西武ハウス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「モントーレセントラルベイコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. モントーレセントラルベイコートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-25 14:19:29
 

モントーレセントラルベイコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区長浜三丁目49番1外2筆(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩13分
福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩10分
「すの子小学校」バス停から 徒歩5分(約330m、西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:63.69平米~90.50平米
売主・事業主:西武ハウス

物件URL:http://www.seibuhouse.co.jp/bukken/c-b-c/index.html
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

【物件情報を追加しました 2013.8.27 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-07 14:34:53

現在の物件
モントーレセントラルベイコート
モントーレセントラルベイコート
 
所在地:福岡県福岡市中央区長浜三丁目49番1外2筆(地番)、福岡市中央区長浜3丁目16番2号(住居表示)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩13分
総戸数: 104戸

モントーレセントラルベイコートってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2013-03-04 19:46:43]
場所的にはどうでしょうか?海沿いになるんですよね?
2: 匿名さん 
[2013-03-04 20:57:18]
「何でこんなとこに」ってのが正直な感想ですけど。
3: 匿名さん 
[2013-03-06 13:19:30]
海沿いってすごく憧れますよ。
ただ、震災の事を思うと怖い所もありますが・・・。
子供がいるので、小中学校が2014年度より開校っていうのも惹かれますね。
駅までは少々遠い気もしますが。
4: 匿名さん 
[2013-03-06 18:45:46]
ここは目の前に屋台。朝は2時3時にトラックや市場が動き始めうるさい。においや音、警固断層など子育ては厳しいでしょう。夜働いてる子たちが多い。ホテルもあるし。大人の街です。
5: 購入検討中さん 
[2013-03-06 23:12:47]
中心地(天神)からこの距離でこんなリーズナブルな価格は他にないよねって思ったけど、警固断層でおまけに埋立地なんですよね…
地震時の液状化現象など気になります…
どうなんでしょうか?
6: 近隣人 
[2013-03-08 12:18:41]
警固断層だとどうなんですか?周りにもいろいろ建っているじやないですか?
地層とか詳しく分からないので教えてください!
7: 匿名さん 
[2013-03-10 22:57:18]
警固断層帯南東部で地震が今後30年以内に発生する確率が0.3~6%で、日本の活断層の中では高いグループに属するそうです。
これに伴い建築基準法も地震に対応するよう変更されていますが、実際はどうなんでしょうかね???
大地震があると安全という訳にはいかないでしょうね。
8: 匿名さん 
[2013-05-06 00:03:37]
漁港を望んで気分がいいものでしょうか。
それと、外観のデザインがダサすぎます。
9: 匿名さん 
[2013-05-07 19:41:52]
断層も近いのに、30N以下の品質のコンクリ
ダメでしょうね
11: 購入検討中さん 
[2013-05-21 19:25:43]

出身は県外の者です。福岡に住んで3年になります。
このマンションの購入を検討しています。
良い意見、悪い意見を率直に教えていただけないでしょうか?
13: 匿名さん 
[2013-05-21 19:49:10]
♪港はいつも魚の油の匂い
「シーサイド・コーポラス」by 中島みゆき

>11
リアルシーサイド・コーポラスに住みたい人向けですな
長浜ラーメンが死ぬほど好きな人にもイイ
あと子供をのりP先輩と同じ学校に入れたいとか
あ、桜観るには舞鶴公園も西公園も近いのがいいかな
14: 購入検討中さん 
[2013-05-21 20:03:44]
真剣に検討しておりますので、建設的なご意見をいただけないでしょうか?
15: 匿名さん 
[2013-05-21 20:31:26]
>14 気を悪くしたなら申し訳ないが、率直に言って、そういう場所だということです。
天神までの利便性はいいので(と言っても地下鉄まで微妙だが)、それが唯一のメリットか。
けどデメリットと天秤にかけたら吹っ飛ぶ。単身かDINKでもないと
ありえないと思いますよ
16: 匿名希望 
[2013-05-21 22:28:33]
◯良い点
・立地がよい(天神に近い、大濠公園に近い)
・価格が安価
◯悪い点
・埋立地であるため、地震が不安
・長浜屋台が近く、治安が不安
・海が近いため、塩害が不安
17: マンション投資家さん 
[2013-05-22 05:01:36]
長浜屋台1年半後移転
従わない屋台主もいるが
免許取消になるでしょうか?
18: 匿名さん 
[2013-05-22 17:28:19]
断層の真上なのに、その辺の普通のマンションよりも構造仕様が悪いのはなぜでしょうか
19: 購入検討中 
[2013-05-22 20:26:24]
耐震等級2級とパンフレットには書いてました。
ほとんどのマンションのパンフレットを確認しましたが、耐震等級2級はグランドメゾン平尾ぐらいでした。
断層真上ですけど、建物は強いのかなって思います。
詳しい方のご意見を聴きたいです。
20: 検討中 
[2013-05-25 07:53:25]
価格が安価なので興味を持っています。
後何戸程度残っているのでしょうか?
21: マンション投資家さん 
[2013-05-25 15:04:47]
インターネート無料?
22: マンション投資家さん 
[2013-05-25 15:06:08]
インターネット無料?
23: ご近所さん 
[2013-05-25 19:10:45]
インターネットはマンション一括契約のため管理費に含まる。
まだ半分以上売れ残っている。
屋台ラーメンは新しく整備する市場側に移動する。
汚い公務員宿舎も民間払い下げでマンションになるのかな。

あとは海をプラスと考えるかマイナスと考えるか。
地震はどこでも起こる可能性はある、断層だからどうこうはアホ。
24: 検討中 
[2013-05-26 13:47:48]
なぜここは、これほど価格が安いのでしょうか?
25: 匿名 
[2013-05-26 14:44:14]
モントーレは博多駅南の方が安かったよ(^O^)/
26: 検討中 
[2013-05-26 14:52:26]
博多南は完売ですよね。
作りはしっかりしているのでしょうか?
27: 契約済みさん 
[2013-05-26 17:50:15]
実績がある会社だね。
28: 匿名さん 
[2013-05-26 21:06:04]
(笑)
29: 検討中 
[2013-05-28 08:07:30]
モデルルーム見てきました^ ^
価格の割りには非常に仕様がよかったです。
特にキッチンは、どのモデルルームよりも高級にかんじました(^o^)

購入するか検討中です!(◎_◎;)
30: 周辺住民さん 
[2013-05-28 10:20:37]
北東向きの棟の方が戸数多いですし、そうすぐすぐ完売することはなさそうですよ。
北東棟は間取りも変なタイプが多いですし、この立地なら下でも南東棟でしょう。
いくら価格が安いとはいえ場所が場所。。。ここは永住するような場所じゃな気がしますが。。。
http://www.applause-mansion.com/nishikouen/
ここも同じような場所ですがすでに完売。ということはモントーレも価格と利便性を買われて早期完売も夢じゃない!?
31: 契約済みさん 
[2013-05-28 19:10:57]
→30さん
アプローズ西公園は36個、個数も個数、完売が早い。
西公園に近いなど環境として悪くはないが、近隣に給油センターや水処理の施設があるので、周辺環境の条件としては未知数である。
同じ舞鶴小中9年一貫性校区内だが、徒歩でモントレーのほうが舞鶴小中校区までかなり近い。
32: 周辺住民さん 
[2013-05-31 16:38:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
33: 契約済みさん 
[2013-06-01 11:22:30]
31さん、意見は人それぞれですし、品質とかもみんな同じじゃないですし同等にするためにアプローズさんをけなすのはやめましょう。
入居者同士が仲良くできることが第一です!宜しく!
34: 検討 
[2013-06-02 12:00:30]
先日モデルルームに行ってきました。
人が多かったです。
全体の3分の2程度売れてました。
35: 匿名さん 
[2013-06-02 16:05:50]
長期金利の上昇
気になる
36: 物件比較中さん 
[2013-06-02 16:53:26]
34さん、そんなに売れているんですか!私は方角を気にしていますがあまり皆さん気にならないのでしょね。
37: 検討 
[2013-06-02 17:21:57]
36さんのおっしゃられるとおり、南東向きの部屋が売れていました。
残りは少なかったとおもいます。
私も方角は非常に重視しています。
買うかどうか悩んでます。
38: 購入検討中さん 
[2013-06-03 07:53:06]
私も2週間前モデルルームに行きましたが、そのときはまだ3分の1程度しか売れてなかったのでビックリです。
39: 匿名 
[2013-06-03 10:45:12]
完売はいつ?
40: 匿名 
[2013-06-03 12:12:14]
↑入居開始から1年内くらいでしょ。
41: 購入検討中さん 
[2013-06-03 12:43:19]
夜中に見に行ったところ、前の市場私道を製氷会社の小型リフトがガチャンガッチャンいいながら
猛スピードで行ったり来たりしてたよ。
買っちゃた人は説明を受けたかな。
42: ビギナーさん 
[2013-06-03 15:25:20]
夜中は寝れないくらいうるさいの?はっきりいって魚の臭いと
充満で買う価値なしの物件。
みんな考えたらちょっとわかるはず。営業の押し売りはげしくローンも
そこそこで迷惑。場所がいいのは上の空。買えばみやこは大間違いの物件
43: 匿名さん 
[2013-06-03 18:14:16]
父が魚市場関係者だったので、あのへんの匂いはむしろ懐かしく感じます。
ちなみに、20時に出勤して、夜通し働いて早朝帰宅するパターンでした。
夜中は一般人にとっての真昼ということですね。
あと、中国漁船も多いので、それ関係の中国人も
あの辺りを多数闊歩しているのは周知の事実でしょうか?
44: 匿名 
[2013-06-03 20:27:39]
↑ライバル会社の関係者?
45: 匿名さん 
[2013-06-03 21:18:12]
↑ 契約済みの方?
46: 検討中 
[2013-06-03 21:32:48]
いろいろ否定的な意見がありますが、結果が全て。
事実売れてるんですよね。
購入について前向きに検討しています。
47: 契約済みさん 
[2013-06-04 05:04:41]
48: 物件比較中さん 
[2013-06-07 18:16:06]
No.37さん、やっぱ南東向きの棟が売れてましたか。たしかに、場所は場所でも南東棟ならいいかも。
方角って大事ですよね~!土日は皆で暇なんで家族全員でモデルルームにでも行こうかな。
49: 購入検討中さん 
[2013-06-15 11:12:42]
海側も売れてる。単価は海でも南向きでも一緒。
海側は前に何もなくこれから建つ可能性も低い、オーションビューで荒津大橋というのが売り。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる