マンションなんでも質問「専用庭で遊ぶ子ども達」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 専用庭で遊ぶ子ども達
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-02-16 13:10:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】専用庭での迷惑行為(子供・喫煙・バーベキュー)| 全画像 関連スレ RSS

専用庭で遊ぶ子ども、うるさくないですか。
夏になると、ビニールプールを出して遊んで、騒いでますが、結構音声大きいです。
階の近い人はうるさいと思う人もいると思うんですが、苦情が出たりしないんでしょうか

[スレ作成日時]2008-07-05 13:46:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

専用庭で遊ぶ子ども達

165: 匿名さん 
[2009-06-04 13:39:00]
うちのマンションに自分のもの、他人のもの、共通のもの、の区別がつかない住民がいます。いつも親&子どもでマンション前の道路(他人のもの)でサッカーしてます。車も結構通るのに…たちが悪いのは親父のほうで朝、7~8時頃からひとりでサッカーの壁あてしてます。先週は猫の額程の一階テラス(共通のもの)で焼き肉をしていました。境界壁には外側に趣味の悪い飾り付けしているしもうやりたい放題!話は戻ってその親父、前の道路でサッカーしながら室内にいる嫁さんと大声で会話…さすがにここまでくると殺意すら覚えます…これら全てある地方都市の、あるマンションの、ある一階住民の実話です。釣りではありません(こう書かないと勘ぐられそうなので)
166: 匿名さん 
[2009-06-04 15:37:00]
なんか妬み半分みたいだな。
167: 匿名さん 
[2009-06-05 17:11:00]
他人に厳しい世の中になりましたね。
自殺者年間3万人というのも、ここの書き込み見れば
わかる気がする。
今は、公園でもうるさくすると言われてしまいますからね。
168: 匿名さん 
[2009-06-05 17:22:00]
他人に厳しいだけじゃなくて自分に甘くですよ。
マナーやモラルが無視され他人に善意を強要し、
子供がちいさいからそのくらいなんて言うですよね167さん。
169: 匿名さん 
[2009-06-05 18:02:00]
いるいるそんなことしたら
あのおばちゃんに怒られるからやめなさい
って我が子に言う親。。。
ばかか
170: 匿名さん 
[2009-06-07 00:01:00]
168さんに賛成!

だいたい人に迷惑かけて大丈夫な人は、自殺なんかしない。
逆切れするでしょう。
171: 匿名さん 
[2009-06-07 00:43:00]
最近、声の出し方をわからない子どもが多くなっていて、学級崩壊のひとつの原因ともなっているそうだ。
学校によっては、TPOと声の大きさを指導するところもあるらしい。

1から5段階くらいに分けて、子どもにしゃべらせ、今の声は3の音とか教えるんだって。
アホな親に育てられた子どもも被害者だよね。
172: 勤労者 
[2010-06-08 12:49:42]
夜勤の為昼に寝ています。
基本的に子供が学校に行っている時間に寝るようにしています。
だから夏休みは困ります。
夜勤なので近くに小学校・公園のないアパートを借りたのに・・
その辺の道路でギャギャーいいながら遊んでいます。
確かに公園はホームレスが占拠して遊べないのは分かりますが・・
そんな時は





窓を開けてAVを大音響で見ます。

負けまへんで!!
173: ↑ 
[2010-06-08 19:08:46]
あほやろw
174: 匿名さん 
[2010-06-09 14:09:53]
こないだ通りかかった専用庭のおうち、シャボン玉してけど
上のおうちの洗濯物に当たってはじけまくってましたよw
お気をつけて~。
175: 匿名 
[2010-06-09 14:40:34]
普通はベランダの柵の内側に干すからそんなことは起こらないけど。
176: 6階建ての5階に住んでます 
[2010-06-11 03:54:28]
起こるよー!うちも飛んでくるもん!
共用廊下側とベランダの窓両方開けて風を通してると
気流に乗って部屋の中まで入ってくる(ベランダ奥行き2mあります)
しょうがないから網戸でガード
しかし、割れずに網戸にへばりついてる!結構丈夫!

子供のいるご家庭こそ本当は郊外の一軒家に住むのが一番良いのでは
気兼ねなくいっぱい遊べて嬉しいんじゃないかな?なぜそうしないんですかねぇ?
もしも価格や通勤など、訳あってマンションを選んだのならば、周りにも気を配らないとね

ちなみに、ビニールプール遊びはあまりに長時間や大騒ぎ(親がやめなさいと言っても面白がって
金切り声を上げる等)でなければお互い様で我慢してます
楽しそうな笑い声とかならいいかな


177: 匿名 
[2010-06-11 08:07:58]
窓閉めれば?
自業自得でしょ。
178: 匿名 
[2010-06-11 09:41:56]
176
飛んでくるもん。
って子供みたいですね。

一緒にシャボン玉すれば?

179: 匿名さん 
[2010-06-11 10:58:28]
みなさんの理想の子ども像ってどんなものなんですか。
180: 匿名さん 
[2010-06-11 14:30:23]
バルコニーでビニールプールって非常識ですよ。

バルコニーでの声ってものすごく響きますよ。
プールしたいなら、市民プールに行かないと..
周りの方はたまりません。
ぴぃ~きゃ~げらげら..こんな声が続くと迷惑ですよ。

先日見たマンションでは、「ベランダ水栓付きだけど子供プールは禁止です」と
言っていましたよ。
子供の遊び場にしてしまう事も駄目ですとの事。(危険も伴うので)
共用部分の一部だし、苦情の元となるケースが多いからと言っていました。
売主が、そう言ってくれる物件って安心です。
181: 匿名さん 
[2010-06-11 14:35:36]
なんか…はめるーんの笛吹きみたい。
そのうち、こどもたちに大人なんかいらないって言われそう。
その前に年寄りなんかめくどくせえっ言われそうだけどね。
182: 匿名 
[2010-06-11 14:39:26]
ルーバルでビニールプールはこれからの季節の定番ですよ(笑)
窓を閉めて(エアコンしているから普通は閉める)いれば全然うるさくないし。
183: 匿名さん 
[2010-06-11 15:29:16]
マンションに子供が住んでれば、昼夜問わず、笑い声、泣き声、子供をしかる声、等々聞こえるでしょ。
昼間だけなんだから、ルーバルでビニールプールくらい許してあげなよ。
184: 匿名さん 
[2010-06-11 15:32:25]
窓を閉めて音を防げたとしても
下階への振動は消せない
はしゃがず浮いてるだけなら問題ないけど
ちなみに奇声は窓を閉めても聞こえるでしょう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:専用庭で遊ぶ子ども達

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる