マンションなんでも質問「バーチカルブラインドってどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. バーチカルブラインドってどうなんでしょう?
 

広告を掲載

PPS [更新日時] 2022-09-25 11:40:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】バーチカルブラインド| 全画像 関連スレ RSS

マンションの角住戸でリビングにバーチカルブラインドを検討しています。メリット、デメリット教えていただけると幸いです。

[スレ作成日時]2008-01-06 20:45:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

バーチカルブラインドってどうなんでしょう?

123: 匿名さん 
[2009-11-05 00:10:18]
洗濯機で?よれよれに型崩れしそうですね。
124: 匿名さん 
[2009-11-05 21:17:58]
バウマンは洗濯機で洗って大丈夫なようですよ。
125: 匿名さん 
[2009-11-06 02:17:43]
五反田のショールームでサンプルを頂いて洗ってみる、と言うのはいかがでしょうか。
126: 匿名さん 
[2009-11-14 02:07:04]
洗ったら型崩れして、ふにゃっとなりました。
127: 匿名さん 
[2009-11-14 10:42:00]
冬寒いらしいし、検討した結果止めました。
128: 匿名さん 
[2009-11-14 12:00:12]
バーチカルブランド だけでは寒いので
カーテンと 併用に していますよ
カーテンレールも にほん 増設しましたら
付けられました。
129: 匿名さん 
[2009-11-14 17:47:22]
ここにも西田さんが・・・
130: 匿名さん 
[2009-11-14 23:04:26]
ブラインド自体が遮光ですよ(笑
131: 匿名さん 
[2009-11-15 12:57:23]
二本増設って・・・
132: 匿名さん 
[2010-02-21 19:24:49]
バーテイカルブラインドは冬寒い聞きます。
すきま風対策、別に必要?でしょうか。
133: 匿名さん 
[2010-02-21 20:44:16]
ダイレクトヴューの窓(ほとんど開けない)にバーチカルを考えていますが、やはりガラスの内外の温度差で、カーテンに比べてバーチカルブラインドの方が結露しやすいのでしょうか?
134: 匿名さん 
[2010-02-21 21:34:48]
マヒガシだから相手しちゃダメ

135: 匿名さん 
[2010-02-22 17:12:39]
寒さ対策の為に窓周りで出来る事を…と言うなら
防寒用などの厚地のドレープカーテンを床に付く、それより長く(ヨーロッパのカーテンの感覚のように
床から15~20cm長くするのも最近見られるようになってきました)するなどがいいと思います。

バーチカルブラインドがカーテンより寒いかと言う事については、比較するカーテンの状態などにもよると。

寒さや厚さについての対策をしたいなら、防寒、遮熱などのカーテンでそれなりの対策をとった方が
いいと思います。

バーチカルブラインドはカーテンのウェーブのような広がりがないので縦のラインが強調され
シャープにスッキリします。そこがいいところです。
136: 匿名さん 
[2010-02-23 19:11:31]
カーテンと二重付けってできますか?
取り外しも難しそうだし。
137: 匿名 
[2010-02-23 19:27:34]
海外のコーディネート例でドレープカーテンと透けるタイプのバーチの組み合わせはありますが、日本ではあまり見ません。
建築段階ならバーチのメカとカーテンレールを付ける寸法でボックス作成したり出来ますが、既存のボックス内にメカとレールを付ける場合スペースがどのくらいあるのか、で出来る場合と出来ない場合が出てきます。

バーチカルブラインド以外にカーテンを付けたい理由は何でしょうか?
断熱効果を求めるならば、レースとドレープのカーテン、シェードとドレープなどの組み合わせの方がいいと思います。
138: 136 
[2010-02-23 23:40:52]
南西向きで、西側の窓に…と考えているんです。
夏はブラインドで遮光と風通し確保
冬は+カーテンで保温・・・なんて考えてたんですが
難しそうですね。
139: 匿名さん 
[2010-02-26 01:11:32]
西日対策にはブラインドおすすめです。
遮光力は安価なカーテンより優れていますし、部屋の明るさもキープできます。
高価ですが、部屋をスタイリッシュに見せる効果もあります。
140: 匿名さん 
[2010-02-26 23:42:27]
うちもカーテンBOXですが、バーチカルとカーテンレール一本残してダブルで使えるようにしようと思ってます。業者に採寸してもらったとき可能とのことでした。
今からだと、まずバーチカルをつけて冬に防寒対策が必要と感じたらドレープを追加しようと思います。
141: 匿名さん 
[2010-02-27 04:06:08]
バーチカルブラインドとドレープってちょっと見た目がイマイチだと思うのですが…。
寒さ対策が大事だったら格好は二の次って事?
142: 匿名さん 
[2010-02-27 10:15:31]
強い西日の遮光にはある程度仕方ないのでは?
見た目を取るか、遮光を取るか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる