三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-04-03 18:32:17
 削除依頼 投稿する

契約者・住民専用の板です。
楽しく有意義な意見交換ができることを祈っています。
誹謗中傷、荒らしは華麗にスルーしましょう。

【検討版】
グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90595/
グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179508/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195132/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204376/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|5|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293758/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)

[スレ作成日時]2013-03-04 01:12:58

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|

403: 匿名さん 
[2013-08-07 19:47:53]
住民板まで出張お疲れさまです(笑)
404: 匿名さん 
[2013-08-10 22:27:58]
淀川花火最高でした。
十数年ぶりでしたが川面で展開される仕掛け花火も良く見えました。
来年は家具や調度品を揃えてゆったりと見たいです。
405: 匿名さん 
[2013-08-10 22:34:43]
地震速報のときはびっくりしましたが、皆さんは何か対策をとられてますか?
406: 匿名 
[2013-08-15 21:47:36]
天井近くまであるTVボードは壁に固定します
407: 匿名 
[2013-08-19 09:38:20]
先日インターコンチに行ったら、やはりマンション南向き丸見えでした・・。
当然了承して購入しているとは言え、あれはちょっとないですね?
408: 匿名 
[2013-08-19 12:38:20]
不動産の会社から、売ってくれって案内がきてる

分譲価格より高くなっても検討したいというお客さんがいるそうで

便利で景色もいいので、売るつもりはないけど
410: 匿名さん 
[2013-08-19 13:31:57]
>>408
そういう業者の誘い文句に乗ってくれる人が多いから
業者が捗るんだよね。
欲しい人がいると言えばホイホイ査定させてくれるから・・・

実際本当に欲しい人がいる場合は別のルートで話が来るよ。
411: 匿名さん 
[2013-08-19 13:35:14]
>>409
そうそう、まだ新築で現地販売してるような不人気物件に対しても
「○○(物件名)にお住まいの皆様」って広告を入れてくる。
広告見たほうは自身の物件名を見て買いたい人がいると勘違い
416: 契約済みさん 
[2013-08-21 10:00:12]
>>407 南向き側は特に30階位辺りまでの物件はインターコンチと向かい合うことは自己責任で見抜かなければ...。
417: 匿名さん 
[2013-08-22 17:33:14]
東向きの南寄りも部屋も結構中が見えるよ!
南向きの30〜35階の部屋はカーテンしっかり閉めるべきだね
418: 契約済みさん 
[2013-08-22 19:16:12]
個人的には南東の角部屋が欲しかった。
419: 匿名さん 
[2013-08-23 11:06:14]
南向きは昼はミラーのレース、夜はカーテンを閉めればいいんじゃない
日当たりもいいしね

420: 契約済みさん 
[2013-08-24 14:24:39]
40階以上の部屋では気になりませんよ。
実際、住まないので分かりませんが・・・。
421: 匿名 
[2013-08-24 20:41:27]
40階くらいの部屋も見えてましたよ
マンションとオフィスでは天井高が違うからかな?

グランフロントのマンション、挨拶する人が多いですね
422: 住民さんD 
[2013-08-24 20:48:03]
やっぱりそれなりの所得があって教養もある人が多いからでしょう
423: 匿名さん 
[2013-08-24 22:41:49]
私も自然に挨拶するようになりました。
感じの良い方が多いですね。
心地よくコミュニケーションが取れて避暑地の別荘のようなイメージです。
424: 匿名さん 
[2013-08-25 20:17:25]
コンシェルジュのおねえさんとは挨拶するよ。
425: 入居済みさん 
[2013-08-26 17:46:23]
ナイスミドルのご夫婦や母娘連れの方といつもご挨拶させていただいています。
やはりちょっと会釈するだけでも気持ちのいいものですよね。
品位を感じます。
426: 契約済みさん 
[2013-08-27 13:06:28]
北側って何ができるんでしょうか
今は眺望いいんだけど、、、
427: 匿名さん 
[2013-08-27 14:44:26]
競輪場じゃないですかね。

窓から見れば、特等席ですね。
428: 入居済みさん 
[2013-09-09 13:42:42]
皆さん、入居されて内装等の不具合無いのでしょうか?
うちは細かい所が数箇所あったのですが、こちらには書き込みされていないので
うちだけかな?と・・・。

429: 入居済みさん 
[2013-09-09 16:21:11]
我が家は何も問題点はありませんでした。
クロスのはがれや、キッチンの天板の隙間、戸当たり・・・、
おおよそ細大注意して見させていただきましたが、気付いた点は
ありませんでした。
430: 入居済みさん 
[2013-09-09 16:25:53]
我が家は内装に不具合がありました。
大林組さんから、修理の電話します・・・といって、1週間以上ほったらかされています。やはり、女性だからでしょうか。
主人に電話してもらわないとダメなのかしら。
それに、エレベーター出口廊下のクロスもはがれています。これも指摘したけど、すぐに直しますと言ったきり、2週間異常もほったらかし・・・
1階にコンシェルジェ置くのはいいけど、きっちりしてほしいですね。みなさんはどうなのでしょう?
431: 匿名さん 
[2013-09-09 18:08:46]
ウチも初めからトイレの手洗いが止まらない状態でした。
すぐに交換してもらいましたが部品の取り寄せに一週間ぐらいかかりました。
まあ大なり小なり不具合はありますよね。
432: 匿名さん 
[2013-09-09 19:57:16]
土地が割高でしたので建物が手抜き工事なのはある程度仕方ありません

グランフロントの建築費の安さは有名です
433: 入居済みさん 
[2013-09-09 21:48:16]
こちらは南側を入居したのですが、西側が良かったかなぁっと最近思います。
西側に入居の方に質問なんですが、西日などは気になることもありますか?
434: 匿名さん 
[2013-09-09 22:29:47]
西北角に入居した者ですが、フィルムとカーテンで最大限防御したためか
猛暑の時期も西日は思っていたほどではありませんでした。
確かに西向きは視界が開けて眺望は良いかもしれませんが
個人的には最後まで迷った南西にした方が良かったと思っています。
435: 入居済みさん 
[2013-09-10 02:07:22]
コンシェルジュさんはいつ見てももパソコンとにらめっこされているみたいですが、
具体的にどんなことやってくれるのでしょうか?
なんかきちんと説明されていなかったような…
436: 匿名さん 
[2013-09-10 16:22:18]
433さん 西側に住んでいるものです。
入居前は西日を気にしていましたが入居後はほとんど気になったことはありせんでしたよ。
それどころか淀川越しに夕日から夜景に変わる風景をいつも楽しみに見ています。
淀川や大阪湾・瀬戸内の景観は季節や天気によって変わるので見ていて本当に飽きないです。
朝も明るいですし風通しも良く今のところは大満足です。
でも時々南のグランフロントや大阪の景観をみたくてベランダから南の方を覗いていますが笑
隣の芝生は青く見えますねw
437: 匿名さん 
[2013-09-10 21:05:49]
お盆明けから入居して週末のみ利用していますがまずます快適で満足しています。
ただ、玄関と廊下の天井の低さには閉口します。
リビングは十分な高さがありますので
玄関エントランスだけでも何とかならなかったのでしょうか…残念です。

438: 契約済みさん 
[2013-09-25 22:32:07]
ここは定期借地権ですか?
440: 匿名さん 
[2013-09-29 16:07:15]
34階の南西角が中古ででてるけどあの部屋1億もしなかったよな?
441: 匿名さん 
[2013-09-30 07:57:42]
1.5倍ぐらい吹っ掛けているね。
442: 匿名さん 
[2013-10-01 09:03:11]
そんな値段で売れるなら俺も売りたい
なかなか賃貸が付かないから
中層階角部屋だけどな
443: 匿名さん 
[2013-10-01 09:29:47]
あんな値段で仲介を受ける野村もえげつないな。
444: 匿名 
[2013-10-01 11:47:07]
442さん とっとと売れば??(笑)
445: 匿名さん 
[2013-10-01 11:48:44]
GF所有してればの話だけど(笑)
446: 匿名さん 
[2013-10-01 16:07:48]
ヤフー不動産の賃貸で「大深町」で検索してみると
ダブりが多少あるとはいえ約210件近くの賃貸が出てくる。
525戸中約4割が賃貸の空室ということだ。
エレベーターが空いてるので個人的には問題ないが、
早く埋めてもらわないと賃料が崩れて資産価値に影響しそうで怖い。
447: 匿名さん 
[2013-10-01 21:36:47]
ここのマンションは間取が致命的に悪い。

賃貸で借りる意欲を削がれる間取だな。

投資目的で買った奴ご愁傷様でした。
448: 入居済みさん 
[2013-10-02 16:04:12]
↑ 無理して借りんでいいよ!!

449: 匿名さん 
[2013-10-02 16:10:17]
>447
賃貸層を排除するために、一定の効果があったんですね。よかった。
450: 匿名 
[2013-10-02 16:29:23]
>ヤフー不動産の賃貸で「大深町」で検索してみると
ダブりが多少あるとはいえ約210件近くの賃貸が出てくる。
525戸中約4割が賃貸の空室ということだ。



レベルの低い不動産業界が4つも5つも載せてるからね
これで4割が空室という事を書く奴は、そうとうア〇だ(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる