千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2013-04-08 17:43:50
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2013-02-09 15:00:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19

735: 周辺住民さん 
[2013-03-30 23:28:54]
今日日医大の周辺を通ったけど、ナリタヤができるのは知ってたけど、新しく動物病院や
レストランやら小さなモール?みたいのまで作ってるのは驚いた。
モールは運転しながらで降りてまでは確認しなかったけど美容院ぽいのがあった気がする。

モールなんかはUR絡みで採算度外視で建てられるものなのか?
日医大に新たな商業施設作って採算とれるイメージは皆無なんだが。
736: 匿名さん 
[2013-03-30 23:43:57]
それはURに追い出された店舗が引っ越しただけですよ。
737: 匿名さん 
[2013-03-30 23:45:32]
>>733

どこに買い物難民が発生する余地があるの。
日医大はナリタヤのみならず、小さなモールもできるでしょ。
買い物難民のその後というタイトルならわかるね。きっと自分たちの番組のおかげで
日医大が便利さとりもどしたという自画自賛じゃないの。
西の原のショッピングセンターにはカスミがはいるし、あとは
閉鎖したスーパーはないし、買い物困難地区なんて存在しない。
739: 匿名 
[2013-03-31 00:20:51]
>734

この板に巣食ってる余所者のネガ?

ここはいろいろ売ってるけどね。
アンタはどこで買い物するの?
まさか土日にCNTへ来てないだろうね(ぷっ)
740: サラリーマンさん 
[2013-03-31 00:26:45]
日医大住民です。モールはポルトのことですね。
http://www.nt-cnc.co.jp/shisetsu/vario.html

指摘のとおり今までヴァリオに入っていた店舗が閉鎖?に伴い新店舗でオープンするものです。
利用者としても飲食店や理髪店は新しいに越したことはないのでラッキーかな。

動物病院はだいぶ前からオープンしていて、みんな重宝してます。
レストランは内科・小児科の裏の立派な古民家風レストランのことですね。
派手な外装のチェーン店ではなくこういう飲食店なら歓迎です。

いには野に住んでいる人は商業施設は日用品が揃えば十分で、それ以上の物は成田や、
牧の原、中央に行けばいいと割り切ってる人が多いように思えます。
その分普段は静かなところでのんびり伸び伸び暮らしたいと。

そのあたりは牧の原や中央の人とまた違うのかも知れませんね。
そこ価値観なんで否定も肯定も必要ないとこですね。
741: 匿名さん 
[2013-03-31 12:50:27]
千葉ニュータウンは、コストコもできるし、カインズもできるし、データセンター増えるし、人口も増えているけれど、
マスゴミが全国で植え付けるイメージは、衰退高齢ゴーストタウン。

というか、そういうネタを執拗にマスゴミに投稿する人がいるってことだ。
スーパーがなくなる地域って、全国でもめずらしいのかな。

全国で人口が減ってるのは千葉県だけってイメージがあるけど。
742: 匿名さん 
[2013-03-31 12:53:38]
噂の東京マガジン
13時からです。
お楽しみに
744: 匿名さん 
[2013-03-31 13:04:56]
噂の東京マガジンに市長が出演。
URを痛烈に批判します。
745: 匿名さん 
[2013-03-31 13:06:29]
まあ、埼玉>千葉なのは、そりゃそうだけど、
浦安の次に若い地域なのに年寄りしか撮してないとこも悪意満載。
746: 匿名さん 
[2013-03-31 13:15:06]
>743

データセンターって何ですか?
747: 匿名 
[2013-03-31 13:35:42]
悪意満載
748: 匿名さん 
[2013-03-31 13:39:12]
千葉ニュータウンは買い物するところがない

千葉ニュータウン中央駅前空き地ばっかりの風景

以上が全国視聴者の印象
749: 匿名さん 
[2013-03-31 13:43:14]
噂の現場、CNT全体のイメージダウンだね。
他所の住民から見れば、中央のイオンだって、
どうなるか分からんと思ってしまうだろうし。

750: 匿名 
[2013-03-31 13:49:31]
住民は暫定って知ってたけどね
751: 匿名さん 
[2013-03-31 13:56:32]
暫定と知らないとはよく言えたもんだ。

以上、噂の現場でした。
752: 匿名さん 
[2013-03-31 13:58:28]
滝野からヤオコーまで近いでしょ。そんなんで文句言ってたらどこにも住めないよ。
ていうか滝野のスーパーが閉店したの何年前よ。客少ないから閉店したのに、暫定施設のせいになってる。これもプロ市民って奴らのせいか。
753: 匿名さん 
[2013-03-31 14:02:10]
暫定施設って、入居前から知ってたよ。
なんか話の展開が変だったね。
754: 匿名 
[2013-03-31 14:02:42]
しょせんマスゴミなんてこんなもんよ。
それを使う人間もいるし。
これみると中央以外には住みたくなくなる
755: 匿名さん 
[2013-03-31 14:09:41]
牧の原の北口新しい住宅街はヤオコーが前にあるし、ジョイホンも近いから影響ないだろうけれど
西の原ショッピングセンターのこと取り上げられちゃったから、こんどできる南のメガマックス前の
戸建ては不運だね。
あそこは日医大ではランドロームの閉鎖の目にあったし。
途中からだから市長あたりからで、最初見ていないんだけれど
西の原にカスミが入る予定というのは放送された?
756: 匿名さん 
[2013-03-31 14:11:18]
中央も同じだよ、全国から見たら。

暫定、自分も知ってたし、ニュータウンの期限もあるって知ってた。

MOREまで歩けるだろ。
ジョイフルも歩けるだろ。
20分ならまだいいじゃん。

高花、まわりにいっぱい店あるじゃん。

西の原、ここへは周辺各地から買い物客がくるんだが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる