東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台アベニュー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 青葉台
  7. 1丁目
  8. ドレッセ青葉台アベニュー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-19 17:02:00
 

公式URL:http://www.d-aobadai.com/index.html
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設㈱・東急グリーンシステム㈱
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

ドレッセ青葉台アベニュー について意見交換したいと思います。

[スレ作成日時]2013-02-09 18:00:11

現在の物件
ドレッセ青葉台アベニュー
ドレッセ青葉台アベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台一丁目14番4
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩3分
総戸数: 43戸

ドレッセ青葉台アベニュー

529: 匿名さん 
[2013-07-15 19:50:20]
築10年前後の物件が一番高値掴みになりやすいので気をつけて。
10年超えると内外装が一気にくすんでずるずると値段が下がりますんで
買う時は値落ちを見込んで思い切り値段を下げないとババクジ引くのはあなたですよ。
530: 住まいに詳しい人 
[2013-07-15 21:22:36]
>520さん 
 ありがとうございます。
 宜しくお願いいたします。
>502さん
 HPはもちろんみてますよ。
 HPに載っていないので、質問したのです。
531: 匿名さん 
[2013-07-15 22:33:09]
築10年以内の戸建は、希少物件じゃない?
同じ価格帯で戸建の方が広かったらそっちがいいかな。
ちなみに、マンションはローン返済の他、管理費や駐車場代、修繕積立があるので月々の負担は大きいとおもう。
ここのマンションは駅近の資産価値が大きいので、売るつもりがないなら戸建がお勧め。
532: 匿名さん 
[2013-07-16 00:21:29]
リフォームしてあって、JIOってとこが5年間保証してくれるらしいです。

あと、地盤保証もついてました。

築10年なので、間取りや細か設備は、ところどごろ、古さが目につきますが、
外観は、しっかりとしたところが建てた立派な作りだったため、迷っています。
533: 匿名さん 
[2013-07-16 06:11:07]
迷うこと無く戸建でしょ
534: 匿名さん 
[2013-07-16 06:55:15]
みなさん、よっぽどこの物件が欲しいみたいデスネ。
ライバルが、別へ行ってもらえれば競争率減るからかな?
535: 匿名さん 
[2013-07-16 07:08:02]
駐車場が欲しいが取れなかったら何処にしますか?
536: 匿名さん 
[2013-07-16 07:34:08]
戸建なら駐車場付ですね。

駅近は、たしか3~4万くらいです
537: 匿名さん 
[2013-07-16 08:35:37]
駅前はやっぱ資産価値ありますよね。
西日うんぬん言ってるみたいですけど利便性を考える人はそんなことは気にしないですから。
お金のある人はそういうものです。
538: 匿名さん 
[2013-07-16 09:39:11]
貧乏人、業者が冷やかしに
ネガコメ書いてるだけですから気にしない
西日って言っても日中仕事でいないからどの道
一人暮らしは困らない
539: 匿名さん 
[2013-07-16 10:41:37]
一人暮らしで購入されたのですか?!

2LDKありますからそちらですか。お一人で分譲マンションとはリッチですね。
540: 匿名さん 
[2013-07-16 10:50:50]
西日がどうのってキャンキャン騒いでる人が住むマンションじゃないから。
郊外の南東向きの格安マンションで朝日を浴びて素敵な生活を送ればいいんです。
それに資産価値がミクロうんちゃら騒いでいるのもちょっと違うな。
資産価値っていうのは市場が決めるものだよ。
にわか知識で語ろうとするのはやめたほうがいいね。

お金のある人が買う物件です。
541: 匿名さん 
[2013-07-16 12:30:35]
暇人金無しが騒いでるだけであり
買う価値あるでしょう

542: 匿名さん 
[2013-07-16 12:49:59]
金持ちが買うマンションは金持ちの価値観がある。
金無しの買うマンションは金無しの価値観がある。

金持ちは余裕があるからメリットを考えてチャンスを逃さない。
金無しは余裕がないからデメリットばかり考えてチャンスを逃す。

そして金持ちは資産がどんどん増える。
の図式だね。
ここのスレはそれがよく見える。
543: 匿名さん 
[2013-07-16 17:40:25]
ここ買う人って年齢層は高い?
20代は流石にいないかな?
544: 匿名さん 
[2013-07-18 23:30:40]
20代で買えるかなー?
アラサーやアラフォーで腹くくったなら未だしも、
20代では分譲マンション買うほど先が読めないでしょ。
545: 匿名さん 
[2013-07-19 01:42:37]
アラサーだと、20代もいますよ
546: 匿名さん 
[2013-07-19 06:29:12]
若くたってお金を持ってる人は沢山いますよ。
親の援助とか色々あるし。
親が勧める場合も多いですからね。

ここは経済的に無理がある人は買ってはいけないマンションです。
547: 物件比較中さん 
[2013-07-19 19:02:49]
出遅れましたが、このマンションは駅近くていいですね。
資産価値もありそうです。まだ残っているのかな?
ちなみにおいくらくらいなんでしょう?? リビングの間取りが残念です・・・。マンションギャラリーに行く時間も
なかなかとれなくて、どなたか教えていただけませんでしょうか。
548: 匿名さん 
[2013-07-19 20:11:01]
販売センターに電話するのが一番早いと思いますよ。
549: 匿名さん 
[2013-07-19 23:58:50]
>540
> 郊外の南東向きの格安マンションで朝日を浴びて素敵な生活を送ればいいんです

ここ十分に郊外ですけど。

> お金のある人が買う物件です。

お金のある人はもっと都心に近い南向きを買うでしょう。
550: 匿名さん 
[2013-07-20 03:02:52]
青葉台なんて
自称セレブで実は都内物件買えない貧乏人が集まる僻地じゃん

青葉台の駅近だからボッタクリ価格でも
自称セレブ達にはたまらないのでしょうね

早く皆さん買いましょ


551: 匿名さん 
[2013-07-20 06:01:16]
都心に住むのが金持ちなの?
なるほど。そういう発想なのか。
金持ちは都心にしかいないと思ってるんだね?
じゃあ仕方がないや(笑)
552: 匿名さん 
[2013-07-20 08:58:57]
550
この価格でぼったくりとか言ってる時点で貧乏人だね。
自称セレブにさえなれない 笑。
553: 匿名さん 
[2013-07-20 09:07:39]
売れるからそういう価格に設定してるんじゃん。
売れるってことは需要があること。
需要があるってことは人気があること。
そういう基本的な事がわからんのだね。
自称セレブだっていいじゃん。
買えるんだから。
お金があるってことだよ。
554: 匿名さん 
[2013-07-20 11:48:23]
552

都内でここよりは良い場所で
同じ価格帯で買えるのに
僻地でこの価格帯についてボッタクリ

まぁ買ってね
555: 匿名さん 
[2013-07-20 12:16:31]
都心に住むのが金持ちか…(笑)

金持ち喧嘩せず。
556: 匿名さん 
[2013-07-20 14:31:24]
いま都心回帰でどんどん都内の駅の近くにマンションできてるからね。徒歩3分とか5分とか。
557: 匿名さん 
[2013-07-20 14:49:35]
都内駅近三分では同じ価格無いだろ
あっても2Lとか面積が小さいものだろう
そこまでして都民になりたいの?
558: 物件比較中さん 
[2013-07-20 17:48:25]
だいたい都内と比べて…なんてネガが入ったら、そこそこ
良い物件なんだなーって逆に思う。
最近は駅遠だの遊水池マンションだので、都内比較を出す
までもなくネガの種に事欠かないところが多かったので。
559: 匿名さん 
[2013-07-20 19:23:59]
ここも西向きというでかい欠点がある。
しかも、わずかに北に振れている。
560: 匿名さん 
[2013-07-20 21:20:50]
金持ちはそんなこと気にしないから(笑)
562: 匿名さん 
[2013-07-20 21:42:58]
金持ちを理解してないね(笑)

戸建てはセキュリティとか掃除やら維持補修やらで面倒だったりするんだよ。
貧乏人の発想って単純で面白い(笑)
563: 匿名さん 
[2013-07-20 23:54:43]
金持ちっていくら持っている人?
564: 匿名さん 
[2013-07-21 00:12:49]
理論上は一円
565: 匿名さん 
[2013-07-21 08:26:30]
金持ちなら戸建の面倒も金で解決

ここはとりあえず抑えて住まずに貸す
566: 匿名さん 
[2013-07-21 10:09:01]
金持ちは貸す必要がない
567: 匿名さん 
[2013-07-21 13:50:22]
税金対策にはよく使う手だけどね。
568: 匿名さん 
[2013-07-21 16:38:11]
どの部屋が一番買いたいですか?
最上階はやはり暑いかな?
569: 匿名さん 
[2013-07-21 18:23:02]
本当に買いたいひとは早く販売センターに行くことをお勧めします。もう残り僅かの状況でした。
570: 匿名さん 
[2013-07-21 21:06:46]
残り僅かですょ
早い者勝ちですょ
571: 匿名さん 
[2013-07-22 11:48:27]
行ってきたけど
営業さんの説明で改めて良さが伝わりました。

駅近物件
何と言っても「青葉台一丁目」のステータス
西日なんてどうかした??
って感じになりますね

青葉台ドレッセの中では一番の物件

572: 匿名さん 
[2013-07-23 19:59:03]
あとどれ位?
574: 入居予定さん 
[2013-07-23 20:44:22]
>>571
入居予定者でも見ていて恥ずかし…
購入はしましたが、別にステータス目当てじゃないし。
優先順位、タイミングは人それぞれ。
そんなに熱く語られてもね。

でも、残りわずかなのは本当。
先日打ち合わせで行ったら、
完売次第モデルルームは閉鎖するので、確認したいことがあれば今のうちにどうぞ、と言われました。
見学にきている人も結構居ましたよ。
575: 匿名さん 
[2013-07-23 22:44:08]
>571

臭いな本当に検討者さんか?
買えないのにアホくさいコメするなよな
576: 匿名さん 
[2013-07-23 22:44:41]
普通モデルルーム閉鎖したって窓口はしばらくありますよ。
なんか嘘っぽいなー
577: 匿名さん 
[2013-07-23 22:51:22]
サクラ営業の見学?

な訳ない
578: 匿名さん 
[2013-07-23 22:56:09]
完売しましたよ

御来場ありがとうございました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる