三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 3丁目
  7. パークホームズ川口ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-27 11:27:56
 

-駅3分の、真価。 目指すべき住まいの姿が、ここに。-
場所は駅東口、書泉ブックドーム(かつての丸井インテリア・スポーツ館)の跡地です。閉鎖から4年半放っておかれた末取り壊されて、その場所にできます。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1124/

所在地=埼玉県川口市栄町3-121-1
交通=京浜東北線川口駅徒歩3分
総戸数=104戸
間取り=2LDK~3LDK(54.82~70.23平米)
入居=2014年12月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=川口土木建築工業
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-15 19:19:41

現在の物件
パークホームズ川口 ザ レジデンス
パークホームズ川口 ザ
 
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目121番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩3分
総戸数: 104戸

パークホームズ川口ザ・レジデンス

127: 匿名さん 
[2013-06-16 16:34:15]
リセールを考えるのなら駅近物件。
何があるかわからないからリセールを含めて購入。
マンションは徒歩5分位内だと買い手や借り手がつきやすいですよ。
日当たりがいいほうが良いに決まっていますけど、
駅前物件を探すような人は、それよりも駅に近いことが重要って人が多いんですもの。
128: 匿名さん 
[2013-06-17 10:22:06]
三井も何を考えてこの価格にしたのだか・・・。
西向きだろうが、駅前の三井ならあと1000万上乗せしても売れただろうに。
129: 買い換え検討中 
[2013-06-17 21:20:22]
投資目的で購入する人が多くなりそうですね。
130: 匿名さん 
[2013-06-18 19:27:49]
☎も資料請求もしてないけどここが安いってホントなんですか?
信じられません!
131: 匿名さん 
[2013-06-18 20:36:40]
坪170万なら投資で買いたい。
川口駅徒歩3分の賃料相場はどのくらい?
2LDK54平米15万以上で貸せるよね?
132: 匿名さん 
[2013-06-18 20:58:13]
>130さん

118さんが書いてくれている

>2LDKが2,900万円~
>3LDKが3,400万円~
>予定最多価格?が3,800万円台だそうですよ。

だそうです。
私も電話で聞きました。

一番最上階でも5000万円を上回る程度のようです。
かなり安いと思います。


>131さん
川口は分譲が高く賃貸料金は安いのが特徴です。
2LDK15万はどうなんだろうって感じはしますよね。
私も川口で分譲を考えたことがあるのですが、賃貸料金の相場が安いので転勤の事を考えて諦めました。
川口は大好きな街なんですが。MRが出来たら営業さんに聞くと相場を教えてくれると思いますよ。
133: 匿名さん 
[2013-06-18 21:28:59]
徒歩13分の西口ザパークハウス川口と同じくらいの価格。
三井でこの立地なら安くする理由ないはずなんだが。
どうしちゃったんだろうね。
地震の影響で地盤の悪い川口離れがおきてるのかな。
それにしても。

川口の分譲価格下落しちゃうんじゃないの。

134: 匿名さん 
[2013-06-18 22:25:48]
確かに川口は地盤は弱いけれど、そんなことを言ったら浦和も赤羽も弱いからねぇ。
でも浦和も赤羽も駅前物件は高価格で販売してるでしょう?
「え?どうしてこんな安いの?」って思うよね。抽選倍率がどの部屋も高そうだね。
135: 匿名さん 
[2013-06-18 23:01:01]
消費増税前の駆け込み後を見越しての価格設定なのかな。
増税決まってもこの価格なら割高にならない。
136: 匿名さん 
[2013-06-18 23:19:44]
今の物価上昇率レベルだと増税は出来ない。
マスコミが決まってもいないことを煽っているだけ。

増税したとしても、この価格は安すぎる。
財閥系でも三井は値付けにシビアなのに、何でこんな値付けをしたのかと思う。
近くのタワマンとか思ったよりも売れ行きが鈍くて川口の分譲マンションプチバブルははじけちゃったと読んだか?
だから適正価格に戻したとか?
リボンシティあたりまでは値頃感が川口はあったからね。
それでも駅前でこの価格は安すぎるけど。
137: 周辺住民さん 
[2013-06-19 02:19:34]
価格帯の件 本当なら安過ぎますね。
早速資料を請求しました。
前向きに検討します。
情報ありがとうございました。
138: 匿名さん 
[2013-06-19 09:56:34]
駅近でとてもいい物件だと思います。
ただ、隣がパチスロ店というのがネックですね。
新台の日とか、たばこやそういったお客さんで道路占有されてしまうのでしょうか。
自分が住むにはちょっと環境悪いかなと思いますが、
投資用だったらとてもよい物件だと思います。
139: 物件比較中さん 
[2013-06-19 12:43:05]
パチンコ屋ごときで環境が悪いと思っている人は、駅前なんか住めませんよ。
どこの駅に行ったってパチンコ屋だの飲み屋だのあるんですから。
駅前なんて、利便性重視と資産価値で買う人が多いんですから。
私も前は静かな場所がいいな~と思っていましたけど、駅前に住むようになってから、
「なんて便利なんだろうか」と思うようになりましたよ。
電車止まれば一度帰れるし、傘がない時に雨が降りはじめても走って帰れば大したことないし、
出かけるのも楽だし、スーパーやコンビニ、買い物、飲食が楽。
実家は駅から普通に離れているけれど、駅行くだけで面倒くさい。
出かけるのも駅までの時間も計算に入れて行動しなきゃならない。
140: 匿名さん 
[2013-06-19 23:09:27]
最多価格帯って表記は客を引くためのトリックだと思いますよ。
141: 匿名さん 
[2013-06-19 23:10:37]
最上階でも5000万を超える程度だそうですよ。
142: 匿名さん 
[2013-06-20 00:42:15]
安いのには必ず理由があります。
そこを確認しない限りは怖くて逆に買えないかなぁ。
143: 周辺住民さん 
[2013-06-20 01:35:23]
商業施設が密集していて大きなパチンコ屋が目の前にあって、裏にキャバクラみたいな店が軒を連ねていてという立地なので土地勘ある人は安くても住みたがらないと思いますけどどうなんでしょ。何で三井がここに分譲マンション作っちゃったの?という感じです。
144: ご近所さん 
[2013-06-20 01:46:39]
駅徒歩3分に今さらマンション建てられたのはすごいと思うけど、駅前で一番ゴチャゴチャしている一角というイメージですよね。
145: 匿名さん 
[2013-06-20 05:54:19]
川口で1番地価が高いエリアだよ。
キャバクラなんて裏にある?
隣にパチ屋で、裏は店の類はないでしょ。
キャバクラはそごう側のビルの中じゃない?
そのうち川口も新宿区みたいに飲食店の客引き禁止にしてくれればいいんだけどね。
随分、邪魔者がいなくなってくれる。

>143
それを言うなら、何でこんな安い価格で出しちゃうの?
と思う。ダブルサッシだったりする?
146: 匿名さん 
[2013-06-20 15:22:56]
ダブルサッシというより

個室に引き戸は”音漏れ”するのでセオリーからは、、でも、狭いから、、ですかね
洗面・バスにリビングインもセオリーから、、でも、その分をLD面積表示に加算できますね
最近は財閥系でも郊外の”圧縮プラン”に採用されつつありますね、、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる