三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ川口ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. 3丁目
  7. パークホームズ川口ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-11-27 11:27:56
 

-駅3分の、真価。 目指すべき住まいの姿が、ここに。-
場所は駅東口、書泉ブックドーム(かつての丸井インテリア・スポーツ館)の跡地です。閉鎖から4年半放っておかれた末取り壊されて、その場所にできます。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1124/

所在地=埼玉県川口市栄町3-121-1
交通=京浜東北線川口駅徒歩3分
総戸数=104戸
間取り=2LDK~3LDK(54.82~70.23平米)
入居=2014年12月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
設計・施工=川口土木建築工業
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-15 19:19:41

現在の物件
パークホームズ川口 ザ レジデンス
パークホームズ川口 ザ
 
所在地:埼玉県川口市栄町3丁目121番1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩3分
総戸数: 104戸

パークホームズ川口ザ・レジデンス

187: 匿名さん 
[2013-06-29 23:30:22]
事前案内会に参加された方はいますか?
70㎡以上で、目の前が抜ける感じの部屋だと
やっぱり高いですね。。
188: 匿名さん 
[2013-06-29 23:43:19]
高いっていうか、相場でしょう。
189: 匿名さん 
[2013-06-30 13:17:26]
2LDK狙いです
立地としてはライオンズ川口幸町の方が好みですが、
あちらの方が価格は高くなりそうですかね?
190: 匿名さん 
[2013-06-30 13:31:07]
私もライオンズ川口幸町に興味があるのですが、あちらの前にマンションがあるんですよね。
しかもその間は戸建がけっこうあるので、将来的にマンション建っちゃうかもと思いました。
立地は商店街も近いのでいいですけどね。
パークホームズがかなり安く出してきたので、多少影響はありそうですね。
意外に、
「パークホームズを考えているんだけれど、そちらはどの程度の価格帯になりそうですか?」と
聞くと教えてくれることがありますよ。できれば予算内であればそちらを購入したいと伝えて聞いたことがあります。
実際に欲しかったので聞いたのですが・・・。
191: 匿名さん 
[2013-06-30 14:27:05]
私もライオンズのファンなので埼玉の物件はちらほら見ています。ただ、ライオンズ高いんですよね。そう考えると、他の物件は割安に見えてしまうんですけど、ブランド力に差があるってことなんでしょうかね。
192: 匿名さん 
[2013-07-01 00:10:51]
私もライオンズと戸田のシティテラスで迷ってます。
やっぱり大手の安心感と価格と立地のバランスですね。
195: 匿名さん 
[2013-07-01 16:05:00]
その裏の横辺りに新しいビルが建っているから、高層ビルはムリじゃない?
しかも裏に道路が斜めにあるし。
丸井の方が線路側の駐車場と合わせてタワマン建ちそうな気がするけど。
「こんにちは」はここを買う人は納得の上でしょう。
196: 匿名さん 
[2013-07-02 00:04:26]
日照と商業地特有の猥雑さに目をつぶるのは前提であっても、
あの立地とこの価格だとはけちゃうだろうね。
ファミリー層にとってはあくまでも選択肢の一つだけど、
とりあえず向こう10年くらいしか住む予定のない、DINKSや
独身者にはこれ以上無い好条件が揃った物件。
そんなに収入のない人が頭金なしの全額変動ローンで組ん
でも買えちゃうレベルだし、それでも10年位内だったら損
しない可能性が高い。
「家賃と同じ値段だから買ったほうが得」
が不動産屋の建前営業トークではなくリアルな予感。
197: 匿名さん 
[2013-07-02 00:07:03]
結構な抽選倍率だろうね。
199: 匿名さん 
[2013-07-02 10:41:13]
子供がいると共用施設が荒らされるから、独身者やDINKSの多いマンションの方がいい。
200: 匿名さん 
[2013-07-03 00:22:35]
70平米の部屋はいくらからですか?
201: 匿名さん 
[2013-07-03 01:10:09]
駅前で子育てをしたいと思っております♪
202: 匿名さん 
[2013-07-03 09:14:40]
今週末にMR行くけど、意外と駅から遠いね。
203: 購入検討中さん 
[2013-07-03 12:32:16]
70平米の住戸は両妻住戸で、確か2階4500万円台でした。
205: 購入検討中さん 
[2013-07-03 13:22:21]
↑南側角住戸、北側角住戸のことです
206: 匿名さん 
[2013-07-03 19:45:00]
MRは変な場所にありますよね。
駐車場も、建物自体も狭かったです。
即完売と踏んで、MRに手をかけていないのかもしれませんね(笑)
207: 匿名さん 
[2013-07-04 07:00:40]
今週末にはチラシハイルカナ♪
208: 買い換え検討中 
[2013-07-04 16:35:51]
販売開始が下旬だし、まだじゃない?
とりあえず興味があって自分から来るような人に先に売ってしまって、
その後に「マンションいかが?」みたいにチラシで興味の無かった人の購買意欲を喚起するみたいな。
209: 匿名さん 
[2013-07-06 17:12:40]
中住戸は安いよね。
抽選覚悟で低層階に申し込むわ。
210: 購入検討中さん 
[2013-07-06 20:59:59]
確実に抽選になるでしょうね。
ここ、高級で売りだしても売れたんじゃないかと思うけど。
どうして低価格設定にしたんでしょうね。向きだけ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる