住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-11 12:21:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART40です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/

[スレ作成日時]2013-02-22 09:40:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART40】

1051: 匿名さん 
[2013-03-07 10:07:34]
上下左右が囲まれているから暖かい。
それでいいんじゃないの、閉所恐怖症でないなら。ことさら問題ないでしょう。
1052: 匿名さん 
[2013-03-07 10:12:00]
コンクリートに断熱性があると思い込んでいたマンションさん
打ちっぱなしのコンクリート壁触って御覧なさいよ
今住んでるマンションリフォームしてみな
発泡ウレタンなんて透けてるぐらいしか施工してないからw
単に上下サンドイッチ住宅だから寒く感じない暑く感じない部屋があるだけ
最上階と1階と端っこは・・・
1053: 匿名さん 
[2013-03-07 10:21:39]
だから何度もこのスレにも出てるように、マンションがRCなのは、
快適性を追求した結果ではなくて、高い構造物を建築する際の強度の為。
1054: 匿名 
[2013-03-07 10:28:19]
>1044
少なくとも断熱性能だけを求めてるなら
あなたの言うとおりです
1055: 匿名さん 
[2013-03-07 10:33:34]
よく喋るなぁ…w感心。
1056: 匿名さん 
[2013-03-07 11:02:21]
素材じゃなくて家になったときの断熱性だからな。
木造小屋は柱に板はっつけただけなんだから外気入りまくりで寒いわけだろ?
1057: 匿名さん 
[2013-03-07 11:10:14]
まず、マンションさんの頭を断熱してやった方がいいと思う。
顔真っ赤にして意味不明なこと吠えてるし。
大恥かいてよくまだこの話題引っ張ろうと思えるね。羞恥心というか、面の皮が厚すぎる。
1058: 匿名さん 
[2013-03-07 11:13:29]
ひっくるめて戸建て買って後悔してるでオッケー?
1059: 匿名さん 
[2013-03-07 11:14:39]
断熱材はいってるでしょう普通。
今は漆喰塗りが流行っていますね。うちは玄関と寝室とトイレだけ珪藻土とやらにしてみました。
雰囲気は満点ですよ。
1060: 匿名さん 
[2013-03-07 11:23:14]
断熱とかどうでもいいけど結論は戸建ては寒い。年寄りがよく冬場に風呂場とかでに死ぬわけだ。光熱費も無駄にかかるしエコじゃない。
以後異論は許しません。
1061: 匿名さん 
[2013-03-07 11:26:36]
マンションは底辺の掃き溜めだよ。
仲良くサンドイッチ効果で互いに温めあってぬくもりを共有してくださいね。
安さを徹底的に追求した結果、人間として大事なものを失うけどそれでもよければマンションは
最高の住まいになるでしょう。

以後異論は許しません。
1062: 匿名さん 
[2013-03-07 11:27:35]
>>1056
今時そんな家なんかねえよ。
お前のボロい実家と一緒にするなw
1063: 匿名さん 
[2013-03-07 11:27:54]
マンションさんはご自慢のコンクリート断熱で暖かくてよかったね。
1064: 匿名さん 
[2013-03-07 11:29:02]
>1060
波板トタン張りのお前の実家なら、冬ははさぞかし寒いだろうな
1065: 匿名さん 
[2013-03-07 11:29:45]
断熱とかどうでもいいけど結論は戸建ては寒い。年寄りがよく冬場に風呂場とかでに死ぬわけだ。光熱費も無駄にかかるしエコじゃない。
以後異論は許しません。
1066: 匿名さん 
[2013-03-07 11:31:51]
>1061
お前は最初っから人間として大事なものを持ち合わせてないだろwお前が言うなw
1067: 匿名さん 
[2013-03-07 11:32:36]
まあ、例えるなら
隣から香ばしい料理の香りをおかずに
ご飯を食べるみたいなもん。
マンションのメリットって基本はそういうこと。

人によってデメリットなんだけど、当人は気づいてないようだからある意味幸せそうだしいいんじゃないの?
デベは絶対こういうことを言わないから、このスレに初めてきた人はマンション選択肢になくなるだろうけどね。
1068: 匿名さん 
[2013-03-07 11:33:02]
マンションよりは寒いんだろうけど、言うほどには寒くないというのが正直な感想。
1069: 匿名さん 
[2013-03-07 11:42:05]
>1060
老人ホーム予備軍であることを忘れないように。
あなたが老人になると同様にマンションも老朽化していきます。その頃の現役世代はあなたが住むボロマンションなんて住まず時代に合った新築マンションや戸建に住むでしょうから、あなたはマンションと共に朽ち果てていく運命も辿ることになるでしょう。昨日は上階の爺さんが風呂場で死んじゃったね、なんて会話が日常になるかもですよ。

お気をつけて。
1070: 匿名 
[2013-03-07 12:20:10]
1069

戸建の方が寿命短いですよね?
1071: 匿名さん 
[2013-03-07 12:40:27]
戸建てちゃんの負け惜しみが続いております。
1072: 匿名さん 
[2013-03-07 12:46:55]
確かにねぇ。
お年寄りの急死の断トツが風呂場での心筋梗塞だもんねぇ。
マンションではあまり聞かないのは事実です。
1073: 匿名 
[2013-03-07 12:53:16]
1071
あれ?
戸建ての方が寿命長いの?
他人の問いかけに対して、得意の揚げ足とりのみ。
反論できてない時点で完敗。
何も理解できてない証拠。
残念でした。
1074: 匿名さん 
[2013-03-07 13:10:23]
マンションさんの急死要因は大体、飛び降り。

駅にも近いから二択で好きな方を選べる。
戸建てより断然お得だよね。
1075: 匿名さん 
[2013-03-07 13:35:11]
ここのマンションは建物の寿命だけで物事を判断する傾向にあるね。所謂、カタログスペックのみを盲目に信じるタイプ。
>>1069はある意味、的を射てると思うよ。
1076: 匿名さん 
[2013-03-07 13:43:24]
マンション建設現場をみてごらん。
スケールが違う。壮観ですよ。
1077: 匿名さん 
[2013-03-07 13:46:54]
寺島しのぶの買った中古マンションがトラブル続きで話題になってるみたいだね。
思ったのは戸建てで築40年なら普通は建て替えるなり大規模なリフォームができる。言い方かえるとしないとだめ。
だけどマンションは躯体は持つけどまともなリフォームができない。あるいはされないことがある。ってことだね。
1078: 匿名さん 
[2013-03-07 13:46:54]
>>1076
そりゃよかった。
んで、それ何世帯分だよ
1079: 匿名さん 
[2013-03-07 13:49:06]
中古を何故買ったのか不思議です。よほどほれ込んだのでしょうか。
1080: 匿名さん 
[2013-03-07 13:50:19]
コンクリートと運命共同体になるわけだからね。
もう本人もコンクリートと同化すればいいのに。
1081: 匿名さん 
[2013-03-07 13:54:02]
>>1079
あれ?マンションは中古でも売れるんでしょう?
当然買う人はもいますよね?
1082: 匿名さん 
[2013-03-07 13:57:14]
マンションが支離滅裂な件。
1083: 匿名さん 
[2013-03-07 13:59:37]
個別の欠陥住宅挙げていったら戸建てなんてもっと酷いだろw
1084: 匿名さん 
[2013-03-07 14:06:15]
>>1081
寺島しのぶだからですよ。
新築マンションだっていくらでも買えそうじゃないですか。
よほど素敵なマンションだったのかなぁ、と思っただけです。
それとも、あなたの家を寺島しのぶが欲しがると思う?
1085: 匿名さん 
[2013-03-07 14:07:24]
マンションさん、ついに発狂しました。
1086: 匿名さん 
[2013-03-07 14:14:19]
>>1084
ザ東京という場所の億ションだそうですよ。
その前の持ち主は諭吉さんのお孫さんだそうです。
あなたの住む家とは違うということです 笑
1087: 匿名さん 
[2013-03-07 14:15:00]
マンションで欠陥が見つかる方がもっと悲惨。
というより、マンション買った時点で人生が悲惨。
1088: 匿名さん 
[2013-03-07 14:15:42]
欠陥だったとしても戸建てちゃんたちの木造小屋よりは寺島しのぶのマンションのほうがいいよなw
1089: 匿名さん 
[2013-03-07 14:18:12]
自分の家より高いマンションのことはスルー決め込む木造小屋w
1090: 匿名さん 
[2013-03-07 14:18:42]
>>1088
こいつが一番みじめだなあ。
コンクリート・・・いいね
更にセキュリーティー向上のために、窓に鉄格子はめたらいかが?
あっ、それじゃ刑務所と区別つかなくなるね
1091: 匿名さん 
[2013-03-07 14:19:46]
新築欠陥住宅の悲惨を知らないのか、見ないふりなのか。
1092: 匿名さん 
[2013-03-07 14:20:01]
自分の部屋より高い戸建のことはスルー決め込む蟻塚マンション。
1093: 匿名さん 
[2013-03-07 14:20:49]
新築欠陥マンションがもっと悲惨なのを知らないのか、見ないふりなのか。
1094: 匿名さん 
[2013-03-07 14:20:59]
>1086
あなたの家とも違うということです。(大笑)
1095: 匿名さん 
[2013-03-07 14:23:20]
寺島しのぶってその前に住んでたマンションでもバルコニーに洗濯物を干すの禁止だから引っ越したいと言ってたみたいだね。
古い方がバルコニーに洗濯物干してもいい物件多いのかな。
1096: 匿名さん 
[2013-03-07 14:24:22]
困ると猿真似w
行動が幼稚園児w
1097: 匿名さん 
[2013-03-07 14:26:37]
>1088
これぞマンソン脳ってやつだ。
欠陥マンションなんて、不良債権以外の何物でもないのに。
もう土木作業員に頼んで、頭に穴あけてコンクリート流してもらえよw
1098: 匿名さん 
[2013-03-07 14:27:35]
自分も同じだと指摘されると猿真似扱いw
反応が保育園児w
1099: 匿名さん 
[2013-03-07 14:30:52]
戸建てはこれからリアルに不良債権だけどなww
1100: 匿名さん 
[2013-03-07 14:33:23]
>>1097

寺島しのぶに言ってあげたら?
それでもお前の家よりは高く売れるけどなww
1101: 匿名さん 
[2013-03-07 14:33:27]
マンションさんの悲壮感がリアルに伝わってきます。
落ち着いてね。
1102: 匿名さん 
[2013-03-07 14:38:13]
おいおい、不良債権の意味もわからずにマネるなよw
戸建てで不良債権になることはまずありえない。

マンションだけだよ。

売れない債権とでも思って使ってるのかな?
1103: 匿名さん 
[2013-03-07 14:39:30]
都合が悪くなると居留守をきめこむ万損さん^^;
1104: 匿名さん 
[2013-03-07 14:40:34]
おいおい、30年後におまえらの掘っ立て小屋と土地が売れると思ってるのかよww
1105: 匿名さん 
[2013-03-07 14:41:19]
>1100
いや、おまえの家よりマシだよ。
1106: 匿名さん 
[2013-03-07 14:42:43]
立地が良ければ築40年でも高値がつくのがマンション。
1107: 匿名さん 
[2013-03-07 14:45:04]
〇〇公園そばの10年おち中古マンション。一億はきったけどそれでも手が出ない。
中古でも素敵な物件はやはり素敵よ。
1108: 匿名さん 
[2013-03-07 14:47:43]
マンションは貧乏人が買うもんなんでしょ?w
1109: 匿名さん 
[2013-03-07 14:49:37]
文京区で40坪の土地に戸建て建てたけど、
将来この土地に価値がなくなるのであれば、日本もいよいよ終わりってことだ。
なんでマンションは大丈夫だと思えるの?
誰かに頭穴あけられてコンクリート流されたの?
1110: 匿名さん 
[2013-03-07 14:53:19]
じゃあ文京区以下の立地の戸建ては不良債権ってことだな。
1111: 匿名さん 
[2013-03-07 14:53:47]
>1108
中古マンションを買った寺島しのぶは貧乏人なの?
あかしやさんまもマンションですから貧乏人なんですか?
1112: 匿名さん 
[2013-03-07 14:57:43]
>>1109

きみは大丈夫でもお仲間はド田舎だったりミニ戸だったりするのだが?
1113: 匿名さん 
[2013-03-07 15:05:13]
>>1106
>立地が良ければ築40年でも高値がつくのがマンション。
立地が良ければ・・・ね
というよりマンションの評価は立地のみw
1114: 匿名さん 
[2013-03-07 15:12:09]
戸建ては立地どころか上物はマイナス資産じゃんww
1115: 匿名さん 
[2013-03-07 15:31:37]
>>1114
上物なんかに資産価値を求めてなんかいないよ。
というか、自分が住む住居に資産価値を求め過ぎる方が悲しくなってしまうw
でも、資産価値があると思い込んでるマンションこそ、期間の長い消耗品だと気付こうね。
1116: 匿名さん 
[2013-03-07 15:31:49]
マンション上層階は、埃がないと聞きます。本当ですか。
何階位になれば、埃がないのでしょうか。
1117: 匿名さん 
[2013-03-07 15:33:45]
>>1116
マンションでの生活には「埃」も「誇り」もありません。
1118: 匿名さん 
[2013-03-07 15:34:48]
>>1116
窓を開ければ、強風と一緒に黄砂とPM2.5が部屋へ入ってきます。
1119: 匿名さん 
[2013-03-07 15:35:23]
>1110
以下だと文京区も含まれるだろw
ほんと、マンションさんって日本語が弱いな。
1120: 匿名さん 
[2013-03-07 15:58:06]
気密性に劣る戸建ては窓を開けなくても入ってきますw
1121: 匿名さん 
[2013-03-07 16:00:06]
>>1115

土地は残るとかあてにしてるのは戸建てちゃんなのだがww
1122: 匿名さん 
[2013-03-07 16:01:24]
頭に穴をあけてコンクリートを流せば、マンションさんの出来上がり!
簡単でしょ?
1123: 匿名さん 
[2013-03-07 16:02:06]
今日も戸建て口数多い割に劣勢だな。
もっと頑張ってくれないと戸建ての良さが伝わってこないなぁ。
1124: 匿名さん 
[2013-03-07 16:04:28]
マンションの良さが伝わってると思ってるところが笑えるねw
マンションの営業さんだけの妄想。
実際ここを見た人でマンションを選ぶ人は皆無だよw
1125: 匿名さん 
[2013-03-07 16:11:52]
全部ではないでしょうがマンションって上の音が聞こえたり配水管の音が聞こえたりしませんか?薄いのか空洞なのかしりませんが
逆に最近の注文住宅は上の音とか聞こえないけど。
1126: 匿名さん 
[2013-03-07 16:13:54]
>>1123
さすがコンクリート脳w
1127: 匿名さん 
[2013-03-07 16:14:53]
コンクリート建築もしっかりしたビルダーで建てないと雨漏りしたり、海砂使われて劣化が早まったり。
マンションに限らず、木造、鉄骨の戸建てにも言える事ですけどね。
1128: 匿名さん 
[2013-03-07 16:20:51]
私のマンションは一時世間を湧かせた欠陥マンションですが、
いまだに普通に住んでますよ。
だって、お金ないですもん。欠陥とわかった瞬間、売れないし処分もできないで
住民の半分以上は身動き取れず、結局住み続けるしかありません。
忍耐力で乗り切るしかないですね。

まあ、私は通勤でほとんど家にいないので、たとえマンションが倒壊しても助かる可能性が高いです。
家族?そんなの知ったこっちゃありません。
自分さえよければそれでいいのです。もともと通勤が近いからマンションにしたんですもん。
1129: 匿名さん 
[2013-03-07 16:32:02]
今日の妄想はつまらないですね。
1130: 匿名さん 
[2013-03-07 16:52:09]
飽きてきた
1131: 匿名 
[2013-03-07 16:59:25]

今の家ではなくても、皆さんが終の住み家にしようと思うのは、どちらでしょうか?(趣旨に反する老人ホームは除く)

・階段のある戸建て?
・修繕費等のあるマンション?

お選び下さい。


1132: 匿名さん 
[2013-03-07 17:23:24]
一階で生活できるから一戸建て
1133: 匿名さん 
[2013-03-07 17:51:14]
マンションって寝に帰るみたいなものでしょ?
人間が暮らすには狭すぎ
車やバイク弄りも出来ない
最近ではガレージで珈琲の焙煎もしたりしていますよ
うまく焼けたときには友人に配ったりしてます
多趣味ですなあと妻に厭味を言われたりしてますが(笑



まあ、趣味の無い人にはマンションでいいのかも
1134: 匿名さん 
[2013-03-07 17:58:13]
>1133
別にどうでもいいことですが
趣味というのは車やバイク弄りだけではないのですよ。
あなたの狭い世界ではその程度しかないのかもしれませんが。
1135: 匿名さん 
[2013-03-07 18:00:36]
車やバイクが趣味ってなんか馬鹿っぽいよね。

趣味といえばそんなものしか思い浮かばない戸建てさんってよっぽど辺境に住んでるんですね。

通勤が短縮された時間でジムに通ったり、スポーツしたり、英会話習ったりといろいろしてますよ。
車なんてレンタカーで十分だし。
1136: 匿名さん 
[2013-03-07 18:10:12]
マンションも賃貸でいい事に気づかないのがここの残念な万損さん。
1137: 匿名さん 
[2013-03-07 18:15:57]
>ジムに通ったり、スポーツしたり、英会話習ったりといろいろしてますよ。
戸建では、ジムに通ったり、スポーツしたり、英会話習ったりできませんか????
車やバイクを置き場所の問題で諦めてるマンション住人が多いことを素直に認めましょうw
1138: 匿名さん 
[2013-03-07 18:17:57]
エッ???バイクファンって低俗ですか???
有名な経済人や著名人にもバイクファン多いですよ。
1139: 匿名さん 
[2013-03-07 18:18:04]
>>1136
賃貸は家族向けの物件が少ないんだってよw
自分達の少ない予算ではそうかもしれないけどなw
1140: 匿名さん 
[2013-03-07 18:19:23]
マンションに住んでいてもバイク車庫を借りればOK。シャッター月で月2万円です。
1141: 匿名さん 
[2013-03-07 18:19:36]
>>1138
「できないこと」を「しない」という言い訳。
ガキっぽいんだよ
1142: 匿名さん 
[2013-03-07 18:20:27]
>>1140
どこのマンションにも近くにあるの?
1143: 匿名さん 
[2013-03-07 18:20:38]
>1139
マンションさん自慢の湾岸タワマンのいくつかは家族向け都営住宅ですが・・・
1144: 匿名さん 
[2013-03-07 18:22:00]
都心には少ないのでバイク車庫には電車で行ってます。
1145: 匿名さん 
[2013-03-07 19:22:43]
フェラーリとハーレーを自宅のガレージで管理出来ないのでマンションは駄目ですね。
なお、フェラーリは機械式の駐車場には入りません。
1146: 匿名さん 
[2013-03-07 19:24:30]
うちは20年落ちのカローラと新車のアルトだけど自宅の車庫においてます。
ちなみにJR駅まで徒歩7分、東京駅まで40分です。
1147: 匿名さん 
[2013-03-07 19:26:23]
フェラーリ持ってたり多趣味ということにしないと辺境な場所に住んでる言い訳がみつからないんだろ?w
1148: 匿名さん 
[2013-03-07 19:36:14]
うちのマンションの地下駐車場にフェラーリあるよ。

うちはちなみにBMW5シリーズだけどね。

戸建てだと軽トラと原付がよく似合うよね。相性抜群って感じ。
1149: 匿名さん 
[2013-03-07 19:42:09]
マンションの駐車場は高いから近所の駐車場を借りています。舗装はしていないけどマンションの半額
1150: 匿名さん 
[2013-03-07 19:46:57]
寺島しのぶのみたいに築40年でもビンテージとして売れる物件ならいいけど、大半は建て直しすらできない不良債権。
言ってみれば、フェラーリクラスの物件なら価値が残るけど、カローラ、軽自動車クラスの物件だと単なる粗大ゴミ。
しかも売れない限り延々と維持管理費を払い続けるんだね。
ところでこの記事を読んだら水漏れマンションさんの書き込みも捏造でないことがよくわかった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる