住宅ローン・保険板「ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-18 08:19:00
 削除依頼 投稿する

色々と解除される時期が噂されるゼロ金利。
ゼロ金利解除になるとどのくらい金利が上昇するか、こちらで議論してください。

ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/loan/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

ゼロ金利解除になるとどれくらい金利が上昇する? Part2

No.151  
by 144 2006-06-01 09:51:00
146さんの書かれていることに基本的には同意です。

ただ、今までの金利が異常な低金利という点について。
この点を強調される方は、1960年代からバブル期を経て現在までの金利の動向を見て、現在の「異常な」低金利を主張されていると思います。確かに過去のトレンドから見るとつい最近までの金利の低さは異常です。しかし、バブルから失われた10年を経て、日本という国の成長のステージが20世紀とは変わったのだと思っています。
経済成長が続いている場合には資金需要の多さからインフレ傾向となり金利が高くなるのは当然で、これは20世紀後半の日本が該当します。

しかし、日本がこれから過去のような高度成長を続けるという可能性があるのか(=金利が1980年代のように再度高くなる可能性があるか?)という点は疑問です。

これからは日本の人口も減少しはじめるため、たとえイノベーションや生産性の改善を続けたとしても過去のような高度成長は困難だと考えています。
そうすると、経済成長(=資金需要)を原因とする貸出金利の上昇はそれほど大きくないのでは、と思います。

ただし、日本国の債務の状況(借金1000兆円;隠れ借金含む)の問題が顕在化して円の価値が低下することによる金利の上昇はありえるかも。と思ったりします。

私は理系で経済学は素人ですので、間違っているかもしれません。その点ご容赦下さい。
(私はまだマンション購入に至っておらず、ローンをどうするか検討中です)
No.152  
by 匿名さん 2006-06-01 10:56:00
アメリカの例だと過去5年間で不動産価値は毎年10%以上の上昇。
確か最大で16%の時もあったとか。3000万円の物件が毎年300万円づつ
値上がりしている状態。いわゆる土地バブル。

そんな中過去2年間の利上げは四半期ごとに0.25%。年1%づつ上昇して
きている。

ようするに金利上昇はそんなに心配することじゃないってこと。
No.153  
by 匿名さん 2006-06-01 20:32:00
問題は1回あがって、それから下がる時なんだ。
No.154  
by 匿名さん 2006-06-01 20:35:00
>>153
??
というと?金利が1回上がって、下がる時が問題???
No.155  
by 匿名さん 2006-06-01 22:26:00
154は自分でよく考えたら?
No.156  
by 匿名さん 2006-06-02 08:51:00
どう考えても、赤字国債1000億は減らないんだし、これ以上増えると、ハイパーインフレが起こり、円の価値が下がり、借金チョロ消し、金利大幅UPの流れになると思うので、皆さんお金は、固定金利で借りましょう。
No.157  
by 匿名さん 2006-06-02 09:06:00
借金が消えるなら、金利が上がろうが上がるまいが関係ないんじゃぁ?
No.158  
by 匿名さん 2006-06-02 09:21:00
そうだな。出生率最低記録更新したし、景気良くなっても財源は減るいっぽう
だろうからな。

ハイパーインフレが起これば金利上昇なんて鼻くそみたいなもんだ。
No.159  
by 匿名さん 2006-06-02 10:13:00
所詮、日本国債も、株と同様の証券の類です。
従って、証券取引の売買によって、価額が上がったり下がったりします。
これが金利に結びつくところが、株と異なります。

株が大暴落したからといって、インフレになったりはしません。
損をするのは株主だけです。

国債だって同じです。
国債が大暴落したら、直接的に損をするのは国債を持っている人だけ。
つまり、大きなところでは、日本の銀行や年金基金などです。
もっと言えば、その銀行や年金に、お金を預けている日本国民です。
そして、たくさん預けている人ほど、損をこうむって終わりです。

物も豊富で、巷にあふれているのに、ハイパーインフレなど起こりようがありません。

で、そこにたくさん預けている人といえば、まさに今、年金が貰えて
一番得な世代だと言われている高齢者です。
彼らの貯蓄がパーになって、それでおしまいです。

海外の人は、ほとんど日本の国債を持っていないので、日本が財政破綻しても
対岸の火として、静観していることでしょう。
多少、世界経済が混乱すると思いますが、致命的になるとは思いません。
従って、超円安になることもないと思います。

というシナリオになったとしたら、
それほどインフレにはならず、金利だけが上がっていくという、
住宅ローンを組んでいる人には、最悪の状態になってしまう...
No.160  
by 匿名さん 2006-06-02 11:40:00
↑何者?
No.161  
by 匿名さん 2006-06-02 11:44:00
日本が財政破綻したらどうなる?
海外の人が日本国際持ってなくても信用ゼロなので超円安になります。
輸出に頼ってる日本企業はみな潰れます。
世界から日本製品がなくなります。
そんなことより日本はアメリカ債を大量に保有してるのでアメリカも破綻します。

ようするに財政破綻は絶対に避けなければならないのです。
少子高齢化問題、年金問題、財政赤字問題、これらが解決しなければ
日本に未来はありません。
これらを解決しなければ諸外国並の高金利になることもありません。
No.162  
by 匿名さん 2006-06-02 13:49:00
なぜ、日本が財政破綻したら、円の信用がなくなるのでしょうか?
外国人投資家になった気持ちになって考えてみました。
以下、「海外の投資家」=「私たち」、「日本国民」=「奴ら」とします。

もし、アルゼンチンやロシアの時のように、海外の投資家(私たち)に対してデフォルトしたら、
私たちは、日本なんかに投資しても無駄だとみなして、日本円なんか信用しない。

でも、日本の国債は、ほとんど日本国民(奴ら)だけが買っているから、デフォルトしても、
奴らの運用のやり方がいけないのさ。自業自得だよ。
別に、日本企業が消滅するわけではないし、日本企業に対する信頼がなくなるわけではないので、
私たちは、奴らと普通に貿易すればいいだけで、別に円を売り浴びせなきゃいけない理由もない。
また、奴らの中でお金持ちだった奴も、資産がほとんどゼロになるだろうから、
為替を左右するだけのパワーもなくなるだろう。

まあ、多少は為替も荒れるだろうから、この混乱に乗じて、ちょっと儲けさせてもらおうか。




というような展開になる可能性はないでしょうか?
No.163  
by 匿名さん 2006-06-02 13:51:00
>>161
超円安になれば、輸出に頼っている日本企業ほど、儲かるのではないですか?
No.164  
by 匿名さん 2006-06-02 13:52:00
日本が財政破綻

具体的に言ってくれ
どういう状況が財政破綻なんだ?
No.165  
by 匿名さん 2006-06-02 14:05:00
国債を売りたくても、買ってくれる人がいなくなったら。
「もう買ってあげられるだけのお金がないんです〜。」となった時かな。

たとえ、デフォルトしなくても、そうなったらアウト!
No.166  
by 匿名さん 2006-06-02 14:14:00
>>164
http://www.itotay.com/zaisei.htm

破綻すれば超円安、超インフレになるので円の価値が無くなり、資源の無い日本は
終焉。日本はバナナの叩き売りのように海外に買われまくるのです。
住宅ローンの金利の心配するより資産を外貨で残す事考えたほうがいいかもね。
No.167  
by 匿名さん 2006-06-02 14:39:00
>>162
財政破綻は国債の価値がなくなるだけかよ!

自分の借金も払えないような国を誰が信用するんだよ?
日本の財政が危ない、破綻する可能性があるという憶測が市場に
流れるだけで日本売りが始まるだろ普通。
そうなれば破綻前から円安が始まり海外投資家は日本から逃げて行く。
そして破綻しきって円の価値が無くなり、それでも経済復興の兆しでも
あって初めて日本買いになるわけで。もしそれも無ければ日本国民総難民化だな。
それこそ他国に援助してもらわにゃ。

仕組みは簡単。将来成長すると思われれば買われ、衰退すると思われれば売られる。
No.168  
by 匿名さん 2006-06-02 14:49:00
真面目で良質な労働力と製造技術しか強みのない国。
財テク馬-鹿とニートがこれ以上増えたら破綻だね。
No.169  
by 匿名さん 2006-06-02 14:53:00
財テクの人はともかく、ニートが増えたらますいですよね。
それでなくても昨日、今日のニュースで言ってるように少子高齢化が進んで
生産力がないのに。。
No.170  
by 匿名さん 2006-06-02 14:58:00
金融は一番楽で儲かる商売なんだけど、
そればかりに熱中すると一次的な価値を作れないし
イノベーションも起こせないから国は衰退する。
No.171  
by 匿名さん 2006-06-02 16:14:00
>>167
そう、日本政府に対して信用がなくなるだけ。
トヨタやキャノンのような優良メーカ、またそれを支える優秀な中小企業まで
信用がなくなるわけではない。

それに、海外の投資家がどれだけ日本に投資しているだろうか?
株式市場の規模をみても、日本は、世界の時価総額の10%程度でしかない。
世界第2位の経済大国といっても、トップ米国の50%超の足元にも及ばない。
海外から国内へ流入した数兆円か数10兆円程度の資金が、海外へ逃げ出しても、
それだけでは、超円安(1000円/ドルとか)するだけのパワーはない。

例外として、日銀が紙幣を刷りまくったら、話は別だけど...
No.172  
by 匿名さん 2006-06-02 16:36:00
超円安になったら自爆装置オンしちゃだめ?米国債大放出。ドルが下がって円は戻すんじゃない?
No.173  
by 匿名さん 2006-06-02 17:00:00
>>171
でもさ、日本の財政が破綻したら誰が助けてくれるの?
企業だったら会社更生法とか、個人だったら自己破産とかあるけど、
国が破綻したら?
借金踏み倒すの?
それって紙幣刷りまくるしかないんじゃ?
No.174  
by 匿名さん 2006-06-02 17:48:00
何年か前、韓国の通貨危機とかなかったでしたっけ???
No.175  
by 匿名さん 2006-06-02 17:50:00
だから、国債を買った人が、債権放棄して終わりじゃない?
新たな政府の樹立か、米国の新たな州として、再出発です。

国内の金融機関は滅茶苦茶になるかもしれないけど、
日本の産業が消えてなくなるわけじゃないから、
海外の銀行が日本に進出してきて、商売を始めるんじゃないかな。

今、日本の金融機関で働いている人も、自分のところが潰れても、
新たに乗り出してくる外資系銀行に、受け皿が多少あるだろう。

一番悲惨なのは、職を失った公務員で、何の取り柄もない人たちだろうな。
No.176  
by 匿名さん 2006-06-02 17:58:00
>>174
あったよ。1997年だったかな。
IMFが融資して、経済を立て直したよね。

あのときの韓国の産業は、外国資本によって支えられていた。
アジア通貨機器のときに資金を引き揚げられたので、白旗を上げただけ。
政府の債務が原因だったわけではないよ。
No.177  
by 匿名さん 2006-06-02 18:13:00
>>176
そうだよね
韓国は外国に支えられてたということが大きいよね
確か住宅ローン金利も倍位に暴騰したよね

日本とは事情が違う・・・
No.178  
by 匿名さん 2006-06-02 18:28:00
たしかに...
韓国の住宅ローンは、破綻前が13%、破綻後が27%。
日本の金利とは違いすぎる。
No.179  
by sherman1940 2006-06-02 19:07:00
基本的なことにも触れていて、
手短によく纏まったレポートなので紹介する。

「日本経済:長期金利の決定要因と今後の動向 みずほ総合研究所」
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/research/r060601japa...
No.180  
by 匿名さん 2006-06-02 19:47:00
W杯の興奮が終わった7月から何かありそうな気がする。。。
多少は株価や金利に変動はあるでしょうけど、ゼロ金利解除は今年度はないだろう。
景気は上向いているとか言っているが消費マインドはまだまだだろ。

超円安で輸入品が買えなくなったら本当に大変だな。大好きなエビも食べれなくなる笑
財政破綻で日本沈没のシナリオを想像するとカルタゴを連想してしまう(?)…
No.181  
by 匿名さん 2006-06-02 20:52:00
>>171

日本に投資してるのは何も投資家だけじゃないよ。
規制緩和の波で海外資本がたくさん入ってるでしょ。
そいつらも皆いなくなるよ。
No.182  
by 匿名さん 2006-06-02 21:18:00
>180
N●VA行っておくべきでしょうか
No.183  
by 匿名さん 2006-06-02 21:30:00
財政破綻したら、海外資本はみんな出て行くかな?
むしろ、日本に残って、投資しまくるのではないか?
だって、破綻直後は、優良企業といえども資金繰りに困るだろうから、
お目当ての企業には、海外資本がどんどん入ってくると思う。
そーすると、財政破綻したら円高になるのかな???
No.184  
by 匿名さん 2006-06-02 21:40:00
話飛躍しすぎ。つまんねー
No.185  
by 匿名さん 2006-06-02 22:19:00
>>183

破綻の可能性とか噂が出た時点で撤退しまくって破綻が確定すれば
逆に資本が入って来て日本が乗っ取られます。

株の下落と一緒である程度下がったら押し目買いが出るような感じでしょうかね?

海外に資産を沢山持っている企業だけがごく一部生き残るのでは?

確かに飛躍しすぎだけど財政再建を本気でやらないとマジでやばいですよね。
だから板垣さんは金利上げるなと連呼。
No.186  
by 匿名さん 2006-06-02 22:31:00
財政破綻かぁ・・・
日本、韓国、中国の中で国の将来に期待できない度ナンバー1は日本でした。
ちょっと前の日経にでてたから読んだ方もいっぱいだろうけど、
なんか先行き暗く感じたよ。
スレ違いスマン
No.187  
by 匿名さん 2006-06-02 22:32:00
財政再建しないと日本には高金利時代が来ないってことでよろし?
No.188  
by 匿名さん 2006-06-02 22:39:00
S&Pやムーディーズは、日本国債の格付けを引き上げたそうだ。
経済や財政状況の改善が進んだためだそうだ。

経済は改善したのはわかるけど、財政って何か改善したっけ?
誰か教えて。
No.189  
by 匿名さん 2006-06-02 22:52:00
財政再建で手っ取り早いのは、日銀が紙幣を刷りまくる方法
1000兆円刷って、国債を全額、返済したら丸く収まるのでは・・
そうした場合、どれぐらいのインフレになるんだろうか?
No.190  
by 匿名さん 2006-06-02 23:03:00
>>188
新聞記事には、ランクはそのままで「安定的」だったのを「強含み」にしたと書いてあったように思う。
財政の改善は、日本経済の回復による税収増の見込みぐらいですかね。
No.191  
by 匿名さん 2006-06-02 23:14:00
>>189
あなたが言っているのは、日銀による国債の直接引受けのことだと思います。
日銀が紙幣を刷りまくって、国債を買い取れば、政府は無制限に借金できます。

でも、これはハイパーインフレになることがわかっているので、
財政法で禁じ手になっています。
No.192  
by 匿名さん 2006-06-02 23:17:00
>>179

だめぽ総研のレポートってのがいまいちだけど・・・
内容については妥当かな。

実質経済成長率が過去のように高くなるとは考えにくい以上、せいぜい長期国債利回りは2.5%くらいか。
となると、ローン金利は銀行のスプレッドを乗せて4%弱が上限?
なら短期固定でつないでも、そんなに厳しくはないかも。
No.193  
by 匿名さん 2006-06-02 23:43:00
今日の日経平均の動きを見るとやっぱり景気(マインド)は↑だろう。景気抑制の方向として適正金利(金利上昇)は避けられないだろうな(秋以降??)
No.194  
by 匿名さん 2006-06-02 23:56:00
>>193
景気↑は同意。金利上昇も同意。しかし、
>適正金利(金利上昇)は避けられないだろうな(秋以降??)
適正金利って何%ですか(10年国債orフラットなど)?
現在の10年国債1.9%も、現在の適正金利ですが?
No.195  
by 匿名さん 2006-06-03 02:00:00
>今日の日経平均の動きを見るとやっぱり景気(マインド)は↑だろう

マジで言ってんの?
2,3日前に15500円割ってやっと戻してきたとこだよ。
ほんの一週間前は16000円台の攻防。今は15500円の攻防。
Dow次第では15000円割るよ。

ゼロ金利解除もマイナス要因、アメリカも利上げが最終局面、長い目で見れば
下げてくるだろう。新興国も不安定。というか爆下げ。
プラス要因全くなし。

本当に日本は景気回復してるのか激しく疑問。
No.196  
by 匿名さん 2006-06-03 02:16:00
アメリカの景気の先行きってどうなの。
アメリカがポシャると日本も道連れでしょう。
いざなぎ並に続いた景気も労働者に還元される前に減速かなぁ。
あーあ。
No.197  
by 匿名さん 2006-06-03 06:44:00
株は下落基調だということをまだ信じられない人がいるとは。
一旦上昇したってだけでノー天気に喜ぶような局面ではない。
主体別売買動向を見ると、
外人および金融機関は既に売り越し。
一方、個人は依然として買い越し。
これは、個人がやられそうなパターンではないかな。
No.198  
by 匿名さん 2006-06-03 07:16:00
まあ、日本の株価は思惑だけで一人歩きする面があるからな。
バブルの頃は日経平均は39000円近くまでいったけど、
それから今までの17年間は、ずっと下げトレンドだ。
(そりゃ、1,2年周期で上げ下げの波はあったが、全体としては下げてきた。)
企業は筋肉質になって、バブルの痛手を克服してきたというのに...

結局、日本企業があまり配当を出さないから、市場からは単なる投機対象
としてしか扱われていないところがある。
特に、海外からの投機行動に、日本の投資家が振り回されている。

なので、日本の株価は経済の状態を正しく反映できていない、と私は思う。
No.199  
by 匿名さん 2006-06-03 08:32:00
>>198
企業の成長とともに資産を増やそうという、長期保有の株主が少ないということですよね。
私も含め、個人投資家の多くは、マネーゲーム感覚ですものね。
No.200  
by 匿名さん 2006-06-03 11:05:00
日経平均は、異様な信用買い残が解消するまでは、上昇する可能性ゼロ。
というのが大方の見方でしょう。
昨日も投信と年金の買いがなかったら、確実に15000円を割っていた。

5月は外資ファンド決算月ということもあり利益確定売りされたという
面もあったが、これが今月以降日本市場へ再投資される見込みは
「日本の金利の旨み」が無くなった今、ほとんど期待できないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる