住宅ローン・保険板「年収440万で2900万円のローンでがんばります!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収440万で2900万円のローンでがんばります!
 

広告を掲載

ひろく〜ん。。。 [更新日時] 2005-10-13 23:02:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

31歳でかみさんと子供(2歳)の3人家族

3300万円の物件を当初頭金200万円でしたが、
車を手放すなどして頭金400万まで貯めました。

当初の頭金200万での計算で、デベの提携ローンりそな銀行の仮審査は一応通りました。
りそな銀行提携ローン
2・3・5・7・10年の固定もしくは変動金利で、全期間優遇0.7%
しかし、その時もう一つの、住友信託銀行の提携ローンは落ちました。
2・3・5・7・10年の固定もしくは変動金利で、全期間優遇1.1%

落ちたのは頭金20%を用意できなかったためだと思われます。
そこでうかがいたいのですが、絶対に頭金20%ないとローンは借りられないものでしょうか?
住信は一回落ちたのでやめますが、同じ内容で中央三井信託銀行がオール電化優遇ということをやっています。
http://www.tepco-switch.com/denka/price/yugu/02-j.html

そこで今度の夏休み(9/20〜9/22)に仮審査をうけてこようかとおもうのですが、どうでしょう?
頭金がこれ以上増える事はないとは思いますが(10〜20の微増なら可能)、
以前仮審査うけた時より多少境遇が変わりそうなのです。

かみさんがバイトを始める(ローン返済のあてにはしない予定ですが、、、)
車を手放したこと、オール電化とインターネット代金がかからなくなる(管理費にくみこまれてる)ことによる、
住居費にかかる費用がUPできそうなこと、などなどをプレゼンしても貸してくれませんかね?

ちなみに今現在の家賃は10万8千円に車の駐車場を9千円払って1馬力でなんとかこなしてはいました。。。
なので、一応ローンと管理費込みで月12万までならいけると思っているのですが、、、

全期間優遇が1.1%なら、リスクはありますが、2年固定で最初の10年くらい耐えようかと思っております。
っーか耐えたい。っーか耐えます!

長々とすいません。
プレゼンは無駄でしょうか?

また、手付金(200万)を手放す気はないので、なんとかがんばりたいです。
他にいいローンややり方あればご教授いただけると助かります。m( _"_ )m

何故かデベから10/8までに提携ローンか違うローンなのか決めろといわれてあせっております。
よろしくお願いいたします。。。

[スレ作成日時]2005-09-15 00:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収440万で2900万円のローンでがんばります!

202: 匿名さん 
[2005-09-17 13:12:00]
スレ主さん。掲示板読ませていただいて、真剣にマンション購入を考えていることが分かります。しかし、先のことを考えるといろいろ不安点があるように思えます。うちも同じくらいの子供がいるのでよくわかるのですが、子供が幼稚園に行ったらお嫁さんがパートに出るといっていますが、幼稚園には夏休みなどの大型連休があります。その間、子供さんはどうなるのですか?実際問題、難しいところはあると思います。200万円をすでに納めてしまっているので、後に引けないところもあるかも知れませんが、もう一度、家族でよく考えて購入するかどうか考えて方がいいと思います。
203: 匿名さん 
[2005-09-17 13:27:00]
まぁ銀行員さんほかの薦めで、本人もできるだけ長期のほうが破産リスクは
下がるということは理解したみたいだから、まんざら無駄でもなかったんでない
かなこの板。 スレッドタイトルからして、買うのは既定線ってことで、
銀行員氏とかは、それには何も言わなかったけど、できればやめとけとか思って
いるに違いない。
204: 匿名さん 
[2005-09-17 13:36:00]
パークウエスト東京の板のほうでまで”釣り”を始めたみたい... 元気だなぁ。
205: 匿名さん 
[2005-09-17 13:38:00]
やっぱマンション名だしちゃまずいでしょ
でも読んだらますますスレ主の性格の悪さが分かりました
206: 匿名さん 
[2005-09-17 13:43:00]
パークウエスト板の109と110はスレ主さんじゃないかな。
別にスレ主さんでも書き込みは自由だからいいんだけどね。
207: 匿名さん 
[2005-09-17 13:44:00]
しかし わずか60時間で204レスとは新記録ではなかろうか。
208: 匿名さん 
[2005-09-17 15:57:00]
もう〜パークウエストのスレも見ちゃったじゃないですか。
”ひろく〜ん,お願いだからそろそろ諦めてくれない”ってのが
パークウエストの購入者の気持ちなんだから。
最初に一番問題になるのは,管理費,修繕積立金の滞納なので
御気楽能天気ボーヤだけの問題じゃないんだからね。
209: 匿名さん 
[2005-09-17 16:23:00]
競売物件の悲惨さを目の当たりにした者としては、
自分のマンションからああいう部屋は出て欲しくないと
切に願う。
でも世帯数が多ければしかたないよ。実際、完売できなくて
デベも低所得層を狙うしかないんだから。
で、これまた低所得層ほどそういうのに騙されやすい。
買ってからがんばればいいっていう発想は、それなりの
仕事してる社会人にはないんだけどね。
住み始めるとなんとなくその住人がどの所得階層にいるか
わかるものだね。
210: 匿名さん 
[2005-09-17 17:09:00]
所得云々は別として、スレ主自己主張強そうだから
トラブルおかしそうな予感が。ここの話題も出だりして。
大規模修繕とかお金がかかることは全部反対しそうだし。
211: 匿名さん 
[2005-09-17 17:23:00]
まず同じマンション内の人達とうまくいきそうにない
212: 匿名さん 
[2005-09-17 17:32:00]
絶対戸建てがおすすめ!
213: 匿名さん 
[2005-09-17 17:38:00]
賃貸はおすすめ!
214: 匿名さん 
[2005-09-17 17:46:00]
確かに、賃貸が一番安心だね。
スレ主さんの収入なら都営に入れる条件をクリアしてると思うから
安い家賃で5年くらい一生懸命貯金に励むのは駄目?
215: 匿名さん 
[2005-09-17 19:01:00]
パーク○ェストの購入を考えていたものです。
うちも購入に乗り気になりましたが、MRの営業の方のローンの説明があまりにもひどく(?)
買わせたい感がにじみ溢れていて危機感を感じました。
結局同じデベの違うマンションを購入したのですが、そちらの営業の方は借り入れの危険度まで
詳しく教えてくれて、安心感があったため(他にも理由はあるのですが)そちらに決めました。

はじめはパーク○ェストしかない!!と思っていたので、「何とかなるのか?」とモデルルームマジック
とでいもいうのか、暗示にかかっていたような状態でした・・・。
購入した物件価格は自分達でシュミレーションしていたものに近く、オール電化ではありませんが
必要な設備だけ、自分達でつけていこうと思っています。

うちもスレ主さんと同じような年収と家族構成です。
購入しようとしていた物件価格も似ているのでついついレスしたのですが・・・。
うちもオール電化とか(IHとか)設備に惹かれ、1週間くらい悩みました。
毎日のように営業の方が電話してきて、ローンはなんとかなるから大丈夫だと
何時間も力説してました。
でも、どう考えてもいっぱいいっぱいなのに・・・とどんどん不信感がつのり、
きっぱり断りました。

やはり、子供がいるので今後子供が大学をでるまでのライフシュミレーションなんかを
本を見ながら作ってみると危機感が沸いたりして、適切な物件価格が分かったので。

もう契約をされているので私がこんなことを言っても仕方ないというか、不快かもしれませんが、
奥様はどのように考えていらっしゃるのですか?
奥様が働くとしても、それは貯蓄や繰上げ返済にまわすことに考えたほかがいいとよくいわれますよね。
ローンの返済も夫婦で協力してやっていくものなので、二人で良く調べて判断して頑張ってくださいね。

うちもやってみたのですが、試しに1ヶ月きちんと家計簿つけてどれだけ節約できるものなのかやってみるのは
いかがでしょうか?
MRではオール電化だとお得!!と売りにしていましたが、実際に同じような間取りと広さのオール電化の
マンションに住んでいる知人に聞いたところ、以前に住んでいたところが狭かったため、あまりかわらないと
言っていました。
営業の方にも本当に安くなるんですかね?と聞いてみたら、広くなるからそれだけ電力を使うし、あまりそれ
を期待しすぎると・・・みたいなことを言ってました。
確かにダウンライトとかたくさんついてましたから。
節約って結構大変で、あまりそのことばかりに神経を使っているとピリピリして夫婦喧嘩したりしますよ。
経済的というより、精神衛生上も「ゆとり」って大事だと思うんです・・・
216: 匿名さん 
[2005-09-17 19:23:00]
全部読んだ。
188がいい事言っている。
スレ主は「大丈夫でしょうか?」ときいているのではなく「決めちゃったから、がんばるんだけど、一番お得なローンを教えて+そのローンの審査に通るテクニック教えて」
なんですが、188のいうとおり、一番お得なのは「手付け放棄してやめる事」でしょう。
217: 匿名さん 
[2005-09-17 20:58:00]
>>ひろく〜ん
これから土曜日の夜間になるのに反論してくれないと寂しいじゃん。
今夜もフィーバー(めちゃくちゃ古いか)しようよ。
218: 匿名さん 
[2005-09-17 21:27:00]
30過ぎた男が、妻の両親からこんな援助を受けてます〜とか家の事情を細かに書くことに抵抗ないのかなぁ。。。
219: 匿名さん 
[2005-09-17 21:34:00]
今,ポケットが6個あると言われているので全く珍しくないけど
言い方がちょっとね。
ひろく〜んは何時に現れるのだろう?
220: ひろく〜ん。。。 
[2005-09-17 23:12:00]

さ、散々だなぁ。。。○|‾|_

UFJはどうでしょう?
今のところ、ダメになりそうな理由も見あたらないのですが、、、

固定特約タイプ30年(3.900%)優遇1%後だと、、、
109994円

ここまで晒してるのは色んな情報欲しいからなので、、、
これだと煽られるためだけじゃないですか。。。○|‾|_

こんな提案どうでしょう?

煽りの方も、何か一つ今後参考になる意見を何か書いてみるというのは、、、

例えば、、、

>30過ぎた男が、妻の両親からこんな援助を受けてます〜とか家の事情を細かに書くことに抵抗ないのかなぁ。。。

小学校入学年は50万みとけ

とか、、、
煽るだけでは他の方も参考にならないと思うので、、、

性格悪くてすいません。治しますんで、、、よろしくお願いします。。。
221: 匿名さん 
[2005-09-17 23:15:00]
あ…あの。ほとんど全てがかなり有益な話だと思うんですけど。
都合の悪い事には耳を塞いでいてはいくら晒しても何の徳も得られませんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる