和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 田町
  6. ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?
 

広告を掲載

モデルルーム見てきました [更新日時] 2010-07-10 19:34:59
 削除依頼 投稿する

100㎡~、う~んイイです、広い(当たり前)
これなら戸建でなくても・・・です。
資金計画がクリアされるならなんとかしたいものですが。
今のマンションうまく売れるかな~ムリかな~

それにしてもこれが初スレとは、盛り上がってないんかしら。
ちなみに6/22時点で17/64戸にハナマルついてました。

ワコーレ明石マイルシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:兵庫県明石市田町1-10-9、10-12(所有権)、10-11(借地権)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
    山陽本線 「明石」駅 徒歩19分
価格:2670万円-4370万円

[スレ作成日時]2009-06-21 21:09:00

現在の物件
ワコーレ明石マイルシティ
ワコーレ明石マイルシティ
 
所在地:兵庫県明石市田町1丁目10番9、10番12(所有権)、10番11(借地権)(地番)
交通:山陽電鉄本線 「西新町」駅 徒歩5分
総戸数: 64戸

ワコーレ明石マイルシティはいかがでしょう?

384: 入居予定さん 
[2010-02-21 03:37:07]
皆さま、入居説明会、どんな感じでしたか?
参加予定だったのですが、体調を崩しちゃって
参加できませんでした・・・・。
皆さまにお会いしたかったです・・。トホホ・・。
うちはチビズがいるのですが、やっぱり子供連れの方が
多かったのでしょうか?だと、うれしい限りです♪
385: 入居間近♪ 
[2010-02-21 09:42:35]
昨日の説明会では部屋番の席順になっていたので、自分のご近所さんが推測できましたが、まだ売れていない部屋は詰めて座っていたので、前後左右の方達が部屋の上下左右のご家族とは限らなかったようですね。みた感じ、若いご夫婦がかなり多かったですよ。赤ちゃんや幼稚園児、小学校低学年のお子さんがちらほら居ましたよ。おそらく小さなお子さんは預けていたり、小学校高学年くらいになるとお留守番していたのではないかなあ、、それほどお子さん達は目立ってたくさんという印象はありませんでした。でも購入者の年齢層は若いご夫婦が目立っていましたよ。きっとお友達がたくさんできると思いますよ!
386: 入居済! 
[2010-02-21 11:38:12]
若い方が多かったですね。
最後の いかに資産価値を保つか の説明が印象に残りました。
入居者一人一人がルールを守り、マンションを大切にすることで資産価値が保たれるんですね。
ベランダに布団を見えるように干してはだめなんですね。知りませんでした。

説明会の直後に自分の部屋に行きましたが、他のお宅は早速引っ越しなどで慌ただしかったです。

残り確か18部屋でしたかね。

私は今日カーテン買いにIKEAに走ります。
387: 匿名さん 
[2010-02-24 22:55:55]
管理規則によってベランダに布団を干しても良いかどうかはマンションによってバラバラだと思うが、「知りませんでした。」っていうのは恥ずかしいと思います。
あと、ここは管理費がすごく安いです。購入するときは良いけれど、実際居住して、管理組合など運営すると、本当の資産価値(必要経費や居住者の質等)など、後から気づくことが多いと思います。つまり、運営資金(管理費)がないと資産価値は保ちにくいと思います。
急に何か起きたとき、マンション全体で、お金を集めることができるかどうか、大切なことだと思います。
普通はみなさん嫌がりますよね。
それと、この物件は書き込みが多いですね。個人的に、高額で質の良い物件は書き込みが少ないと思います。みなさんのご意見お聞かせください。
388: 入居済み 
[2010-02-24 23:20:58]
あなたの思い違いでしょ。書き込みの内容はいいものが多いですよ。
389: 来週入居予定 
[2010-02-24 23:27:58]
>、「知りませんでした。」っていうのは恥ずかしいと思います。
そんなことはないよ。誰でも知らないことはいろいろある。
逆におっさんが知らんことを私が知っていて、そりゃ恥ずかしいやろということもあるやろ w
390: 匿名 
[2010-02-24 23:50:59]
うんうん、よさそうな人ばかりだ。
391: 入居予定さん 
[2010-02-25 00:27:30]
No.387さんへ
>「知りませんでした。」っていうのは恥ずかしいと思います。

>普通はみなさん嫌がりますよね。

>個人的に、高額で質の良い物件は書き込みが少ないと思います。


すべて、あなたの価値観からの思い込みですね~。
あなたの普通は、他人の非常識ってこともあるでしょうに。

管理費安いのは別に問題ないのでは。
普段何も問題ない時は要らない訳で、あなたが言う様に、
「急に何か起きたとき、マンション全体で、お金を集めることができるかどうか、大切なこと」なんですよ。
何か起きた時に集めたら間に合うってことです。
住民は、資産価値を保つには資金がいるという、意識さえあればいいってことです。

No.387さん、ここの購入を考えて意見を求めているのですか?
どういう意図で、どんな意見を聞きたいのかが見えてこないのですが。
392: 入居間近 
[2010-02-25 09:15:54]
まあまあ、、
悪意と負け惜しみと嫉妬の塊の業者さんの投稿ですので皆さん無視しましょう。
393: 引越し済みさん 
[2010-02-25 09:37:55]
引越しが終わりましたぁ~♪
やっぱり、眺めが素晴らしいですね。
海側ももちろんですが、玄関からも高い建物がないため
山や城が見えて、気分が良くなります。
今までは、戸建てでしたので、マンションってこんなに
爽快感があるものだと知らずに終わるところでした・・。
ダイニングからも橋が見えるので、毎日の食卓が楽しくなります。
キッチンで、料理しながら、飛行機雲や夕日、海を眺められて
本当に幸せです。
管理組合の方から聞きましたが、夏ごろには、居住者の方全員で
懇親会を開く予定みたいです。すごく楽しみです。
エレベーターで出会ったりしても、皆さん、感じの良い方ばかりで
早くお友達になれたらよいですね♪
394: 購入済み 
[2010-02-25 12:30:46]
393番さん♪
もう住まれているんですね!快適そうで私も楽しみです♪はやく広いバスタブに浸かりたいですー。
引っ越しのお荷物は苦労せずに入りましたか?エレベータが狭いのでタンスなんかどうなんだろ。
ソファーもねじり込まないといけないんじゃないか心配です。。
395: 購入済み 
[2010-02-25 12:39:50]
うちはEタイプで目の前に大きなライオンズマンションがぁ。。。
でも、後から建つよりはマシですよね。最初から海が見えないんだから諦めつくし。
でも、見えないといってもその一部だけで、180度の海の眺めは壮大です♪
396: 匿名さん 
[2010-02-26 10:10:58]
387さん

あなたは管理費と修繕積立金の違いを
「知りませんでした。」っていうのは恥ずかしいと思います。
397: 引越し済みさん 
[2010-02-26 11:54:35]
No.394 さま
うちもソファーが結構大きくて、大丈夫かなと心配してましたが、
さすがプロって感じで、わりとあっさりと入りました。
ソファーは割と柔らかいので、よほどじゃない限り大丈夫かと
思います。
提携のブリックスでしたが、養生もきっちりとしてくれて、安心でした。
398: 匿名さん 
[2010-02-26 21:20:31]
No.387です。

私は業者ではありません。
そして管理費と修繕積立金、専有、専用、共用などの違いは分かりますよ。

№391さんへ
何か起きた時に集めたら間に合うってことです。
住民は、資産価値を保つには資金がいるという、意識さえあればいいってことです。
についてですが、
意識することは最低限の常識です。
ただ、意識すれば良いだけのことではないと思います。
そのため、最初からある程度の管理費等を集めているマンションの方が良いのではないかと思っています。
もちろん駐車場代なども含めてですが。
管理組合の総会などで料金改定などはできますが、みなさん可決するかどうか・・・。

あと住民同士が仲良くすることは、良いことだと思いますが、
掲示板上でここまで書き込みが多いのは逆に心配ですし、不自然だと思います。

399: 匿名さん 
[2010-02-27 10:10:13]
387さん

あなたは購入者ですか?
あなたは何でそんなに心配しているのですか?
あなたは一体何と戦っているのですか?
少し落ち着いて楽にして下さい。
あなたの目の前に何かいますか?
私達にはその敵は見えておりません。
残念ですが、あなたにはお医者さんが必要です…。
400: 入居済み☆ 
[2010-02-27 11:36:32]
まあまあ(^^)
いろんな考えの人が集う場所なので、考えが違うのは当たり前です。
その話し合いの場所として、管理組合がちゃんとできるでしょうからここで色々いっても仕方ないですよ。
入居されるかたは、みんなここが良い!って思って購入された方達ですからそこがまず共通点ですし、多少なりとも同じ価値観を持ち合わせてるって事でいいんじゃないですか?
管理費等々で不安がおありなら、違うとこでも沢山マンションはあるので、納得安心できるところをゆっくり探せばいいんだと思います(^^)
その上でここがいーなって思ったら、またよろしくです☆
401: 入居予定さん 
[2010-02-27 13:56:53]
391です。

387さん、そうですね、常識があれば話し合えば解り合えるって事なんじゃないですか。
常識のない人とは、話し合えませんからね。

入居予定も含め住人は、管理組合が発足するまではどんな方たちが住まう場なのかが心配だと思います。
今は皆さん、掲示板でも利用できるものは有意義に使って、コミュニケーションをとってるのだと思います。
それを、ご自身がどんな立場にいるのか明確にせずに、心配だといわれても、
一体何をご心配なのかが解らない。

あなたと喧嘩する気はないですよ。
ここに書き込みしている購入者さんは、自分たちのマンションですから、
いかに住みやすく、仲良く、解りあっていくかをしっかり考えている方達だと思います。
検討中の方に対しては、先に購入した者として、同じ様な感覚を持った人に入ってきて欲しいと思うし、
心配事や気がかりなことがあれば、できるだけ払拭したいと思っていると思うから、
誠実に書き込みをしていると思います。

確かに顔の見えない掲示板で、住民が自由に発言するのは、何階のどなただろうと思うこともありますが、
ある程度本音が出る場として、参考になります。
あくまでも、「参考」です。
文章だけでは、ニュアンスも解らないし、もしかすると誤解している(誤解を与えている)かもしれませんから。
実際に管理組合ができ、交流会で親睦を深める様になれば、掲示板を利用することも減るのではないかと思います。

これらはもちろん、私の個人的なこの掲示板に対する思いであり、他の書き込みに対しても推測の域を出ません。
400さんの「みんなここが良い!って思って購入された方達ですからそこがまず共通点ですし、
多少なりとも同じ価値観を持ち合わせてる」というのが、私も全く同意見です。

387さんが購入者さんでしたら、コミュニケーションの取り方の違いということで、
実際にお会いした時は、是非分かり合える様になりたいと思います。
あなたのご意見も、管理組合で述べられたらいいと思いますよ。

長文失礼しました。
402: 匿名さん 
[2010-02-27 23:45:56]
確かに書き込みが活発ですね。
でも、購入層に若い方が多いからではないでしょうか。
ネット世代と申しましょうか。
なんやかんや、難癖つけたい輩はどこにでもいるものです。
それよりも、マンションについての掲示板なので、もっと
マイルシティについてのことを語り合いましょう。
ライオンズマンションは、皆さんの部屋からどのように
映っていますか?Dタイプを検討していますが、どうも
真中にあるように見えて仕方がないのですが・・・。
403: 入居済み 
[2010-02-28 19:02:00]
一つだけがっかりしたことがあります。
ガスファンヒーターが使えないことです。
入居して初めて知りました。これまでは当たり前のように使っていましたが、
入居前の大阪ガスさんの開栓立ち会いでわかりました。
エアコンだと暖まるまで時間がかかるし、灯油ファンヒーターだと面倒だし。

これって当たり前ですか?
387から、それ恥ずかしいよって言われそう?

大阪ガスさんからリキッチンまできているガス栓からリビング用に有償で穴あけできますよって
言われたけど、そこまでしたくないな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる