野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤が丘センターマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤が丘センターマークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-03-16 01:10:09
 削除依頼 投稿する

プラウド藤が丘センターマークス
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/

販売時期

平成25年7月上旬 (予定)

所在地 愛知県名古屋市名東区明が丘23番 (地番)

交通情報 東山線 「藤が丘」駅 徒歩3分

種別 マンション

敷地面積 1,323.68m 2

土地権利/借地権種類 所有権

建築確認番号 第BVJ-S13-10-0004号(平成 25年2月28日)

用途地域 近隣商業地域

構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階

建物竣工時期 平成26年8月中旬 (予定)

入居時期 平成26年9月中旬 (予定)

分譲後の権利形態 専有面積割合による所 有権の共有

総戸数 48戸

販売戸数

未定 ※販売戸数が未定の場合のご注意 間 取り、専有面積が変更になることがござ います。 これらと、その他の未定部分に ついては本広告時までに確定致します。 予めご了承下さい。

予定販売価格(万円) 未定

予定最多価格帯(万円) 未定

間取り 3LDK ~4LDK

専有面積 72.43m 2 ~ 90.87m 2

バルコニー 10.42m 2 ~ 15.50m 2

管理費(円)/月額 未定

修繕積立金(円)/月額 未定

管理準備金(円)/引渡時一括払 未定

修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定

駐車場 48台

公庫融資 なし

管理形態 区分所有者全員で管理組合結成 後、野村リビングサポート株式会社に委 託予定

売主 野村不動産株式会社

施工 前田建設工業株式会社

お問い合わせ

「プラウド藤が丘センターマークス」販 売準備室 TEL:0120 - 115 - 048 定休日: 水・土曜日 備考:※祝日は休まず営業致 します。


【物件URLを追加しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 12:01:25

現在の物件
プラウド藤が丘センターマークス
プラウド藤が丘センターマークス
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘23番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 48戸

プラウド藤が丘センターマークス

62: 匿名さん 
[2013-03-30 18:47:12]
通勤なら鳴海、居住、プライベート重視なら藤が丘かな。
63: ビギナーさん 
[2013-03-30 21:53:27]
>62さん

ありがとうございました。
色々調べてみましたが、鳴海も藤が丘も、それぞれ素敵な街ですね。
しかしハザードマップで確認したところ、鳴海は水害が多いみたいなので、藤が丘周辺で探そうと思います。
64: 購入検討中さん 
[2013-03-31 02:30:05]
池下の施工が前田建設工業株式会社なんだけど、 内覧会酷かったみたいだよ。
施工が藤が丘と一緒なだけに不安です。
65: 匿名さん 
[2013-03-31 08:43:03]
前田建設自体は巨大ゼネコンなんで問題ないと思うのですが、池下の場合区画の離れた3つの棟を作るにあたり、最後の棟にしわ寄せがいったことは否めません。
66: 匿名 
[2013-03-31 14:34:27]
鳴海と比べたら、藤が丘が良いですよ。好んで治安が悪くて水害がありそうな鳴海に住みたいって人は少ないと思うので。
67: 匿名 
[2013-03-31 17:05:18]
鳴海より藤ヶ丘ですよ

東山線の始発駅で座って通勤できます。
68: 申し込み予定さん 
[2013-03-31 22:45:46]
>65さん
池下プラウド内覧、大事になってるね。
藤が丘に影響なきゃいいな。
69: 周辺住民さん 
[2013-04-01 00:44:42]
車通勤なら藤が丘駅から30分くらいで着くよ。
本社でも35分程度ね。
緑区からの通勤者も多いが、藤が丘はもっと多いよ。
それに名古屋本社に転籍になった場合は、東山線一本だから。
始発だし座れるからね。
70: 匿名さん 
[2013-04-01 09:07:28]
名東区は柴田勝家の生誕地(名東区の下社城址・明徳寺)
その子孫が大地主なので柴田一族の姓の人が多い
藤が丘駅を作るときに周辺の土地を無償寄付したのも柴田正司氏
松坂屋ストアの噴水のそばにある銅像の人
1966年に土地区画整理組合が設立、1969年に藤が丘駅が開業、1970年に街の名前が藤が丘に、
1975年に千種区から分離独立して名東区が誕生、2005年にリニモ藤が丘駅が開業
藤が丘駅開業時に約1000本の桜の苗木が駅周辺に植えられ、さくらまつりは今年で34回目
駅が作られる前は**もまばらな山林原野で何もなかった。この34年で0から作られた街
柴田勝家公祭やるべし
71: 匿名さん 
[2013-04-01 09:12:11]
町名の「藤が丘」と地下鉄駅名の「藤ヶ丘」は長年不一致だったけど、
2004年に駅名が藤が丘に改称された
いまでも旧駅名の藤ヶ丘の看板が混在してるのは歴史の名残り
72: 匿名さん 
[2013-04-01 12:30:57]
すぐ近くにスーパーがあるみたいですが、買い物するにはかなり便利な環境でしょうか?
新瑞橋のイオンにいける距離に住んでいるのですが、学区や買物、住環境としては藤が丘か新瑞橋ではどちらが宜しいか知っていらっしゃる方がいればお願いします。
73: 匿名さん 
[2013-04-01 14:38:26]
今週はYahoo!!ランキング滝川を抑えて1位でしたね~。
おめでとうございます!
74: 匿名さん 
[2013-04-01 19:11:22]
>>72
>28-29
買物するにはかなり便利な環境です
コープ、バリューセンター、成城石井、松坂屋ストア、トップワンなどスーパーの多い地区です
高級スーパーから常時4〜5割引きの激安スーパーまでずらり。イオンはお値段高いですから
すぐ隣のバリューセンターがイオン系列なのでトップバリュ製品を取り扱っていますが、
同じ製品でもお値段ぐっと安いです
例えばコンビニならここから5分圏内にセブン3、ファミマ2、サークルK3、ローソン1です
買いたい商品や値段によって毎日お店を使い分けることができるのが魅力ですね
イメージとしてはイオンモールの中にあるテナントが独立店舗を構えて駅周辺に広がってる感じ
TSUTAYAもここから徒歩5〜6分です
75: 匿名さん 
[2013-04-01 20:19:35]
飲食店多いよね。最近の藤が丘事情だとラーメン激戦区になってる
横浜家系ラーメン侍、和風薬膳らーめん貴楽、ジーマ担担麺、麺家半蔵、
中華楼、台湾ラーメン、ぼぶ家、万楽、歌志軒、味仙など
76: 匿名さん 
[2013-04-01 20:26:52]
藤が丘台湾、美味しいですよね。今は無き本山台湾の親戚筋です。
77: 匿名さん 
[2013-04-02 08:06:16]
結局学区はどうなんですか?
子供が2人いるので気になります。
78: 匿名さん 
[2013-04-02 08:21:48]
過去にも同じような質問されてるので、面倒だけど最初から読んでみてね。
79: 匿名さん 
[2013-04-02 09:56:50]
小児科、救急病院、学童保育、トワイライトスクール、
有名学習塾や予備校、自然公園多いです
80: 匿名さん 
[2013-04-02 17:40:51]
部屋のtypeが沢山あるから選択肢広がるな。
81: 購入検討中さん 
[2013-04-02 22:10:17]
モデルルーム早くできないかなー!楽しみです!すごく!
82: 匿名さん 
[2013-04-02 23:08:20]
資料届きましたか?先行内覧楽しみですね。
83: 物件比較中さん 
[2013-04-03 11:20:53]
なんかこちらのスレは、他のプラウドスレと違ってほのぼのしてて、入る住人さんもいい方多いのではと思っちゃいます(^-^)/
皆様お互い購入したらほのぼの仲良くしましょうー!
藤が丘、全然いったことないのですが、いい場所っぽいなぁ。
84: 申込予定さん 
[2013-04-04 20:01:26]
分かる~。
ここは平和だよね。
5月の内覧会楽しみ!!
85: 匿名さん 
[2013-04-04 20:56:09]
内覧楽しみですね。
日程と場所は電話連絡って言ってたね。
86: ビギナーさん 
[2013-04-04 23:36:08]
ですね~。ただ高いんだろうな。

最低40000万からって予想しているけど
87: 物件比較中さん 
[2013-04-04 23:46:13]
別の不動産(藤が丘の建て売り)と比較検討中で、どうしても知りたい。。5月じゃ間に合わない。。みたいに言ったら、
数年前に藤が丘に同じような感じでたてたがその条件とそんなに変わらないと思います。。
みたいなこと言われました。
私は90平米の部屋を狙ってるのですが、それだと5000から6000じゃないでしょうか、と言われましたー
高いですねぇー、でも、スーパーも駅も近いからとっても気になる!
88: 匿名さん 
[2013-04-04 23:55:16]
>No.8さんが過去の価格upしてくれてますよ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
プラウド藤が丘 3530~5150万円 2006 年2月竣工/徒歩3分 プラウド藤が丘パークサイド 3899~ 6899万円 2008年12月竣工/徒歩3分 プラウド藤が丘テラス 3989~6799万円 2010年2月竣工/徒歩3分 プラウド藤が丘センターマークス ???? 万円 2014年8月竣工/徒歩3分 大手デベロッパー、駅徒歩3分、高台、人 気駅、有名公園が近い、南向き、陽当た り眺望良好、 東・南・西角部屋、人気学区、営業時間 の長いスーパーなどが資産価値の下がら ない条件 地価は名東区で一番高い明が丘。計算さ れ尽くしてる 。
89: 物件比較中さん 
[2013-04-05 00:24:01]
ありがとうございます。
やはり、この価格帯ですね。
ライオンズより安い部屋もあるし、仕様もラクモアだっけ!?付いてるからポイント高いなー。
90: 匿名さん 
[2013-04-05 08:22:16]
藤が丘熱いね。美味しいお店も多いし絶対に住みたい!
91: 匿名さん 
[2013-04-05 08:26:51]
え?
人気学区?
地価が高いって言っても商業地域としてだよね
ここが第一種低層ならよかった。
学区が同じ名東区の神丘ならもっとよかった。
92: 匿名さん 
[2013-04-05 08:30:15]
でも駅まで6分くらいのライオンズも完売目前やからね~。
藤が丘は人気あるんだよ。
93: 匿名さん 
[2013-04-05 20:39:45]
我が家は夫婦二人なので学区は無関係。それより、スーパーが徒歩圏にあって駅近なら満足かな。
94: 匿名さん 
[2013-04-05 20:50:51]
桜吹雪きれいですね
藤が丘ってマンションやビルも多いですが圧迫感が無いんですよ
街路樹があるからだと思います
電柱電線も気にならないし
95: 匿名さん 
[2013-04-05 22:41:56]
>94さん
私は知立在住なので、藤が丘駅周辺の事を知れて嬉しいです。
ただ抽選に当たればいいのですが。
96: 匿名さん 
[2013-04-05 23:34:02]
今日はサラリーマンや新入生でいっぱいですね
駅周辺や高架下など飲み屋が多いので、椅子を外に出して夜桜見物しながら盛り上がってます
明日明後日は藤が丘さくらまつりです
先週末が満開だったのですでに桜は散り始めてますが晴れることを祈ります
97: 物件比較中さん 
[2013-04-06 21:07:12]
藤が丘はマンションがたくさん建ってますね。

それだけ、環境も良いのかな!?
98: 匿名さん 
[2013-04-08 08:28:18]
郊外しかマンション用の土地が余っていない。
99: 物件比較中さん 
[2013-04-08 08:43:01]
あっそ。だからなに?
100: ビギナーさん 
[2013-04-08 10:17:20]
100番!

Yahoo!ランキング2位でした。

おめでとうございます。
101: 匿名さん 
[2013-04-09 00:32:28]
周辺の駐車場も近い将来立体駐車やマンションになりそう
駅西にも月極立体駐車作った方がいいと思う。日中はほとんど満車になってるんで
東山線では名駅・栄・伏見の次に乗降客が多い
地下鉄全線だと名駅・栄・金山・伏見・藤が丘の順
102: 匿名さん 
[2013-04-09 01:53:00]
モデルルーム作ってますね
ケンニシオの東側
103: 匿名さん 
[2013-04-09 07:32:22]
>102さん

そうなんですか。来月の事前MRが楽しみです。その日に、価格も発表みたいなので。
104: マンコミュファンさん 
[2013-04-09 09:07:32]
滝川と同時期抽選なんですね。
105: 匿名さん 
[2013-04-09 12:38:11]
そうだね。でも場所が離れてるから、購入層は違うよね。
あちらは、南山に通わせる(通わせたい)教育ママばかりだから。
106: 購入検討中さん 
[2013-04-09 14:37:50]
↑荒れる要素は控えましょう(^o^)
問い合わせが多いみたいで、購入出来るか心配ですね。
107: 匿名さん 
[2013-04-09 15:23:09]
販売時期は7月上旬ですね
早く詳細情報が知りたい
108: 検討中の奥さま 
[2013-04-09 15:26:45]
他のプラウド掲示板の中で一番まとも。
きっと素敵な方ばかりなんでしょうね。
早く来月にならないかしら。
他の間取りも知りたい。
109: 匿名さん 
[2013-04-09 15:43:28]
私は 間取りより価格をしりたい。
110: サラリーマンさん 
[2013-04-09 16:58:08]
あげます
111: 匿名さん 
[2013-04-10 02:28:39]
セブン:照が丘、藤見が丘、豊が丘、藤里町、富が丘(4/26OPEN)
サークルK:藤が丘駅前、藤見が丘東、ミニ藤が丘(4月上旬OPEN)
ファミマ:藤が丘、宝が丘、藤里町
ローソン:照が丘
ここのマンションからだとファミマ藤が丘店が徒歩1分
駅周辺に12店舗

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる