースコート)、58-1(サウスコート)(地番)
交通:阪神本線 「久寿川」駅 徒歩10分 (ノースコート)、徒歩9分(サウスコート)
総戸数: 115戸

ロジュマン上甲子園

63: 契約済みさん 
[2008-09-09 19:00:00]
61さん>>

入居したらご近所さんですね。よろしくお願いします。
61さんはノースコートを契約なさったんじゃないですか。
担当の方からノースコートは一斉販売と聞きました。サウスコートの方は
時期分譲があると言われました。
土曜日に入っていた広告でも2期はサウスの方という書き方がされていたように記憶しています。
64: 契約済みさん 
[2008-09-12 08:21:00]
8月の施工進捗写真がアップされていないのは?もう9月も半ばだよ。
ここまで続けてきて8月が無いのは悲しい。
65: 契約済みさん 
[2008-09-12 20:03:00]
8月の更新は早かったけど今月は二期分譲で営業マンさん忙しいのかもね(笑)
きっとモデルルームの営業マンさんが写真撮りいって更新してるのでしょう?
66: 契約済みさん 
[2008-09-16 12:58:00]
ちなみに、今は4Fあたりを作ってるみたいですね。
かなりフェンスが高いので中は見えないですが、建物の雰囲気はわかりましたよ。
ノースとサウスの間の道路狭いですね。一方通行だから良いか。
67: 契約済みさん 
[2008-09-22 20:38:00]
皆さん、インテリアオプションプラン集に目を通されましたか?
見ていると色々気になるものはあるのですが、金額もそこそこなので悩みますよね・・・

ちなみに私は吊り棚やワックス掛けを検討しているのですが皆さんはどうなさいますか?
68: 契約済みさん 
[2008-09-22 22:04:00]
洗濯機置き場の上の吊り戸棚よさそうだと思いました。気になるのはお値段です。
後は窓のフィルムを検討しています。エコカラはセレクト壁紙がイメージと違った時に考えようと(汗)
オプションは高いですね。値段がいちばんの悩みどころです。
69: 契約済みさん 
[2008-09-24 15:48:00]
オプションは入居前にやっておいたほうが良いものについてのみ検討しています。
と言っても窓フィルムぐらいですかね。
床ワックスってメンテナンス大変って聞いたんですけど、どうなんでしょ?

吊り棚は良いんですけど、洋室の吊り棚については、
せっかくオプションで初期設置してくれるんだったら、、
責任施工で躯体側につけて欲しかったです。
躯体側は我々では穴を開けられないですからね。

照明のカタログ見ましたが、カタログの金額(定価)に対する、
割引後の金額が家電量販店より高い場合があると思っています。

MIDだからPanasonicの家電は安くならないのかな?(照明とかテレビとか)
70: 契約済みさん 
[2008-09-24 20:31:00]
ピクチャーレールをつけようかどうか思案中なのですがこの時期のオプションということは
結局カーテンやさんでつけるのと同じということになるんでしょうか。
戸境壁にもつけられるのでしょうか。
71: 購入検討中さん 
[2008-09-27 18:09:00]
この物件の売れ行きはどのようなものなのでしょうか?
72: 購入検討中さん 
[2008-09-28 21:11:00]
西宮の事はあまり詳しくないのですが、出産をきっかけに住環境が良いと噂の西宮に引越しを検討中です。
MRも見て実際の物件建築場所にも行ってきました。

少し周辺を歩いてみたんですが、学校が近いのには魅力を感じました。

近くに古い団地のような建物が何棟かありますよね?
あちらは何かの寮かなにかでしょうか?

少し気になりました・・・。
73: 土地勘無しさん 
[2008-09-29 20:31:00]
この物件ってペット可能でしたか?
今更スミマセン。
74: 契約済みさん 
[2008-09-30 18:46:00]
72さん>

ロジュマン上甲子園の南側の古い住宅は多分市営住宅だったと思います。
間違っていたらごめんなさい。古いから立て替えされてスタイリッシュな市営住宅とか
図書館などの公共施設になればなあ・・・って勝手な考えですが(^_^;)

73さん>

規約がありますがペット可です。廊下などはだっこしていかないといけないので大型犬とかは
無理でしょうが。
75: 契約済みさん 
[2008-10-01 11:46:00]
72さん

私は8月に出産しました。妊娠中に契約したのですが、引越しを考えたときに
やはり西宮が便利で、学校も良いと聞いたのでここにしましたよ。

周辺の修理工場?や、古い住宅はちょっと気にはなったんですけどね・・・。
新しい住宅も増えてますし、これからおいおい変わっていくのではないかと。

子供がいると、駅が少し遠いのが辛いかなーと思います。
個人的には、同じくらいの子供のママさんがいるとうれしいです。

いろいろと情報を見て検討してくださいね!
76: 契約済みさん 
[2008-10-05 10:00:00]
インテリアオプションで窓のフィルムを申し込もうかどうか迷っています。
オプションは高いんでしょうかねぇ。けど、入居してから他に頼めそうな業者も
よくわからないので迷っています。窓フィルムは新しい窓ガラスに張らないとだめなんでしょうかねぇ。
入居後、新聞広告を見てやってくれそうな工務店を探すことも考えているのですが、そう
価格が違わないのならオプションで申し込んだら手間がかからないしなと思っています。
皆さんはどうされますか。今回のみ割引してくれるという文言もちらりと頭をかすめてます。
77: 匿名さん 
[2008-10-08 03:41:00]
施工状況について、9月分がやっとHPにアップされましたね。
78: 契約済みさん 
[2008-10-08 23:38:00]
新井組倒産しましたね。ここまで景気が落ち込むと不安になりますよね。
熊谷組は大丈夫でしょうか・・
79: 匿名さん 
[2008-10-09 10:01:00]
熊谷は大丈夫でしょう・・・
でも株価が34円と新井組とそう変わりませんね(^-^;
今どのゼネコンも絶対大丈夫っというところはないのではないでしょうか
80: 契約済みさん 
[2008-10-11 11:43:00]
明日あさってオプション会ですね。
カラーセレクト、失敗したかな〜ってちょっと後悔してます。
やっぱりあれこれ選ばずオーソドックスな組み合わせにしとけばよかったです。
壁紙セレクトももっと色の濃いのにしたらよかったとかあれこれ悔やんでます。
センスのないのはだめですね。もう変更は無理なんでしょうね。
81: 契約済みさん 
[2008-10-14 08:04:00]
オプション説明会行ってきましたよ。人が多かったですね。
窓フィルムの説明はわかりやすかったです。即決してしまいました。
今となって考えると、冬はどうなのかなと思ってしまいましたが、夏暑いよりは良いと思います。

基本的に価格が高い気がします。あれもこれもと選択すると軽く100万超えます。
82: 契約済みさん 
[2008-10-14 14:31:00]
私はセルフィールが気になったのですが価格が高いので即決はできません。
家具や電化製品も買い替えですし本当にいくらでもお金がかかりますよね。
これから3月まで必要な物をじっくり吟味したいと思います。
3月が待ち遠しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロジュマン上甲子園

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる