近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「尼崎D.C.グランスクエア【契約済 入居者専用】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 5丁目
  7. 尼崎D.C.グランスクエア【契約済 入居者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-03 16:02:07
 

尼崎D.C.グランスクエアの契約済、入居者専用スレです。
有意義な情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233983/

所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩5分
東西線 「尼崎」駅 徒歩5分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩5分
売主・事業主:三菱商事 、近畿菱重興産 、長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.ama883.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-02-08 21:02:06

現在の物件
尼崎D.C.グランスクエア
尼崎D.C.グランスクエア  [ファイナルステージ(6期)]
尼崎D.C.グランスクエア
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目660番他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩5分
総戸数: 671戸

尼崎D.C.グランスクエア【契約済 入居者専用】

845: マンション住民さん 
[2014-07-15 00:42:07]
ベランダで煙草を吸う人、やめてほしいです。
家族でも吸いたくない煙草の煙を、なぜ他人の自分が吸わないといけないのか。
ベランダも禁煙にしてほしい。
気になってる方、おられませんか?
846: 名無 
[2014-07-15 01:30:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
847: 名無 
[2014-07-15 01:44:24]
喫煙に関する書き込みが減ってたので、張り紙などで抑制されて苦情者が減り、まだ悩まされてるのは私だけかと思っていました。

やっぱりまだベランダ喫煙者いますよね!!
サウスですか?私はウエストです。妊娠中です。

私も隣の方のベランダ喫煙に悩まされています。
掲示板に張り紙はありますが、禁止するものではないですよね。
禁止するのは無理なのでしょうか。

以前、灰が落ちてきたという苦情の張り紙が出ていましたがその張り紙も無くなりましたね。
喫煙者の方は、灰を落としたりしなければマナーを守っていると勘違いされているのでは
ないでしょうか。
今の季節、窓をあけていますが、部屋の中にいても煙が臭います。
それなのにお隣さんはクーラーをかけているのか、自分の喫煙が終わると窓をしめています。
なぜ、喫煙者の方の部屋には煙が入らず、私の部屋に煙を入れないといけないのでしょうか。
近鉄に言いましたが、張り紙させていただきますとの事でしたが、意味ありません。
なんとか禁止していただきたい。。。
ノースの入居が完了し、理事会の運営がはじまれば、禁止になる可能性はあるのでしょうか。
しかし、DCに限らず色んなマンションでベランダ喫煙は永遠のテーマだなんて声もありますよね。
せっかく購入したマンションでこの先何十年も悩まされてるなんて本当に気が参ります。
個人的なことですが、初めての妊娠でこのストレス、もう引越したい気持ちになっています。。。
この掲示板に書いたところで、ただの愚痴になるのが悔しいです。
848: 入居済みさん 
[2014-07-15 11:51:10]
サウス住民です。

どこの部屋か特定は出来ないのですが、タバコの臭いが窓からしてきた時に、
ベランダに出て「煙草くさいので吸うのやめて下さい!!」と何度か聞こえるように叫んでみました。
※実際はもう少し激しい口調・文言ですが。。。
最近は臭いがしなくなりました。

張り紙は本人が見なければ何の効果も無いので、直接迷惑かけてるんだぞ!って認識させないとだめですよ。

849: マンション住民さん 
[2014-07-15 12:44:58]
>禁止するのは無理なのでしょうか。

全面禁煙マンションじゃないのでむずかしいでしょうね。


>理事会の運営がはじまれば、禁止になる可能性は

お友達のマンションですが理事会で全面禁煙が話し合われたのですが
逆に喫煙者の方から苦情が多く撤回したようです。
ペット可で購入したのにペット禁止にされても良いのかと言われようです
ペットも糞尿や鳴き声の問題などありお友達もお隣の猫がベランダから入り込みマーキングされ困ったことがあったそうです。

騒音問題とかも管理人さんは直接注意できないらしく掲示板対応になるのは仕方ないのであとは住人の方のマナーに頼るか理事会から注意してもらうしかないでしょう。
私も子供が飛び降りるようなドンドンと云う音や赤ちゃんの夜泣きの声に夜中起こされる事がありますがマンションだからあるだろうなと予想してましたしゴミ出しルールを守らないマナー違反の多さに驚きしました。
でもそれ以上にマンションの利点があるから購入を決めました。

妊娠中で敏感な事は理解できますが逆に気にしすぎてはお腹の子供にあまり良くないと思いますのでむずかしいと思いますが我慢するのでなく気にしない事をお勧めします。

あとは理事会でどうしたらマナーを守ってもらえるかマナー違反に対してどう対処するのか話し合ってもらいより良いマンションにしてもらいたいです。
850: 住民 
[2014-07-15 15:07:29]
キッチンの換気扇の下で吸えば済むことなのにね。
なんでベランダで人に迷惑を掛けてまですうんだろう・・・
851: マンション住民さん 
[2014-07-15 15:24:07]
キッチンの換気扇の下で吸えば、
キッチンの換気扇から臭うこともありますので、ご注意ください。

ここはマンションです。お互い多少の我慢は必要です。
ただ、健康被害や汚染につながる行為はご遠慮打頂きたいです。
852: 住民さんA 
[2014-07-15 15:26:23]
ところで、花火の季節がやってきますね!!
マンションから見える花火はあるのかな?

ちょっと楽しみにしています。
853: マンション住民さん 
[2014-07-15 16:17:53]
フローリングの沈みの件、私は直接使われているフローリング材の見本を持ってきていただいて見せていただきました。
あの作りなら多少の沈み込みはあるかもしれないですね。
前の家が普通のフローリングだったので、私も違いにとまどいました!
854: 入居済みさん 
[2014-07-15 16:54:38]
淀川の花火は見えると信じてます!!
855: マンション住民さん 
[2014-07-15 21:21:36]
ベランダでの喫煙の件、総会で決議すれば禁煙にできるようです。ローレルは今年の総会で決議したと聞きました。
856: マンション住民さん 
[2014-07-16 06:30:07]
>848の方の勇気?が羨ましい。
うちは隣の人がひっきりなしに吸っていて、
もうこっちがおかしくなりそうです。
寝室がバルコニー側なので、
朝は隣人の煙草の臭いで目覚め、
夜もうとうとしていたら、煙草の臭いで寝そびれる。
上の妊婦の方の気持ちがわかる。
引っ越したいです。
マンション管理規約の変更には3/4以上の同意が必要らしいですが
住民の意見をきくだけでもやってほしい。
857: 購入検討中さん 
[2014-07-16 10:29:02]
ローレル禁煙決議したんですね!
希望がもてました。
禁煙者からクレームでますかねぇ。
ペットOKであることは承諾して契約してますが、ベランダ喫煙OKは承諾してません。
しかもベランダは共有スペースであるとしつこく言われましたし、喫煙者がクレーム言うのはおかしくないですか。
ベランダ禁煙、DCも決議してほしいです。


DCのパーティルームはBBQできると契約するときにアピールされましたが、そこの前を喫煙所にしたらいいんじゃないでしょうか。
今も工事の人が喫煙しているし、BBQの煙がOKなら喫煙でクレームは出ないのでは…。

しかし、ノースのパーティルーム上の人はちゃんとBBQOKの事実は承諾してるんでしょうか。
私はパーティルームを使うことは無いと思うので何とも言えませんが。。。
858: マンション住民さん 
[2014-07-16 20:31:31]
ローレルの方から聞いた話では、スムーズにいかなくて
かなり時間が掛かったそうです。

859: もうすぐ住人 
[2014-07-17 22:16:09]
禁煙賛成です。まわりに煙たがられることになれきってしまってる無神経な喫煙者は本当に腹立つ!
860: 入居予定さん 
[2014-07-18 08:11:33]
確かに
副流煙の方が毒性が強いって言いますしね
愛煙家の方には申し訳ないですが
家族に気を使ってる分
隣人にも気を使って欲しいものです。
861: 入居済みさん 
[2014-07-18 08:47:08]
正直もう引越ししたいです。
両サイドの喫煙、上の騒音、廊下での子供の怒鳴り声。
気が狂いそうです。
こういった場合誰に相談したらいいのですか?
また今売却したらどれぐらいの資産価値が下がりますか?
862: 入居済みさん 
[2014-07-18 23:41:12]
うちは静かで超快適です。
唯一の音と言えば、電車の音くらいですか。
それも騒音と呼べるレベルではないですし。
863: マンション住民さん 
[2014-07-19 11:22:23]
パークフロントに住んでから一年経ちますが?庭木の手入れが全然汚いです。どうなってるんやら~庭木も伸びぱなし枯葉が一年前から一度も拾われた様子もありません細かいごみも落ちててもほったらかし~木の実が風で地面に落ちてそこえ雀が何羽か群がってます。糞も落ちてます。そのままです。あと自電車置き場の方から出た所の埋ってる溝から気持ち割い臭いもしています。玄関やエントラスの床も黒いしみがだんだん汚く目立って来てますね。となりのマンション見てるたびに庭木もきれいですし~表外玄関先みてもきれいだもんね!うらやまし。失敗!?
864: マンション住民さん 
[2014-07-19 13:04:01]
私もフロント住民ですが、そんな事なってないですよ?どの辺りですか?
865: 入居済みさん 
[2014-07-19 17:43:26]
たしかに共用部の汚れや手入れの悪さが目立ちます。
隣は綺麗ですね。
中も見ましたが、枯葉などありませんでした。

たぶん、同じ管理会社だと思うのですが・・・

866: 入居済みさん 
[2014-07-19 23:55:27]
隣の共用部を見たんですか?
勝手に入ったんですか?
867: 入居済みさん 
[2014-07-20 06:33:27]
お隣の友人を訪ねた時に拝見しましたよ。
常識的に考えてみてください。
そのあたりが、お隣さんとの違いでしょうか。
868: 入居前さん 
[2014-07-20 11:47:42]
なんか不自然なくらいネガティブな書き込みが多いですね?
869: マンション住民さん 
[2014-07-20 18:59:38]
ネガというか、よくあることでしょ
夢や希望をもって、新しいマンション生活をはじめてしばらくたてば
現実的な問題に直面し、となりの畑が良く見える。
そのうち慣れますよ。
870: 近隣住民 
[2014-07-20 22:41:19]
お隣のマンションって尼崎周辺のマンションサイトに執拗なまでに
ネガティブ・嫌がらせ投稿を繰り返してた人が住んでるマンションですよね(笑)
871: マンション住民さん 
[2014-07-21 00:43:04]
ネガティブな発言をする人に過度にリアクションすると調子に乗りますよ。
無視するのが一番。
872: 入居前さん 
[2014-07-21 16:42:06]
ノース契約者です。
先日、内覧会時の修繕箇所確認の為にマンションに行きました。殆どが綺麗に修繕されていて、気持ち良く帰ろうとしたところ、ふとトイレが気になり、便座をあげてみました…何と!?…U型の蓋裏に黄色や茶色の排泄物が飛び散った痕跡が!?何度見直してもソレでした。直ぐに受付の社員を呼び、一緒に確認したところ、やはりソレだと思われますと…その後、受付にて施工会社の担当者と話し合い、便器交換で落ち着きました。最近の働く社会人はモラルとプロ意識が本当になくなってしまいましたね。こんな、起こるはずのない低レベルな話をしなくてはいけないなんて。悲しいです。皆様方は大丈夫でしたか?
873: 入居予定さん 
[2014-07-21 18:08:18]
そんな事あり得るんですか????

笑い話ですよね。

875: 購入検討中さん 
[2014-07-21 23:18:28]
トイレひどいですね。
ありえない。
でもいくら修繕してもらっても、それにより時間を費やされても、違約金とかは払ってもらえないんですよね?
878: 匿名 
[2014-07-23 07:40:07]
100ぱーせんとネタ確定~
もしそんな事が本当にあったら、トイレ取り替える程度の話にはならないでしょー。どれだけ良心的な人なんでしょ。その程度で許すだなんて(笑)
880: 入居前さん 
[2014-07-23 18:32:34]
ネタなんてそんな安っぽい話題じゃないでしょう。
誰が内覧前にトイレを汚されたなどとネタづくりできますか?

872様は、大人の対応をされたのでしょう。
トイレ交換で済ませ、後々、業者にアフターサービスさせればいいと思います。
しかしながら、事業主は竣工前検査をきちんとしていない、ゼネコンも人手不足
とはいえ作業者のモラル教育をしていない。
その程度の物件なのかと期待をしていただけに残念な気分です。

マンションの躯体設計、工事にもあり得ないよう手落ちがない事を望みます。

881: 匿名 
[2014-07-23 22:57:53]
文句言うなら入居しなかったらいいやん。
883: 引越前さん 
[2014-07-26 23:21:22]
昨日、便座は上の件か知らんが内庭側に1個置いてあったな。
(エレベーター前が列をなしていたので駐車場から真ん中駐輪所の通路を通った時に見た)

本題:北棟に入居予定でいろいろ物の配達を頼んでるけど、呼び鈴が鳴らないまま不在連絡票が複数入っていました。
何故だろうかと疑問に思い考えていましたが、
注意書き③にありましたが、北棟には「2米部屋番号」と打たないと部屋につながらないでしたね。

あとは、来客用の呼び鈴は大きな音が鳴り、玄関の呼び鈴は小さな音が鳴ります(セキュリティマンションの仕様だと思う)
2度ほど鍵渡し直後の引っ越しラッシュで直接玄関まで入って呼び鈴を押されました。

宛先には尼崎DCグランド北棟と指定していますが、配達員に北棟の呼び鈴の注意書きが浸透していないんだろうな。

宛先住所の部屋番に2米も入れたほうがいいのかな?と思案中。
以上不在連絡票への愚痴でした。
884: 引越前さん 
[2014-07-27 00:40:01]
グランド北棟ではなくグランスクエア北棟と指定でした。
885: 引越前さん 
[2014-07-27 21:20:31]
3連投稿
補足:呼び鈴は自動録画に設定していて(留守録ではない)痕跡がなかった。
セキュリティマンションの仕様だと思う) ではなくデフォルト仕様だった。
886: 入居済みさん 
[2014-07-28 11:41:06]
土日で7つ配送(発注先バラバラ)がありましたが、全て届きましたよ?

土日は日中オートロックは機能していなかったので、勝手に玄関まで直で訪ねてきたとこもありましたが。
887: 検討中 
[2014-07-28 17:46:59]
尼崎DCの良い所ってどこですか?

あまり良い事が書かれてないので
888: 引越前さん 
[2014-07-28 22:59:31]
こちらは10品8件中3件が不在表だったんですよ。
再配達と本日分の家電などを今日受け取りました。

再配達の人に聞いたら案の定、「2米」を打ってなかった。
夕べ2業者宛に注意書きを読んで「2米」を打つ様にメールを出しました。

入居後に向けフルタイムロッカー勉強中
889: 入居済みさん 
[2014-07-29 19:39:29]
我が家はベランダからの景色にも部屋の雰囲気にも交通の便にも満足していますよ。

マナーの悪い人や皆さんのような文句ばっか言う人もいるようですが、
自分をしっかり持って流されなければ、周りの方が恥ずかしくなって、
悪い人々の肩身が狭くなっていくと思います。
早く落ち着いて快適な暮らしができるようになるといいですね。
890: マンション住民さん 
[2014-07-30 11:30:52]
北棟に入居してきました。
すごく下品でネガティブな書き込みも多いですが、
我が家ではそんな書き込みにはあまり興味がないので、
自分たちがマナーをしっかり守って快適に暮らせたらいいかなと思っています。
駅にも近く、ショッピング施設も豊富で、案外日中も静かな環境ですし、隣の公園では子供が楽しんで遊んでいますし、今のところ満足しています。
エレベーターで一緒になる北棟の住民の方々も皆さん笑顔で挨拶してくれますし、気持ち良く生活できています。
良い所たくさあると思いますよ。
891: 入居済みさん 
[2014-07-30 13:35:39]
皆様の中にいらっしゃるのでしょうか?

ペーパーレスといわれている世の中、掲示板に貼られている紙に付箋を貼り、これを全戸に配布するようにと
・・・あきれました。

必要な資料は最初に配布して頂いています。
掲示内容が覚えれないのであれば、スマホで写真を撮ってメモ代わりにすればいいのではないでしょうか?

管理会社さんも大変ですね。住民は管理会社さんのお客様ではなんですよ。

今日は、曜日を間違えたであろうゴミが放置されていましたね
管理会社さんは、身の回りのことをしてくれるお手伝いさんでもないんですよ。
892: マンション住民さん 
[2014-07-31 00:06:47]
掲示板の付箋わたしも見ました。
全戸投函どれだけお金が掛かるのか御存知なんでしょうか
10円×400戸?
それにラミネート加工の掲示物が1か月位で終わる物まで使用しているし
それ全て住民の管理費からの出費ですよね

それとフロントロビーにある太陽光の宣伝画面?
太陽光の使用状況だけでなくNHKの放送か文字放送を流してもっと有意義に使ってほしいです。
コンシェルジュさんにこの前の大型台風の時に直撃した時の対処や防災について聞いたのですが
土嚢など常備しているので心配ないそうですが
TVが管理人室にないので近況がわからないと言ってました
普通なら24時間管理なら福祉厚生で置くものと思いますが
TVの電気代って年に1000円もかからないので置いた方がいいのでは?
掲示板で済む問題を全戸投函させて無駄使いするより余程為になると思います。


無駄な管理費の出費は抑えて欲しいし住民が強要するような行為も止めて欲しいです
でも24時間管理して敷地内のゴミ拾いや巡回などをしている管理人さんや
色々なサービス提供してくれて子供たちに声掛けしてくれるコンシェルジュさんには
いい環境で仕事をやってもらいたいです。
893: 入居済みさん 
[2014-08-04 20:47:33]
ラミネート加工の掲示物は1か月位で終わる物には使用してませんでしたよ??
894: 入居済みさん 
[2014-08-05 18:21:52]
お気に入りのマンションでしたが、
急な転勤が決まり引っ越す事になりました。
地元民ですので売却せず賃貸にします。
皆さんお世話になりました。
895: 入居済みさん 
[2014-08-08 19:05:01]
明日の淀川花火楽しみにしていたのですが、雨天延期でしょうか?

それより、我が家から見れるのかな~ 
896: 入居済みさん 
[2014-08-08 20:53:02]
淀川花火のホームページを見ると、現時点では開催しますと書いてますね。
明日の午前中に最終判断をするみたいですよ。

897: dc 
[2014-08-09 11:10:25]
淀川 中止決定です

雨ですね

隣の人がベランダ煙草で
雨なので余計にニオイが際立ちます

やめて。。。

今月末、理事会がありますね。
ベランダ禁煙はやく議題に持ち込んで下さい。
898: 入居済み住民さん 
[2014-08-11 00:43:04]
やはりバイクの音が止まりませんね。
警察もたまには来てるみたいですが。

台風落ち着いたらこれか。。。
899: マンション住民さん 
[2014-08-11 02:36:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
900: マンション住民さん 
[2014-08-11 08:34:59]
>>899
ちょっと前に話題出ていましたが、管理費がいるようです、ポスト。

結婚式場の近くまで出しに行ってます。もしくはオアシスの前まで。
901: 匿名 
[2014-08-14 02:26:48]
尼崎DCの近くでひき逃げ事件がありました
902: マンション住民さん 
[2014-08-14 02:46:47]
>>901
潮江五丁目みたいですね。どこだろう?
子供さんいらっしゃる世帯も多いし公園で遊ばれたりする際はみなさんお気をつけ下さい。

バイクとかも飛ばしてたり、危ないですよね。
903: 入居済みさん 
[2014-08-14 13:53:24]
パークハウスとパークハウス(ガーデン)の間のとこみたいです。
ニュースで見ましたが、血の跡とかあっていやですね。
904: マンション住民さん 
[2014-08-14 21:05:40]
>>897
玄関側の部屋にいて、窓を開けていたベランダ側の部屋に移動したらタバコの臭いがしました。
ベランダで吸う方は、自分の家の窓は吸う前に閉めるのでしょうね。
理事会で議論して頂きたいですが、どのように要望を伝えていいのかわかりません。
905: 入居済みさん 
[2014-08-24 14:01:43]
伊丹の花火が遠目ではありますが、見ることが出来ましたね。淀川は開催されてれば見えたのかな?
906: 名無し 
[2014-08-25 02:28:40]
・共用通路に私物を置いている
・北棟玄関付近に違法駐輪している
・タバコ喫煙率が高くベランダの窓を開けにくい
907: 入居済みさん 
[2014-08-28 10:22:11]
敷地内を自転車で走る人がいます。危険なのでやめてください。大人のマナーくらいもちなさい。
908: 名無し 
[2014-08-29 07:44:09]
東側クルマ寄せの歩道部。タイルが数枚割れていました。こんなに早く割れてしまうものでしょうか。
東側クルマ寄せの歩道部。タイルが数枚割れ...
909: 住民ママさん 
[2014-08-29 09:30:36]
キスしながらエレベーター降りるのは止めて欲しいです。
新婚さんだから仕方ないけど、何処で誰が見てるのか分からないんですよ。
910: 名無し 
[2014-08-29 21:32:12]
毎朝駅に向かうほとんどの人が集団で信号無視されてます。
おまけに歩きタバコ、ポイ捨て。
注意しようにも多すぎて出来ない状況です。
同じ住人として恥ずかしい。

911: マンション住民さん 
[2014-09-03 00:40:19]
毎朝管理人さんがマンション敷地内のゴミ拾いしてらっしゃるのをご存知でしょうか?
スーパーのビニール袋に一杯になるほど拾われています。
中には飲みかけのジュースや煙草の吸殻と箱や食べかけのお菓子の袋など入ってました
ゴミ庫の前に曜日が違うゴミ袋が時間前に置いていたり
大型ゴミもお金も払わず捨てていたりと
住民さんのマナーの悪さが残念でなりません。
912: 引越前さん 
[2014-09-04 01:37:00]
理事会が機能してからになるだろうけど
大型ゴミのは住民でもごみの不法投棄だから
そのうち持ち主に返却すんじゃない?
監視カメラもゴミ置き場と郵便受けとロビーの3か所から映ってるだろうし。
913: 住民さんB 
[2014-09-05 23:20:23]
大型ゴミの出し方理解していない人っているんですね
914: マンション住民さん 
[2014-09-09 13:39:31]
サウス15階、手摺にピンクの布団をほしてた。怖いよ。落ちたら凶器だよ。
まだまだ理解してないんだな…
915: マンション住民さん 
[2014-09-10 11:36:22]
収納について教えてください!キッチンのガスの横に、カウンターがある間取りの方、何をどのように収納していますか?奥行きと高さがあるけど幅は広くないので使いこなせてません。みなさんの使い方を教えてもらえませんか?
916: ノース入居者 
[2014-09-11 16:02:50]
>>915
うちの奥様は、キッチンペーパーを入れてます。

ノース正面玄関に停めてるチャリやバイク、数が増えてますね。
数百円も払えないなら、マンションなんか買わなきゃいいのに。
917: マンション住民さん 
[2014-09-11 16:50:58]
>>916
キッチンペーパーですか。大量にストックできますね(笑)
918: マンション住民さん 
[2014-09-11 17:46:25]
キッチン収納について☆

我が家も引っ越しして来て、あのスペースをしばらくはうまく使いこなせていませんでした(笑)
高さ、奥行きはけっこうあるのに幅は狭いですもんね。
今は収納BOX(カゴみたいなモノ)を上下に入れて、お菓子のストックやパンを入れています。
下段奥には料理本なども置いています。
まだまだいい方法がありそうなので、まずは使いながら考えていこうかと思っています。
919: マンション住民さん 
[2014-09-11 18:38:02]
キッチン収納の件ですが、下段には砂糖や塩など、料理の時にすぐ使えるような調味料を置けたらなぁと思って
ました。でも奥の方は使いづらくてやめました…。
キッチンペーパーや、お菓子のストックなど参考になります。他にも有効活用してる方がいたら教えてほしいですね。
920: マンション住民さん 
[2014-09-13 11:50:20]
ノース棟北側玄関前の違法駐輪ひどいよね。
マンション住民に非があるのではなく、違法行為をした人間に非があるんだけど。
雨よけカバーが被せてあるバイクが数台、いい歳した大人が自転車を駐輪。
しかも白昼に堂々と。

マンション管理人さんに伝えたところ、管理会社が介入できるものではなく
理事会で今後の進め方を協議してくださいとのことでした。
921: マンション住民さん 
[2014-09-13 17:46:04]
北棟玄関付近の違法駐輪はこのマンションに入居が始まる前から置かれてますからね~。
922: マンション住民さん 
[2014-09-14 19:16:41]
違法駐輪が気になる人多いんですねー。自分は全然気になりませんが。
923: 名無し 
[2014-09-14 21:16:33]
以前に住人なのか来客なのか分かりませんが、

バイクにカバーを掛けてローレルに入って行くのを見たことがあります。
924: 匿名さん 
[2014-09-14 23:59:27]
違法駐輪をしてる人は気にならないんですよね。きっと。
925: マンション住民さん 
[2014-09-17 14:56:51]
違法駐輪多いですね。
あそこへ停めて、駅の方へ歩いて行く人も見かけましたし、DCではない違うマンションへ入っていく人も何度か見かけました。
我が家は北棟住民なので、玄関前が違法駐輪で溢れていると、なんだか物騒ですし、気持ちいいものではありませんね。
926: マンション住民さん 
[2014-09-17 15:35:40]
出勤・帰宅時と、どんどん増える違法駐輪を見る度に嫌な気持ちに…。
禁止のポール置く前は、玄関の真ん前にまで置いてましたからね。

理事会で空いてる駐輪場などの抽選を始めるって書いてたけど、減らないんやろなー。
927: マンション住民さん 
[2014-09-17 18:06:58]
減らない気がします、、、。
DC住民ではない人達の違法駐輪は減らないでしょう。
ポールをもう少し増やして欲しい。
それか、一斉撤去して欲しい。
駅前やキューズモール周辺など、とてもきれいに整備されているのに、ここだけすごく違法駐輪が目立つ!
死角になっているから停めやすいのはわかるが、気分が悪い。
928: 匿名さん 
[2014-09-17 19:02:28]
DC住民以外が大半やから減らないでしょう。止めてる自転車全部に南京錠かけたればええねん。
929: マンション住民さん 
[2014-09-17 20:39:35]
>>928
南京錠、いいですねー。
ほんまに、いいえですねーw。
930: 入居済みさん 
[2014-09-18 23:35:27]
違法駐輪とか、例えば火事とか起こった場合妨げになったりするし一台許せば続々ですからね。。。

駅前は取り締まっているみたいですが、ここまで来てもらえないですかね

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kuruma/zitensya/08020120401.html
931: 入居済みさん 
[2014-09-19 12:38:02]
今、北棟のごみ収集所でおっちゃんが木材の粉砕作業してた
932: dc 
[2014-09-19 13:34:07]
緑遊公園の利用者の路駐、あればOKなんでしょうか?
公園側ならともかく、DC側にズラっと並べて止まる時ありますよね。

あと、ポポラ前の駐車場と駐輪場は、ポポラの所有物ですか?

あそこにDCの駐車許可証を貼ったバイクが止まってました。
あそこもDCの来客用なんでしょうか。
933: マンション住民さん 
[2014-09-19 17:50:59]
子供が騒いでもあやしたり叱ったりしない人なんなの?他の人に迷惑かけてるんじゃないかなとか思わないの?
934: 入居済みさん 
[2014-09-19 19:26:40]
>>932
路駐はさすがに警察呼べば即対応やと思いますよー。
935: 入居済みさん 
[2014-09-22 08:03:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
936: マンション住民さん 
[2014-09-22 15:57:52]
マンション敷地内に専用のポストって必要だと思います??
5分も離れていない場所にポストがあるのに。
たまにしかポストって使わないし。
費用対効果ってどれくらいあるんですかね?

設置するにも維持するにも管理費が使われるんですよね。
最低でも5割以上の住民の皆様から要望があるならしょうがないとは思いますが、
数名だったらいやだなー。そんなことに管理費使ってほしくない。
937: マンション住民さん 
[2014-09-22 21:00:57]
>>936
管理費ケチるんなら戸建てへどうぞ。
938: 住民さんA 
[2014-09-22 23:37:33]
ポストはいらないです。
939: マンション住民さん 
[2014-09-22 23:43:51]
>>935
どうなったの?
940: 主婦さん 
[2014-09-22 23:45:46]
管理費をケチってるとかの問題では無いと思うんですけど。そんな低レベルな批判しか出来ない思考力って(笑)
941: マンション住民さん 
[2014-09-22 23:45:56]
ポスト
撤去するにも金がいる。
942: 住民さんA 
[2014-09-23 01:05:16]
えー!そうなん…!
何階から?
無事なの?
943: マンション住民さん 
[2014-09-23 02:14:48]
管理費とかは置いといて、ポストがいると思う人ってどれだけいるんですか?
944: マンション住民さん 
[2014-09-23 05:46:49]
ポスト
いらん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる