住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART41】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART41】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-02 09:25:10
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART40です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/


[スレ作成日時]2013-03-08 10:58:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART41】

851: 匿名さん 
[2013-03-27 07:58:54]
>848
>区内の分譲マンションは多くがバス便
馬鹿なんですね?
いや、本当に、馬鹿なんですね?
いや、本当に、本当に、馬鹿なんですね?
大丈夫ですか??
852: 匿名さん 
[2013-03-27 08:09:41]
>851
ずぼしで相当くやしかったね。
853: 匿名さん 
[2013-03-27 08:10:41]
危険が一杯ニュータウン
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7533174/
854: 匿名さん 
[2013-03-27 08:29:24]
>850
高いというより割高感があります。
戸建てにした、戸建てと迷っている、本当は戸建てがよかった。私の場合と想像を含めてですが
1.「面積」20坪台では論外、40~50坪台を求めるとマンションではプレミアム価格になり坪単価が上がる。それだけ出すなら+して戸建ての方が良い。
2.「精神的負担」戸建てより集合体としての配慮が必要であるが他者と同じ価値観にはならない。問題が起こった場合に自分の性格的に我慢や配慮する側になるのが目に見えている。高くつく。
855: 匿名 
[2013-03-27 08:37:58]
>>851
くやしいのう、くやしいのう
856: 匿名さん 
[2013-03-27 08:39:46]
848
また出た。
いつもとおり、戸建てほ書けないほど駅から遠いらしい。
857: 匿名 
[2013-03-27 08:44:50]
848=11です。
賃貸に住み、分譲を僻んでます。
858: 匿名さん 
[2013-03-27 08:57:30]
855が悔しがっています。気の毒ですがどうしようもありません。
859: 匿名さん 
[2013-03-27 09:24:12]
>>848,849は夜通し厳重警備中のようですね。
病気が更に悪化してるみたいで、なにより(笑)
もちろん、ソースはこれでイイよね?
http://article.home-plaza.jp/article/trend/035/
860: 匿名さん 
[2013-03-27 09:30:15]
戸建てとマンションと両方を所有している私が見る限り、マンションは戸建てを不便と見ている。
戸建てはマンションを買えずに悔しがっている。
マンションは一人~二人が暮らすには最適です。
子育て世代には適していないと思います。
861: 匿名さん 
[2013-03-27 09:34:03]
都内の戸建に住んでマンションを貸している自分からするとマンションに自分で住もうと思った事は一度もないですよ ^^;
862: 匿名さん 
[2013-03-27 09:58:40]
>戸建てはマンションを買えずに悔しがっている。
マンションのどこに悔しがる要素が有るのかが全くわかりませんw
特に「買えずに」というのは意味すらわかりません。
これマジレスです。
863: 匿名さん 
[2013-03-27 09:59:43]
>>860
言ってることが支離滅裂ですね。
864: 匿名さん 
[2013-03-27 10:38:54]
>862
羨望の眼差しやめてくれ。後悔してんなら戸建てを更地にして売ってマンションを買え。
865: 匿名さん 
[2013-03-27 10:55:49]
羨望の眼差しって
ここのマンションちゃんは日本語もろくに使えないのか?
なんで下駄箱の底辺層を羨む必要がある?
蔑むが正解だよw
866: 匿名さん 
[2013-03-27 11:03:40]
>>864
俺は下駄箱には収納されたくないよ。
867: 匿名さん 
[2013-03-27 11:06:53]
占有の土地を買えないからって、他人と積み重なって生活するのはゴメンだよ。
倉庫の荷物じゃないんだからさw
868: 匿名さん 
[2013-03-27 11:10:21]
死んだ後はビル墓地ですか?
869: 匿名さん 
[2013-03-27 11:14:07]
墓地だって?
ま、確かに戸建てと荒れ果てた墓地は似てるし、冷暖房完備の清潔で明るい納骨堂とマンションは似てますけど。
870: 匿名さん 
[2013-03-27 11:20:01]
おぉ…ビンゴ!!
図星だから戸建てちゃんは感度良好だw素直で結構結構w
みんな今日も1日頑張ろう!
871: 匿名さん 
[2013-03-27 11:24:44]
>戸建てはマンションを買えずに悔しがっている。

はい、もうこれね。コンプレックスの裏返しなんですね。
私には何かは分かりませんが、マンション派さんは心が満たされていないのでしょうね。
872: 匿名さん 
[2013-03-27 11:28:46]
ここの話題はほとんどがマンション。
戸建住まいなのに、関係無いマンションに粘着してるのが、コンプレックスそのものだな。
873: 匿名さん 
[2013-03-27 11:31:22]
>>869
やっぱり・・・
ここのマンションさんの実家はボロボロ戸建、墓地は荒れ果てた状態。
そんな環境で育った人は、下駄箱に整然と収納されることが嬉しいんだろうね。
874: 匿名さん 
[2013-03-27 11:33:21]
>>872
下駄箱くん、何を言ってるの?
875: 匿名さん 
[2013-03-27 11:33:56]
ペラペラハウスが何を言っても薄っぺらい。
876: 匿名さん 
[2013-03-27 11:36:17]
>>874
悪口も幼児レベル(笑)
もしかして、アスペ?
877: 匿名さん 
[2013-03-27 11:37:53]
下駄箱の住民。

略して
下民。
878: 匿名さん 
[2013-03-27 11:41:30]
ぺらぺら。
879: 匿名さん 
[2013-03-27 11:45:05]
最近のマンション広告ウザい
多い時は週に3回は混入してくる
しかもどれも魅力の無い狭小ばっかり
50平米とか60平米とかよく作るよね?
売れんのか?まあ極狭の購買層が多いから作るんだろうけどさ
俺にはちょっと信じられないんだわ
ひょっとして学生が住むのか?いや違うよな
子供部屋ってあるんだから家族が住むんだよな?

880: 匿名 
[2013-03-27 12:20:28]
876
アスペはいくらなんでも言い過ぎですね。
人間性を疑います。
881: 匿名さん 
[2013-03-27 12:29:40]
>>880
許してやってください。
収納君の精いっぱいの抵抗なんです。
882: 匿名さん 
[2013-03-27 12:32:35]
下駄箱の自慢をしてみても、自分の場所は間仕切られた一つの空間だけ。
883: 通りすがり 
[2013-03-27 12:44:04]
興味本位でこのスレを覗いたけど、最低なスレやなw
マンション派も戸建て派もこのスレに常駐?している人は
人間性がおかしいとしか思えないわ。
884: 匿名さん 
[2013-03-27 12:45:40]
>852
本当に、馬鹿なんですね。
こんな珍説、戸建て派の人ですら信じない。
ホント、こいつは手の施しようがない。
885: 匿名さん 
[2013-03-27 12:46:07]
収納されてる人と自立してる人では、いつまで経っても平行線だよ。
886: 匿名さん 
[2013-03-27 13:03:16]
戸建てが自立w吹いたw如何にもボンクラが言いそうな事だなw
887: 匿名さん 
[2013-03-27 13:16:55]
下駄箱は下の段がないと自分で立ってられないからねw
888: 匿名さん 
[2013-03-27 13:29:30]
まとめると口数の割に戸建てが劣勢かな。悪口ばっかで理論的ではないのが敗因。
889: 匿名さん 
[2013-03-27 13:32:45]
馬鹿は無視。
890: 匿名さん 
[2013-03-27 13:43:33]
>>888
悪口ばかり?
それはきっと、マンションに欠点が多いからだろうね。
理論的?
下駄箱さんのは、理論的とは言わず、屁理屈って言うんだよ。

今後の機能的な収納生活に幸あれ!
891: 匿名さん 
[2013-03-27 13:47:11]
ゴミが増えすぎて収納が必要。
892: 匿名さん 
[2013-03-27 15:05:43]
ゴミを収納してるのはゴミ屋敷。ゴミは捨てましょう。OK?
893: 匿名さん 
[2013-03-27 15:11:03]
マンションってめっちゃ収納足りないよね?
もしかして収納用の家具を買っちゃったりとかしてるん?
いややわ~統一感の無いリビングとかダイニング(><)
894: 匿名さん 
[2013-03-27 15:15:05]
>893
それはセンス次第。うちのマンションは納戸あるし、第一無駄な物ばかり買わないから大丈夫。
そんな事よりゴミ屋敷にならないように注意しなさい。
895: 匿名さん 
[2013-03-27 15:15:21]
>893
関西人だと思うけど、
関西でどちらかと聞かれれば間違いなく戸建てが快適だろう。
ここで戸建てかマンションかで議論してるのは都心の一部エリアのみ。

関西だとまともな戸建てが買えなくてマンションにしたって図式しか当てはまらない。議論の余地もなく。
896: 匿名さん 
[2013-03-27 15:18:28]
一戸建てに住んでる親戚の話だが隣家が火事なり燃え移って焼け落ちた。火災保険で金銭面は問題なかったが、思い出の品、子供の成長アルバム、着物類すべて炭くずになったらしい。
戸建てはやめときなさい。
897: 匿名さん 
[2013-03-27 15:22:30]
マンションに住んでいた友人だが、下階の老人がベランダで
なんか食べ物を焼いていて火事になったそうな。
結構な火で、全国ニュースにもなっていた。
その友人は今でもそのマンションに住んでいる(住まざるえないのかな)

マンションはやめときなさい。
898: 匿名さん 
[2013-03-27 15:29:36]
>>893
マンションの収納が少ない?
何も知らないで何を言ってるんですか!
マンション全てが収納なんです。
人も物も間仕切りの中にきちんと収納されています!
899: 匿名さん 
[2013-03-27 15:36:06]
>898
センスを感じない。ボツ。お前どの職場にもよくいるうっとしがられるタイプの人間だな。
900: 匿名さん 
[2013-03-27 15:38:32]
>>899
残念だが、収納物には評価する資格はない。
901: 匿名さん 
[2013-03-27 15:52:31]
>900
…俺が悪かった。
よそで診てもらってくれ。
次の方どうぞー。
902: 匿名さん 
[2013-03-27 15:57:02]
いったい、いつの時代の話をしてるのですか。
マンションに収納がないのは、昭和の物件では?
903: 匿名さん 
[2013-03-27 16:10:45]
違う違う。マンションそのものが収納なんだよw
904: 匿名さん 
[2013-03-27 16:15:37]
>>901
自分が精神科の医者と思い込んでいる患者・・・
収納さん・・・お大事に・・・
905: 匿名さん 
[2013-03-27 16:20:17]
人口が増え続ける都会にドンドン増設中!
ズボラ、人間関係拒否、面倒臭がり屋、
最近増殖中のそんな人間達をすっきりと機能的に収納できます。
もう、都会にマンションは欠かせません。
906: 匿名さん 
[2013-03-27 16:21:51]
>904
なにいってるかわからない
本当に大丈夫?
907: 匿名さん 
[2013-03-27 16:25:55]
Q「壊れて収納物が出てきませんか?」
A「ご安心ください。RC構造で頑丈に造られています。」

Q「一般の人が間違って収納庫に入ってしまうことはありませんか?」
A「ご安心ください。最近は、収納物しか入れないよう収納口はオートロックになっております。」

908: 匿名さん 
[2013-03-27 16:28:12]
>>906
とうとう、他人が何を言ってるのかも解らなくなってしまいましたか。
お気の毒ですが、あなたは十字マークのついた収納に移動してください。
909: 匿名さん 
[2013-03-27 16:28:56]
もはや貸金庫みたいになってるね。
910: 匿名さん 
[2013-03-27 17:18:32]
俺のマンションは君等のマンションとは違う所謂億ションってやつだ
専有も130㎡ちょっとある
バルコニーを入れたら200平米な
収納なんて余るほど在るんだがw
使ってない部屋までありますが何か?
911: 匿名さん 
[2013-03-27 17:37:48]
例えば、純金でできている下駄箱を自慢されても
下駄箱でしかないわけ。
それを羨むわけないじゃんw
912: 匿名さん 
[2013-03-27 17:38:29]
戸建ちゃん。
今日も長時間のスレ警備、お疲れさま〜
スレの平和は守れたかい?
何と戦ってるのかはしらないけど(笑)
913: 匿名さん 
[2013-03-27 17:42:09]
>>910
汚い靴一足に、そんな大きな下駄箱はスペースの無駄ですよw
それは自慢することじゃなく、恥じることだと気付いた方がいいね。
914: 匿名さん 
[2013-03-27 17:43:48]
マンションの皆さん。
今日も仕事が終わったら真っすぐ下駄箱に収納ですか?
915: 匿名さん 
[2013-03-27 17:43:57]
鏡に向かってひとりごとかい?
ついに頭が壊れたか。
916: 匿名さん 
[2013-03-27 17:48:38]
うちの可愛い可愛い息子は、もう2年以上貸金庫に保管状態です。
917: 匿名さん 
[2013-03-27 18:15:53]
ついに戸建てさんが統合失調症になってしまったようだ。
支離滅裂ぷりがぱねぇっす。
918: 匿名さん 
[2013-03-27 18:44:21]
戸建てですが下駄箱と連呼している方とは一緒にしないで欲しいです。
919: 匿名さん 
[2013-03-27 19:01:04]
910は警備の戸建てさんだと思います。
病気ですね。
920: 匿名さん 
[2013-03-27 19:28:30]
マンションの2倍くらいの価格までの戸建ては貧乏臭い。

以上。
921: 匿名さん 
[2013-03-27 19:29:05]
マンションに騒音問題が控えてないなら、別にマンションでもいいんだよ・・・
922: 匿名さん 
[2013-03-27 21:56:27]
>920
マンションは全て貧乏くさいということになるね。
923: 匿名さん 
[2013-03-27 22:17:44]
>922

どんな解釈だよw足りない脳みそかき集めて考えろよw
924: 匿名さん 
[2013-03-27 22:50:01]
>>918
戸建なら、下駄箱に収納wとか書いても羞恥心を感じなくて済むんじゃないの?
私にはちょっと無理です。

そこまで人間捨てられません。
あれだと、重度のアスペだと思われても仕方ないよ。
925: 匿名 
[2013-03-27 22:55:27]
下駄箱扱いもそうだけど、アスペやら統合失調症やら本当に病気で苦しんでいる人がいるのに差別的に使う方もどうかと思うけど。どっちもどっち。
926: 匿名さん 
[2013-03-27 23:08:28]
自分もどっちもどっちに一票。
927: 匿名 
[2013-03-27 23:08:40]
最低のスレだな。
醜い。
928: 匿名さん 
[2013-03-27 23:23:45]
下駄箱って言っていた者です。反省してます。すいませんでした。
929: 匿名さん 
[2013-03-27 23:26:13]
マンションは駅近にほとんどない。

でしたっけ?
素晴らしい掲示板ですね。
930: 匿名さん 
[2013-03-27 23:34:23]
マンションにつきものの騒音を隠すのは、デベの謀略。

931: 匿名 
[2013-03-27 23:35:00]
駅近にあってこそのマンションでしょ
932: 匿名さん 
[2013-03-27 23:40:46]
関東では何のことを下駄箱と言うの?江戸では下駄履いてるのかな?
933: 匿名さん 
[2013-03-27 23:42:28]
>918
この人の言ってる事が理解不能。
934: 匿名 
[2013-03-27 23:46:48]
>933
え?本気?
935: 匿名 
[2013-03-27 23:48:03]
騒音問題は有りそうで、現実には発生しないのです。
住むまではマンション=騒音という不安はありましたが、一度も上下左右からの音を感じたことはありません。
ただひとつ、窓を開けると眼下の列車の音は煩いと感じましたがやっと慣れました。
936: 匿名さん 
[2013-03-28 00:11:04]
>935

同感です。
937: 匿名さん 
[2013-03-28 00:24:24]
うちは戸建てだけど、駅近。
>935と同じ環境下だから、言っている事
わかります。
マンションでも戸建てでも、どちらにもそれぞれ
メリットあるから、その人好みの生活
スタイルでいいのでは。
938: 匿名さん 
[2013-03-28 00:35:04]
駅近のマンションはほぼ賃貸、分譲マンションは駅遠、バス便です。都内の常識
939: 匿名さん 
[2013-03-28 00:38:40]
>938
世界中でただ一人。
真の勇者!
940: 匿名さん 
[2013-03-28 00:49:36]
938
戸建ては駅からさらに遠いため、決して戸建ての場所に触れることができない。
941: 匿名 
[2013-03-28 00:55:54]

No938
まあ、また次に登場してきたら、

やはり、駅遠の戸建ての位置については、マンションと比較しては書けません。
マンションの勝ちです。

と言いたいのでしょう。


942: 匿名さん 
[2013-03-28 02:30:58]
戸建ても良いと思うがここにいる戸建てが残念過ぎて魅力が伝わらない…。
943: 匿名さん 
[2013-03-28 04:30:47]
防音・防犯関連スレッドを、どこでも良いので一度ご覧になるといい
マンション=騒音との戦いであることが垣間見れるであろう
944: 匿名さん 
[2013-03-28 06:44:39]
マンション居住で騒音に悩んでないのに、そんなところを覗いても・・・・
945: 匿名 
[2013-03-28 06:58:38]
どこのマンションでトラブってるの?最近の工法の分譲マンションと騒音問題を=で結ぶなんて考えられない
946: 購入経験者さん 
[2013-03-28 07:35:59]
938

新宿から電車で西に20分前後の市部ですが、駅から徒歩10分の分譲マンションです。

近所に3軒、分譲マンションがあります。駅近隣にも20軒以上あります。

あなたは非常識ですね。というか、ただの無知。
947: 匿名さん 
[2013-03-28 08:05:28]
あたまオカシイんだよ。
駅近のマンションは全て賃貸にしないと気が済まないんだから。

誰も、戸建て派ですら信じないような嘘を平気で連投する。完全にオカシイ。
病気なんでしょ。
948: 匿名さん 
[2013-03-28 09:13:45]
本気で思ってるのなら分裂病型人格障害
煽って喜んでいるとしても、ここまでしつこいとインターネット依存症
どっちにしても病んでますね。
949: 匿名さん 
[2013-03-28 09:51:08]
今や高性能住宅は坪20万円~建ちますからね。
老後は今の家を解体して平屋にしようと思います。土地は消耗しないしマンションの維持経費を考えれば新築してもおつりがくる。マンションでなくてよかった。
950: 匿名さん 
[2013-03-28 10:00:51]
イニシャルコストがマンションより数千万円高くても維持経費の差で初老の一戸建てを新築してもおつりがくる。さらに老後は、土地を売って介護付きマンションに住んでもいいし、二所帯住宅を新築してもいいかな。マンションではこうはいかないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる