住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-25 14:15:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART39です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/

[スレ作成日時]2013-02-14 10:27:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART39】

945: 匿名さん 
[2013-02-21 17:16:21]
941
騒音問題はマンションでは日常でしょ?
はぐらかすのはやめようよ。

問題は音を受忍できるかどうかだけ。
946: ビギナーさん 
[2013-02-21 17:16:26]
煽るだけのマンションさんはどれだけの収入があるんでしゅかぁ
947: 匿名さん 
[2013-02-21 17:18:13]
>>940
意味解らない。
頭の弱い人は、今は参加しないでください。
948: 匿名さん 
[2013-02-21 17:21:07]
防犯、防災、防音板は煽りもあるから。住民板だと特定のマンションなので信憑性はある。
印象としては日常生活の騒音は二重床?太鼓現象とか書いてあるけど。そういったのが目についた。
ピアノとかは殆ど無い。深夜帰宅の音とかベランダでの幼児の叫び声。室内は音よりも振動みたい。
あとはベランダ喫煙、共有スペース(これは多種多様)、駐車場の使い方、いたずら、嫌がらせ
949: 匿名さん 
[2013-02-21 17:25:55]
私は2年前に実家の旧居を壊し新築しました。
2世帯でローンも大変なんですが、一番の居心地のいい空間は地下室です。
夏は涼しいし冬も寒くないんです。光も入るので日曜の昼寝なんか最高です。

950: 匿名さん 
[2013-02-21 17:26:39]
>947
940ではありませんが
「話題を変えないでください」ではなく
「意味がわからない」ということは
あなたは致命的に理解力に欠けるということです。
ということは、あなたには参加資格はありませんね。

あなたの理解力では、私の言うこともきっと意味がわからないのでしょうが…
951: 匿名さん 
[2013-02-21 17:29:40]
>>944
そんな質問しても回答なんかないよ。
そんなことまで考えてるはずがない。
家族が増えようが減ろうが、年を取ろうが、
買ったコンクリートの空間に合わせて暮らすのが当たり前と思ってる連中なんだからさ。
子供と同居なんてあり得ない話だし、元々そんなことすら考えていないと思うよ。
まあ、無理なんだから、「同居なんてする気が無い」なんていうだろうけどな。
952: 匿名さん 
[2013-02-21 17:31:40]
>>950
都合の悪いことはスルーして、都合のいいところにばかり噛みついてくるあなたも退場!
953: 匿名さん 
[2013-02-21 17:32:26]
>949
完全地下ではなく、半地下ですが最後まで悩んだ。
寝室にしたかったなぁ。次の機会があればやりたい。
954: 匿名さん 
[2013-02-21 17:35:50]
>941
言いたいことは分からなくもないが、それをスルー出来る心臓がすごいと思う。
こういう感覚じゃないと、マンションで気楽に住むことは出来ないんだろうな、
と実感したわ。

ちなみに結婚当初に買った城西の分譲ファミマンでは、ベランダタバコで大騒動、
上階からの振動音、楽器による騒音、共有部でのマナーは総会で常に問題になってたよ。

少し前に住んでた副都心の分譲を賃貸したタワマンでは、ベランダから物を捨てるな、
(カップラーメンが汁入りで落ちたらしい…次あれば警察介入、駐車場の車付けに
長時間放置するな、非常階段でタバコ吸うな(たぶんベランダは寒いし、強風だから)、
というのが常に問題になってたかな。元からうるさい立地なので騒音問題は聞かなかった。

今の戸建てから見える低層マンションで、去年ベランダタバコが段ボールに引火。
夜中1時にボヤ騒ぎでサイレン全開で消防車が3台到着。
翌日から数日、マンションの屋根で作業員が何か作業してたな。

マンションで何も問題が無いって、強心臓と言うより強運の持ち主か?と思い始めた。
955: 買いたいけど買えない人 
[2013-02-21 17:37:44]
ええなぁ地下室
友人の家に地下あるんよ
しかも10畳ぐらいあるんかなオーディオルーム
こんなんワシには一生無理やわぁ
956: 匿名さん 
[2013-02-21 17:38:29]
>>951
無期懲役ですね
957: 匿名さん 
[2013-02-21 17:41:10]
>>944
あんたがそんな質問をするから、あんなに威勢の良かった昼間のマンションさんが
口を閉ざしてしまったじゃんかw
958: 匿名さん 
[2013-02-21 17:42:00]
>953
私も最後まで悩んだ…。
シアター兼オーディオ兼ワークルームと検討したけど、
寝室というのもありですかね。
959: 匿名さん 
[2013-02-21 17:43:58]
>>944

子供二人までなら3LDKで十分じゃね?
将来夫婦二人なら2LDKにリフォームでもなんでもすればいいし。
同居は考えてないなあ。親のほうもストレスだしね。どうしてもそういう状況になれば買い替えればいいでしょう。
どこに住んでるか知らんが、いまからいろいろ決めすぎて流動性のない土地に住んじゃって将来過疎化するなんてことになるよりは将来的にも流動性が見込める土地のマンションに住んでたほうが対応しやすいと思いますよ。
960: 匿名さん 
[2013-02-21 17:45:46]
タワマン症候群の人に質問です
オーディオルームとか趣味の部屋とかありますか?
私はありません
しがない賃貸なので
961: 匿名さん 
[2013-02-21 17:57:43]
そんな古いマンションが売れるの?
買い替えの費用はずいぶん掛るね。
962: 匿名さん 
[2013-02-21 17:58:45]
>>944

一見マンション住民と違って将来のことを考えてますよと言いたげだが、そもそも君の住んでる土地は年を取ってからも住むに適した場所であり続けられるような土地なの?ずいぶん広い駐車場をお持ちのようだが、結構な郊外じゃないの?
だとすると行政サービスも維持できないでしょうし、店や病院も撤退する可能性ありますよ。
最悪住み替えたくても土地の価格が下がって住み替えられないということも考えられます。
一部の地方じゃすでにコンパクトシティ化にシフトしてきてますから。
963: 匿名さん 
[2013-02-21 18:00:59]
>>959
944です。
回答ありがとうございました。
なるほど!良くわかりました。

でも、マンションさんのレスがあんなに一杯だったのに、
回答してくださったのはあなただけだったのは残念でした。
964: 匿名さん 
[2013-02-21 18:02:12]
>>962
ずいぶん偏った考え方の人のようですねw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる