明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ北野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 打越町
  6. クリオ北野ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-05-29 00:54:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/733_Kitano/

駅徒歩2分のクリオ北野について情報お願いします。
この周辺の利便性やおススメの暮らし方も知りたいです。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市打越町2006番-1(地番)
交通:京王線「北野」駅徒歩2分
売主:明和地所株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.24m2~81.61m2

[スレ作成日時]2013-03-08 14:32:28

現在の物件
クリオ北野
クリオ北野  [【先着順】]
クリオ北野
 
所在地:東京都八王子市打越町2006番-1(地番)、東京都八王子市打越町2006番地1(住居表示)
交通:京王線 北野駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

クリオ北野ってどうですか?

84: 匿名さん 
[2013-07-18 03:09:18]
とうとう9戸となりました。
順調な売れ行きです。
想像以上に当地が便利なことに驚いています。
85: 匿名 
[2013-07-20 22:50:02]
このあたりは 私の身の丈にもあってて生活にも張りが出ます

子供の小学校や中学校もちかく安心しています

少し慣れてきたら習い事をしたりなど地域の皆さんとつながりたいなと思います
86: 匿名さん 
[2013-07-22 09:20:12]
>83さん
先日セレオに立ち寄ってみましたが、なかなか良かったですよ。
1階の食品売り場で磯沼牧場のソフトクリームをいただきましたが、
濃厚な味わいでとてもおいしかったです。
6階は市と提携した子供が全身を使って遊べるスペースがあり、子育て相談もできるようです。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/...
89: 匿名さん 
[2013-07-23 03:47:35]
都心からの引越し組は2割くらいだと思いますよ。
90: 匿名さん 
[2013-07-23 04:42:43]
どうやら八王子は自己完結都市のようです。

2010年に夜間人口(居住者)は580,053人であるが、市外からの通勤者と通学生および居住者のうちの市内に昼間残留する人口の合計である昼間人口は578,039人で、昼は夜の0.997倍の人口となり、昼夜間人口はほぼ1:1である。通勤者・通学者で見ると、市内から市外へ出る通勤者107,885人、市外から市内へ入る通勤者74,401人と市内から市外へ出る通勤者が多い。一方、学生では市内から市外に出る通学生17,348人、市外から市内へ入る通学生48,820人と市外から市内へ入る通学生が圧倒的に多い[14]。 八王子市は区部への通勤者が多いベットタウンという人口流出の面と、市内に多くの大学と企業を抱えることから通学先、勤務先として人口流入の面の両面があり、特に区部からの通勤者・通学者が12,417人に上るのは特記すべきことである。
91: 匿名さん 
[2013-07-23 04:59:15]
サンデー毎日(2012/12/21)
「ニューリッチ(高所得世帯)集中エリアはここだ!」(改訂版)

内容は、国勢調査と住宅・土地統計調査を基にして、
年収1500万円以上の世帯数などを、調べた結果。

【年収1500万以上の「世帯数」総合トップ10】

 1位、横浜市戸塚区品濃町 404
 2位、横浜市中区山手町  377
 3位、八王子市片倉町   316 ←ここ
 4位、大田区田園調布1丁目304
 5位、江戸川区清新町1丁目302
 6位、相模原市南区上鶴間 300
 7位、千葉市美浜区打瀬2丁目297
 8位、世田谷区北沢1丁目 284
 9位、三鷹市下連雀3丁目282
 10位、港区高輪2丁目  281
 10位、横浜市青葉区桜台 281

このマンションのあるお隣の片倉町は、田園調布を抑えて全国3位のお金持ちエリアです。
93: 購入検討中さん 
[2013-07-23 11:42:16]
駅前にスーパーアルプスと京王ストアの二つのスーパーがあるので、日々の生活には困らないと思いました。
コピオきたのには市の図書館もありますし京王リトナード北野に啓文堂書店もあり日常生活に困ることはありません。
小学校、中学校が徒歩数分内でファミリー世帯にとっては全てがコンパクトにまとまっていています。
八王子総合卸売市場が近くにあるのもいいですね。
96: 匿名さん 
[2013-07-24 02:19:06]
八王子市内にある会社に都心から通っている人も八王子で家を探していますよ。
オリンパス、コニカミノルタ、スリーボンド、ジャノメミシン、カシオ計算機、トッパンフォームズ、東京精密etc
97: 匿名さん 
[2013-07-24 09:47:49]
ドトールコーヒーが来月初め、駅前にオープンするそうです。
通勤者には助かりますね。
98: 匿名さん 
[2013-07-24 10:01:22]
残8戸になってる。
来月中には完売しそうな勢い。
去年、一昨年?売り出された駅前マンション。書き込みは少なかったがいつの間にか完売してた。
北野は意外と人気なんですね。
100: 物件比較中さん 
[2013-07-25 16:15:28]
きっと駅前だからこそ人気なんだと思いますよ。
八王子駅で検討すると駅前立地のマンションは難しいのでは。
見つけはしましたが99さんの言う通り街の中でゴミゴミはしています。

たった一駅でも北野は途端に静かになりますから好感度はあると思います。
しかし京王線一本しか通らなくなるという点は八王子駅より割引ですが。
102: 匿名さん 
[2013-07-27 15:13:08]
そりゃ買えませんよね、資産形成するだけの財力もなければ。
104: 購入検討中さん 
[2013-07-28 12:25:45]
>>103
あなたの投稿、見てて不快なので検討する気がないなら書き込まないでください。
それに、まだここ完成してないんだし、売れ残りっていうのは違うと思います。
105: 匿名さん 
[2013-07-28 21:09:24]
まだ完成してないマンションを
売れ残り云々言っているのは完全に嫌がらせでしょう。
他社の売れない営業マンかもしれません。
107: 匿名さん 
[2013-07-30 16:14:37]
残7戸です。カウントダウン。
109: 匿名さん 
[2013-08-01 09:36:05]
先着順の他に再登録申込受付住戸が1戸販売されていますが、
こちらはキャンセル住戸なのでしょうか?
登録受付はモデルルームですが、抽選場所は明和地所の本社だそうで
何だか不思議な販売方法ですね。
110: ビギナーさん 
[2013-08-05 18:02:00]
自然好きなシニア層にもウケが良さそう。あ、高尾を意識した話なんですけどね、たまーに登りますけど遠方からは何度も行けるわけじゃなくて、ふと思い立ったときに登りに行けるこの近さは好きな人にはたまらない位置関係だと思いますよ。

それでいて京王本線上の駅なわけですから東上するにも本当に便利だと思います、時間はかかりますけどね。どんな目線でこの物件を見るかによって評価はマチマチなんじゃないかな~。
112: 匿名さん 
[2013-08-07 09:00:11]
自然の写真やトレッキングが趣味な方には良いマンションなのでは?
マンションのおまけとして、気軽に山登りできる環境がついてくるという形ですよね。
定年退職した層が自然環境と生活利便性の両立を求めて購入するケースもありそうです。
113: 匿名さん 
[2013-08-07 09:14:43]
>112
それなら、高尾駅に近いところはどう?
あそこだって、駅前にはそれなりに店もあるし
イトーヨーカドーも近い。大きな病院もある。
都心方面の通勤だって、確実に座れる。
何より大好きな高尾山は目の前だよ(笑)。

ここの書き込みでは、なにかというと
「高尾山」「高尾山」ってあるけど、
苦笑を禁じ得ないです。それしか売りが無いのかと。
115: 匿名さん 
[2013-08-07 09:55:34]
>>113
高尾駅周辺はマンションの供給が少ないです。
高尾駅近くでで最近、売り出されたマンションは竣工が1年後なのにあっという間に完売しましたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる