株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. [契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-08 20:31:12
 

契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。

検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ

[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11

現在の物件
グランアルト越谷レイクタウン
グランアルト越谷レイクタウン  [最終期(第4期2次)]
グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 381戸

[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン

42: 契約済みさん 
[2013-03-07 23:37:44]
34さん、コーティングの件とても参考になりました。
ありがとうございます。
一度やるとやり直しが出来ないので慎重に検討します。
43: シエルテラス入居予定♪さん 
[2013-03-08 15:11:10]
こんにちは、久々の投稿になりました。
コーティングや有償OPなど、皆さんで共有できる情報が多く
参考にさせていいただいております。

>シエルテラス☆入居予定さん、お返事いただいていたのに
遅くなってしまってごめんなさい(><。)
キッチンの色味について意見本当にありがとう御座います。
是非主人に掛け合ってみようと思います。

カスタムオーダーの見積もりも無事予算範囲内でよかったですね♪
私もまた今月に相談しに行くので情報があればお伝えします★


また、コーティングについての>28 >34 さんのご意見は
一意見として、大変参考になりました。
どうもありがとうございます。

>38 さん、ダウンライト、モデルルームの仕様とても素敵ですよね^^
以前相談会でお伺いしたところ、LEDライトで1つにつき2~3万円と聞きました。(若干失念気味ですが。。)
15箇所以上ですと単純計算でも30万前後になってしまいますかね・・
(1月上旬のうる覚え情報なので参考までに受け止めてください^^;)

やはりダウンライトは光力が弱いため外付け照明と組み合わせて使うことが多いので
価格によっては可動式シーリングライトなどと組み合わせたほうが良いかもしれないですね。
http://item.rakuten.co.jp/beaubelle/beaubelles05/
44: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-03-08 17:25:04]
24さん、うちはベランダの床も有償オプションでタイルを入れる予定です。ウッドタイプがおしゃれで良いなと思いましたが、イメージ的に滑りそうな気がするので(>_<)タイルにする事に…フローリングの色がエクセルブラウンなので、それに近い色にしようか考え中です(^O^)
46: 契約済みさん 
[2013-03-08 19:02:58]
ベランダのタイルやウッドデッキは確かにお洒落ですけど、虫が沸くってよく聞きます。
今もネットで調べていたのですが、少し躊躇してしまいます。
リビングとの広がりが出来ていいんですけどね。長年生活していくとなると掃除も大変じゃないのかと、
心配です。
47: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-03-08 20:12:34]
そうなんですか~虫が沸くとは知らなかったです(*_*)

どんな材料でも沸くんですかねぇ(>_<)

ありがとうございます。参考になりました(^O^)
48: 契約済みさん 
[2013-03-08 20:19:38]
ウチもベランダのタイルやりたかったのですが、こちらのスレッドであまり評判よくなかったので、やめることにしました。お金もないですし…。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/
49: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-03-08 21:00:13]
スレッド 覗いてみました。確かに費用がかかるわりに、あまり良くないみたいですね~(^_^;)
50: 契約済みさん 
[2013-03-09 11:21:29]
南側を契約した者です。

うちも窓のUVフィルム考えてますが、やはり外部業者の方が安くあがるみたいですね。

あと、ピクチャーレールの取り付けを考えていますが、付ける予定の方おられますか?やはりここも外部で、といったところでしょうか。6月頃にインテリア関係の相談会があるみたいなので、とりあえずそれを聴いてからと思っているのですが。なにぶん初めての経験なので、ここで皆さんの情報を参考にさせていただきたいと思います。
51: シエルテラス入居予定♪さん 
[2013-03-09 12:51:01]
やはりベランダのタイルは賛否両論なんですね(^_^;)
階層によっても意見が様々なようなので
もう少し調べてみようと思います。

また、当方、テレビを置き型ではなく
壁掛けにしたいと思っているのですが
同じように壁掛け予定の方はいらっしゃいますか?

マンションだと施工あたって色々制限もでてくると思うので
IKEAなどにあるような、テレビボードに仮壁のついたような
ものにするか、直接壁に施工を施すものにしようか悩んでいます。
以前にホチキスで出来る物も見ましたし…。
実際どれがいいものか…。

現在壁掛けの方や、予定されていらっしゃる方
宜しければ、意見を聞かせてください。
52: 契約済みさん 
[2013-03-09 12:51:15]
内装の打ち合わせが終了した者です。
ピクチャーレールお願いしました。外部にお願いしようと思いましたが、天井に埋め込むタイプがあり見た目重視ですが
お願いしました。1m、16000円ぐらいだったと思います。
53: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-03-09 17:26:20]
今日 内装の打ち合わせに行ってきました。本当は無償有償セレクトを決定するつもりでしたが、先日届いたカスタムオーダーの見積りの内容が押入れの工事費用のみの記載で和室を洋室に変更する場合、25万プラス19万という事になると聞き、とりあえず保留にしました。

もう少し金額をおさえられるか再度 押入れの見積りを早急に出してもらい、決まったら書類を郵送する事に…期日までギリギリなので間に合うか心配(>_<)

予算オーバーなら和室のままにするつもりです。

私達がきちんと確認しなかったのもありますが、よく目を通して、わからないところがあったら 聞いたほうが良いですよ~。
54: 契約済みさん 
[2013-03-09 17:56:55]
押入の工事費用?私達も和室から洋室に変更するのですが、25万のみで押入は3パターンから無料で選びました。
特別な押入にするのですか?
私達ももう内装終わっているので、それで契約しています。
間違えだといいですね。
55: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-03-09 20:36:34]
うちは押入れ部分を半分にして、ハンガーパイプをつけようと思って…(^O^)

私達も3パターンの中から選ぶ事を考えたんですが、廊下の収納部分を潰したくなかったので、規格外のプランになってしまったんです。

今回の件は先方も説明不足だったという事で再度見積を検討してくれるような流れになりました☆
56: 契約済みさん 
[2013-03-09 21:05:02]
>52さん、ピクチャーレールの情報ありがとうございます。16,000円ですか、見た目を重視するか価格を重視するか、悩むところですね。取り付け位置も含めてもう一度考えたいと思います。
57: 入居予定さん 
[2013-03-10 11:53:18]
ピクチャーレールは外付けでタイプで外注だとmあたり4,000円なんてところもあるので、値段的には惹かれますよねぇ。
TOSOの白いやつなんでほとんど目立たないから、予算的にも安いもので納めてしまおうかと思っています。
これからいろんなものにお金がかかりますからねぇ。
58: 契約済★ 
[2013-03-10 14:41:17]
いつも拝見して参考にさせていただいています。
ところで、どなたか玄関のニッチご検討の方、いらっしゃいますか?金額はどれくらいなのでしょうか?
あんまり高いようなら、ニッチの代わりに、玄関に小さめチェストを置いて、写真飾ったり、鍵の置き場にしてもよいかな、と検討中です。
59: 契約済みさん 
[2013-03-10 15:15:04]
>57さん。

外注で4,000円ですか、1/4ですねぇ。悩みますねぇ。他に必要となるものとのバランスを考えるしかなさそうですね。
60: シエルテラス入居予定♪さん 
[2013-03-10 19:29:52]
>58さん ニッチ私も気になっています。 
玄関にニッチがあると便利そうですよね。 

次回(来週末)相談会に行くので詳しく聞いてみます。 
もしすでにわかってらっしゃる方がいれば意見下さい♬
61: 契約済みさん 
[2013-03-11 14:55:28]
キッチンのカウンター天板をフラットにした場合、水返しが全部の“辺”についてしまうそうです。
ウチはそれが見た目にいやだったので、取ってくださいと注文したところ50,000円かかりますとのことでした。
う~ん、いちいち高いなぁ…。
取り急ぎ、情報共有でした。
62: 契約済★南側入居予定 
[2013-03-11 15:30:06]
>60さん
レスをありがとうございます。
私は打ち合わせがまだ先なので気になってしまって…
情報共有嬉しいです!ありがとうございます。
63: 契約済みさん 
[2013-03-11 23:55:46]
ニッチを検討してたものです
LED電球やスイッチ含めてだいたい16万くらいでした。

ニッチのカウンターはキッチンカウンターと同色になるとのことです
64: ソレイユテラス契約済みさん 
[2013-03-12 06:35:35]
トイレをシステムトイレに変更したいなと考えているのですが、先日相談したら
あっさりとできませんと回答がありました。

配管の都合上、難しいとのこと。

配管の影響はもっともらしい理由ですが、水回りの話なので配管は近くにある
はずなので、できなくはないのではと思っています。

どなたか検討されているでしょうか?

こんな感じのおしゃれなトイレにしていければと。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/t00035/
65: 契約済★南側入居予定 
[2013-03-12 08:54:03]
>63さん
情報をありがとうございます。
そうですか…16万もするんですね…
カウンター?キャビネット?をつけるタイプでも同じくらいの金額ですかね…
小さいな台を設置することも視野に入れて検討してみます。
66: シエルテラス入居予定♪さん 
[2013-03-12 17:24:51]
>63さん

ニッチ16万もするんですね(><)玄関壁に棚をつけるくらいだから
そんなに高くないと思っていましたが..予想以上でした(^^;
今度詳しく仕様も聞いてみます。
情報ありがとう御座いました。
67: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-03-12 20:19:26]
私も予想外の額にビックリです(@_@)

ニッチを取り付けるのって意外と高いんですね~(>_<)

ピンきりなのかも知れませんが…(^_^;)

63さん 情報ありがとうございます(*^o^*)
68: 契約済みさん 
[2013-03-12 23:03:06]
64さん、確かにトイレいいですね。
でも出来ないのはとても残念です。
フローリングの件ですが、もともと汚れ憎く耐久性もあるタイプと打ち合わせで聞きましたが、コーティングはやらない方が良いのでしょうか。
イメージはイオンレイクタウンの様にピカピカで滑らない床にしたいのですが、このフローリングはその様にコーティング出来るのでしょうか?
69: 契約済みさん 
[2013-03-12 23:06:03]
うちもピクチャーレール注文しました。
12000円は確かに高いですが、外付けと違って天井に埋め込まれているからすっきりしていいですよ。
70: 契約済みさん 
[2013-03-14 16:55:01]
低層階なので有償無償カスタムの契約が終わりました。
楽しみすぎて気が遠くなるほど一年が長そうです。

71: 契約済みさん 
[2013-03-14 20:33:03]
70さん、どのような家にするのですか?
よろしければ参考にさせて頂ければ嬉しいです。
72: 契約済みさん 
[2013-03-14 23:56:08]
>69さん ピクチャーレールの件ですが、どの段階で注文されましたが?

うちは現段階でセルフセレクトとカスタムオーダーの打ち合わせが終わり、これから最終の契約書送付というところなのですが、この時点で一緒に注文されたのでしょうか。私は、後日のインテリアフェアの段階で注文かと思っていました・・・。情報いただければ幸いです。
73: 契約済みさん 
[2013-03-15 11:48:28]
69さんではないのですが、ピクチャーレールをお願いした者です。
セルフセレクト、カスタムオーダー決めで注文しました。インテリアフェアは家具や備品になるそうです。
74: 契約済みさん 
[2013-03-15 22:03:34]
>73さん、ありがとうございました。

先方に確認したところ、確かにカスタムオーダーでの申し込みになってました。こちらの勘違いで、申し込み損ねました(涙)
直づけにするかどうか、インテリアフェアの時にでも考えたいと思います。
75: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-03-16 12:38:41]
押入れを一部ハンガーパイプをつけるように変更するプランを再度見積りをしてもらったところ、前の見積りと2万しか変わらないので、和室+押入れのままにし、そのかわり水栓グレードアップする事にしました。

残念ですが今後エアコン設置など、インテリアのほうでもお金かかってきますから(>_<)浮いたぶんを、そっちに回すつもりです。

それにしても 変更や有償オプションの価格が高い…(^_^;)
76: 契約済みさん 
[2013-03-16 12:50:17]
4LDKの一部屋を可動間仕切りもなしにリビング拡張しました。
そこに70インチのテレビを壁掛けにしてデカデカカウチソファーを置いて…というのが理想です。
大きめのラグも買う予定なのでオプションは控えめにしました。
本当はあれもこれもオプション付けたかったけれど、オプションは少なめにしてダウンライト照明で雰囲気を出すようにします。

77: 契約済みさん 
[2013-03-17 20:24:47]
マンションについてではないんですけど、保育園についてです。
お子様を保育園に預ける予定の方いらっしゃいますか?いつ頃から入れるために動き出しますか?
78: 契約済みさん 
[2013-03-17 21:07:41]
うちはさくら保育園の4月入所をめざして、越谷市のスケジュールにそって10月に見学、12月に申し込みを入れようと思っています。ポイントで決まる感じなので(市のホームページでわかります)、それを稼ぐため、申し込み前に無認可や保育ママに入れるのもありかと思ってます。かなり倍率高そうなので…
79: シエルテラス入居予定♪さん 
[2013-03-18 20:23:52]
>76 さん

もしこのスレを見ていらっしゃいましたら教えてください。
大きいテレビを壁掛けに・・との事ですが
壁掛けにも色々な方法があると思うのですがどのような方法をご検討中ですか?
(例えば仮壁に据え付けるようなものか、マンションの壁に直接穴を開けて器具を取り付けるか・・とか)
80: 契約済みさん 
[2013-03-18 21:06:54]
今日Construction Report vol.1が送られてきましたが、契約者が
インターネット上で定期的に見られるようになるといいのですが。
81: 契約済みさん 
[2013-03-26 23:33:35]
エコオープン・エアモールの詳細をご存じの方いますか?南口のロータリーに今年出来るので、マンションからも近いですし楽しいモールになれば良いですね。
82: 契約済みさん 
[2013-03-31 20:29:34]
南口駅前を歩いて見ましたけど、戸建の住宅展示場ができるみたいですね。
エコオープン エアモールって何ですか?
83: 契約済みさん 
[2013-03-31 20:42:45]
>63さん
16万円位のニッチとは、どの程度の大きさなのでしょうか?
84: 契約済みさん 
[2013-03-31 22:46:45]
南口に23店舗からなる屋外型のモールが出来るみたいですね。
詳細は不明ですが、モスバーガーとか出来たらいいのに。
景観に配慮した低層モールのようで、期待出来そうです。
85: シエルテラス☆入居予定さん 
[2013-04-01 20:09:01]
景観に配慮した低層モールが出来るのは楽しみですね~(^O^)

モスバーガーもそうですが、レイクタウン内に無いショップが入ってくれると良いなぁ♪
87: 契約済みさん 
[2013-04-07 01:19:11]
フローリングの遮音性は LL-45 ?LL-40?誰かご存じですか?
88: 契約済みさん 
[2013-04-07 13:34:51]
>83さん

回答遅くなってすみません。
だいたい幅600の奥行きが300くらい
です。

部屋のクローゼットの奥行きを少し狭くして
ニッチを作ろうかと検討してました。
ニッチカウンターはキッチン天板と同じで
天井からのダウンライトとスイッチを新設して16万くらいですかね

89: 契約済みさん 
[2013-04-07 21:43:05]
>88さん
ご回答ありがとうございます。
シューズボックスとは、反対側にニッチをつけたのですね。
私はシューズボックスをセパレートにして間にニッチをつけたら30万円位になっちゃいました。。。
でも、ニッチがある方が便利ですものね♪
90: 入居予定さん 
[2013-04-09 10:35:49]
みなさん3階の内和室は洋室にオプションで変えることはできますか?できるならいくらぐらいかかりますか?
91: 年明けが楽しみでたまらない 
[2013-04-09 13:25:33]
>入居予定さん
営業の方に確認したほうがいいですが、
低層階の変更はすでに締め切られていると思います。

現場を見てもすでに3,4階くらいまで建設が進んでいます。
内装はまだまだ先の工程なのでしょうが、受け付けは終わってしまっていたと
思います。
92: 入居予定さん 
[2013-04-10 08:55:27]
12畳横長ダイニングリビングは狭すぎませんか?
配置も難しいですね
93: 契約済みさん 
[2013-04-10 14:33:04]
No.92さん、うちも同じタイプで同じ事を考えてました。
TVを壁際に置いたとして、視聴距離をとってソファが置けるか不安ですね。
94: 契約済みさん 
[2013-04-15 22:22:23]
埼玉県の人気マンションランキングで1位ですね!
http://shinchiku.homes.co.jp/neog/ranking/r_type-2/area_cd-2/
95: 契約済み 
[2013-04-16 00:04:27]
1位はすごいですね
それだけ注目されてるってことですな
97: 主婦さん 
[2013-04-16 12:53:26]
びっくりなのが人気エリアでも完売してないんですね。
大宮あたりの値段なんか高すぎだと思うな。買ってる住人は変なセレブ感出しちゃってるからスレッドが結構荒れてますよね。
98: 契約済みさん 
[2013-04-17 21:44:03]
今週の週刊ダイヤモンド「今、買うならこれだ!(得)マンション」で、新築マンションランキング(埼玉)でも3位になっていました!やはり、駅からの距離、生活のしやすさが高得点でしたね。あと、インフレヘッジ度も高かったのも安心してます(^^)
ちなみに、1位:シティハウス浦和高砂、2位:浦和常盤ザ・レジデンス、同3位:北戸田ファーストゲートタワー、5位:サウスゲートタワー川口、6位ソライエ草加松原、、、でした。

こういう記事を見ると良い買い物ができたのかなぁ、と思っちゃいました。
99: 契約済みさん 
[2013-04-17 21:53:27]
>97
私も同感です。グランアルトを見る前に大宮や新都心あたりのマンションを見に行ったのですが、値段を見てビックリしました。
特にスミフなどの財閥系デベのマンションは値引きせず竣工後2、3年かけてゆっくり売ることはざらにあるらしいです…。入居して空き部屋が多いより、入居前に完売してくれた方がよいと思います。その点、グランアルトは売れゆき順調らしく、営業さん曰く夏には完売予定らしいので安心してます。
101: 住民でない人さん 
[2013-04-18 23:09:45]
願はそうですが、夏どころか、今年中には完売はあり得ないですね。
102: 契約済みさん 
[2013-04-18 23:11:44]
契約者専用ラインに匿名投稿は止めなさい!
103: 契約済みさん 
[2013-04-21 00:05:02]
モデルルームにあるバラボードはどうなっているのでしょうか。オプション打合せが来週なので、見てきたら報告しますが、最近行かれた方いらしたら教えて下さい。ちょっと気になります。
104: 契約済みさん 
[2013-04-22 18:14:56]
>>103
行ってきたけどほぼ埋まってたよ
それにしても昨日はやたら人がいたな
105: 契約済みさん 
[2013-04-23 11:31:03]
>104
ありがとうございます。
来週行くのが楽しみです。
106: 契約済み(ソレイユテラス) 
[2013-04-23 17:53:15]
初めて書き込みます。
契約済みのみなさま、これからどうぞよろしくお願いいたします☆

週末、オプションの打ち合わせに行ってきました。
ボードにはバラの花がだいぶ増えていました!
ソレイユテラスは完売も近いかな?という感じでした☆
107: 契約済みさん 
[2013-04-24 22:45:55]
越谷レイクタウン駅南口に住宅展示場ができるみたいですね。
http://www.atpress.ne.jp/view/35043
108: 住民でない人さん 
[2013-04-24 23:39:14]
住宅のPRは他でやってくださいな
109: シエルテラス入居予定♪さん 
[2013-04-26 13:51:33]
レイクタウンに行くたび、どんどん変貌を遂げていく
グランアルトをみると嬉しくなりますねー:*

そういえば引越しなんですが、どのような順番で
行われる予定なのでしょうか?
やはり抽選ですかね?
110: シェルテラス☆入居予定さん 
[2013-04-26 17:41:09]
マンションが着々と出来上がっていく姿を見ると、ホントに嬉しくなりますよね♪(^O^)

引っ越しなんですが
エレベーターの使用などの関係で、順番に入居していくみたいですよ。引っ越し希望日が集中したら抽選で決める事になると思います☆
111: 契約済みさん 
[2013-04-29 20:40:37]
今日モデルルームに行ってきました。
売行きは順調みたいです。
分譲済または赤バラ以外は59戸しか残っていませんでした。
113: 契約済みさん 
[2013-04-30 16:55:59]
やっぱりファミリーが圧倒的に多いいんでしょうか?
114: 契約済みさん 
[2013-04-30 20:06:22]
琉球畳はオプションでいくらぐらいしますか?
115: 住民でない人さん 
[2013-04-30 20:25:15]
ファミリーが多いと思います。
116: 契約済みさん 
[2013-05-01 08:11:37]
南口に、ヴィラ・デ・マリアージュ越谷が来春出来るそうですね。南欧風の街並みになって、お洒落になりますね。
117: 契約済みさん 
[2013-05-01 11:27:25]
越谷ではないですけどヴィラ・デ・マリアージュで結婚式を挙げました。
いいですね。結婚式場が近くにあるのは素敵です。
119: 契約済みさん 
[2013-05-02 22:12:17]
いいじゃないですか。田舎で結婚式も。見るだけで、気持ちが明るくなりますね!
121: 匿名 
[2013-05-02 22:34:23]
No,120よ!さみしい人間だな。友達いないだろ。
122: 契約済みさん 
[2013-05-03 15:44:50]
結婚式を挙げる挙げないの問題じゃなくて、街並みや景観の問題ですよね(笑)
駅近でも、パチンコ屋やゲーセンばかりの街並みより、南仏の雰囲気が漂う街並みのほうが、気分が良いですよね。
123: 住民でない人さん 
[2013-05-03 16:22:50]
>118,122にも同感。
>121いちいちそんなこと書くなよ。
124: 契約済みさん 
[2013-05-04 07:13:37]
低層階ご購入の方達はなぜ低層階に決めましたか?
私は高層階希望だったんですが、主人が楽だぞっと価格等も含め低層階になりました。
なにか、他の低層階への決め手があればお聞きしたいです。
126: 契約済みさん 
[2013-05-04 14:30:11]
私は高層階に住んでいたことがありますが、陽当たりは良いのですが夏は暑かったですよ。エレベータ点検等ある時は不便でした。
子育て世代や、お年寄りがいるなら低層階をお薦めします。
ごみ出しや、宅配ポストに近いのは確かに楽で良いと思います。
ただ、3階までは駐車場に近いとうるさいと思われます…。
それから上の階から、いろいろな物が降ってきたりします(笑)
一番のお薦めは4階位だと思います。
128: 契約済みさん 
[2013-05-05 02:06:01]
高層階も低層階も住んでみればあまり変わりません。
しかし震災のとき、揺られ方はあまりにも違い、その後の
生活もあまりに違いました。
いつくるかわからないといえばそれまでですが、高層階には
もうこりごりなので、低層階を選択です。
それよりも南か北か、その違いのほうが大きく感じます。
130: 契約済みさん 
[2013-05-05 09:58:47]
高層階か低層階かなんて、それぞれのライフスタイルで違って来ますよね。プライバシー重視なら高層階ですし、便利さ重視なら低層階になると思います。契約住みさんなら、いろいろ考慮して決めた訳だから、自分の選択に自信を持って下さい。
匿名さんのコメントは所詮、他人事ですから(笑)
132: 契約済みさん 
[2013-05-05 23:58:43]
130さんに同意。
しっかり考えて決めたこと、自信を持って、楽しみに竣工を待ちましょう!

ところで、オプション決めてからパッタリと音沙汰がないのですが、インテリア相談についてはまた連絡来るんですよね?
6月くらいになると聞いた記憶はあるのですが、オプション決めの時の担当者が微妙だったので、多少不安があり…
もう行かれた、もしくは案内来た方いらっしゃいます?
133: 契約済みさん 
[2013-05-06 14:54:15]
3階契約しました。
・エレベーターを極力使わず階段で行動できるという事
・災害時低層の方が何かと便利なんじゃないかという事
・小さい子供がいる事
・上層は抽選が多かったこと
です。
134: 住民でない人さん 
[2013-05-06 17:31:32]
>125 同感です。お金に余裕があれば、高層階に決まってます。ただ、ここの8階ぐらいでは高層とはいいませんよ。
135: 契約済みさん 
[2013-05-06 19:30:22]
お金に余裕があっても高い所は苦手なので低層で十分です。
こういう人もいますから。
136: 契約済みさん 
[2013-05-06 20:38:49]
低層階だとお金がないって思われるのは嫌だな~。数百万しか変わらないのにね~。
137: 契約済みさん 
[2013-05-06 21:11:18]
>132さん
インテリア説明会は7月下旬頃に二回程度行われるらしいです。

ところで、
洗面ボウルについて、みなさんはマットとグロスどちらにしましたか?
マットにしたのですが、絵の具道具や染め剤等が染み込んだりしないか心配になってきました。
138: 住民でない人さん 
[2013-05-06 21:35:58]
低層階=お金がない ではないと思います。一般的には人気がないので、安いのです。
139: マンション住民さん 
[2013-05-07 01:28:08]
都内の一等地のマンションと比べられて所得レベルの比較をされるならまだしも、しょせん、越谷の同じマンションで、上層階だから金持ちとか言っていて恥ずかしくないですか?
141: シエルテラス入居予定♪さん 
[2013-05-07 08:19:02]
>137さん
私もマットにしました。担当の方曰く、マットも
コーティングしてあるから大丈夫ときいたのですが
確かに不安な点もありますよね(^o^;)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる