東レ建設株式会社 大阪本店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「宝塚エリーはどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 弥生町
  6. 宝塚エリーはどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2020-04-20 04:08:56
 削除依頼 投稿する

武庫川沿いに宝塚エリーができますが どうでしょうか?
モデルルームへ行こうか悩んでいます。
情報交換お願いします!

所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-07-24 23:55:00

現在の物件
宝塚エリー
宝塚エリー
 
所在地:兵庫県宝塚市弥生町369番9(地番)
交通:福知山線 宝塚駅 バス10分 「総合福祉センター前」バス停から 徒歩7分
総戸数: 302戸

宝塚エリーはどうでしょうか?

2: 匿名はん 
[2006-07-29 09:25:00]
この先、チボリ自身がどうなるのか、気になりますね。

かなり老朽化しているようですが。
3: 匿名はん 
[2006-07-29 09:44:00]
東には、高圧線群。北には焼却場。価格はお手頃かと思いますが周辺環境がこうでは・・・。

極めつけは、最寄の駅(逆瀬川?)から徒歩30分・・・。将来的な資産性も考えるとどうかと。
4: 匿名はん 
[2006-07-29 13:25:00]
どうでしょうか、ってどこが魅かれるのでしょうか。
値段は安いでしょうけど、それ以外にメリット教えてください。
1000万円でも欲しいと私は思いません。
5: 匿名はん 
[2006-07-29 15:31:00]
安倉が校区では・・・
6: 匿名さん 
[2006-07-29 15:32:00]
7: 匿名さん 
[2006-07-30 00:27:00]
8: 匿名はん 
[2006-07-30 06:57:00]
>> No,5 安倉が校区だったら何でダメなの?
9: 匿名はん 
[2006-07-30 16:07:00]


不動産屋で聞きましょう。
10: 匿名はん 
[2006-07-30 17:06:00]

教えて下さい!
11: 匿名はん 
[2006-07-30 17:22:00]
駅から徒歩圏外ってことだけで無しだと思います。
12: 匿名はん 
[2006-07-30 19:43:00]
立地がいまいちだし、名前もダサくて安っぽいと思う。
たしかにラビスタのうほうがまだ良いと思う。
13: 匿名はん 
[2006-07-30 20:21:00]
本当に知りたいのですか?

小・中どちらがご希望ですか?
14: 匿名はん 
[2006-07-30 20:47:00]
知っちゃいけない事なんでしょうか?
よさそうな学校に見えますが・・・
15: 匿名はん 
[2006-07-31 11:50:00]
スレ主です。
>04どうでしょうか、ってどこが魅かれるのでしょうか
私は宝塚市民ではないので 宝塚に関してなにも知らない状態です。
たまたまチラシで見たエリーの立地の開放感に惹かれて興味を持ちました。(あと価格も・・)
それで宝塚に住んでおられる方にいろいろ教えていただいた上で前に進もうかと
考えていました。
我が家には就学前の子供もおりますので学区のことも教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
16: 匿名はん 
[2006-08-01 12:54:00]
はっきり言って学校区はよくないです!
安倉には行かせたくないです。
もっとはっきり言いたいですが、問題になりそうなので言えません。
そういう地域です。
17: 匿名はん 
[2006-08-01 20:33:00]
どういう地域ですか!?
安倉は広い。全部がそういう地域なのでしょうか!?
誤解を招くような言い方はやめましょうよ!
安倉校区の子ども達と親の気持ちを考えるべき!
18: 匿名はん 
[2006-08-01 20:51:00]
宝塚で高司と安倉の評判は悪いです。
大阪などから転入して来た人は荒れを感じないようですが
宝塚の子供達が幼いというか、他が荒れていないのでここが特別目立つのです。
一例を申し上げると、中学受験が他では学年の1/3あったとします
この二校は10人いません。
学級崩壊を起こす問題児童がセンター送りになることでも有名です
中学の卒業式は制服ではなく特攻服の生徒が一部に毎年います
先輩が校門前でバイクで待っているのが恒例なんです。

デメリットだけじゃなく、メリットもあります
若くてやる気のある先生が着任してくるので
活気があると言われています。
19: 匿名はん 
[2006-08-01 20:57:00]
中学では
遠足で他行生と喧嘩 傷害事件を起こし家裁送り
修学旅行 某施設で万引き発覚、その後出入り禁止。
20: 匿名はん 
[2006-08-01 20:57:00]
それは一部の生徒の話でしょ。
まじめに通っている子ども達にはいい迷惑ですね。

21: 匿名さん 
[2006-08-02 19:52:00]
22: 匿名はん 
[2006-08-02 20:21:00]
誰がご苦労さんなん?
23: 匿名はん 
[2006-08-02 22:29:00]
へー、この辺は評判良くない地域なんですね。

全部が悪い人間の地域なんてありえないので、
要は一部の悪い人間がどれくらいの割合いるかってことでしょう。
割合の低い地域は良いと言われ高いと悪いと言われる。
このあたりの場合その割合が高いってことですね。
24: 匿名はん 
[2006-08-02 23:45:00]
去年までエリーの近くの古いマンションに住んでいました。
確かに川沿いの生活は開放感がありましたよ。
窓を開けた時の気持ちよさは格別でした。
犬を飼っているので河川敷で散歩できるのもメリットのひとつでした。

我々がそこを離れて引越した理由は、不便だったからです。
大阪への通勤にバスで駅まで30分。
帰りが遅くなればタクシー利用は当たり前。
それを不便だと感じないのであればお買い得ではないでしょうか?

ただ、私ならエリーを買うなら、すぐ隣の敷地で分譲している新築一戸建てを選ぶと思います。
25: 匿名はん 
[2006-08-03 22:50:00]
23の方のおっしゃる通りかもしれないですね。
安倉も広いので、戸建てエリアだと比較的治安もいいかと思いますが、そういうご家庭は中学からは私立に通わせたりしてますね。
MS近くのスーパーに行ってみると、周辺住民の雰囲気が分かるかもしれませんね。
マナーのいい悪いなど…。
宝塚市内に長年住んでる者にとっては、あまりいい立地とは思えないかもです。
26: 匿名さん 
[2006-08-04 18:56:00]
27: 匿名はん 
[2006-08-07 18:08:00]
A中、見かける生徒さんたちはまじめそうな子ども達が多いけどな〜
28: 匿名はん 
[2006-08-08 17:14:00]
もちろんまじめな生徒さんもいると思いますよ。
29: 匿名はん 
[2006-08-13 02:13:00]
今日チラシが入ってました。
ミニスーパーやキッズルーム、託児所、コンシェルジュありで、50万円相当サービスがあったり、川沿いで眺望も良さそうで、価格もお手頃で魅力的でしたが…。
MS近隣地図には、クリーンセンターがかかれていませんでしたね。
30: 匿名はん 
[2006-08-13 08:34:00]
今の時点で50万円相当サービスっておかしいでしょう。
50万円価格を上げてから、同額を値引きしているだけでしょう。だましにと言っても過言でないのではないでしょうか。
31: 匿名はん 
[2006-08-13 21:14:00]
引っ越し代金や諸費用などを50万円相当サービスと書いてありました。
30さんのお宅にはチラシ入ってませんか?
32: 匿名はん 
[2006-08-14 00:00:00]
新聞とってないのでチラシはわかりませんが、通常そんなサービスは売れ残り物件にするものです。
これから売る物件にそのようなサービスをすることは、自信がないからでしょう。
販売価格にその分上乗せを最初からしているということです。
いろんな物件をみて勉強した方がいいと思いますよ。
33: 匿名 
[2006-08-14 00:32:00]
以前に3年ほど、近くの伊丹市に住んでいました。
現在は引越ししましたが、あのチボリのプールがなくなって住宅ができた時は驚きました。
近くの教育の施設に行くことがあったり、宝塚南口に行くときによく通りましたが、まず道が暗くて自転車でも恐かったです。(このへんは、マンションができたら少しはマシになると思いますが。)

クリーンセンターも近くにあり、買い物も徒歩でいけるのはそのクリーンセンター前のコンビニくらいで、スーパーは自転車でも結構な距離です。(車なら大丈夫ですが)学校も遠いです。。。宝塚中学校の方が近いような気がしますが、安倉なのですね。
隣の住宅も空きが多いようですし、不便は不便です。私も近くでしたが、バスは夜遅くまでないのでタクシーを使うか家族に迎えに来てもらっていました。
隣の住宅以外は、前の公園?原っぱの向こうにあって孤立しているなぁという感じで。何ができるのかなと思ったらマンションで、しかも大型マンションのようですね。

お手頃な価格で広い部屋とか、川なので景色がという方にはいいかもですが、チボリの横になぜ!?と本当に驚きましたよ。
34: 匿名はん 
[2006-08-14 01:47:00]
交通の不便さもさることながら、張り巡らされた高圧線と数多くの鉄塔がすぐ隣に迫っている
普通は嫌忌する場所だよ
35:  
[2006-11-09 20:35:00]
age
36: 匿名はん 
[2006-12-03 00:10:00]
私も申し込みはしましたが、結局は立地と飛行機の騒音が理由でキャンセルしました。
価格は魅力だったので、非常に残念です。
37: 匿名はん 
[2006-12-10 13:34:00]
知り合いに長谷工アーベストに勤めてる人がいるので聞きましたら、全く売れてないそうですよ。
まだ10数戸しか売れてないんですって。
300戸以上のマンションで10数戸って、いったいどうなるんでしょうね?
38: 匿名はん 
[2006-12-10 14:44:00]
定例会議で長谷工の担当者は他デベから「金返せ!」、「騙された!」
とか集中砲火を浴びてるそうですよ。
39: 匿名はん 
[2006-12-10 18:05:00]
長谷工って他社を騙して仕事してるんですもんね(笑)
それにしても騙される会社が後を絶ちませんね。
40: 匿名はん 
[2006-12-11 13:56:00]
え!?10数戸ですか?
40戸売れてるって営業さん言ってましたよ。
41: 匿名はん 
[2006-12-11 13:59:00]
駅からは遠いけど、いい物件だと思うんだけどな〜?
43: 匿名はん 
[2006-12-12 00:12:00]
立地が悪かったり、校区が悪かったら、避ける方多いでしょうね。
よほどお値段下げなないと…。
44: 匿名はん  
[2006-12-12 10:51:00]
土地勘が全くないのですが、
大阪市内に比べると自然環境良くて、値段は変わらずとても安い
(大阪市内は北摂の半分〜6割くらいの値段です)
立地(宝塚市)と価格を見ればお買い得な感じしますが。。
最寄り駅バス便がネックですかね。自転車ではどうなんでしょう。坂道とかありますか。
45: 匿名はん 
[2006-12-12 14:37:00]
平地なので自転車だと移動は楽々ですが、チボリがあるあたりは
宝塚市でもあまりいい場所じゃないです。
クリーンセンター付近は昔公害訴訟があった所ですし周辺のガラ(尼宝線周辺は
同○関係やそれに近い雰囲気が今も強い所がわりと残っています)も悪いです。
宝塚市で無難な地域は、阪急今津線より西側と、阪急宝塚本線より北側の地域です。
46: 匿名はん  
[2006-12-12 15:09:00]
No.44です
先日、市民病院から清荒神駅まで歩きましたが、
しっとりとして良い感じに見えました。
そこも阪急宝塚本線より南ですが、ガラが悪いのでしょうか(人通りが少なかった)
47: 匿名はん 
[2006-12-12 15:25:00]
阪急以南〜JR以北やJR以南の地域は、なかなか土地の目利きが難しい場所です。
とても雰囲気の良い閑静な場所もありますし、○○な場所もあります。
何度も歩いてみて家々や歩いている人の雰囲気を観察するとだいたいの土地柄がわかると思います。
48: 匿名はん 
[2006-12-12 16:00:00]
○○ってなんですか?
49: 匿名はん 
[2006-12-12 16:47:00]
>○○ってなんですか?

○○な場所というのは

日本国籍ではない日本語をしゃべる半島国籍の方々の比率がやや高めな場所や

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A3%E4%BF%9D%E9%A4%A8

こういう施設がある場所です。
50: 匿名はん 
[2006-12-12 16:51:00]
なるほど、よくわかりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる