三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか?その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-14 09:12:54
 

とうとうスレも8つめです。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.15平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル

【過去スレ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195745/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247447/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255989/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273326/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287046/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300730/
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/306355/

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-02-24 23:59:47

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか?その8

713: 匿名さん 
[2013-03-10 15:43:26]
近隣住み替えが多いということは中古相場が崩れやすいということなので要注意。
714: 匿名さん 
[2013-03-10 15:45:50]
近隣に住んでる方、教えてください。
パークタワーからCODAN内のファミマに行くには、WコンEAST寄りのS字アベニュー入り口まで回らないと行けないでしょうか?
CODANの1F部分を通り抜けることはできませんか?
715: 匿名さん 
[2013-03-10 15:48:46]
比較的新しい物件から更に新築に住み替えるのはうらやましいです。売買手数料などいろいろかかりますよ。
716: 購入検討中さん 
[2013-03-10 15:49:20]
できるよ
717: 匿名さん 
[2013-03-10 15:54:31]
現在居住のマンションが良いものなんでしょうね。そうじゃないとむりだもんね。うらやましい。
718: 匿名さん 
[2013-03-10 16:03:33]
CODANの1F部分を通り抜けることはできます。
ただ、ローソンも同じくらいでしょ。
719: 匿名さん 
[2013-03-10 16:06:20]
今ならWコンは入居時より高く売れるから移る人もいるかもね。
でも、そういう人は10年以内に別のマンションだろうね。
720: 匿名さん 
[2013-03-10 16:18:51]
アベノミクス始まっちゃってるので、中古相場については心配いらないと思うよ。

今大事なのは、値上がり始まる前に購入することかと。
721: 匿名さん 
[2013-03-10 16:36:39]
プラウド八丁堀スレに、消費税率アップの対応が書かれてますが、

三井はどう対応するんですか?既に契約なさった方。
722: 匿名さん 
[2013-03-10 16:41:15]
ここは引渡が早くなったからいいのかな。
723: 匿名さん 
[2013-03-10 17:11:42]
過去にも何度か書き込みありましたが、ここは3月内の引き渡しなので、消費税5%のままです。住宅ローン減税も現行制度が適用されますが、長期優良住宅なので、最大200万でなく300万の控除対象となります。

現状3月中旬の引き渡しになりそうとのことですので、このまま順調にいけば家具や家電なども消費税上がる前に準備出来ますね。
724: 匿名さん 
[2013-03-10 17:22:52]
3月に引き渡しを受け、4月入居なら消費税は5%で住宅ローン控除は500万可能?
725: 匿名さん 
[2013-03-10 17:31:07]
あほ、引き渡し日と、入居日はちがう。
726: 匿名さん 
[2013-03-10 17:33:23]
ほかでも散々話題にはなってましたが、新制度の住宅ローン控除の適用は8%での購入が前提になります。
入居が4月以降でも5%で購入してる場合は長期優良で300万までになります。
727: 匿名さん 
[2013-03-10 17:35:29]
有難うございます、そりゃそうですよね
728: 匿名さん 
[2013-03-10 17:36:56]
>>723さん
住宅ローン控除の適用基準は入居日になります。
引っ越し日など、入居を開始した日を指すので、
必ずしも引き渡しにはなりません。
とは言え、今回の場合は年度またぎでも控除額に違いは無いのであまり気にするところでは無いと思いますが。
729: 匿名さん 
[2013-03-10 18:30:35]
そういえば、今出てる管理費は5%で計算されているらしいので、実質は3%高くなりますね。
ほかの物件も同じかもしれませんが。
730: 匿名さん 
[2013-03-10 18:58:17]
MR見ましたが、玄関の外側はタイルではなく吹き付けなんですね?
タワーマンションでも外廊下物件はこんなもんですか?
来客等の人目に触れる部分はもう少しこだわって欲しいですね。
吹き付けならせめて吹き付けなのが目立たないようにするとか…
731: 匿名さん 
[2013-03-10 19:29:01]
>730
あなたみたいなセレブはここはやめたほうがいいよ。
ここは庶民の住むところなんで。
732: 匿名さん 
[2013-03-10 19:30:47]
分譲マンション買ってる時点で、庶民とか言われてもなぁ(笑)
嫌味にしか聞こえない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる