株式会社グローバル・エルシードの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桂台
  7. 1丁目
  8. ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-12 20:00:44
 

ラ・青葉台 -コルティーレ-についての情報を希望しています。
駅近ではないですが、バスのアクセスも良くて便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩18分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス5分 「青葉台小入口」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.10平米~126.68平米
駐輪場:184台(子ども用3台含む)
バイク置場:ミニバイク8台・バイク2台
駐車場:67台(来客用1台含む)
売主:グローバル・エルシード
売主:勝総合開発
販売代理:グローバル住販

物件URL:http://www.l-seed.co.jp/aobadai/
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

[スレ作成日時]2013-02-17 20:31:48

現在の物件
ラ・青葉台 -コルティーレ-
ラ・青葉台 -コルティーレ-
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区桂台1丁目20番1(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩18分
総戸数: 90戸

ラ・青葉台 -コルティーレ-【旧称:(仮称)ウィルローズ青葉台】ってどうですか?

695: 匿名さん 
[2013-07-02 20:27:27]
>692

重要事項説明でも遊水池があるってことと、維持管理義務があるって程度でしょ。それがどういう意味かは自分で考えないと。
696: 匿名さん 
[2013-07-02 20:31:59]
遊水池じゃなくて既存不適格だけど、法律が変わったことにより同じ様な建物は2度と建てられない希少物件ですなんてぬけぬけと説明したデベもある。遊水池はどう説明するか。ゆとりには無理かな。
697: 匿名さん 
[2013-07-02 20:57:26]
>691

契約者なら住民板へ。
698: 匿名さん 
[2013-07-02 21:03:09]
余談で青葉台と若葉台を比べるのってもおもしろ過ぎです。
若葉台は大型団地、青葉台は邸宅街に囲まれた都会的な街、
比べますか、腹かかえて爆笑してしまいました。すみません。
699: 匿名さん 
[2013-07-02 21:08:53]
都会に憧れるなら都会に住めばいいのに。
「都会的」だなんて、はりぼて感ありありで、逆に嫌な感じ。
700: 匿名さん 
[2013-07-02 21:12:41]
都会は高すぎて手が届かない。だから都会"的"にあこがれる。
701: 匿名さん 
[2013-07-02 21:13:50]
遊水池の上なんて水上生活者。
702: 匿名さん 
[2013-07-02 23:14:06]
>都会に憧れるなら都会に住めばいいのに。
そうですね、都会にあこがれる田舎の方はやっぱ都心ですよね。
でもそれだからコルティレーの価値がわからずやなんですね。
コルティレーは都会的センスあふれる青葉台と緑の環境のコラボレイションなんですよ。
両方を望むなんて贅沢三見ですよ。でもそれができるのがラ青葉台なんじゃないですか。
704: 匿名さん 
[2013-07-02 23:34:21]
住民は、大雨の後、召集されるかも。
705: 匿名さん 
[2013-07-03 07:53:44]
このマンションはそうとう不人気だと思うので値引きも凄いと思いますよね。
半額くらいになったら買ってみようかな。
706: 匿名さん 
[2013-07-03 08:53:54]
>702
勝手にマンション名を変えるなよ。
まだカタカナの使い方わかんないのか?
707: 匿名さん 
[2013-07-03 14:40:53]
>702さん
贅沢三見って…ネタですよね!

とか書いたら、『味』の変換間違いです、と自信満々に答えてくれそうで楽しみです。
708: 匿名さん 
[2013-07-03 18:12:27]
>702
都会も緑豊かな地区はあるよ。
あこがれるなら都会に住みなさい。
青葉台は郊外らしい郊外です。
都会に対しての強烈なあこがれがある限り、青葉台の良さはわかりません。
あんまり卑屈にならないように。
青葉台に失礼ですよ。
709: 匿名さん 
[2013-07-03 19:42:45]
708さんに同意。
青葉台は青葉台です。ここほどお洒落で素敵な街は郊外では珍しいと思います。
そんな青葉台、カフェやZAKKA屋さんをお楽しみながらこの物件に
巡り会えた方は幸せだと思います。デザインや環境、建物、管理もしっかりしていれば
もう飛びついてしまいますよね。青葉台の良さをわかる方がいること
うれしいです。そんな青葉台の良さを心から活かしたラ青葉台なんですね。
710: 匿名さん 
[2013-07-03 20:26:24]
郊外では珍しいってどういうことですか?
郊外であることを卑屈に感じているのですか?
残念です。
712: 匿名さん 
[2013-07-03 22:30:49]
青葉台の駅からでも歩いて1時間以上かかりました。
小さい子供がいたのでゆっくり歩いたのもありますが。
713: ご近所さん 
[2013-07-03 23:13:27]
いいんじゃないですか。お子さんとゆったり散歩できて、
歩道のもゆったりしていて、うちの孫とこのあたり散歩しているとほんとに癒されますよ。
駅から何分か、なんてことより周辺の環境のよさは、住めば住むほど実感できると思いますよ。
714: 匿名さん 
[2013-07-04 00:16:39]
そうですよ、いいじゃないですか、1時間かかろうが。
私なんて駅出てからフラワアーショップに入り、こ洒落たスーパに入り、
カフェエでエスプレッソ飲んでたら2時間かかりましたよ。
癒しの道すがらですよ。あくせくした貧乏サラリーマンにはできない
贅沢な青葉台時間ですよ。
715: 匿名さん 
[2013-07-04 00:25:27]
>714
お金があったらこんな所買わないでしょ。
717: 匿名さん 
[2013-07-05 18:39:47]
>716
青葉台時間とか言って、バカらしく思わないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる