和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 田町
  6. ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?
 

広告を掲載

モデルルーム見てきました [更新日時] 2010-07-10 19:34:59
 削除依頼 投稿する

100㎡~、う~んイイです、広い(当たり前)
これなら戸建でなくても・・・です。
資金計画がクリアされるならなんとかしたいものですが。
今のマンションうまく売れるかな~ムリかな~

それにしてもこれが初スレとは、盛り上がってないんかしら。
ちなみに6/22時点で17/64戸にハナマルついてました。

ワコーレ明石マイルシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県明石市田町1-10-9、10-12(所有権)、10-11(借地権)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
    山陽本線 「明石」駅 徒歩19分
価格:2670万円-4370万円

[スレ作成日時]2009-06-21 21:09:00

現在の物件
ワコーレ明石マイルシティ
ワコーレ明石マイルシティ
 
所在地:兵庫県明石市田町1丁目10番9、10番12(所有権)、10番11(借地権)(地番)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?

404: 物件比較中さん 
[2010-02-28 20:42:24]
もう残り少ない部屋数だと思ったのですが、
先程、近くを通ったときには、10件くらい
しか電気がついてなかったのですが、入居
の予定が延期になってるのかな?
真剣に検討してるので、知ってる方がいまし
たら、教えて!
405: 匿名 
[2010-02-28 21:53:15]
404番さん
45部屋売れているので引っ越しがまだなだけではないでしょうか。
入居延期?とはどういった事由を思って言っているのですか。
不自然な物の言い方はやめなさい。
406: 入居予定さん 
[2010-02-28 22:14:17]
404さん

もともと3月入居予定でしたが竣工が早まって引き渡しも前倒しになりました。
2月20日にほとんどの方は鍵もらってますよ。
3月中にはかなり電気の数も増えるでしょう(我が家も含めて)。
407: 入居済み住民さん 
[2010-02-28 23:13:30]
子持ちの方が多いため、学校関係の事情で、4月まで(春休みの間)に
引っ越しされる方が多いみたいです。5月のGWになる方も
いるみたいですよ。

No.403さま
うちはオプションであらかじめつけてもらいました。
確か数万円もして、高くてびっくりしました。

引っ越し済みの方にお聞きしたいのでのすが、
クローゼットのハンガーの位置、手前すぎませんか?
服がドアに引っかかるのですが・・・。
408: 入居予定さん 
[2010-02-28 23:25:35]
403さん

当たり前だと思っていたとの事…希望の所にガス栓を付けるのは、
オプションになることが多いみたいですね。でも恥ずかしくないですよ!
我が家の契約時には、もうオプション工事を依頼できる時期を過ぎていて、断念しました。
今、手持ちのオイルヒーターは、この広いLDではカバーできないし、
広いが故の悩みです。
ま、床暖房を上手に使えば、日当たりもいいですし、大丈夫そうな気がします♪



404さん

鍵もらって即引越しされたご家庭もあった様ですが、それぞれ事情がありますし、
いくらなんでも1週間で全ての家庭が引越し完了にならないと思いますよ~。
406さんに同じく、我が家も3月になってからの引越しです。
鍵渡しの時に和田興産さんが、他のワコーレシリーズに比べて売れ方が早いとか仰ってました。
真剣にご検討中なんですね!
この掲示板がお役に立つといいですね♪
409: 入居間近 
[2010-02-28 23:30:34]
つまらない質問ですがキッチンにタオル掛けがありませんが、みなさんホームセンターで売っている吸盤タイプのものをキッチンに付けるのですか?
410: 入居予定 
[2010-03-01 00:17:50]
ガスファンヒーター使えないんですね。
私も知りませんでした。次の冬までに考えようっと。

私が今気になっているのはカーテン。
タケツーさんのオプションは高かったのでパスしましたが、寸法測ってあちこち見に行くのが
しんどくなってきました。
今週は大久保のニトリに行ってきます。

411: 入居予定♪ 
[2010-03-01 00:24:24]
西神のワコーレ はここより数は少ないけど、入居前に完売したみたい。
場所がいいとこはたいがい早めに完売するけど、ここはまだあと19?

西新町の駅、工事してますね。近くに大きな高架用の鉄骨が置いてありました。
3年後かなと思っていましたが、もうやってるんだ。
明石市のWEBみると、駅の周りも変わるみたいですね。
412: 契約済み 
[2010-03-01 07:01:49]
うちも来週入居予定です。
みなさんお隣さん&上下階の方々にご挨拶はいかれたのでしょうか??
まだ入居されてない場合はいつ入居されたのかわからないですよね・・・
ごあいさつってどうしたらいいのでしょうか??
413: 引越し済みさん 
[2010-03-01 09:21:45]
No.412 さん
私も気になって、挨拶の件を販売業者の方に聞きましたが、
新築でお互い様なので、挨拶はした方がいいけど
物とかは必要ないのでは・・・とアドバイス
されました。どっちが物のほうが高いとか安いとかの
問題もありますしね・・・。
といいつつ、上下横とも入居されてるか分からず、
いまだ何もしておりません・・・。
このまま、終わってしまいそうな・・・。
414: 入居済み住民さん 
[2010-03-01 10:18:10]
No.409さん
確かにキッチンにタオル掛が無いのは不便です^^;
ホームセンターで、お玉掛とタオル掛を買いましたよ
マンションから北側の2号線沿いにコメリがありましたが、
お城の横のダイキの方が私はお勧めです^^
415: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-01 19:32:14]
ほんとにご挨拶はどうしましょう?両隣さんと上下階さんにはぜひご挨拶したいのですが、手ぶらで行くのもなんかねぇ。。かといって相手に気を遣わせるようなことになると悪いし。。みなさんどうお考えですか?
416: 匿名 
[2010-03-01 20:04:34]
なんでそんなに気にするの?戸建てじゃないし、昔と違って隣人同士との関係は希薄化して
きてるんだから、わざわざ訪問して挨拶する必要ないやん
廊下であったときでええんちゃうの?

自分で思ったようにしたら?
417: 入居予定さん 
[2010-03-01 20:55:12]
416
だから、お前さんは誰やねん?
匿名でなく、立ち位置をハッキリさせろ!
何しに来とる!?
418: 匿名 
[2010-03-01 21:22:34]
417へ

入居済みでもなく入居予定でもない単なる通りすがりのもんやけど

おっさんが悩んどるからアドバイスしただけやで

そんなにカリカリすんな

明石でのマンションライフ楽しみや ほなさいなら
419: 近日引越し 
[2010-03-02 09:44:41]
私は、同じ階と部屋の上下は挨拶に行く予定ですよ。
賃貸マンションとは違って、希薄化するのが嫌なんで^^;
それに、チビ友を作るいい機会だとも思いますし^^
ちにみに、消耗品を持っていく予定ですよ。
どっちが物のほうが高いとか安いとかは、私は考えないので
同じような価値観の人が、ご近所さんであると信じています。
420: 入居予定さん 
[2010-03-03 23:34:36]
私は手ぶらで挨拶に行きます。
4月までの入居は、各家庭の都合で入居が前後しているだけで、お互い様ですから。
管理会社が主催の顔合わせ会までは、いくらなんでも待てないですからね、早くに生活始まれば。

うちは平日に引越しなので、家族が揃う週末にご挨拶に伺うつもりです。
お留守だったら、次の週になってしまうので、そちらの方が気がかりです。

通りすがりの匿名さんへ。(「ほなさいなら」って言ってるから、見てるかわかりませんが!)
隣近所と関係が希薄になってきているからと、挨拶をしないというのは本末転倒だと思います。
ついでの挨拶ほど、失礼なことはないですよ。
挨拶は礼を持ってすることですから。


421: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-04 00:11:26]
ご挨拶に来て頂けるその気持ちで十分です♪ご挨拶の品物をうちはどうするかまだ分かりませんが、たとえ手ぶらで来られても、全く気になりませんね。ありがたいです。
422: 入居予定さん 
[2010-03-04 00:37:28]
間もなく入居します。滅茶苦茶楽しみ~。そうなんです。私もご挨拶、少し迷ってました。手ぶらか何か持っていくかを。やはり、新築マンションで基本的に一斉入居なので、手ぶらでご挨拶がいいと判断しました。
皆様近隣で色々不安に思っている方もいるでしょうが、私は地元民ですが ずばり結構いいとこです。小学校、中学校は やはり漁師町なので、漁師や水産会社の子供が全体の2~3割位いますね~。仲良くなれば魚とか海苔とか貰えるかも(笑)子供の頃はそれなりに、ガラが悪い地域とよく言われていましたが、どうなんでしょうね~。
漁師町なので地元の人間は口調や行動が荒いかもしれませんが、悪気はありません。子供は少々悪ガキと言われる位の方が元気でいいと思ってしまいます。
近隣の事で何か質問があれば何でもお答えしますよ(笑)
423: もうすぐ引っ越し 
[2010-03-04 12:34:17]
422番さん♪
この地域の方もこの時期イカナゴの釘煮は盛んですか?うちは今真っ只中です。今もマルアイの行列に並んでいます。
みなさんどこでイカナゴを仕入れていますか?うちの地域は漁師町ではないのでスーパーで買っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる