住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part22
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-05-30 22:43:56
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301803/


住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2013-03-02 14:54:24

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part22

722: 匿名さん 
[2013-04-30 09:08:15]
>716
それ残数じゃないですよ。
ちゃんと見ないと人生失敗するよ。御愁傷様。
724: 匿名さん 
[2013-04-30 09:52:24]
アベノミクスを語る前に
東日本大震災前のマンションで
ダメージ大きかったマンションは論外でしょ。
725: 匿名さん 
[2013-04-30 10:00:13]
ここ、パークシティや豊洲タワーと2桁違いの復旧費がかかったらしいですね。とりあえずデベ持ちだからよかったでしょうが、再度の時は?
726: 匿名さん 
[2013-04-30 10:10:59]
>実際に行ってみると良くわかるかと思いますが、2,3丁目地区は街全体が公園のようになっていて、他の地区と比べて雰囲気>が格段に良いです。立地的な条件は後発のマンション群と比較する場所ではない気がします。

実際に歩いてみましたが、まだアスファルトが綺麗なのが印象に残ったくらいです。
公園のようには感じず、むしろコンクリートから細い木がニョロニョロ生えてて淋しい印象でした。
感じ方は人それぞれですね。
728: 匿名さん 
[2013-04-30 11:49:59]
>727
現地見た事(来た事)ない方ですね。
見知らぬ土地のスレに参加して、何が面白いのかな。
729: 匿名さん 
[2013-04-30 12:09:42]
感じ方は人それぞれ
俺は北小の環境は可哀想に思う
730: 匿名さん 
[2013-04-30 15:27:07]
>725
この書き込み、定期的に見ます(同じ方が何度も書かれているのかな?)。

内情に詳しいようなので、具体的に、豊洲タワマンの規模、築年数、補修費用を教えて下さい。
それで、このマンションが、地震で膨大な補修を行ったと判断できたら、貴方に敬礼します。
是非、具体的な確たる費用を教えて下さい!!
731: 匿名さん 
[2013-04-30 20:20:06]
確かに冬は葉が落ちるため殺風景に観えるし、若い街なので木がひょろひょろなのは否めませんよね。
ですが、桜、サツキ、百日紅、ハクモクレン、白丁花、八重ヤマブキと、多くの花が季節ごとに咲く街並みには癒されます。子供達がのびのび広場で遊んでいる姿を見ると、ホッとした気持ちになります。
感じ方は人それぞれなのですね。本当に勉強になります。
より良い街になることを願っています。
732: 匿名さん 
[2013-04-30 20:58:21]
子供が汚染土壌に触れたりするのが心配。
733: 匿名さん 
[2013-04-30 22:33:59]
なら、こんなスレ見る必要もないし、書き込む必要もないもでは?馬鹿じゃない?
734: 匿名さん 
[2013-04-30 22:44:40]
725
規模、築年数なんて既知でしょう。
補修費用は、ご自身の物件のショックがましますよ。
735: 匿名さん 
[2013-04-30 22:51:31]
だから教えてよ、勿体ぶらないで。
もちろん、他のマンションの情報も、出処含めて教えて。
736: 匿名さん 
[2013-04-30 23:33:09]
さすがにそこまで書いたら、理事会が怒るんじゃない?
管理費払ってない人いるっていって、何人とか出したらやばいでしょ?
737: 匿名さん 
[2013-05-01 01:41:41]
賃貸住人の共有施設の使い方がひどくて問題になってますね。
738: 匿名さん 
[2013-05-01 15:20:16]
>736
何がマズイの?本当か分からないが「震災後の補修費用が高く付いた」という情報は漏れてますよね?
だったら具体的に教えろよ、と思う。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
739: 匿名さん 
[2013-05-01 16:44:33]
騒ぎ過ぎ、深刻になってきたね。金利上昇、増税前、株上がっても、江東区は下がる。大変な事態。http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
742: 匿名さん 
[2013-05-01 20:02:47]
>691
同感。
クロノは駅遠いし、周りに何もないからね。
skyzは、6丁目であの値段。ちょっと足せば、こっちが買える。
結局、スミフの粘り勝ちです。
まあ、3丁目最後の物件だから仕方ありませんね。
今後、豊洲の開発がいくら進んでも、ここが豊洲一番だろうし。
743: 匿名さん 
[2013-05-01 23:24:58]
ちょっと足して買えるか????

1000万くらい違うような気がするんだが。
744: 匿名さん 
[2013-05-02 09:20:08]
こんな新古割高物件誰が買うんだ。
まだまだ豊洲に新築できるし。
プラウド東雲MRの跡地にできるマンションの方がよくね?
746: 匿名さん 
[2013-05-02 09:23:26]
ビバがある三丁目がブランドね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる