野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤が丘センターマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤が丘センターマークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-03-16 01:10:09
 削除依頼 投稿する

プラウド藤が丘センターマークス
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/

販売時期

平成25年7月上旬 (予定)

所在地 愛知県名古屋市名東区明が丘23番 (地番)

交通情報 東山線 「藤が丘」駅 徒歩3分

種別 マンション

敷地面積 1,323.68m 2

土地権利/借地権種類 所有権

建築確認番号 第BVJ-S13-10-0004号(平成 25年2月28日)

用途地域 近隣商業地域

構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階

建物竣工時期 平成26年8月中旬 (予定)

入居時期 平成26年9月中旬 (予定)

分譲後の権利形態 専有面積割合による所 有権の共有

総戸数 48戸

販売戸数

未定 ※販売戸数が未定の場合のご注意 間 取り、専有面積が変更になることがござ います。 これらと、その他の未定部分に ついては本広告時までに確定致します。 予めご了承下さい。

予定販売価格(万円) 未定

予定最多価格帯(万円) 未定

間取り 3LDK ~4LDK

専有面積 72.43m 2 ~ 90.87m 2

バルコニー 10.42m 2 ~ 15.50m 2

管理費(円)/月額 未定

修繕積立金(円)/月額 未定

管理準備金(円)/引渡時一括払 未定

修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定

駐車場 48台

公庫融資 なし

管理形態 区分所有者全員で管理組合結成 後、野村リビングサポート株式会社に委 託予定

売主 野村不動産株式会社

施工 前田建設工業株式会社

お問い合わせ

「プラウド藤が丘センターマークス」販 売準備室 TEL:0120 - 115 - 048 定休日: 水・土曜日 備考:※祝日は休まず営業致 します。


【物件URLを追加しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 12:01:25

現在の物件
プラウド藤が丘センターマークス
プラウド藤が丘センターマークス
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘23番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 48戸

プラウド藤が丘センターマークス

451: 匿名さん 
[2013-08-05 08:11:51]
>448
>他の場所は被害が出たことは一度もない。

言いきっちゃうのはどうかと。

ですが、藤が丘の液状化のことなんてはじめて聞きました。
液状化って埋立地に起きる現象ですよね?

そんな地盤じゃないはずですが。
452: 匿名さん 
[2013-08-05 08:35:41]
液状化は水を含みやすい堆積層に起こる。標高はあまり関係無い。
453: 匿名さん 
[2013-08-05 08:37:28]
あと、液状化は数十年レベルで見ても意味がない。数百年レベルでみないと。
454: 匿名さん 
[2013-08-05 12:18:15]
土地条件図を見るとこのあたりは、谷底平野なんですね。
昔谷底だったところに、土砂が堆積して出来た平野ということで、地震の際に強い揺れや、液状の危険性が高いそうです。
昔の人の知恵も確かに素晴らしいですが、土地条件図やハザードマップで確認することはもっと重要です。
455: 匿名さん 
[2013-08-05 14:47:17]
ハザードマップってのは実際とは違うよ。あれはあくまで参考程度
市や大学や研究機関の地震予測ってのは必ずハズレるんで

実際のところこの辺で被害が出た事は一度もない
地元の不動産屋やずっと住んでる人が一番詳しいけど、
過去の大地震や大雨でも被害はなかった
液状化の話なんて聞いた事もない
名古屋市でもトップクラスの地盤を誇るところだから
456: 匿名さん 
[2013-08-05 18:45:15]
被害が出たこと無いって、何年前からの話?
457: 匿名 
[2013-08-05 21:23:30]
東海地震の周期が100年~150年だから、数百年~千年単位で被害がなかったら大したもんだけど。

そんな過去の地震の被害記録なんか残ってないし、話も伝わってないでしょうね。
458: 匿名さん 
[2013-08-06 00:15:59]
たしかにハザードマップは当てにならない
地震予測自体が未開拓な分野だし東日本大震災でも予測ははずれた>浦安
岩手宮城福島でも最も正確だったのは研究データーではなくて、
ここより下には住むな津波に飲まれるからという先人の残した石碑
上に住んでた人は助かったけど下に住んでた人は全員死んだ
459: 匿名さん 
[2013-08-09 12:45:57]
今回の浸水は扶桑町が被害に遭ったので、「心配しても起こるものは起こる」と思っています。

藤が丘周辺に局地的に雨が降ったら浸水するかもしれませんし、このあたり震源で地震が起こったら被害に遭うかもしれない。そんなことを心配しすぎちゃうと人生楽しめないですよね。

マンションをせっかく購入したんだから、「もしそうなったら仕方ない」と思った方がいいんじゃないでしょうか。
460: 匿名さん 
[2013-08-30 21:20:46]
基礎工事が終わって今は一階〜二階部分の工事ですね
マンションの向きですが今思うとこの方向がベストだと実感してます
周りを気にしなくて済みますし
完成が楽しみです
461: 匿名さん 
[2013-09-03 09:39:38]
豪雨が続いていますね。

昨日の雨も、思ったより降りました。
藤が丘のあたりは被害状況は聞きませんが、低い地域はあるんでしょうか。
462: 匿名さん 
[2013-09-04 16:48:59]
この板、入居予定の人の書き込みはありませんかーーー?
463: 匿名さん 
[2013-09-04 21:24:41]
今日も豪雨ですね。

入居予定のものです。
モデルルームのバルコニー側の窓に網戸はついていましたか?
見つけることが出来なかったのですが・・・

464: 匿名さん 
[2013-09-04 21:57:41]
別のプラウドに入居予定ですが、モデルルームでは網戸はなかったと思うんですが、
内覧会で見たら全窓についていましたよ!
465: 入居予定さん 
[2013-09-04 22:16:20]
注意事項・凡例に 「各窓には網戸がつきますが、妻側の窓等は一部アコーディオン網戸になります。」と記載されています。
466: 匿名さん 
[2013-09-04 23:52:41]
NO464さん、NO465さん

ありがとうございました。
ずっと気になっていたのでスッキリしました。
注意事項・凡例にもちゃんと載っていましたね・・・
467: 匿名さん 
[2013-09-05 01:35:42]
藤が丘周辺、大雨大丈夫でしたね
468: 匿名さん 
[2013-09-05 09:51:45]
大丈夫でしたね。

思ったより平気だったのでよかったです。
469: 匿名さん 
[2013-09-09 14:11:46]
一番安い部屋で坪単価183万、一番高い部屋で坪単価234万ですね
470: 匿名さん 
[2013-09-11 20:41:04]
プラウド藤が丘センターマークスのマンションギャラリーが
バンベール藤が丘アベニューのマンションギャラリーに変わって
いますね。
バンベールは植田にマンションギャラリーがあったけど
マンション建設地から離れているからこちらに移動してきたので
しょうかね。
471: 匿名さん 
[2013-09-11 21:16:21]
めずらしいね。不動産会社が違うのに
472: 匿名さん 
[2013-09-12 10:03:53]
土地を持っている人が貸し出しをしているのでしょうかね?
473: 匿名さん 
[2013-09-12 14:58:22]
建物もプラウドのものをそのまま使ってマンション名だけ
貼りかえている感じでしたよ。
ほんとどうなんでしょうかね~。

マンション建設地は作業員の人達が1、2階の高さにいました。
前に見たときは地上にいたので少しだけ作業が進んだようですね。
でもまだまだ先は長そうです。
474: 匿名さん 
[2013-09-12 15:25:14]
野村と矢作はお友達ですから。

でもここの施工は矢作じゃないのね。

最近、野村+矢作のプラウドが多い気がするんだ。

そんな仲だから・・・
475: 匿名さん 
[2013-09-12 16:58:32]
なるほど、そ~いう訳なんですね。
476: 匿名さん 
[2013-09-12 22:16:26]
前田建設工業は準大手ゼネコンA
477: 匿名さん 
[2013-09-13 10:46:30]
駅前プラウド、5棟目も期待してますよ、野村さん
478: 匿名さん 
[2013-09-13 21:31:36]
次の計画はどこに建つの?
479: 匿名さん 
[2013-09-13 23:10:43]
プラウド藤が丘
(22戸/80.1㎡〜92.9㎡/12階/2006年2月竣工)3,530〜5,150万円
プラウド藤が丘パークサイド
(27戸/77.㎡1〜94.9㎡/10階/2008年12月竣工)3,899〜6,899万円
プラウド藤が丘テラス
(45戸/73.4㎡〜100.9㎡/15階/2010年2月竣工)3,989〜6,799万円
プラウド藤が丘センターマークス
(48戸/72.43㎡〜90.87㎡/15階/2014年8月竣工)3,999万円〜6,399万円

いずれも「徒歩3分」
条件を満たす場所はいろいろあるが多くは駐車場だな
すでに用地買収の交渉をしてるかもしれない
480: 匿名さん 
[2013-09-13 23:23:13]
プラウド藤が丘 坪単価146〜183万円
プラウド藤が丘パークサイド 坪単価167〜240万円
プラウド藤が丘テラス 坪単価180〜223万円
プラウド藤が丘センターマークス 坪単価183〜233万円

平均坪単価200万円以上
481: 匿名さん 
[2013-09-15 09:19:41]
こんなにたくさんあったんですね。
482: 匿名さん 
[2013-09-15 21:30:47]
次はプラウドタワーがいいですね
483: 匿名さん 
[2013-09-16 09:34:21]
週末、生協に行ってきました。

駐車場は有料駐車場ですが、レジで認証してもらうと60分無料になるんだったっけかな?
藤が丘の駐車場で無料になるのはかなり嬉しいかも。

バリューセンターも近くにあって、買い物には困らなさそうです。

小さいスーパーですが、近くに2つもあるのはいいです!
484: 匿名さん 
[2013-09-16 11:23:00]
60分無料ですね。それで専用駐車場が混むとわかってても並んで待ってる車多数
他の駐車場も買物すれば無料なんですけどね
駅前のバリューセンター(ザビッグエクスプレス)、コープ、
成城石井、ピーコック、やまや、スギドラッグなど、
買い物によって使い分けるのが藤が丘マダムです
485: 匿名さん 
[2013-09-18 15:10:12]
>484さん
>他の駐車場も買物すれば無料なんですけどね

そうなんですか?
私が行った時は空きがあったのでよかったのですが、他の駐車場も無料なのは知りませんでした。

成城石井は駅前駐車場で2,000円以上購入すると無料なんですよね。

合算でもいいなら2,000円は余裕でいくんですが。
486: 匿名さん 
[2013-09-18 16:40:31]
お店ごとに提携駐車場があるので事前に確認しておくといいかも
安い駐車場も色々ありますが
487: 匿名さん 
[2013-09-20 09:47:45]
どこかに提携駐車場をまとめたサイトとかないんでしょうかね?
488: 契約済みさん 
[2013-09-21 21:46:06]
ないと思います
489: 入居予定さん 
[2013-09-23 14:53:30]
入居予定の者です。
備え付けの食器洗い機とガスコンロについて、メーカーや型番をご存知の方がいたら、教えてください。クオリティブックを読み返していたら、気になってしまいました。
490: 匿名さん 
[2013-09-23 15:38:29]
あ。。。そうですか。
491: 匿名さん 
[2013-09-23 20:52:02]
個別にネットで調べるか、事前にお店に電話していくのが一番かと

>489
野村に電話した方が早いです。すべて教えてくれます
492: 匿名さん 
[2013-09-23 22:04:53]
>>489

プラウドオーナーズクラブのHPで確認できますよ。
493: 匿名さん 
[2013-09-26 19:35:22]
いいですね。関係ナイけど付近に遊びに来て驚いた。藤が丘が住所になってるバレエ教室、場所が違うんですね。表通りに面してたらいいのに。
公園前にお迎え駐車というのはいつか事故になりそうで気がひけて。
494: 匿名さん 
[2013-09-26 22:05:38]
>493
川口節子バレエ団-名古屋市名東区藤が丘
http://www.k-ballet.com/
ここかな?

藤が丘の第1スタジオと藤見が丘の第2スタジオの2カ所あります
http://www.k-ballet.com/studio.html
公園前のは第2スタジオ
495: 匿名さん 
[2013-09-27 17:13:38]
ありがとうございます。駐車場はありますか?
直接聞いたほうがいいですね。別のところと比較しているところです。
496: ご近所さん 
[2013-10-03 05:36:55]
今、3階つくってます
497: 匿名さん 
[2013-10-03 05:43:50]
もう3階ですか!?早くない?
498: 匿名さん 
[2013-10-03 19:21:03]
もっとゆっくりだと思っていました。

早い!!
499: ご近所さん 
[2013-10-03 22:45:32]
早いかもしれないですネ
早いかもしれないですネ
500: 匿名さん 
[2013-10-03 23:04:38]
竣工時期の繰り上げってあるんだろうか
前田建設いまこの物件一つかな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる