野村不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤が丘センターマークス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. プラウド藤が丘センターマークス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2019-03-16 01:10:09
 削除依頼 投稿する

プラウド藤が丘センターマークス
公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoya/fujigaoka/

販売時期

平成25年7月上旬 (予定)

所在地 愛知県名古屋市名東区明が丘23番 (地番)

交通情報 東山線 「藤が丘」駅 徒歩3分

種別 マンション

敷地面積 1,323.68m 2

土地権利/借地権種類 所有権

建築確認番号 第BVJ-S13-10-0004号(平成 25年2月28日)

用途地域 近隣商業地域

構造・規模 鉄筋コンクリート 地上15階

建物竣工時期 平成26年8月中旬 (予定)

入居時期 平成26年9月中旬 (予定)

分譲後の権利形態 専有面積割合による所 有権の共有

総戸数 48戸

販売戸数

未定 ※販売戸数が未定の場合のご注意 間 取り、専有面積が変更になることがござ います。 これらと、その他の未定部分に ついては本広告時までに確定致します。 予めご了承下さい。

予定販売価格(万円) 未定

予定最多価格帯(万円) 未定

間取り 3LDK ~4LDK

専有面積 72.43m 2 ~ 90.87m 2

バルコニー 10.42m 2 ~ 15.50m 2

管理費(円)/月額 未定

修繕積立金(円)/月額 未定

管理準備金(円)/引渡時一括払 未定

修繕積立基金(円)/引渡時一括払 未定

駐車場 48台

公庫融資 なし

管理形態 区分所有者全員で管理組合結成 後、野村リビングサポート株式会社に委 託予定

売主 野村不動産株式会社

施工 前田建設工業株式会社

お問い合わせ

「プラウド藤が丘センターマークス」販 売準備室 TEL:0120 - 115 - 048 定休日: 水・土曜日 備考:※祝日は休まず営業致 します。


【物件URLを追加しました 2013.6.7 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-09 12:01:25

現在の物件
プラウド藤が丘センターマークス
プラウド藤が丘センターマークス
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘23番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩3分
総戸数: 48戸

プラウド藤が丘センターマークス

501: 匿名さん 
[2013-10-04 07:40:28]
もうちょっとゆっくり建ててもらってもいいような気もしちゃいますが・・・。
その方が丁寧なような気もしたりして。

気にしすぎですかね?
502: 匿名さん 
[2013-10-04 08:11:36]
池下、川名山、星ヶ丘に続きココも突貫工事ですか?
もはや野村が急がせているとしか思えない。
最近のプラウドは施工主泣かせですね。
503: 物件比較中さん 
[2013-10-04 11:49:19]
急がせる理由あるんですかね?
消費税駆けこみも終わったことですし。
504: 匿名さん 
[2013-10-04 15:42:41]
他のプラウドの現場より作業員が多い気がする
たぶん他の物件終わったんで全作業員をこっちに回してるんじゃないかと
505: 匿名さん 
[2013-10-04 15:51:58]
野村不動産が業者の手配してるわけじゃないから他のプラウドの状況は全く関係ないでしょう。

これからさらに12階も積み上げるわけだから、1階あたり3~4週間かかるとすると、決して工事の進捗が早いわけではないと思いますが。
竣工間際は突貫工事になって、きっと内覧会の当日も共用部の工事が行われてるような状況になってると思いますよ。
506: ご近所さん 
[2013-10-05 12:50:33]
土曜日もがんばってます
土曜日もがんばってます
507: 匿名さん 
[2013-10-06 08:27:01]
現地写真有り難うございます
508: ご近所さん 
[2013-10-06 14:10:37]
東側はスーパーの駐車場
東側はスーパーの駐車場
509: ご近所さん 
[2013-10-06 14:13:28]
西側は道路で3面オープンです
西側は道路で3面オープンです
510: ご近所さん 
[2013-10-06 14:16:54]
508と509写真が逆になってしまいました
失礼いたしました
511: 匿名さん 
[2013-10-06 16:43:56]
現地の写真ありがとうございます。
一般的には、1階あたり3~4週間+2か月(内装、設備等)と言われているようなのでちょうど良い感じなんですかね。
512: 匿名さん 
[2013-10-06 17:50:07]
ここが出来ると景観変わりますね

パンケーキハウス専門店 HoiHoi(ホイホイ)の隣りにあった珈琲豆ストアコモンは、
家族でされてた富が丘の喫茶 木曜日のあとに移転オープンしました。駐車6台で店が広くなった
猫ケ洞通「ほ」、梅坪「ちゃまる」、桜橋「おはなしの森」等でもここのコーヒーを飲める
跡地に何が入るか楽しみ
513: ご近所さん 
[2013-10-08 05:42:51]
今週も、3階の工事です。
今週も、3階の工事です。
514: 匿名さん 
[2013-10-09 14:50:17]
写真を見ていると日当たりもよさそうでいいですね!
515: 匿名さん 
[2013-10-09 15:25:28]
藤が丘も電線を地中化するといいね。街灯はきれいになったけど
516: ご近所さん 
[2013-10-10 05:32:24]
夜明けの、工事現場です。
夜明けの、工事現場です。
517: 匿名さん 
[2013-10-10 08:42:12]
15階建てだよね?クレーン低くない?
518: 匿名さん 
[2013-10-21 21:15:26]
ここのマンションが出来て駐車場がなくなったのと耐震補強を理由に、
生協が移転するかもしれないそうです
519: 匿名さん 
[2013-10-21 21:32:11]
コープ藤が丘店は200坪
ダイソーとかできるといいね
ダイソー今池店200坪
520: ご近所さん 
[2013-10-25 20:58:12]
今日は、台風対策してました。
今日は、台風対策してました。
521: 匿名さん 
[2013-10-25 21:27:42]
それで遅くまでがんばってたのか
4階部分着工ですね
522: 匿名さん 
[2013-10-26 00:32:53]
隣の赤?ピンク?の建物はなんですか?
523: 匿名さん 
[2013-10-26 04:53:19]
マンション
1階にバリューセンター(ザビッグエクスプレス)が入ってる
524: 匿名さん 
[2013-10-29 19:55:16]
もしほんとうに生協が移転するとしたら残念ですね。
525: 匿名さん 
[2013-10-29 21:27:50]
会員さんががんばれば店舗存続可能かと
526: 匿名さん 
[2013-10-30 04:15:15]
生協、上社には移転するよ、来秋オープン予定
駐車場返還したから云々だけではなく、建物自体も耐震基準を満たしていないようですし
耐震補強すると売り場面積が狭くなってしまうから
状況として藤が丘店存続は会員さんがどう頑張ったところで厳しいと思う
527: 匿名さん 
[2013-10-30 12:29:00]
藤が丘の生協は行ったことがないのですが、先日バリューセンターを覗いてみたら
少し生鮮食品の内容が乏しい感じがしたので、生協で足りないものを補えたらいいなぁ
と思っていたのでとても残念です。
528: 匿名さん 
[2013-10-30 17:06:03]
生協の跡地、またマンションかな、このプラウドの南側に高いマンションが建ったらいやですね。
529: 匿名さん 
[2013-10-30 23:44:52]
生鮮食品は藤が丘エフの築地中島水産とほしがおかカネトク、或はピーコックストアで
530: 匿名さん 
[2013-10-30 23:47:14]
生協の入ってるマンションは建て替えるのか耐震補強するのか
駅周辺の古いマンションの建て替え時期が来てるのは確か
531: 匿名さん 
[2013-10-31 07:14:24]
>529
トップワン、平和堂、ヤマナカ、清水屋もどうぞ
532: 匿名さん 
[2013-11-01 18:11:49]
生協がなくなったとしても皆さんがおっしゃるように他にも
たくさんお店があるのでいろいろと行ってみると良いですね。

もし南側にマンションが建つとほんとに残念ですよね。
商業地域なので可能性がゼロではないのが辛いところです。
533: 匿名さん 
[2013-11-01 19:56:48]
南南東向きにして正解だったと思う。南のマンション建て替えになっても大丈夫
534: 匿名さん 
[2013-11-03 13:22:48]
昨日マンションの工事現場の前を通ったら5階部分の工事をしているみたいでした。
535: 匿名さん 
[2013-11-04 09:57:46]
>527

生鮮食品は、生協でも足りますよ。
週末は車で遠いスーパー(イオン系)で買うのでそこまで不便だと感じたことはありません。

お店も使い分けするといいですよ。
536: 匿名さん 
[2013-11-04 15:43:22]
>535

生鮮食品は生協でも足りるんですね~。
だとするとなおさら移転は残念です。

うちも週末は遠いスーパーにも足をのばすのでいろいろとお店を使い分けるといいですね。
537: 匿名さん 
[2013-11-04 18:17:52]
車あるなら、
出来町通の業務用スーパーアミカ、バロー、アピタ長久手の東のアオキスーパーとかも
538: 匿名さん 
[2013-11-05 10:14:27]
藤が丘の生協はなくなるんですか?
539: 匿名さん 
[2013-11-05 12:48:48]
上社への移転計画があります。
540: 匿名さん 
[2013-11-05 13:07:00]
再出店で落ち着くといいですね
マンション建て替えて敷地面積いっぱい使って地上7階建て
1階と地下1階は駐車スペース、2階〜4階にお店、5〜7階に元の住人
いまある駐車場はマンション住人の専用駐車場に
541: 匿名さん 
[2013-11-08 18:54:31]
>出来町通の業務用スーパーアミカ

アミカ、好きです。
出来町通にアミカあるんですか?知らなかったあ。

ところで出来町通ってどのあたりですか?
542: 匿名さん 
[2013-11-08 21:42:11]
543: ご近所さん 
[2013-11-10 11:59:02]
5階つくってます。
5階つくってます。
544: 匿名さん 
[2013-11-10 19:58:17]
ありがとうございます。高くなってきましたね
545: 匿名さん 
[2013-11-11 08:27:19]
>542さん

昔からある看板のようですね。一度、行ってみます!
546: 近隣住人 
[2013-11-14 00:58:17]
せっかくの機会なので「やや定点カメラ」してみました。
2ヶ月しか続きませんでしたが…
せっかくの機会なので「やや定点カメラ」し...
547: 匿名さん 
[2013-11-14 16:30:17]
南のマンションからかな?おもしろい
548: 匿名さん 
[2013-11-14 19:37:04]
わぁ~すごい面白い画像ですね!!
549: 匿名さん 
[2013-11-16 20:23:47]
こちらのマンションは直床ですか?それとも二重床とか二重天井ですか?
550: 匿名さん 
[2013-11-20 16:23:48]
直床です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる