住宅ローン・保険板「夫婦間の贈与になる??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 夫婦間の贈与になる??
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2006-05-03 11:19:00
 削除依頼 投稿する

教えてください。

新築マンションをローン(4000万円超)を組んで購入、その後、以前住んでいたマンションを
2000万円で売却しました。このお金を現在のマンションのローンの繰上に充当したいのですが、
以前のマンションは夫6:妻4の持分。今回は夫のみの名義です。
この2000万円には、妻4(約800万円)が含まれているため、いきなり全額を繰上に充当すると、
妻から夫への贈与税が発生するでしょうか?
ここをうまくクリアーするには、どのように返済するのが良いでしょうか?


[スレ作成日時]2006-05-02 12:13:00

 
注文住宅のオンライン相談

夫婦間の贈与になる??

2: 匿名さん 
[2006-05-02 12:40:00]
>>01
何も手立てをしないですると、贈与税を払う必要があります。
そうならない方法を次に述べます。

奥さんから承諾をもらい、その800万円を借りて、
今の4000万円のローンを2000万円繰上げ返済するんだ。
ただし繰上げ方法は、期間短縮でなく返済額軽減にする。
奥さんにも800万円を分割払いで返済する。

そうすれば、今の住宅ローンの月々の返済額は今の半分以下くらいになるだろう。
それなら、残りのローンを払いながら、奥さんから借りた800万円も返済は可能だろう。
この方法が一番スッキリするし、賢い方法だと思う。

勿論、契約書を作り、返済時期と金額をはじいて、キチット返済計画に基づき返済する。
半年ないし1年単位で返済するのがいいと思う。
お金の移動は、それぞれの口座で出し入れをするのが、証拠を残すためにはベターな方法だ。
3: 02 
[2006-05-02 12:46:00]
奥さんへの借入金について、利率はどうするかが書かれていませんでした。
利率はゼロでも問題はありません。
利息分が贈与と認定されるだけです。(基礎控除の範囲内)
利息が発生すると、受取った側にはその利子額に対して20%の分離課税が発生します。
利息はただで問題無いとはいえ、その分をプレゼントで贈与した方がいいと思います。

返済はキチット計画通り行ってください。
そうしないと、元本分の800万円が贈与と看做されます。
4: スレ主 
[2006-05-02 12:58:00]
>>02 >>03 さん 早速ご回答ありがとうございます。
契約書を交わして妻から借入し、返済していくとのことですが、この800万円もローンに充当して
しまいたいのです。

下記の方法は間違っていますか?
年間110万円までは、基礎控除の範囲内で夫婦間での贈与は非課税です。
よって、生活費(食費・光熱費等)は妻の貯蓄を切り崩し、夫の給与のほとんどを貯蓄
(=ローン返済)にまわす。
妻から毎年もらう110万円に、不足分のみ夫の給与から補填していく。
ただ毎月口座間での資金の流れをはっきりさせる手間がかかるだけのような気もします。

5: 02 
[2006-05-02 14:24:00]
>>04
ローンに充当するけど妻への返済は必要。
返済額軽減で2000万円繰上げ返済するんですよ。
4000万円のローンは、
元々2000万円で組むところを、
前のマンションの売却が遅れたから、
つなぎ融資を受けた
と思えばいいではないですか。
2000万円全ては返済に回すんだから、
翌月から返済額は半分以下だな。
妻への返済をする余力はこれで充分に出来るはず。

後から110万円の控除を使って妻への返済を逃れようとする行為は、
最初から「妻からの借り入れとは認められず、贈与と認定」されます。
夫婦とはいえ、他人の金を預かったら、
自分の物にしようとせず、
キチット残してあげるのは当然のことでしょう。

財産管理は自分で夫婦2人分をしても、
それは任された範囲でのみ許されること。
相手に不利なことはしてはならない。
そういう方針で30年間以上やっております。
6: 02 
[2006-05-02 14:31:00]
>>05
枝葉のことをいくら繕っても、
総体でどのようになっているかを説明出来ないのはダメなんだよ。

税務署はいちいち全員は調べられないけど、
たまたま引っかかれば問答無用でアウトだぜ。
贈与と認定されると、無申告だからペナルティも付いて、
たんまり払わされるぞ。最低5年は遡られて調べられるぞ。
7: 02 
[2006-05-02 14:51:00]
06投稿は05投稿への返信ではなく
04投稿への返信でした。
8: スレ主 
[2006-05-02 22:37:00]
皆さん ありがとうございます。
夫婦間でもきちんと借用書を作成し、返済していくことは当然なんですね。
借用書は、公証人役場などで公文書(?)にする必要がありますか?
それとも自宅で作成し、夫婦間で印を押せばいいのでしょうか?
9: 02 
[2006-05-02 23:51:00]
>>08
>>08
公証役場に行って、認めてもらえるのは日付くらいだけだと認識された方がいいです。
返済をキチットすることで、金融機関の資金出入りを証拠として残すのがよろしいことです。
公証役場で私も最初の借用をしました。
儀式としてはいいと思いますが、お金の無駄のような気がします。
ご自分で判断してください。

奥さんにキチット説明して夫婦仲良くしてください。
説明不足と自分本位の運用は、長い目でみて良くないと思います。
10: スレ主 
[2006-05-03 11:19:00]
>>02 >>09さま
ありがとうございます。アドバイス、本当に助かりました。
つなぎ融資を借りたと考えれば、すべて納得です。
金融機関に利息を払わなくてすむなら、妻も依存はないはず。
これから返済のスケジュールを考え、契約書を作成します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる