住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-18 15:16:00
 
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

新築マンション購入で、ローン検討中です。全期固定に惹かれてグッドローンに決めるつもりでしたが、昨日初めて東京スター銀行の預金連動型を知ったので、また悩み始めました。実際に利用されている方のお話伺えますか?

[スレ作成日時]2004-02-17 23:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?

322: 匿名さん 
[2006-01-26 16:26:00]
この銀行は、繰り上げ返済というのは可能なのでしょうか?また、手数料はいくらでしょうか?
323: 匿名さん 
[2006-01-26 17:41:00]
貯金が増えれば実質繰上げ返済と同じなんだから、
繰り上げ返済より繰り上げ完済の方がいいんじゃない。
ちなみに繰上げ完済手数料は31500だったと思うけど。
324: 匿名さん 
[2006-01-27 13:56:00]
年3.6万って、10年で36万です。それ以外に大体25万くらい。
団信がなくても、コストを超えるのは2年目ですね。
私はここを利用するには、収入も私名義の借入金も少なすぎました。
325: 匿名さん 
[2006-02-02 09:57:00]
今年入居予定なのでローン控除が10年間で最高255万円受けるようにするには
4000万円くらい借りればいいのかな?
仕事の関係で他の金融機関で借りないといけなくなるかもしれないけど・・・
326: y 
[2006-02-02 10:38:00]
私も住公の借り換えでスターのこれを使いたいと思っているのですが、悩んでいるのです。
1700万の残債があるのですが、手元に同額の預金があり、この預金連動型にすると住公の分の保障料が少し戻ってきて、
手数料と相殺できるとしたら、お得なんでしょうか?
団信は生命保険料だと思えば・・・
あと10年住宅ローン控除が受けられるのですが、所得税も年間15万程度しか払っていないので。
327: 匿名さん 
[2006-02-06 22:28:00]
328: 匿名さん 
[2006-02-23 19:10:00]
物件   3700万円
借り入れ 2600万円
自己資金 1100万円
収入合算  500万円です。

①SBIモゲージ フラット35で行くか

②東京スター銀行 預金連動型住宅ローンで行くか、迷っています。
というか素人のためどちらが良いのが決めかねています。

東京スター銀行の場合は親と同居しますので、親の他銀行の定期を1000万こちらに移して
預金をしながら返済していこうと思います。
ただこれは親子間では貸し借りでも、税務署からは贈与に値して、通常より税が多くかかるとのことでした。
その先は銀行としては脱税!?などの関係があるので、お客様で判断して頂くことになりますと、素人にはチンプンカンプンでした..。

詳しい方、教えて下さい...。
329: 匿名さん 
[2006-02-23 21:18:00]
真の預金者は誰か。口座の名義人ではなく、資金の出韻者かつその預金を実質的に管理している人。
口座名義人はあなたでも、真の預金者が親であるように体裁を整えていれば贈与にはならない。

その場合あなたは利息が軽減される分、得をする。
でもその得した額が、親からの実質的な贈与とみなされるかもしれない。

う〜ん。書きながら考えてみたけど、やっぱりよくわからん。
330: 匿名さん 
[2006-02-23 23:54:00]
金銭貸借契約書作って、親から借金すればダメなのかな?もちろん、返済していく。銀行の借り入れ金利より
低い利息で親から借金すれば、利息差分は得。
331: 匿名 
[2006-02-26 16:26:00]
>328
1.親から1000万借りる(ことにする) 金銭賃借契約書もつくる
2.毎年の親への返済額を20万とする
3.親から年間家賃として20万もらう

家賃収入も、給与所得者として20万以下の副収入は国税は申告の必要なし
年に一回、口座から出金・入金をして記帳し、証拠をのこす。
これでど〜よ?
332: 匿名さん 
[2006-02-26 16:49:00]
>>331
返済期間の50年以内に親が死んだ場合は?
333: 331 
[2006-02-26 21:59:00]
>332
何か問題が?
遺産として1000万もらって、OKでは?
334: 匿名さん 
[2006-02-26 22:27:00]
1.親から1000万借りる(ことにする) 金銭賃借契約書もつくる
2.毎年の親への返済額を20万とする

返済金が少なすぎるかつ、利子がついていないからNG。
超低金利は贈与とみなされる。市中銀行の変動金利くらいつけないと税務署でぜったい指摘される。
1000万円に贈与税がついたら、200万円とられるよ。
335: 匿名さん 
[2006-02-26 22:30:00]
328さんの場合は、親の1000万円をあてにする時点で、東京ローンスターはNG。
SBIで堅実に払っていったほうがいいと思う。
336: 匿名さん 
[2006-02-26 22:35:00]
同居なんだし、親の金1000万円を東京ローンスターに塩漬けするくらいなら、
はじめから、親から住宅取得の非課税枠まで資金をもらって、頭金増やして、SBIで借りたほうが
いいと思うけど。東京スターは、返済が進んでから、借り換えとかで使ったほうがいいと思う。
337: 328 
[2006-02-27 09:10:00]
沢山のアドバイス有り難う御座います。
自己資金のうち1000万は親の金です。そして更に1000万東京スター銀行に貯金と考えていました。

シュミレーションした結果、一応2.7で計算したフラット35より650万位スター銀行の方が安くなりました。

ただこのお金の移動をどうするかと...。ここはマンションコミュニティのようですが当方は親の土地に現建物を取り壊して
建てる二世帯住宅です。
338: 匿名さん 
[2006-02-27 11:57:00]
337は650万安くなるといっても、それは脱税。だから無理だって。
339: 匿名さん 
[2006-02-27 19:43:00]
え?…相続税の非課税枠があるし、相続時清算課税制度を使えばいいのでは…?
340: 匿名さん 
[2006-02-27 21:58:00]
>>339
その通りなんだけど、相続時清算課税制度を使わないで、1000万円だけ口座に移すのは脱税行為。
絶対、税務署に見つかる。家買うと、いろいろ税金払うから、足がつくよ。
341: 匿名さん 
[2006-02-27 22:00:00]
相続時清算課税制度というのは、将来の相続時の枠を先につかってしまうだけだから、
相続時に、お金が残ると、税金とられるけどね
342: 匿名さん 
[2006-02-28 22:41:00]
>334さん
元本部分は、返済するとの前提で、
親からの超低金利と市中銀行の変動金利との差が贈与と見なされるのでは?
343: 匿名さん 
[2006-03-01 22:55:00]
贈与税は20%なんで、破綻。
344: 匿名さん 
[2006-03-01 23:40:00]
「贈与税」というスレ参照してみたら?
345: 匿名さん 
[2006-03-04 01:28:00]
328は、親の金ばっかりあてにして、自分の力で金借りろ。
東京スター銀行も、親の金で預金連動するのは、絶対に制度を悪用している。
許せないな
346: 匿名さん 
[2006-03-04 01:30:00]
物件   3700万円
借り入れ 2600万円
自己資金 1100万円 内親の金1000万
収入合算  500万円です。

てことは、自己資金100万で、土地も親だろ。借入れくらい自分でやれ。
347: 匿名さん 
[2006-03-07 22:20:00]
物件  4400万円
借り入れ2550万円
自己資金1850万円 なんですが、実は9年前に実家がリフォームで300万円を喜んで財形貯蓄から
提供したのですが、今度私がマンション購入となり、親から前の300万円を返すし、200万円提供し
たいと言ってきたのですが、9年前の300万円は私自身独身であったため、金銭消費貸借契約書なんて
作らないまま、提供したのです。ちなみに300万抜きで預金500万円を予定です。
来年3月入居なので、今年100万、来年2月100万で贈与を受け、貸したつもりのなかった300万
円はどうやって返してもらったほうがよいのか教えてください。
私はあまり普通のサラリーマンなので、税金のことはよく知りません。
スター銀行は先週申し込みに行きました。
348: 匿名さん 
[2006-03-07 23:30:00]
親からだったら、550万円までは不動産取得時の特例で、
贈与税はかからなかったと思うんですけど。
贈与にすれば、相続時の税金とも無関係なので、細かいこと
を気にする必要はないはずです。
それでOKなら、借用書も何もいらないですね。
349: 匿名さん 
[2006-03-08 02:29:00]
347さんは、550万円の無税の枠があるし、親から300万の融資の返済金として利子をつけた形で
400万円ほど返済してもらうこともできると思う。いずれにせよ、元々300万は、347さんのお金だし、
両親が出してくれるのは200万円だけだから、問題ないですよ。
350: 匿名さん 
[2006-03-08 02:51:00]
550万の特例はもう終了していて、去年の12月までに贈与を受けて、
今年の3月までに入居する分までにしか適用されないのでは?
351: 匿名さん 
[2006-03-08 03:24:00]
建て替えで1700万必要です。
実はキャッシュで全額用意できるんですが、
手元資金の点からもローンを考えています。
こういう人には預金連動型ってどうですか?
352: 匿名さん 
[2006-03-08 12:29:00]
351さんのような人は、最適じゃないの。ローン分だけ、塩づけになるけど、いざというときに引き出せない
わけではないし、今現金を払って、すっからかんになるよりずっと安全。
353: 匿名さん 
[2006-03-08 12:42:00]
350.なるほどそうか。550万円の特例がなくなると、親から300万の融資の返済金として利子をつけた形で
400万円ほど返済してもらうし、残りを贈与してもらえば、税はかからないのでは?
354: 匿名さん 
[2006-03-09 22:32:00]
347です。みなさんありがとうございます。正々堂々と300万円を利子をつけて返してもらって、残りは
贈与にすればいいのですね。親に貸した300万円は金銭消費貸借契約書は作成していないけど、税務署には
指摘されれば、堂々と言えば良いとおもうのですが、、、。
本日、量的緩和解除のニュースがありましたが、預金連動型ローンで十分対応できるか不安がありますが、
返済が始めれば、給与振込みもスター銀行の口座にして、預金を1円でも多くするようにがんばりたいと
思います。私は交通の便が良い大阪市内のマンションを契約したので、車は必要な時にレンタカーにします。
この預金連動型ローンは大阪で私の知っている利用している方はいないので、スレッドで登場してくれる皆
さんは本音を言ってくださるので、感謝しています。
親の援助はあまりあてにしないで、私たち夫婦でがんばりたいと思います。
355: 匿名さん 
[2006-03-09 22:34:00]
347です。354の書き込みは見難いものになりました。すみません。
356: 匿名 
[2006-03-13 23:19:00]
来年の3月完成のマンションを契約しているものです。
ここの掲示板でいわれる若年層で長期ローンを考えているのですが色々とご意見を頂けたらと思います。

主人:年収300万(31歳)
物件価格:2300万(手付けで300万支払い済み)

手付けを払った後手元には株などで貯めてきた現金900万円残ります。
それと今の家はローンが完済していますので、その売却価格が相場では約800万です。
今までは漠然とデベ提携銀行でローン借り入れ1500万くらいをと考えていましたが、
ここに来て金利が上がることが予測される事態になったので色々と調べるうち東京スターに
目が留まりました。

そこで基本的な質問なのですが、たとえば東京スターに2000万借り入れて手持ちの現金
1500万ほど預金した場合でも金利上昇リスクを考えるとあまりメリットはないのでしょうか?
借り入れ期間は30年ほどを予定しています。

親は残りの500万を貸してくれるといってくれますが、やはり長期で借りる場合は最初から
0金利にしておくほうがいいのでしょうか?甘い考えだとお叱りを受けそうですが
銀行に金利を払うくらいなら親に利子つきで返したほうがいいような気もします。

実行が一年後なので最近金利のことばかり気になっています。
私のような条件では東京スターは向いていますでしょうか?
どのようなことでも結構ですのでご意見を頂けたらと思います。


357: 匿名さん 
[2006-03-14 10:03:00]
ローン借入額÷物件価格=0.6を切ると金利が上乗せされるため
借入額を 物件価格の6割(1380万)で計算する。

2300万−1380万−手付け300万=620万 余分に支払わないといけないから
当初貯蓄額が 貯蓄額900万+売却価格800万−620万=1080万になる。
1380万−1080万の残り 300万円分に金利が付くわけで
金利がかかる元金が少ないから メリットはあると思うけど どうかな?

諸費用分は無考慮なのでよろしく。
358: 匿名さん 
[2006-03-14 12:46:00]
年収300万で審査は?
359: 匿名 
[2006-03-14 14:37:00]
356です。
357さん。早速分かりやすい説明ありがとうございます^^
金利が上乗せになることを知りませんでした。借り入れは6割までなのですね。
出来るだけ現金を預金に回して借り入れができたらなと思っていましたが、考えが
甘かったですね。大変参考になりました。

358さん。私もこの年収ではかなり審査が厳しいだろうと思います。
やはり頭金はかなり必要でしょうね・・
早速月末に相談会を予約しました。事前にお二人の意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。
360: 匿名さん 
[2006-03-14 14:56:00]
>親は残りの500万を貸してくれるといってくれますが、

親から借りるにせよ、銀行並みの利子をつけて返さないと贈与税がかかり20%もっていかれます。
きちんと借用書をつくり利子もつけて返済している証拠を見せないと税務署につかまります。
東京スターにだまって預金するのも同じく贈与。NGです。
親から固定の低利子(001%とかだめだよ、2%とかつけないと)で借りて、残りはフラットで借りなさいな。
東京スターはお勧めできませんな。
361: 中年のおっちゃん 
[2006-03-15 20:24:00]
360に同意見。基本的にローンするのに、親の援助もありと持ちかけるのは論外。
マンション購入契約したのは自分自身なのだから、親に頼ってはいけない。
自分のことは自分でしなさい。
あなたのご主人は年収300万で、株の資産なんか結構あるみたいですが、もっと
ちゃんとした職場に就職するほうが大事ではないですか。それから、ローンするほうが
良いとおもいますよ。
362: 匿名 
[2006-03-16 00:03:00]
356です。
360さん、色々とアドバイスありがとうございます。
もし借りるにしても、利子はつけようと思っていましたがきっちとした手続きも必要なのですね。
本当に勉強不足でお恥ずかしいです。
ただ、やはり身内といえどもお金の貸し借りはやめておきます。
私の考えが甘かったと痛感しています。正直なご意見ありがとうございました。

361さん、おそらく私より年上の方だと思いますが、人生の先輩としての
厳しいご意見感謝しております。
おしゃっるとおりですよね。もう30才で1つの家庭を築いていながら親に甘えようとしていた
自分が恥ずかしいです。361さんのおかげで目が覚めました。ありがとうございます。

それから主人の年収は低いですが、一応きちっとした会社の正社員なんです。
この十年毎日不規則な夜勤勤務をがんばってくれているのですが、昇給もほとんどなく
ボーナスもすずめの涙ほどでして。今、密かにほかの仕事を探しているようです。
子供ができる2年前まで私も正社員で働いていましたので私の給料を全部貯金と
今の家の繰上げ返済に充てました。
株に関しては今流行のデイトレとかではなく、たまたま3年前に買った株が高値で
売れただけなんです。

収入が少ないので少しでも増えればなと思い、そのころあった余裕資金で株と金を
買いました。たまたま運が良かっただけですね。

361さんの文面を読んで、がんばっている主人がかわいそうになり長々と関係の
ないことを書いてしまいました。すみません・・
決して反論とかではありませんのでお気を悪くなさらないでくださいね。
厳しいお言葉をいただけて本当に感謝しております。
ありがとうございました。
363: 借り換え組 
[2006-03-16 15:56:00]
356さん、がんばってくださいね!
私は先日東京スターで借り換えをした者です。
主人は41歳、転職して1年のタクシー乗務員で、前年と前々年の年収は400万程度。
それでも1700万の借り換えは出来ました。幸い同額の預金があったので金利0です。
今後の金利の上昇を考えるとこれでよかったのかは分かりませんが、
当面は今までの金利分を預金していくつもりです。
364: 匿名さん 
[2006-03-16 17:02:00]
>356さん
私は親の金は頼れるなら頼りにしても良いと思っています。
その代わり、子供の為に蓄えていくようにしたら良いと思います。
私たちの世代より親の世代のほうが蓄えをしやすい時代だったし、
一方、自分らより子供の世代はさらに厳しい時代になると思います。
世代間扶助だと思えば良いと思います。
365: 匿名さん 
[2006-03-16 17:24:00]
両親の金を利用するなら借用書や金利設定(私は銀行に預金しても0.05%な時代、0.5%もつければ充分と思
いますが。
返済期限のほか、お金をきちんと支払っているとわかるように、両親にローン返金用の通帳を作ってもらった
方が良いと思います。
税務署からの調査の時、その通帳を見せればきちんと払っていることがわかるのでもめないはずです。

こういう私も両親に借りることも検討しましたが、3人兄弟の為、私が最初に両親から借りた場合、他の兄弟
にばれると、あとあと面倒なことになりそうな気がしてやめました。

しかし、皆さんが行っているように両親に頼るなというのは違うと思いますよ。
ローンを組むのなら、まず両親から借りられるのなら借りるのが一番安く借りれる方法ですから。
これ、良く本でも載っていますよ。
だからぜんぜん気にしなくて良いと思います。

366: 匿名さん 
[2006-03-16 17:28:00]
>>363は自分のお金。ローン金額と同じ預金があったのだから、東京スターで大正解ですよ。
356さんとは、状況が違います。356さんは、公庫かフラットで組むべきでしょう。
親の援助も税務署に贈与税がとられないように、金利をつけて融資を受けることにすればいいと
思います。贈与を隠して、東京ローンスター銀行の金利ゼロを享受するのは、制度の悪用と脱税で
二重の意味で間違いです。
367: 匿名さん 
[2006-03-16 17:30:00]
>>0.5%もつければ充分と思いますが。

税務に詳しい人に相談すべきです。
市場金利より著しく低い場合は、金利の低い分が贈与と指摘されます。
368: 匿名さん 
[2006-03-16 17:37:00]
親から資金提供を受けることはなんら問題はなく、贈与税を払うか、贈与税がかからない枠内の金額
におさえるか、金利をつけて融資という形にするのかという選択の問題です。
356さんの相談内容は、脱税や東京ローンスター銀行の制度の隙をつく悪用されているのが
問題です。そういう人が増えるとせっかくの東京ローンスターの制度が、脱税の幇助になるからと、
財務省から睨まれて、このローン自体に制約を課せられるかもしれないので、脱税行為はしないでほ
しいし、356さんはそういう質問は迷惑なのです。
369: 匿名さん 
[2006-03-16 17:47:00]
なるほどー356さんの質問内容よく読むと問題点がわかりました。

問題点を解決するには、356さんは手持ちの1500万円のみスター銀行で借りて、残りの500万は両親
から資金提供してもらう(もちろん金利等はきちんとして)とすれば問題ないのですか?
370: 匿名さん 
[2006-03-16 18:09:00]
当然、369さんの解決策をとるものと思いますよ。

ところで、親の金利はどのくらいにすべきか、ほんと分からないですよね。
他の板で、税務署は「適正な金利をつけてください」と答える程度だというし。
結局、定期預金の金利を参考にするのか、住宅ローンの金利を参考にするのか、
分からないですよね。
ということは、税務署も明確な答えを持っていないってことで、
低い金利でも指摘されることはないということでしょうか。

心配だったら、「○%で利息つけるけど問題ないか?」という質問して、
税務署の回答を録音でもしといたらどうですかね?
371: 匿名さん 
[2006-03-16 18:24:00]
そうですよね。
私の考えとすれば、両親がもし資金提供する額を銀行預金をそのまましたとしても、現在の普通預金なら
0.05%ぐらいなので0.5%でも充分利益取れるので大丈夫かと思っていたのですが。
住宅ローンのを参考にするのなら、結局ほとんど変わらないですもんね。
税務署に聞いてみるのが一番ですね。

ちなみに、失礼な話ですが、両親に資金提供してもらったとして、返している途中に両親が亡くなった場合は
どうなるのでしょうか?
いきなり残りの額一括で払えとかないでしょうか?
それに亡くなった人に返しても、もうこの世にいないからどうなるのでしょうか?
相続の問題にもなるのでしょうか。自分ひとりしか相続いなかった場合でも払いつづけるのでしょうか?なん
だか良くわからなくなってきました。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる