エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. ウェリス鶴見緑地
 

広告を掲載

はいなー [更新日時] 2015-03-30 21:21:10
 

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください

[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03

現在の物件
ウェリス鶴見緑地
ウェリス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩9分
総戸数: 272戸

ウェリス鶴見緑地

247: 契約済 
[2014-02-24 09:42:53]
これから検討される方のご参考になるかわかりませんが、私の場合。

鶴見緑地公園の存在が本当に大きかったですね。
まだ実際に足を運ばれていない人は是非一度実際に遊びに行ってみてください。

私はいまも近所に住んでますので、休みの日によくお弁当を作って家族で遊びに行きますが、本当に素敵な公園だと思います。
個人的には大芝生のエリアが大好きですが。
私が子供のころ、こんな公園が近くにあればいいなと思ってみていたようなテレビの中の公園が現実にあるような場所でした。

住宅の街並みだけでいえば確かに同時に検討していた阪神間や北摂ももちろん素敵なのですが、こちらの公園も負けないくらいインパクトはあると思います。
単にパンフレットの一情報だけで終わるのではなく、実際に遊びに行かれることをオススメします!
248: 匿名 
[2014-02-24 10:10:32]
西向きは完売ほぼ間違いないですね。昨日確認しましたが、募集区画は全部埋まっており、現在申込できる部屋は無い。4月の最終分譲用に数戸残してある分だけと営業の方が仰ってました。南向きは少し残ってました。
あと免震体験しました。東北沖と阪神の実例が体験でき、阪神のは特に縦揺れが凄く怖かったです。免震だと左右に平行に揺れる感じで、怖さは無かったです。あくまで、個人的な感想です。
249: 契約済みさん 
[2014-02-24 10:23:59]
わたしは南向きを買いました(^o^)
南も早く埋まるといいな(*^_^*)

免震の体験報告参考になります!

鶴見緑地いいですよね!遊具も充実してるし、BBQもできる!
広場もでかい(^o^)/

夜の緑地ってくらいですか?
子供がいるので、それが少し心配。
250: 248 
[2014-02-24 10:34:47]
ありがとうございます(^o^)

夜はどうなんでしょう。あまり夜間に入ったことはないのですが、暗いのは暗いと思います。
通路じゃないとこなんかは真っ暗かもしれません!

ただたまり場になったりとか、暴走族系の人たちがうろついてるという話は聞きませんよ。
夜でも警備員は見回りしてるんじゃないでしょうか。
251: 匿名 
[2014-02-24 15:50:31]
>232
マンション全体をジャッキアップってあり得ないことを言わないで下さい!いくらなんでも適当すぎます。
ジャッキアップすること自体は間違いじゃないですが、ジャッキアップするのは免震エリア内の交換対象となっている積層ゴムの周りだけですよ。一つの積層ゴムごとに周囲をジャッキアップしてほんのわずか百分の1ミリ単位持ち上げ交換します。
持ち上げる場所となる個々の積層ゴムの周囲の梁や床は持ち上げる際の圧力に耐えられるよう、もともと設計されています。

メンテナンス費用に関しても200戸程度のマンションなら、月々の修繕費に五百円程オンされる程度の費用との事。
これらの情報は免震工事の銭高組のホームページの質問サイトに載ってます。

交換工事、費用に関しても既存の工法に関しては既に技術が確立されている為に高額にはならないそうです。
具体的には濁されましたが。

そういうわけで私的にはより免震に信頼が置けるようになりましたので、きっかけを与えてくれた232には感謝します(^o^)

252: 周辺住民さん 
[2014-02-24 17:53:09]
夜の鶴見緑地or周辺は多国籍&暴走族など
バラエティーに富んだ人が豊富!
10年ぐらい前にイラン人の暴行事件、
バイクの暴走行為などかなりの事件的なことが
沢山ありました。
緑中卒業生で、友達の子供も現在通っていますが、
当時も今もいい学校区とは言えません。
253: 匿名さん 
[2014-02-24 18:26:14]
大阪市内で治安がすごく良い場所を見つけるのは難しいとは思いますが、10年も前の事を覚えているくらい、それ以降は目立った事件やトラブルがないのなら環境的にはまだ良い方なのかな〜と感じました。すぐ裏に交番もあるので、もし近所でトラブルがあってもすぐに駆けつけてもらえそうなので、安心です。
254: 247 
[2014-02-24 18:38:57]
>253さん

そうですね、私もそう思います。

実際近くですが治安的に恐怖を覚えるような場所ではないので安心してもらっていいと思います〜

夜中にわざわざいく人も少ないでしょうが、春・秋はうちの主人もたまに走ってます。
9時前後くらいかな。

まぁその程度には安心ってことです。
255: 匿名さん 
[2014-02-24 18:43:10]
確かに緑中はいい噂は聞きません。
まぁ公立中はどこも同じだとは思いますが、緑は小学校からよくないと聞きます。
256: 匿名 
[2014-02-24 20:25:52]
学校は今年から?選択制になりました。

鶴見小学校とみどり小学校を選べます。

それはそれでどっちを選ぶかよくよく考えなきゃいけませんが。
257: 契約済みさん 
[2014-02-24 21:02:31]
夜の緑地情報ありがとうございます!
溜まり場になっていない、ランニングしてる方がいらっしゃる、
警備員などなど少し人目があるのかなと安心しました(≧∇≦)

わたしも学区選択制があるので、
学区は、あまり重視しなかったですね。

いい学校がずっと荒れない訳ではない、と思いますし、、
反対も言えるかと(^o^)

質問ばかりですみません、いまは蒲生のよOだ子供クリニックに行っているのですが、ウェリス付近で予防接種&風邪などでいけるオススメの小児科って徒歩圏内ありますか?
258: 匿名 
[2014-02-24 21:39:56]
>251さん

荒らしさんにはコメント付けない方がいいってわかってるんですけど…

すみません『マンション全体をジャッキアップ』って想像したら笑っちゃいました(笑)

アメリカのおうちみたいにジャッキアップされて道路横断してるウェリスを想像したらなんだか可愛いですね。
ほっこりしちゃいました(^^ゞ
259: 匿名 
[2014-02-24 21:44:31]
小児科の件ですが、徒歩圏となると私はわかりません…

ただ徒歩圏ではないですが、なかのこども病院が近くなるのは非常に心強いです!
260: 匿名 
[2014-02-24 22:52:05]
私は今は迎賓館前交差点にあるいまにし医院を普段使いにしています。
先生はとても話しやすいし、子供にも優しいので気に入ってます。
たぶん引っ越してもここに通うかな、と思います。
なかのこども病院は緊急の時なんかはいいですね。
うちも夜中に突発的に高熱が出たときには何度かお世話になりました。
ただ駐車場がすこし不便だったので(特に立体駐車場になってから)面倒な面もありましたがウェリスになると自転車で数分の距離なので安心です!
なかのこども病院って阿倍野や天王寺の方からも通う人がいるようなので、病院としてもしっかりしているんだと思います。
261: けいやくずみ 
[2014-02-25 11:57:48]
南側のたてものとらやのわしてますね、、
なにができるんでしょうか?
262: 匿名さん 
[2014-02-27 14:02:31]
花博通りでしたっけ、前の大きな道路は鶴見区の友人いわく
夏になると毎晩暴走族が深夜まで右往左往するらしいですが。
騒音は大丈夫なんでしょうか?
263: 匿名さん 
[2014-02-27 15:21:20]
ネガティブな意見は即荒らし認定とは幼稚だね
ではポジティブな意見はマンションを売りたい営業か?
264: 契約済みさん 
[2014-02-27 19:18:21]
遊具いくつか撤去されたんですね(*_*)
ローラーの滑り台とか大好きだったのになー

マンション南西側の建物取り壊してます、だれか情報ありませんかー?
遊具いくつか撤去されたんですね(*_*)...
265: 匿名 
[2014-02-27 20:37:50]
いやいや、荒らしも何も…

私も免震に付いて前の人が挙げてたホームページで調べてみたけど、あんたの言ってた情報は間違いだらけじゃん。
そりゃああんだけ適当な事言ってりゃ荒らしと言われてもしゃあないやろうに。
マンション全体をジャッキアップて…アホかいな。
難工事でもなんでもないやんか。

てかよう出てこれたね。恥ずかしくないの?
前にも言われてたけど、ほんまに人が喜ぶことしなさいよ。

ネガティブ情報大いに結構。
ただし正確な情報でお願いしますわ。
適当な事を言っても誰の為にもならないんでね。
266: 周辺住民 
[2014-02-27 20:49:25]
暴走族、確かにいないとは言えないです。

ただ毎夜ということはないですし、台数も二、三台ってところでしょうか。

感覚的には月に二、三回ぐらいかなぁ。
ただ私、夜は日付変わる前には寝てしまうので気付いてないだけかもしれませんが。
仮に深夜しょっちゅう走ってたとしても、その音で起きたことはないです。
まぁ私が爆睡してるだけかもしれませんが(^_^;)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる