千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2013-04-08 17:43:50
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
    公式URL : http://www.chibant150.com/   

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
    公式URL : http://www.door-city.com/

― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2013-02-09 15:00:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 19

713: 匿名さん 
[2013-03-29 23:34:38]
>710
戸建て君は、AHCの関係者だったってこと?
それは考え過ぎw
714: 入居済み住民さん 
[2013-03-29 23:46:37]
小林牧場って、クルマで接近できるのかな
明日明後日は大混雑かねえ
715: 匿名さん 
[2013-03-29 23:54:38]
みんな路肩に止めていましたが、明日あさっては無理でしょう。でも有料駐車場がありましたよ。
716: ご近所さん 
[2013-03-30 00:16:39]
日大前はもう戸建て街は完成したのかい?
このごろとんと聞かないなあ。
以前はヤチミドのタワマンのスレで、戸建てがよいから日大前にしましたという書き込みで賑やかだったなあ
717: 匿名さん 
[2013-03-30 00:24:12]
日大前の戸建て開発もそう言えばA○○?
718: 匿名さん 
[2013-03-30 00:41:26]
戸建てだろうがなんだろうが入居者が増えて賑やかになるのは賛成。
その予定地の東にある戸建ては結構高かったと思うよ
719: ご近所さん 
[2013-03-30 01:39:15]
先々週行きましたがエストリオの東側のは残り数個(3?4?)と聞いてますよ。
あと旧印旛村役場の前にも同じコンセプトで建ててますよね。
そちらはこれからかと。ただ戸数は半分程度らしいです。

で、計画されてた「いには野」の区内は商業予定地を除いて埋まっちゃいましたね。
印旛中央が実行に移されて拡張されるのか、商業予定地に戸建を建てるのか…。
それとも地味に少しずつ外側に広げていくのか…?

エストリオ
http://sutekicookan.com/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AA%...

アットホームエコタウン
http://www.athome-center.com/iniwano/kukaku.html
721: 匿名さん 
[2013-03-30 06:34:19]
ハイムで土地70坪で4000万台じゃあ土地の値段は。。。
722: 匿名 
[2013-03-30 07:56:04]
噂の現場思い出す
723: 匿名さん 
[2013-03-30 08:46:50]
牧の原の住宅販売は、主流がマンションから戸建てに代わったね。
中央はマンション販売がまだ続くようだし、街の個性がそれぞれ発揮されている感じがする。
いずれにせよ人口が順調に増え続けていくのはなにより。
724: 匿名さん 
[2013-03-30 11:20:08]
【千葉】NT開発失敗のツケ 残る借金900億円は運賃に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364437414/
725: 匿名さん 
[2013-03-30 12:07:55]
>>722

噂の現場は隣駅だよ。それにもうすぐ、とても良いスーパーが開店する。
70坪で4000万円台ってディアランド?
あそこは駅にも近いし良い。

それから考えるとメガマックスの南のところの計画は最西の場所だから
安いのではないか。

まぼろしの駅ができていれば、一番良い場所だった。
債務超過の北総は新駅などつくらないだろうし。
北総駅圏15分くらいという理想からいうと、中央と牧の原のあいだにもう一駅できていれば
その駅前も栄えただろうし、もったいなかった、

それから、任天堂がプランがあるわけでもないけれどゲームランドも面白いという記事が
あったけれどそういうものが印西市に税収がおちる場所にできたら
面白い。
世界の任天堂なら成田国際空港に近いここは便利だし。
土地はたくさんあるし。地盤は強いし。
あとは道路網だけだ。
千葉北道路が成田につながるから、千葉ニュータウンがどこかの高速にダイレクトでつながればね。
726: 匿名さん 
[2013-03-30 12:15:40]
追加で思いだしたこと。
以前、ここに奇妙な書き込みがあった。
北総線の沿線にアミューズメント施設ができたらどう思うかという
問いかけ。
市場調査の一環でこういう住民板を使うことがよくあるし
某アウトレットが出店前に地域のBBSにそういう問いかけをして
みんな勝手なこと言っていた。
そうしたら、かなり住民のいうような満足するものができあがった。
まあ、無関係だと思うけれど何かインパクトのあるものができると良いかもしれない。
727: 匿名さん 
[2013-03-30 12:23:41]
ワーナーは計画していたけどね。牧の原近くにアミューズメントパーク。

任天堂が来てもおかしくはないけど、きっと地元の人は反対するだろうね。
728: 匿名さん 
[2013-03-30 12:36:26]
もったいなかったな。
ここでの問いかけはごく最近だからそれではないかも。

自分的には日医大のところで、住宅とははなれたところにそういうものができても
悪くはないかなと思う。あそこはアクトクもとまるし。北総線の終点という意味だけでは
なく、将来的になにか含むところがあるような気がする。
729: 匿名さん 
[2013-03-30 17:27:20]
明日、噂の東京マガジンでまたCNTを取り上げるようです。
ツイッターによると、テーマは買い物難民?
何だかおかしいような・・・
https://mobile.twitter.com/tokyomagazine/status/317182792620453888
730: 匿名さん 
[2013-03-30 19:28:26]
ちがうでしょう。テーマは希少動物保護だと思いますよ。
牧の原の北側開発地に希少動物の生息地が見つかったということでしょう
731: 匿名さん 
[2013-03-30 20:07:51]
公式ツイッターなのに間違っているんだ。
見てのお楽しみということで。
732: ご近所さん 
[2013-03-30 21:03:19]
さて、SPで真木よう子さんでも見るか。
733: 匿名さん 
[2013-03-30 21:37:27]
>730
買い物難民の話で正しいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる