三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-04-03 18:32:17
 削除依頼 投稿する

契約者・住民専用の板です。
楽しく有意義な意見交換ができることを祈っています。
誹謗中傷、荒らしは華麗にスルーしましょう。

【検討版】
グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90595/
グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179508/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195132/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204376/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|5|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293758/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店)

[スレ作成日時]2013-03-04 01:12:58

現在の物件
グランフロント大阪オーナーズタワー
グランフロント大阪オーナーズタワー
 
所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩6分
総戸数: 525戸

GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|

222: 匿名さん 
[2013-05-21 09:48:36]
以下、非住民による非住民のためのダクト部屋スレ
223: 内覧前さん 
[2013-05-21 11:51:24]
仮にダクトの話しが本当として、この話題になると必死で、見えた方が便利だとか、設計者の心配りとか意味不明な書き込みしてる人いるが、それが自分の部屋ならありえないやろ。事前説明も無く、内覧まで黙ってるなんて販売側のモラルを疑う物件化してる。
あと、何億がとか意味不明な書き込みしてる人がいるが、悪いけどそんな方達は書き込みしてる程、暇違うしね。
224: 匿名さん 
[2013-05-21 15:06:06]
223

図面にダクト、設備って記載あったと当人書いてますけど。
225: 匿名さん 
[2013-05-21 15:11:39]
>223 ネガ、お疲れ様っす。内覧会前ちゃうやろ笑 嘘つくなって笑
住民はもうこの話題はおなか一杯なんすよ。もうどうでもいいので放っといて下さい。
ダクトのない部屋がほとんどだし。ただのガセかもしれんし。あんたこそ暇だよな。
226: 匿名さん 
[2013-05-21 15:19:53]
100 
責任とれ
227: 匿名さん 
[2013-05-21 18:38:36]
というか、事実なら あんな巨大なダクト、配管は図面に出るわなw

それを放置して、客に見せるのもどうかしてる・・・

個別に黙らせちゃえばいいという発想かw
228: 内覧後さん 
[2013-05-21 18:48:08]
ふかして壁にするスペースだったので、図面には載らないです。
どうせならと好意で物入れをつけたのが、説明不足になったのかな??
 そんなたいした問題じゃないよ、本当に解決する気があるなら(笑)
229: 入居前さん 
[2013-05-22 02:00:49]
でも、本当なら幾ら図面に書かれてても、あの大きさは無いわな。でも、図面は平面図だから明確には分かりにくいわな。
230: 入居前さん 
[2013-05-22 03:20:35]
もうダクトの話止めません

止めましょう

231: 匿名さん 
[2013-05-22 07:36:44]
229に1つだけ言わせて下さい。あの写真で平面図なら、尚更使えない場所であると最初から分かるようなものじゃないですか?

もうダクトの話は控えます。すみません。
232: 匿名 
[2013-05-22 07:37:53]
230さん。
同意です。購入者はダクトの話題はもうぶっちゃけどうでもいいですよ
ダクトダクト言ってるのは妬みのただのネガキャン。
233: 匿名さん 
[2013-05-22 07:44:29]
229に1つだけ言わせて下さい。
しつこい。お前どんな粘着質なんだよw
234: 匿名さん 
[2013-05-22 07:45:31]
231に1つだけ言わせて下さい。
しつこい。お前どんな粘着質なんだよw
235: 匿名さん 
[2013-05-22 08:11:25]
購入者だから資産価値を気にしてダクトの話が気になるのですが。
ネガキャンと済ませられるならいいのですが。
236: 入居前さん 
[2013-05-22 09:10:29]
ダクトの影響で資産価値に影響が出ることはないと思います。
ダクトを隠すことで物入れスペースが少なくなります。
ダクトを隠すのかいまのままで行くのか、契約者に希望を聞いて
引き渡しまでに手直しをすればいいかと思います。
237: 匿名さん 
[2013-05-22 09:36:28]
ダクトも水道管も通信回線もシースルーの方が本来ならばメンテナンスが非常にしやすい。
238: 匿名さん 
[2013-05-22 09:49:26]
このマンション注目度が高いので、あれこれ言われるのは仕方ないね
一生懸命否定的な事を書いてる方は、マンションの中に入る事すら出来ないから
気になって仕方ないのでしょう
自分はプレミアムフロアは買えなかったので、友人の部屋を見せて貰ったのですが
天井高の違いでかなり雰囲気が違い、分譲価格が2割位高い価値はあると思いました
比べたら残念な感じですが、自分の部屋もとても気に入ってます
天井のフトコロが深いので、少し工事入ってもらえばカッコ良く出来そうです
自分の部屋を担当してくれた三井のデザイナーさんは、どうも自分には合わないので
知り合いの違う会社に頼みました
その方で良かったと思ってます
240: 匿名さん 
[2013-05-22 12:21:28]
>>239
これは住民じゃなさそうですね。ダクト!と連呼している輩。
242: 匿名さん 
[2013-05-22 13:57:22]
235
こんなところで「ダクトダクト」言ってたら資産価値あがるのでしょうか?
馬鹿じゃねーの。そんなレベルだから購入もできずネガに走るんだよ。
客観的に見たらあんた、只の妬みだよ。

237
粘着質wしつこい。
243: 匿名さん 
[2013-05-22 14:34:43]
238番さんのデザイナーに頼んで、ダクトがあることがむしろプラスになる部屋のデザインにして貰えば、皆ハッピーになるんじゃないかな。
244: 住民でない人さん 
[2013-05-22 15:30:44]
243しつこい。
246: 契約済みさん 
[2013-05-22 18:30:40]
住民版だからこそ相談されたと思うのですが、皆さん結構つめたいですね。
247: 内覧後さん 
[2013-05-22 19:10:26]
住民板じゃないよ!!名前だけだ。
それを承知でみんな煽っているんだよ(笑)
 痴漢いっぱいの満員電車に、レオタードの女性が一人で入るのと同じ。
 周りに群がってくる!!
冷たいとか意味が判らない。
248: 匿名さん 
[2013-05-22 20:16:31]
242が一番粘着質に感じるが…。スルーしておけばいいのに。
250: 入居前さん 
[2013-05-22 21:53:32]
もうメチャクチャです
住民版も終わらせては如何でしょう
もう意味をなさない
こんなスレが無い方が、秘密のベールに包まれて
魅力的だと思います
他のマンションと違いが出て、より差が出ます
今のままだネガの餌食になりっぱなしです
賛同しませんか

どうしても住民版が要るのなら、ヤフー等のフリーアドレスを取り
部屋番号等を登録制にしては如何でしょう(今も管理団体でアドレスを管理されています)
251: 匿名さん 
[2013-05-22 22:26:25]
250

じゃ、見なきゃいいじゃん
252: 匿名さん 
[2013-05-22 22:32:49]
250さん。
私はこれまで色々な掲示板を見ていますが、どんなに荒れようが閉鎖はされないようです。
特に検討版で荒れることが多いのですが、ここは住民板だけですし特に有名なマンションなので成りすましも多くタチが悪いです。。一番の方法はさっさと1000まで駄レスで埋めて新しい住民版は作らないことですね。
253: 匿名さん 
[2013-05-22 22:42:19]
埋め
254: 匿名さん 
[2013-05-22 22:46:13]
>246 住民版に住民(契約者)なんていませんよ。ほとんどは暇な貧乏人が妬み根性で羨ましそうに見て粗探ししに覗きに来てるだけ。だからこんなことになるですよ。247の発言は的を得ています。
こんな状況をみて冷たいって。。あなた頭大丈夫? 
そして>100さんは少しは反省してください。
255: 匿名さん 
[2013-05-22 22:46:27]
埋め
257: 匿名 
[2013-05-22 23:01:10]
100番さん、応援してます感情的な人たちの心無いスレに傷つかないでください
258: 匿名さん 
[2013-05-22 23:02:08]
埋め
259: 匿名さん 
[2013-05-22 23:08:07]
256
相変わらず頭弱いねw自分でネガですって言ってる様なものじゃん。
今日もネガお疲れ様です!埋め。
260: 匿名さん 
[2013-05-23 07:35:29]
生めw
261: 匿名さん 
[2013-05-23 07:39:25]
産め
262: 匿名さん 
[2013-05-23 12:55:15]
最近グランフロント行けてないな。
263: 匿名さん 
[2013-05-23 18:44:13]
埋めキタ
264: 匿名さん 
[2013-05-23 18:45:36]
株価下がりすぎ。頭金が。。。
265: マンション投資家さん 
[2013-05-23 19:43:19]
こんなとこに本当の住人はいてないやろ。ここって妄想してる連中の集まり違うん?
266: 匿名さん 
[2013-05-23 21:38:07]
なぜ第二期とわけたのか?
JRに文句を言いたい。
最後の一等地が台無し。
正方形開発をするべきなのにしなかった。
愚かとしか言いようが無い。
267: 匿名さん 
[2013-05-24 10:28:10]
巨大スタジアムになるよりはましだったんじゃないかな。
268: 匿名さん 
[2013-05-24 11:24:50]
権利関係がどうなっているのか詳細はわかりませんが・・
素人目にみても一期開発を南側、二期開発を北側に分けて差をつけるべきでした。
一期を東側、二期を西側というのはどういう経緯からそうなったのでしょうか?
同じローンを組むならやはり南側の方がいい。いまさらですが。
269: 匿名さん 
[2013-05-24 11:36:17]
関西経済の起点に供す再開発であって、分譲マンションが作られただけでも良かったのでは?
270: 匿名さん 
[2013-05-24 12:47:28]
関西経済の起点に供したはずのOBPの様を見てると
私は先々が心配です。
271: 匿名さん 
[2013-05-24 17:33:54]
OBPは場所が微妙ではありませんか?
GFは大阪駅前ですし
272: 内覧後さん 
[2013-05-24 19:03:00]
うん、先々を心配して寝なさんな!!
273: 匿名さん 
[2013-05-24 19:57:01]
場所が比較になりませんね…。
274: 匿名さん 
[2013-05-24 20:56:27]
最初から厳しい展開やな。先が見えてるもんな。
275: 匿名さん 
[2013-05-24 21:38:34]
そうですか?
思ったよりかなり順調そうですが。
276: 匿名さん 
[2013-05-24 22:42:16]
274さん

先が見えてるなら売りに出せばいいのでは?未入居の今なら最小限の損失で済みますよ。
277: 匿名さん 
[2013-05-24 22:51:20]
あほかいな。
諸手続きで1000万くらいイカレルがな。
塩漬けにしとけ。アベノミクスでピークがくる前ぐらいに転売しなさい。
278: 匿名さん 
[2013-05-24 23:14:40]
10,000千円ぐらい…。っていうと怒られてしまいますね。ちょうどこの株価上昇でかなり転がり込んできたので、ちょっと調子乗ってみました。
279: 匿名さん 
[2013-05-25 00:34:45]
アベノミクスで皆さんもウハウハですね~。次ぎは何買おうかな。
281: 匿名さん 
[2013-05-25 00:56:34]
なんちゃってオーナーさんたちのなりきりトークが切ない…
282: 匿名さん 
[2013-05-25 07:03:35]
少子高齢化だから、その辺にしとき。
283: 匿名さん 
[2013-05-26 07:57:28]
グラフロの住民はみんな、さもしい。
284: 匿名さん 
[2013-05-26 10:51:01]

おいおい非住民が入ってくんなよw
土日も休まず、現場で溶接作業でもしとけや。
285: 匿名さん 
[2013-05-26 11:14:06]
やっぱり悲しい下僕。。。
287: 匿名さん 
[2013-05-26 12:26:29]
住民なんていないよ。
もう閉鎖したほうがいい。
288: 匿名さん 
[2013-05-26 12:28:24]
変な住民って、この板は誰でも書き込み出来るんですよ。

まさか鵜呑みにしてるんですか?
290: 匿名さん 
[2013-05-26 17:36:54]
つーか、最上階買えない君も来ないで。
291: 匿名さん 
[2013-05-26 19:18:01]
525戸もあるとね・・
やっぱ新宿エンパイアのような新宿御苑横の低層堅牢マンションのような物件が大阪には出ないものか。
293: 匿名さん 
[2013-05-26 21:14:00]
荒らしてる人は人を不愉快にして何が楽しいんやろ。


親に、人には迷惑掛けるなと言われなかったんかな。きっと天国には行けないよ。。
294: 購入者 
[2013-05-26 22:14:38]
共有部の豪華さは他のタワーマンションを圧倒していますね。
ただ、内開き扉とか靴置き場との段差が無いとかエレベーターとか廊下が暗すぎる所に不満を感じたかな。
295: マンション住民さん 
[2013-05-27 12:03:31]
293さん
宗教っぽいね。
貴方のコメントの方がヒクわ~。
296: 匿名さん 
[2013-05-27 15:20:43]
295さん


293ですけど、大した意味はないですよ。悪いことしたら地獄に行くって単純に小さい時言われませんでした?宗教とか興味ないし。


勝手に宗教家にしないでもらいたいですね。その思い込みの仕方、ヒクわ~。


297: 匿名さん 
[2013-05-27 15:32:48]
大人げない・・・
299: 匿名さん 
[2013-05-27 20:40:22]
あんたらもな~。。
300: 匿名さん 
[2013-05-27 21:04:38]
はいはい。今日の夕方のNews見た?
客単価あげないとだめですよ~★
誰かオフィスを移転させて、せめて半分ぐらいオフィス部分は埋めようぜ。
今の状態だと収益<固定資産税ですよ。
301: 匿名さん 
[2013-05-27 21:14:03]
サラリーマンですから、オフィスには貢献出来ないです。その代わりちょこちょこグラフロで買い物はしています。
302: 匿名さん 
[2013-05-28 11:16:19]
今、観光客が落とす金額が平均670円だから、目標一人あたま1500円でお願いしたいんですが・・。継続的には無理?
303: 匿名さん 
[2013-05-28 13:12:12]
1500円/人×30日=30000円・月/人

月に3回来場するとして10000円/日・人

京都や奈良・神戸からも来客があります。

大阪の皆さんも1回の買い物で1万くらいは使わないと☆

頑張りましょう(^^)
304: 匿名さん 
[2013-05-28 14:08:28]
賃貸マンションの家賃はどれくらい?
まだ出ないの?

この1207号室は家賃20万くらいかな?

http://tower.city-home.jp/build-1416.html
1207
1K
53.47m2
-
0円
-
-
-
-
-
12

相談
305: 匿名さん 
[2013-05-28 15:43:36]
客単価700円以下って、ある意味どないしてん(・_・;)って感じですね。
なんか維新の会の凋落とも相まってそのまま共倒れしそう。
地下鉄民営化も水道府市統合もポシャッてしまいましたし。
306: 匿名さん 
[2013-05-28 19:45:31]
駅の横ってだけで買ったからべつにいいや
307: 匿名さん 
[2013-05-28 19:56:11]
今、グランフロントの前にいるけど
オフィスの北棟は1フロア、
南棟は2フロアしか
明かりがついてないぞ。

本当に20%もオフィス埋まってるのか?
308: 契約済みさん 
[2013-05-28 20:39:28]
終電逃した時用やから、関係ないっちゃないんやけど正直寂れると悲しいかな。大阪元気になって欲しいですよ。
309: 匿名さん 
[2013-05-28 20:57:07]
梅田駅至近なのに夜は人が少なくて静かって貴重だし最高やん。

グラフロの来場者の客単価700円以下ってそんなもんだろ。飲食店以外は一部の店舗を除いて苦戦するなんて初めから分かってることやん。
310: 匿名さん 
[2013-05-28 21:03:42]
ただ地下道作ってほしいな
北館と南館つなぐ
311: 匿名さん 
[2013-05-28 23:29:11]

激しく同意。
通路狭い。マジで。特に休日は高齢者は止めた方がいい。
312: 匿名さん 
[2013-05-28 23:32:33]
全然関係ないかもしれないけど、橋下大阪市長が絶対逆らってはならない米国にたてついた報復?!?
現代日本史においてアメリカ合衆国の国益や面子を損なう輩は田中角栄を筆頭にことごとく潰されていったからね。
なんか敗戦国を未だに定義している国連(連合国軍)の秩序がいやだよ。
313: 内覧後さん 
[2013-05-29 17:37:34]
うーーん、家具がなかなか決まらない!!
314: 匿名さん 
[2013-05-29 19:21:19]
パーラーダイニングのシャンデリアが決まらない!!
狭い間隔に2機必要なので難しいです。
315: 匿名さん 
[2013-05-29 20:29:53]
内覧会でエントランスやロビーの豪華さ圧倒され
自室の家具を見直しています。
カッシーナを中心にプランニングをしていますが
大幅に予算をオーバーしそうです。
316: 引越前さん 
[2013-05-29 21:07:05]
家具は、ドマーニに統一致しました。定価の7割で買えたので予算内でおさまりました。新生活が楽しみです。
317: 匿名さん 
[2013-05-30 10:11:13]
314さん
やっぱ普通の蛍光灯よりシャンデリアの方が良いですよねー。
ちなみにシャンデリアのメーカーやある程度の予算教えて頂けませんか?
これまで照明は全く考えていなかったので参考に。。お願いいたします。
319: 匿名さん 
[2013-05-31 21:57:32]
扉が内開きのうえ框がないのでエントランスのレイアウトに困っています。
狭いのですがあまりホテル風にはしたくないし・・・
正面にはお気に入りのエッチングを飾り、サイドには等身大の姿見を取りつける予定ですが・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる