日本綜合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ダイアパレス検見川浜テラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ダイアパレス検見川浜テラスってどう?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-06-19 18:39:03
 削除依頼 投稿する

ダイアパレス検見川浜テラスってどうでしょうか。
この付近は暮らしやすい場所か気になっています。
いろいろ情報交換したいです。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-11(他12筆)(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅 徒歩9分
間取り:2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:60.56㎡~80.66㎡

売主:ダイア建設株式会社
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2013-03-08 14:58:01

現在の物件
ダイアパレス検見川浜テラス
ダイアパレス検見川浜テラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺6-59-10(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ダイアパレス検見川浜テラスってどう?

272: 匿名さん 
[2014-03-23 20:53:07]
あり得ないね。美浜区は強固な地盤ではなく、ゆるゆるです。
地震で建物は無事かもだけど、ライフラインがズタズタになる可能性があります。
今検見川浜には敢えて住む人は居ませんよ。資金的に厳しい人にはいいでしょうけどね。
海浜幕張ならまだしもですが。
273: 匿名 
[2014-03-24 00:17:10]
近所に住んでいますが、地震で水は止まりましたね。
給水車がきました。

公園周りは暗いので、このマンションで明かりが灯るのは
うれしいですが、ダイア建設のマンションなので公団のように
みな布団を干して、パンパンとうるさい音を出すのは勘弁して
ほしいと思います。
274: 匿名さん 
[2014-03-28 23:50:12]
シート一部 外されましたね

【一部テキストを削除しました。管理担当】

275: 匿名さん 
[2014-03-29 13:57:56]
ここの スタッフブログの 外観写真見て下さい
皆さん どんな感想持ちますか?
277: ご近所さん 
[2014-03-29 19:08:29]
外観は隣りのB区の色違いって感じですね!まだ、裏側ですが
278: 匿名さん 
[2014-03-29 19:31:55]
今日の入居説明会参加しました。
たくさん人がいて安心しました。
待ち遠しいです。
280: 匿名さん 
[2014-03-30 12:48:29]
表見れないと何とも言えないね
282: 匿名さん 
[2014-03-31 14:25:32]
スタッフブログで外観写真を拝見しました。
玄関側の写真ですが、ドアは黄色ですか?色の濃いクリーム色ですかね?

バルコニーへの布団干しはどうでしょうね?
しっかりと規約に記し、事前の説明会でも禁止事項である事を説明していただければ
皆さん注意されるのではないでしょうか。
283: 匿名さん 
[2014-03-31 18:20:48]
此処って 住民版はあるの?

入居契約された方のコメント少なすぎですが・・・

入居説明会は沢山いたようで良かったですね
284: 匿名さん 
[2014-03-31 18:36:03]
あと 何戸くらい残っているんですか?
ラストスパートですね
285: 匿名さん 
[2014-04-02 00:05:49]
物件概要みると残り6戸ですね
286: 契約済みさん 
[2014-04-03 06:19:34]
>>282
玄関ドアの色は黒だったと思うので、黄色っぽいのは養生シートの色ではないでしょうか?

バルコニーの布団干しも、利用細則で禁止と書いていたような気がします。
287: 匿名さん 
[2014-04-04 16:10:56]
ここの物件ではありませんが、まだ完成していない玄関ドアって、よく段ボールが貼り付けてあったりしますよね?
工事中に傷をつけたりしないように貼り付けて、完成直前に外します。
これも色からして、段ボールなのではないでしょうか?
バルコニーの布団干しは危ないですからね。
規約をしっかり確認された方が良いですね。
288: 契約済みさん 
[2014-04-05 10:55:57]
19日の内覧会は何を用意したら良いですか?すみませんアドバイスお願いします。
289: 匿名さん 
[2014-04-06 15:01:14]
今、セレクトプランのマンション増えていますね。
より住みやすくでしょうか。
もう申し込みは終わってしまっているようですが。
野球場が傍にあるのはいいですね。
主人が草野球をしているので、試合などもできるとマンションの近くなので便利。
290: 匿名さん 
[2014-04-07 22:28:29]
みなさん住設あんしんサポートってどう思います?
291: 匿名 
[2014-04-08 00:13:05]
こちらの野球場は少年野球のチームが土日は使っているので、
草野球チームは使えないのではないでしょうか?

まだまだ工事が終わって無いようですが、入居までに間に合うのでしょうか?
最初同じ予定だったグリーナは入居が始まり明かりがついてますね。
292: 匿名さん 
[2014-04-12 18:31:59]
有機ガラスの浴槽はいいんですか?
掃除が簡単で節水効果があるそうですが。
忙しいので水回りの手入れがラクな工夫があるマンションがいい。
そういう意味では食器洗浄乾燥機もいいな。使用したことはないけど。
便利そう。どれだけきれいになるのか気になるところ。
293: 匿名さん 
[2014-04-13 23:28:20]
有機ガラスの浴槽はどうなんでしょうね?
私も気になります。
浴槽には、垢がつきやすいですからね。
毎日毎日必ずついています。
簡単に洗えるのなら、負担も少なくなります。
食器洗浄乾燥機に関しては、便利だと思います。
ただ、予洗いは必要かな?と思います。
特にグラタンをした後とか、お皿に焼きついているので
食器洗浄乾燥機で落ちるとは思えません。
それでも楽な上、光熱費の節約にもなるので
メリットの方が多いのではないでしょうか?
294: 匿名さん 
[2014-04-16 13:15:38]
契約者と住民用のスレ作ってみました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432375/
契約したみなさま、そちらでも情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
295: 匿名さん 
[2014-04-26 18:29:37]
建物内モデルルーム始まったみたいです。
どなたか行かれた方、感想あればお願いします。
296: ご近所さん 
[2014-04-26 21:10:35]
>295さん

現地完成してたのでちょっと見てきました。

モデルルームは2階の部屋で、
75㎡らしいのですが、
何故か意外と広く感じました。

一通り見たあとに屋上広場に
案内してくれました。
感想としては、見えるのは家の屋根
ばかりですが、眺めは正直良かったです。

あと1階の庭付き部屋は、
なんか芝生が置いてある感じで、
私は素人なのでよくわかりませんが、
あれって根付くのでしょうか?
297: 匿名さん 
[2014-04-26 22:22:01]
ここと川向こうのマンション両方見学しました。眺望について向こう10階以上部屋は当然良い、但しベイタウンのマンションは全部借地だから同じ値段で面積はここ+15㎡。ここの周りは静かな住宅地、向こうは大団地ぽい。
298: 匿名さん 
[2014-04-28 11:27:11]
もっと駅まで近い感じがします。北磯辺公園沿いを通り、いそべ歯科診療所のほうを歩いて行けば。
ちょっとスーパーなどが遠いですね。歩いて行くには。
時間に余裕のあるときは、問題ない距離ではありますが。
生活の利便性をどこまで求めるかですね。
299: 匿名さん 
[2014-04-30 22:40:21]
有機ガラスの浴槽、私も気になります。どこかで実物見ることできないでしょうか。
お風呂の鏡や床なんかも、汚れが付きにくいとか落としやすい素材ってできないですかね。
300: 匿名 
[2014-05-03 20:49:32]
現地モデルルームやってるいるのに、今日布団干してる住民の方
いましたね。

規約違反では?



302: 匿名さん 
[2014-05-04 00:54:23]
ルールを無視する。それが検見川浜クオリティ。
303: 匿名 
[2014-05-05 18:04:33]
ルールを無視するのが検見川浜!

このマンションの人たちも規約はなしってこと?

遠くても打瀬のグリーナにするほうがいいのかな…

304: 匿名さん 
[2014-05-06 12:09:51]
グリーナも同じでしょ。干してましたよ。
305: 匿名さん 
[2014-05-07 13:29:18]
みんなが干しているような言い方は良くないと思いますよ。
でも現地に行って実際の干している風景を見てしまうとがっかりする方もいるでしょうね。
生活感とルール違反のダブルのショックはあると思います。

これって是正が入るものなんでしょうか。
あまりに干している世帯数が多かったりした際に管理会社から通達があったりとか??
306: 匿名 
[2014-05-07 22:47:07]
グリーナでも布団干しとベランダの喫煙が問題になっていましたね。

こちらでは今日シーツが干してあるのを見かけました。
もう管理人さんはいるのですか?
住んでる住人の方が、管理人さんを通じて教えてあげたらよいのでは
ないでしょうか。

それが小さいマンションのいいところなのではないでしょうか?

307: 匿名さん 
[2014-05-07 23:54:38]
ってかシーツもダメなんですか?
308: 物件比較中さん 
[2014-05-08 08:20:01]
マンションに住む場合、洗濯物を気にしなくてはならないのですね。
しかも、そんなに毎日の様に見られてるとは、下着も干したく無いですね。

戸建ての方がいいですかね。
309: 匿名さん 
[2014-05-08 09:19:44]
バルコニーの外側に掛けて干すのが駄目なんですよ。バルコニーに普通に干すのは大丈夫です。
311: 匿名 
[2014-05-08 10:26:18]
規約が守られているということは、管理会社がしっかりしているということで、
売却時の査定にも響きますよね。

住人はあんな細かい規約など読まない人がほとんどだと思いますので、
管理会社は管理人の教育をすることではないですか?

ここは後どのくらい残っているのでしょうか?
312: 匿名 
[2014-05-08 23:56:27]
310さんのようなルールが守れないと言う人は、
マンションに住まないでください。

うちは子供がいるので、こういう考え方をする人が同じマンションに
住んでいたら怖いです。

共用部分で話をしたら悪いのですか?
316: 入居済み住民さん 
[2014-05-10 10:30:08]
掲示板を荒らす方のコメントが多くなっていますが、
反論するのはやめませんか?
住民を装って書いていると思うので、落ち着きましょう。
317: ビギナーさん 
[2014-05-11 11:19:01]
ここのスレのマンションに関係したことでレスを入れていきましょうね。
偶には雑談も良いかも知れませんけど、やっぱりこの物件について知りたいこともあるでしょうから
揉めないようにしましょうね。
私はここのマンションのことは分かりませんが、周辺とかで分かることは書かせていただきますよ。
318: 匿名さん 
[2014-05-11 11:37:31]
共有部分での立ち話やベビーカー、子供用自転車などの私物の放置は大迷惑です。
他人の迷惑も考えましょう。
319: 匿名 
[2014-05-11 23:21:11]
他人の迷惑になる行為は管理会社に言えば対処してくれます。
それができない管理会社のマンションは規約違反の迷惑行為の人だらけ。

320: 匿名さん 
[2014-05-12 08:14:18]
となりのささえ愛のところ工事してますが何作ってんでしょう?
321: 匿名 
[2014-05-12 17:32:03]
ささえ愛で働く人のための託児施設らしいよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる