注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬県の渋沢テクノ建設」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬県の渋沢テクノ建設
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-11-01 23:23:30
 削除依頼 投稿する

群馬の渋沢テクノ建設を検討しています。
実際に建てられた方はいますか?

[スレ作成日時]2013-03-13 18:43:26

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

群馬県の渋沢テクノ建設

4: 購入検討中さん 
[2013-03-14 08:59:59]
対応でがっかりされたのですね。。
私も対応の良さでは別メーカーのほうがいいと感じているところではあるのですが、セブンイレブンやマンションもやっているようなので安定感も捨てがたいかと…


5: 匿名 
[2013-04-11 22:20:41]
テクノで建てたければ石田屋行けばいいだんべ?
6: 物件比較中さん 
[2013-04-14 09:58:04]
私も営業の対応がひどいとかんじました。
殿様商売といいますか、こちらのスケジュールに
合わせられないなら断って頂いてけっこうですよ、
ウチは住宅で儲けようなんて思ってないんですから〜
という感じ。
注文住宅の雑誌にバンバン出しているわりに
営業は一人しかいないそうですし、初めて家を
建てるお客さんに対しての不親切さに心底がっかり
しました。お断りのメールしましたが返事もないですしね。
7: 物件比較中さん 
[2013-04-14 12:45:38]
やはり対応の問題があるみたいですね。商品知識はまるでなし。素人の対応でしたからね。
8: 小板橋 
[2013-04-20 05:31:51]
渋沢でしんちく立ててるけどなんか質問ある?
まじでこたえるよ!
9: 物件比較中さん 
[2013-04-21 03:58:51]
おしゃれな感じがして提案力ありそうですが高いですか?
スタッフの対応も気になります。
10: 小板橋 
[2013-04-21 04:48:36]
おしゃれだとおもいます。提案力もあるとおもいます。うちが建坪30くらいで1500万弱です,打ち合わせの時に子供をみてくれる方はとてもいいとおもいます。
11: 小板橋 
[2013-04-21 04:50:24]
あと、メールは帰ってきません。
12: 小板橋 
[2013-04-21 15:54:36]
めーるかえってきました!造作の洗面台の事も次回の打ち合わせまでにイメージを出しておくとのことです。忙しいから遅くなったみたいです。
13: 物件比較中さん 
[2013-04-21 19:12:32]
建設中で今満足していれば家つくりはほぼ成功ですよね、羨ましい。
渋沢テクノの営業さんがあんな感じなので始めの段階で離れる人も多そうですよね。
14: 小板橋 
[2013-04-21 20:41:19]
引き渡しまではまだわかりませんけどね笑
営業さんのことですが。
うちももちろん色々なハウスメーカーや工務店をまわりました。
中には呼んでもいないのに家にくる営業さんもいました。
こればっかりは人の付き合いなので好き嫌いあるとおもいますが僕は好きですよここの営業さんのかんじ。
ゆったりとしてます。休みとはしらずにケータイに電話してもでてくれたし。
15: 物件比較中さん 
[2013-04-23 00:03:35]
今検討しているところは、スキップフロアにすれば30万、壁を一部タイルにすれば◯◯万と、おしゃれにしようおもうのですが予算がかさんで色々あきらめています。
シブサワさんのはかなり異素材を使ったり間接照明使っておしゃれになっていますが、そういうのを含めて1500万なのですか?
それならすごいですね。

16: 購入検討中さん 
[2013-04-23 12:33:08]
あちこちバンバン広告を出しているクセに受け入れ体制がまるでダメ。

「お客さんがガンガン来て忙しいです、メールも返信できないです、別にウチじゃなくてもいいですよ、お客さんは他にもいるし~」みたいな、上から目線の態度が何ともイラつく感じでした。
17: 小板橋 
[2013-04-23 19:30:17]
>>NO.15

最初に出てきたイメージですでにおしゃれなのでうちの場合は今のところガラスブロック追加で五万、キッチンボード造作で五万とかです。まだ見積もり段階ですけど要望にはうまくこたえてくれますよ。
18: 小板橋 
[2013-04-23 19:39:10]
ちなみに営業の人はかなり腰が低いですよ。
うちの場合打ち合わせ時間がかなりながくなってしまって4時間とか当たり前ですよ。だけどいやな顔ひとつしないしその間子供をずっとみててくれてるしお店の雰囲気もいいとおもいます。
19: 小板橋 
[2013-05-16 10:29:31]
上棟したけどなんかしつもんある?
20: 匿名さん 
[2013-05-16 11:48:03]
現時点では満足ですか?
21: 小板橋 
[2013-05-17 19:25:35]
今日現場見てきたんだけどなんか骨組みズレてた。
コンパネが安っぽかった。柱とかは集成材だった。
22: 匿名さん 
[2013-05-18 02:37:53]
ちょっと心配ですね。。
23: 小板橋 
[2013-05-19 13:04:28]
今日現場説明してもらいました。
骨組みも問題なくコンパネもそれ用のものだそうです。
不安がなくなってよかったです。
あと断熱材はウレタンとかゆってました。
24: 購入検討中さん 
[2013-05-31 16:19:01]
ここで見積もり取りましたが、
値引き交渉で5万しかありませんでした。

他の方もそうですか?
25: 小板橋 
[2013-06-05 20:07:56]
うちは値引きはわからないです。
でもやすいとおもいますよ?
26: 匿名さん 
[2013-06-12 18:46:15]
ここでちょこちょこ話題に出る営業の人、
対応がすごく丁寧で良いと思うよ?

なんていうかエレガントな物腰で上流階級な人のイメージがするから、
こっちが庶民感覚で行くと「合わない」と感じるのかも知れないね。

ウチも最初は合わないかなと思ったけど、
その上流階級チックな所作がコミカルに見えてきてからは
「濃いなこの人!」「すごいキャラだ!」と思うようになり、
毎回会うのが楽しみだったな~。
27: 入居予定さん 
[2013-07-29 20:30:35]
なにやらしてもだめだね
28: 入居済み住民さん 
[2013-07-31 18:20:20]
検討中の方に助言します。

ろくなもんじゃありません。
口だけでなにもしません。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
29: 匿名さん 
[2013-07-31 19:03:47]
>>28さん
具体的にお願いします。
31: 小板橋 
[2013-08-15 11:47:17]
もうすぐ引き渡しだけどなんか質問ある?
32: 検討者 
[2013-08-16 17:16:08]
要望にはしっかり、かつ気持ちよく応えてくれましたか?
印象としては「ウチはこうなので」といったように返され、
こちらの要望が通らないのではという心配があります。
また、ここまでの満足度は何パーセントですか?
33: 匿名 
[2013-08-16 18:57:37]
テクノストラクチャ−のスレが参考になりますね。
34: 申込予定さん 
[2013-08-16 22:10:20]
テクノストラクチャーは渋沢はしてないよ。
参考に全くならないけどな
35: 小板橋 
[2013-08-17 08:27:04]
32さん

要望にこたえてくれるのは半分くらいですかねー
うまく口でまるめこめられたりしますよ
こっちの言ったことをおぼえてなかったり違うことしてみたり
どこのみせでもあるんですかね
満足度は言えないです笑
ここ見られてるから
36: 検討者 
[2013-08-17 22:48:10]
ありがとうございます。
半分ですか...残念ながら私の予感は当たってたということですね。
37: 物件比較中さん 
[2013-08-18 09:22:35]
No35さん

こちら以外にも、いろいろ見て検討しているところです。
30坪で1500万弱とありましたが、
具体的にどんな要望が通らなかったのですか?

追加金額を出すといっても要望を聞いてくれなかったのか、
出さないから聞いてくれなかったのかどちらですか?

ちなみに1500万弱でどこまでできるんですか?
追加金額を出すといっても要望を聞いてくれなかったのならば、それはいやですね~。
38: 小板橋 
[2013-08-18 12:01:19]
36さん

ここの会社だけじゃないとおもいますけどね
ほかんちはもっとひどいとみんないってますよ

39: 小板橋 
[2013-08-18 12:04:52]
37さん

金だせばやってくれますよなんでも
40: 小板橋 
[2013-08-18 12:06:54]
37さん

1500万でどれくらいできるかは完成見学に行けばおしえてくれますよ
オプション抜きですけど
41: 物件比較中さん 
[2013-08-19 08:42:26]
No35さん

ありがとうございます。
私は、38坪2000万くらいで考えてます。
それでは、完成見学会にいってみます。
42: 匿名さん 
[2013-08-19 09:55:20]
38坪2000万…

絶対に予算オーバーしますよ。
予算内に収めるなら無欲になる事ですな。
外構やら造作やらは諦め、特別な事はしないで
あくまでも間取りで工夫してみるとか。
30坪で2000万なら色々出来ると思いますが…。
43: マンコミュファンさん 
[2013-08-19 10:18:16]
坪数は小さくなれば割高になる事を知らないのか?
ド素人がよく陥りがちなんだが、坪数小さくなっても安くならない
大きくなれば割安感はあるが、住める状態にするには
やはり50~60万は覚悟しないとダメだろ。
44: 匿名さん 
[2013-08-19 10:33:30]
>>43
うん、文章を読み返してみたらどうでしょうか。
「無欲になれば」と書いてある。
坪数を減らせばとは書いてない。
38坪の広さを2000万で建てたいならば、
あまり凝った事をしなければいいんでないかい?
と進言している。

その上で、30坪で2000万なら色々出来るよ?
と予算の範囲で妥当な坪数を回答してるんだよ。
45: マンコミュファンさん 
[2013-08-19 12:55:28]
>>44

なるほど、一見するとまともに書いているようだが
アナタの頭の悪さが露呈しまった結果になったね。
無欲になれば予算が下げられるとか論点がおかしい。
なぜだかわからないでしょ?もうちょっと見積もりに強くなった方が良いね。

46: 匿名さん 
[2013-08-19 13:06:52]
>>45
そうですね。
勉強しておきますね。

この話はこれで終わらせましょう。
お互い良い家を建てましょう。
47: 小板橋 
[2013-08-20 09:41:34]
38坪で二千万ならいいのできそうですよ
自分の家は30坪なのでぶっちゃけ狭いですかなり
いまさらいってもおそいですが失敗したわーいろいろ
48: 匿名さん 
[2013-08-20 13:40:28]
小板橋さん、
失敗したと思うのは、渋沢に頼んでですか?
それとも1500万で抑えたためにいろいろできなかった、ということですか?
一生に一度だから奮発しようか、どこまでこだわろうか悩んでいるので…
にしても、1500万は破格ですね。
49: 小板橋 
[2013-08-20 14:57:08]
48さん

渋沢にして失敗したとは思ってませんよ
つーかおれみたいな一般人はこんな買い物一生に一度なのでほかの工務店にしたらどーだったとかわかんないし
妥協はしないほうがいいですよ
うちはさせられたけど
50: 物件比較中さん 
[2013-08-20 17:55:59]
妥協させられた?
普通業者は追加させ金額を上げようとしませんか?
渋沢が高くなるから止めた方がいいと言ったのですか?
実際私は予定金額より50万位は上がりそうです。まぁ小さな造作関係を結構多く増やしたいので
しかたないかと・・
51: 匿名 
[2013-08-20 19:33:33]
本体のみ30坪で1500万ですか?
52: 小板橋 
[2013-08-20 19:45:34]
50さん

んーと、例えば玄関の話だけど
南玄関だから窓欲しかったけどついてなかったの
んで玄関ドアは小窓が無いタイプのが気に入ってたの
そうすると真っ暗になるわけ
窓つけて欲しいって言ったけどデザインや構造てきに無理ってことになって小窓付きの玄関ドアで妥協した
ってこと
53: 小板橋 
[2013-08-20 19:47:01]
51さん

本体のみね
付帯工事で結構かかるよ
最期に金額でたらおしえるよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる