明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ北野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 打越町
  6. クリオ北野ってどうですか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-05-29 00:54:31
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/733_Kitano/

駅徒歩2分のクリオ北野について情報お願いします。
この周辺の利便性やおススメの暮らし方も知りたいです。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市打越町2006番-1(地番)
交通:京王線「北野」駅徒歩2分
売主:明和地所株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.24m2~81.61m2

[スレ作成日時]2013-03-08 14:32:28

現在の物件
クリオ北野
クリオ北野  [【先着順】]
クリオ北野
 
所在地:東京都八王子市打越町2006番-1(地番)、東京都八王子市打越町2006番地1(住居表示)
交通:京王線 北野駅 徒歩2分
総戸数: 44戸

クリオ北野ってどうですか?

23: 匿名 
[2013-04-18 15:14:07]
駅にも近くて、生活利便性がいい場所かと思いました。
八王子なので、もう少し駐車場を確保してほしかったなーって
感じましたが、車を使う人は少ないのでしょうか。
アップダウンもある土地だし、郊外型のショッピングエリアも
車だととっても便利そうですよね。
24: 物件比較中さん 
[2013-04-19 19:52:18]
>>20

特急や準特急も停車するからだと思いますが北野駅のホームは行った時はよく混んでいました。いい意味で活気のある環境ですね、ここまで西部に来るとシンミリなのかな~と思ってましたもの。

上り電車を使う方にとっては特急停車駅であることは本当に助かることだと思います、一度八王子に行って特急に乗車して、なんてことをしなくて済みます。
25: 匿名さん 
[2013-04-20 01:20:02]
八王子インター北のイオンモール八王子の開業は2016年3月だそうです。
イオンモールの中には
シネコンや他にアミューズメント施設ができるそうです。

もう工事中ですがイオンモールの周辺道路まで整備するので完成まで少し時間がかかるようです。
26: 物件比較中さん 
[2013-04-21 07:53:57]
>25 イオンモール日の出もぼちぼち近いんじゃないですか。

インター北が完成するまではこちらに足を運べばいいですし完成後は更に便利に。

でもそこまで行かずとも北野駅はたった1駅で八王子駅です、あの町の便利さから受ける恩恵は確実に大きいですよね。生活に慣れれば自転車で行ってもいいかなと考えています。
27: 匿名さん 
[2013-04-22 08:34:27]
八王子に住みたいなら、京王八王子の方が始発駅だし便利ですよ、電車は京王八王子から乗ってくるからラッシュ時は北野からは座れないです。何本か見送りすりゃ別だけど。
28: 匿名さん 
[2013-04-23 09:02:13]
八王子も良い場所ですがこちらの駅徒歩2分の距離も良いなあと思ってます。
部屋の広さなどゆとりある方を選びたいですね。
駐車場が16台分しかないですね、車持たない方って多いのでしょうか?
うちは子供がまだ小さいので当分は車必須ですが敷地内に停められないと少々不便です。
近隣の駐車場とか空きは多いのでしょうか。
30: 匿名さん 
[2013-04-24 09:56:02]
この辺りは自動車所有率が高いと思いますよー。
駅周辺の駐車場ですが、駐車場料金が8000円~13000円くらいで空きはどこも余裕がありそうです。
探せば安い駐車場もありそうですが、外に借りるとセキュリティ上心配な事と、敷金が発生するので
敷地内駐車場がベストですよね。
31: 匿名さん 
[2013-04-25 10:42:06]
自動車はあったほうが便利そうですね。しかし、駐車場どうして少ないんでしょうかね~
抽選になりそうなので、周辺の駐車場もリサーチしといたほうがよさそうですよね。
32: 匿名さん  
[2013-04-26 19:05:30]
一番近い駐車場で、駅反対の北野町541付近に月極駐車場1ヶ月11550円が

空いているのを見ました。

平面駐車で屋根なしですね

ほとんどの駐車場が駅反対側ですね

ですが広告とか出さない駐車場もあるかもしれないので周辺を下見した方が

いいと思います。
33: 周辺住民さん 
[2013-04-26 19:13:11]
>>31

意外と車持ちの家庭は知り合いの中には少ないかも。本当はあったほうがいいとは私も思うんですけど無いなら無いで生活成り立っちゃうんですよね、駅前が最低限の便利さを備えていますから。

それでこちらのマンションはもしかしたら駐車場の空きを懸念して最初から少ないんじゃないのかなと私は考えました。
実は車を皆が乗りそうで乗らない、まあ予想以上に近隣が便利だという感想を住むと持つのかもしれません。
本当は八王子は車で行くほうがいいと思うんですけどね、帰りは荷物も多い時が大体ですから(汗)
34: 匿名さん 
[2013-05-01 21:37:06]
この辺りは車があると断然便利な地域ですよね。
のっておられる方が多いようにも感じます。
やはり買い物が断然便利になりますから…。
近所の地域密着系の不動産屋さんにいくと
意外な穴場の月極め駐車場を教えて貰えると思いますよ。
もし敷地内に停められないならそういうところに行こうかと思っています。
35: 匿名さん 
[2013-05-09 17:58:18]
北野駅は高尾線との分かれ目だった記憶が。
待ち時間って昔より短縮されてるのかなぁ。
ホームがわりと広いんですよね、壁もあるしどこかの晒されっ放しの駅よりは待っている間の居心地はいいと思います。

価格ですが、4千万台はどう思われますか??
調べると現状の相場よりかなり上をいっているようですが・・・新築かつこの便利な立地だから仕方ないのかな。
あくまで調べたのは北野の相場なので、駅前に絞った場合の相場の妥当価格であればアリだと思いますが。
36: 匿名さん 
[2013-05-11 01:06:24]
北野なら、高尾方面から来て乗り換えてくる奴らより、10秒でも早くホームに来てりゃ、席に座れるから楽勝。
席を取るために人よりも前に並びたい競争軍団を高見の見物出来るな。
37: 物件比較中さん 
[2013-05-12 11:13:20]
>>36

それは確かにいえています。
そういうメリットも含めて検討したいところですね、これが北野の東、長沼や平山城址には無いメリットだといえます。実際特急停車駅である高幡不動と京王八王子を除く間の駅では一番電車に快適に乗れる駅だと自分は思っています。加えて新宿まで行くわけでもない生活ですからここまで西部に住んでも全く問題のない立場だけに安く便利な物件を見つけられて良かったです。
38: 匿名さん 
[2013-05-12 15:28:20]
37さん、新宿まで行かなくてすむのなら楽ですね。朝は高幡不動からは運が良くなければ絶対座れないですからこの駅はなかなか穴場ですよ。
JR八王子駅方面より街が落ち着いてますから
生活環境も良さそうですよね。
39: 匿名さん 
[2013-05-13 16:03:05]
ここ便利そうですね。
お値段も手ごろ。
40: 匿名さん 
[2013-05-14 17:59:31]
八王子駅の物件は都心から遠すぎるという声が実際多かった印象なんですけど
ココは不思議、あまり言われないですね。。

たぶん駅前という立地もあるのかな
これで徒歩時間がかかると一気に評価が下がってしまうのかも
歩いている間に八王子に電車は着いちゃいますからね。

あとは北野なりの価格の安さだと思います
それでいて全然チープじゃない高級感が私は気に入りました。
41: 匿名さん 
[2013-05-15 09:38:55]
新宿まで勤務の方なら時間はかかりますよ、北野からなら1時間以上。朝の京王線はノロノロで有名ですからね。特に調布駅前で詰まって100%止まる。
それを、ずっと立ちっぱなしで乗るのが免れるぐらいのメリットですね。
42: 匿名さん 
[2013-05-15 09:59:21]
ここは案外早く完売しそうな気がする。
八王子周辺に住んでいる人なら、当地のメリットが説明しないでもわかるはず。
43: 主婦さん 
[2013-05-16 10:41:32]
41さん
新宿まで1時間かかるんですか?
HPみると38分と書いてあったのでびっくりしました。
ずっと立ちっぱなしだと毎日のことなので厳しいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる