三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-04-03 18:32:17
 削除依頼 投稿する

契約者・住民専用の板です。
楽しく有意義な意見交換ができることを祈っています。
誹謗中傷、荒らしは華麗にスルーしましょう。

【検討版】
グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90595/
グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179508/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195132/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204376/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|5|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293758/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)

[スレ作成日時]2013-03-04 01:12:58

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|

301: 匿名さん 
[2013-05-27 21:14:03]
サラリーマンですから、オフィスには貢献出来ないです。その代わりちょこちょこグラフロで買い物はしています。
302: 匿名さん 
[2013-05-28 11:16:19]
今、観光客が落とす金額が平均670円だから、目標一人あたま1500円でお願いしたいんですが・・。継続的には無理?
303: 匿名さん 
[2013-05-28 13:12:12]
1500円/人×30日=30000円・月/人

月に3回来場するとして10000円/日・人

京都や奈良・神戸からも来客があります。

大阪の皆さんも1回の買い物で1万くらいは使わないと☆

頑張りましょう(^^)
304: 匿名さん 
[2013-05-28 14:08:28]
賃貸マンションの家賃はどれくらい?
まだ出ないの?

この1207号室は家賃20万くらいかな?

http://tower.city-home.jp/build-1416.html
1207
1K
53.47m2
-
0円
-
-
-
-
-
12

相談
305: 匿名さん 
[2013-05-28 15:43:36]
客単価700円以下って、ある意味どないしてん(・_・;)って感じですね。
なんか維新の会の凋落とも相まってそのまま共倒れしそう。
地下鉄民営化も水道府市統合もポシャッてしまいましたし。
306: 匿名さん 
[2013-05-28 19:45:31]
駅の横ってだけで買ったからべつにいいや
307: 匿名さん 
[2013-05-28 19:56:11]
今、グランフロントの前にいるけど
オフィスの北棟は1フロア、
南棟は2フロアしか
明かりがついてないぞ。

本当に20%もオフィス埋まってるのか?
308: 契約済みさん 
[2013-05-28 20:39:28]
終電逃した時用やから、関係ないっちゃないんやけど正直寂れると悲しいかな。大阪元気になって欲しいですよ。
309: 匿名さん 
[2013-05-28 20:57:07]
梅田駅至近なのに夜は人が少なくて静かって貴重だし最高やん。

グラフロの来場者の客単価700円以下ってそんなもんだろ。飲食店以外は一部の店舗を除いて苦戦するなんて初めから分かってることやん。
310: 匿名さん 
[2013-05-28 21:03:42]
ただ地下道作ってほしいな
北館と南館つなぐ
311: 匿名さん 
[2013-05-28 23:29:11]

激しく同意。
通路狭い。マジで。特に休日は高齢者は止めた方がいい。
312: 匿名さん 
[2013-05-28 23:32:33]
全然関係ないかもしれないけど、橋下大阪市長が絶対逆らってはならない米国にたてついた報復?!?
現代日本史においてアメリカ合衆国の国益や面子を損なう輩は田中角栄を筆頭にことごとく潰されていったからね。
なんか敗戦国を未だに定義している国連(連合国軍)の秩序がいやだよ。
313: 内覧後さん 
[2013-05-29 17:37:34]
うーーん、家具がなかなか決まらない!!
314: 匿名さん 
[2013-05-29 19:21:19]
パーラーダイニングのシャンデリアが決まらない!!
狭い間隔に2機必要なので難しいです。
315: 匿名さん 
[2013-05-29 20:29:53]
内覧会でエントランスやロビーの豪華さ圧倒され
自室の家具を見直しています。
カッシーナを中心にプランニングをしていますが
大幅に予算をオーバーしそうです。
316: 引越前さん 
[2013-05-29 21:07:05]
家具は、ドマーニに統一致しました。定価の7割で買えたので予算内でおさまりました。新生活が楽しみです。
317: 匿名さん 
[2013-05-30 10:11:13]
314さん
やっぱ普通の蛍光灯よりシャンデリアの方が良いですよねー。
ちなみにシャンデリアのメーカーやある程度の予算教えて頂けませんか?
これまで照明は全く考えていなかったので参考に。。お願いいたします。
319: 匿名さん 
[2013-05-31 21:57:32]
扉が内開きのうえ框がないのでエントランスのレイアウトに困っています。
狭いのですがあまりホテル風にはしたくないし・・・
正面にはお気に入りのエッチングを飾り、サイドには等身大の姿見を取りつける予定ですが・・・
323: 契約済みさん 
[2013-06-06 21:44:07]
オープン初日のインターコンチネンタルから、購入した我が家を見る!

めっちゃ丸見えじゃねえかー!

オープン初日のインターコンチネンタルから...
324: 匿名さん 
[2013-06-06 21:49:58]
眺め悪。
芝田町のス*薬局
邪魔。あそこは道路拡張してヤンマー方面とつなぐんじゃナかったっけ?
くすり屋・耳鼻科はあそこにはふさわしくない。
解体のぞむ。
325: 匿名さん 
[2013-06-07 00:18:24]
だから東南の角部屋は寝室で、坪単価も安かったんですよ
寝室のカーテン開けて寝る人は少ないからね
中、高層なら東南の角部屋が転売する時は1番良いかもです

ここは一体開発だったのでプライバシーに関しては良く考えて作られてますよ
契約者でもない方のなりすましの書き込みは本当止めて欲しいです
326: 匿名さん 
[2013-06-07 06:46:22]
インターコンチネンタルも選択を誤った?!
327: 内覧後さん 
[2013-06-07 08:33:40]
フィットネス
  うーーん、変わった契約で年会費だけなのですが、結構な値段だ
  
328: 匿名さん 
[2013-06-07 23:08:54]
悪いアングルだ。
なんだこれ?
329: 契約済みさん 
[2013-06-08 16:56:48]
>ここは一体開発だったのでプライバシーに関しては良く考えて作られてますよ


そういわれても、説得力ないよね(笑)

でも、こんな風景、東京や香港ではあたりまえ。

プライバシーより立地と価値で購入しましたから!
330: 匿名さん 
[2013-06-09 08:52:24]
眺めはこれでイイと思うけど。
豊洲とかこんな感じだよ。
価格も豊洲レベルだし。
これが嫌なら、港区の低層がオススメ。
331: 匿名さん 
[2013-06-09 18:55:02]
引越し、家具などの搬入希望調査が来ましたね。
8月中の第25希望まで記入とは・・・大変そうです。

急がないとはいえ9月の連休あたりには一泊したいです。
332: 匿名さん 
[2013-06-09 20:13:13]
ここ久しぶりですが、公立小学校通われる方がいらっしゃるのには驚いた~
扇町小学校?聞いたことないですが、毎日車で送り迎えするのですか?
インテリアはインテリアコーディネイトに全部お任せでいいんじゃないですか?寸法測ったり、家具買いに行ったり面倒臭いですよ。
インターコンチネンタル観えるのも悪くないですよ。どの方角がベストはないよ。ラマダホテル観えるより全然いい。
333: 匿名さん 
[2013-06-09 21:54:39]
本日、試しにインターコンチに泊まることにしました

東の窓も、南の窓も、両方から大阪城が見えますね

赤い観覧車も東の窓と南側の窓の両方から見えます

あとで知り合いの泊まってる北西も見に行ってきます

334: 匿名さん 
[2013-06-10 12:18:11]
インターコンチの角部屋はグランフロントと違って窓のガラス部分が少ないので、景色はグランフロントの方がいいですね

室内に関してはグランフロントにカッシーナとか入れた方が、かなり高級感が出そうです
インターコンチの室内はそれなりといった感じ
インターコンチのイスやテーブルやソファーはちょっと残念
やはりホテルでした

インターコンチの北西の角部屋からは、グランフロントの南側の全ての部屋は丸見えでした

やはり北西 北東 の角がいいように思いました

朝から夕方は淀川 六甲山 大阪湾 スカイビルが見える北西、
夜は観覧車や大阪城が見える北東かな??
335: 匿名さん 
[2013-06-10 20:40:31]
インタコも今は話題で利用客多いだろうけど2~3年後は宿泊は少なくなるだろう。そうしたらやはり撤退かな。
336: 匿名さん 
[2013-06-10 23:06:10]
デパートの催事やブランドのイベントはリッツの一人勝ちだったから
インタコの付け入る余地がありそう。
337: 契約済みさん 
[2013-06-10 23:15:31]
リッツも、いい人はほとんどいなくなってレベル下がったから、今後はインターコンチに期待!

って、思ってたけど…

内装は、外人客を意識した和洋折衷。。。

悲しすぎる…

時代なんですかね~

338: 匿名さん 
[2013-06-11 08:39:01]
引越しは25の希望を出さないといけないけど、時間を5つに区切ってるから5日なので、8月上旬には大丈夫そうですね

駐車場と自転車は抽選でしたね

339: 匿名 
[2013-06-11 11:03:08]
リッツに、いい人はほとんどいなくなった・・・とはどういうことですか?
340: 入居前さん 
[2013-06-11 17:03:54]
駐車場と自転車は抽選だったか!!
 送られてきた書類、もう一度見てみる。。
341: 契約済みさん 
[2013-06-11 18:18:41]
339さん

レベルの高い人が減ったってこと。。。

そこが、リッツの売りだったからね~!


ホテルが出来るたびに引き抜かれていくから、しかたがないんだろうけど、教育がおいついてないんじゃない?
342: 契約済みさん 
[2013-06-11 18:52:19]
自転車が抽選!?こんなとこに住んでるのに自転車いる?
343: 入居前さん 
[2013-06-11 19:31:50]
要るよ、私は!
自転車はちょっと乗るのに便利だし気持が良いものね。何処に住んでいても
344: 匿名さん 
[2013-06-12 09:58:27]
賃貸募集してますね。
直ぐ決まると思ったけど意外と決まらないもんですねー


http://tower.city-home.jp/room-13672/?x=17&y=7&lay=2&srt=
http://tower.city-home.jp/room-13672/
2403 24/48階
間取り1LDK
専有面積60.63m2
賃料270,000円
管理費等-
敷金2ヶ月
礼金2ヶ月

http://tower.city-home.jp/room-12453/?x=14&y=10&lay=2&srt=

1207 12/48階
間取り1K
専有面積53.47m2
345: 匿名さん 
[2013-06-12 22:52:20]
もうここの人気も注目もなくなったから、賃貸厳しいんちゃう。
346: 匿名さん 
[2013-06-14 07:02:15]
さすがに40階以上や高層階の角部屋はないですね。

北西の角がでないかな?
347: 契約済みさん 
[2013-06-14 08:16:20]
インコのクラブルームに宿泊しました。
ホテルのレベルは二流です。スタッフはバイトとしか思えません。言葉使い、所作含め高校生レベル。
内装も木目シートふんだんでチープなものばかりで。ある意味さすがインコですねーって感じです。マンションの南向きの部屋は丸見えです。夜はカーテン開けられないと思います。
348: 匿名さん 
[2013-06-14 08:48:12]
新卒のスタッフもけっこういるみたいです。
マンションと比べるとかなり差がありますね。
349: 匿名さん 
[2013-06-14 08:55:26]
場所で考えらればクラウンプラザよりはいいけどね
350: 匿名さん 
[2013-06-14 14:31:07]
>>347
グラブラウンジで焼き鳥を見た時は爆笑してしまったわ。
さすが大阪って感じ、しかもけっこうな速度でなくなってるし・・・

インタコは2流で間違いないけど、スタッフはあれでもマシなほうだよ。
セントレジスのオープンの時はもっと酷かった。
バトラーって言っても夜中はパートのおばちゃんだったからな・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる