清水総合開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-17 13:04:13
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート吉祥寺御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.16平米~80.56平米
売主:清水総合開発
販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.parkfront.jp/
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水総合開発株式会社

【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 17:31:19

現在の物件
ヴィークコート吉祥寺御殿山
ヴィークコート吉祥寺御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2013-06-24 20:32:45]
半分も売れていないというのは本当ですか?
502: 契約済みさん 
[2013-06-25 01:23:27]
契約したみなさん、カラーセレクト等のオプションは何を選択されましたか?
503: 匿名さん 
[2013-06-25 07:36:41]
現在まだ悩み中です(苦笑)
高級感のある黒か、自然な木目調か、なかなか悩みますね^^;

オプションはとりあえず、カップボードとIHを検討してます!
504: 契約済みさん 
[2013-06-25 08:56:04]
カップボードは必須ですよねぇ!

我が家はIHにする予定はありませんが、ダウンライトをどのようにするか悩んでいます。

半分売れ残ったとか、そういう意見はもういいのでは??どうであれ、我が家はあの場所に住めること、ほんとに嬉しいです。
これからは、契約済みの皆さんと今後のお話をしていきたいです。
505: 匿名さん 
[2013-06-25 18:03:04]
カップボード、洗濯機吊り棚、ダウンライト検討中です。ダウンライト高いですね。
506: 匿名さん 
[2013-06-25 20:51:55]
先着順申し込み受付だって。横河グランド待ちがよろしいようで。
507: 購入検討中さん 
[2013-06-26 11:19:28]
半分売れ残ってないですよ。何戸かが先着順に回しただけです。当初からの計画だと思います。抽選に外れた方はあまりひがまない方がいいと思いますよ。
508: 契約済みさん 
[2013-06-26 12:20:53]
504さん、こんにちわ。今後も、よろしくお願いしますね~

私も立地を評価して購入しました。
ペットを飼ってるので、井の頭公園にすぐ出ていけるのは、良い場所ですね。
あと、シームレスで広々としたベランダも良いですね。 景観、光の入りもよさそうです。
オプション選択、楽しみながら進みたいと思います。
509: 物件比較中さん 
[2013-06-26 21:11:59]
半分くらい売れ残ったそうです。
510: 匿名さん 
[2013-06-30 15:35:27]
売れ残りの5戸
売れてしまいました?
511: 匿名さん 
[2013-06-30 18:05:10]
ここは場所が最高ですよね、なかなか出ない希少物件ですよ。
時期が合わず買えないのが凄く残念です。
512: 匿名さん 
[2013-06-30 18:20:50]
売れてるのですか?
513: 匿名さん 
[2013-06-30 19:00:30]
最近はプチマンションバブルで売れ行き良いせいか、即完しない物件はすぐ不人気みたいに言われますね。
ここは強気な価格設定ですけど、竣工までには全部埋まると思いますよ。
514: 匿名さん 
[2013-06-30 19:06:02]
売れ残ってるのですか?
プラネ、パークホームは完売ですね。
515: 匿名さん 
[2013-06-30 20:29:41]
プラネはまだ先着順が数戸残ってますよ?
パークホームは1次1期が完売ですね。
次は2次なのか1次2期になるのかまだ数戸残ってます。
たぶん今回要望書が出ていなかった分でしょう。
516: 匿名さん 
[2013-06-30 20:30:38]
逆だ、1期1次ですよね。
517: 匿名さん 
[2013-06-30 20:42:40]
プラネは完売のようです
518: 匿名さん 
[2013-06-30 20:47:24]
プラネはこの週末で決まったようですね。
519: 物件比較中さん 
[2013-07-01 13:00:16]
色々な掲示板で御殿山物件を順序付している方がいるのですが、正直好き好きじゃないかと思っていましたが、ここは素晴らしいですね。残っているのも値段が他より高めだからですが、たぶん、すぐ売れますよ。御殿山ハウスの隣ですが、どちらもよいです。文句のつけようのない立地です。
520: 匿名さん 
[2013-07-01 13:31:50]
>>519
立地は間違いなくここが一番良いと思います。
ここを契約された方は立地に惚れ込んででしょうね。

ちなみにプラネとパークは24時間換気無いんですかね?ここは装備しているようですが。
地下階では有る無しで安心感がかなり違います。

残念なのはどちらもエアコンが壁掛けな点ですね。
割高なここくらいは天井カセット式に出来なかったものか。
521: 匿名さん 
[2013-07-01 15:43:48]
プラネは24時間換気装備してますよ。
今は付けるのが当たり前みたいなんで、パークにもおそらく付いているかと。
522: 匿名さん 
[2013-07-01 18:15:33]
今は24時間換気は義務づけされてると思います。
523: 通りすがり 
[2013-07-01 20:26:17]
24時間換気はみんなあるけど、システムが強制か自然かで違うんだと思う。
524: 匿名さん 
[2013-07-01 20:52:46]
強制か自然かて、意味がわかりません。?
525: 匿名さん 
[2013-07-01 21:36:00]
第一種と第三種の換気ですよ、普通は第三種だと思うが
526: 匿名さん 
[2013-07-01 21:36:29]
オフれるけど、強制だよ
527: 住まいに詳しい人 
[2013-07-03 13:03:28]
第一種と第三種の換気の違いって、排気は機械がやっていて、給気が機械か自然かって違いだったと思います。
ここはきっと、第三種なのかな〜
オフにしたら、換気されてないってことになりますし、
給気口を閉じているときちんと換気されないので、開けておかないとね。
528: 匿名さん 
[2013-07-03 13:18:24]
SUUMO見ると5戸残ってるみたいですけど、更新していないだけですかね?
529: 物件比較中さん 
[2013-07-03 13:22:41]
5戸かどうかわかりませんが、先着順住戸の案内が来ましたので残っているのは確かです。ただ地下住戸で6700~ですから、割高感があります。
他の御殿山物件(プラネ、ホームズ)は完売したようです。
530: 匿名さん 
[2013-07-03 14:48:46]
南向きの2階が7670万円ですか。
うーんやっぱり厳しいなぁ。
場所は最高なんですけど、、、
531: マンコミュファンさん 
[2013-07-03 16:37:38]
不思議なんですが、ここって御殿山ハウスと隣接してますよね。御殿山ハウスは線路脇の難点を指摘されてましたが、ここも線路脇と言えば線路脇ですよね?
立地は吉祥寺に近いと言う点ではいいですね。ただ通勤には三鷹が全然便利。
532: 匿名さん 
[2013-07-03 17:22:04]
いや規模が違いすぎますでしょ。
御殿山HOUSEは線路に隣接する部屋がありましたけど、ここは100メートル以上離れて間に何軒か挟んでますからね。
533: 匿名さん 
[2013-07-03 18:53:42]
特快や始発とかいっても、
通勤時間帯での便利さは、三鷹も吉祥寺も誤差の範囲ですよね。
やっぱり住むには街の便利さ、住みやすさを優先します。
534: 匿名さん 
[2013-07-03 19:03:06]
始発で座れる、特快は中野までノンストップ。誤差の範囲でしょうが、毎日の事となると大きいね。
535: ご近所さんです 
[2013-07-03 19:15:43]
吉祥寺に住んで40年土日は吉祥寺には、近寄りません。
残念なことに、今や観光地化してしまいました!!
536: 周辺住民さん 
[2013-07-03 19:20:20]
誤差ってw
本当に中央線使ってます?三鷹なら始発で座れますし、特快が止まります。
誤差って毎日通勤しない主婦の発想でしょうね。
537: ご近所さんです 
[2013-07-03 19:27:27]
私も御殿山で三鷹を使ってます。総武線で
座って通勤してます。
538: 匿名さん 
[2013-07-03 19:38:43]
一駅戻れば座れるけど、それってキセルになっちゃうんだってね。
三鷹からで定期買えば良いんだけど。
539: ご近所さんです 
[2013-07-03 20:03:20]
吉祥寺の定期では乗れないよー笑う
540: 匿名さん 
[2013-07-04 08:08:12]
吉祥寺からと三鷹からで定期の値段が変わらないから三鷹から買ってる。
541: 周辺住民さん 
[2013-07-04 08:25:15]
このサイトの人は全般的に特快がとまるとか、急行がとまるとか気にするけど。中央線の特快は本数多くないし、三鷹までなら前の電車を抜かさないし、あんまり恩恵ないまさに誤差範囲かと。三鷹より先の駅の利用者の利便性のものです。

総武線の始発駅てのはいいですね。
542: 周辺住民さん 
[2013-07-04 09:11:07]
東西線ユーザーも忘れずに。三鷹駅が圧倒的に便利です。
吉祥寺は地元住民の要請で特快はわざと止まらなくしてありますから、利便性を追求した駅ではないですが。
毎日通勤をしていればどちらが便利か言うまでもないこと。特快の本数が少ないと言いますが、朝はその時間に合わせて家をでますよ。帰りも特快にのり、三鷹下車が全然早くつきます。541さんは毎日仕事に行く必要のない方ですか
543: 匿名さん 
[2013-07-04 10:32:40]
まあここはどっちの駅も徒歩圏内ですよ。
三鷹は自転車欲しくなりますかね?
ただ空いてる定期契約駐輪場が中途半端に駅から離れているんで、歩いちゃった方が良いかって感じもしますが。
544: 匿名さん 
[2013-07-04 10:45:18]
>536
主婦じゃないしw 
それに既に私が書いてあることのオウム返ししなくていいよw

特快に乗れたとして、何分変わるのか?
総武線は若干時間かかるし、別に10数分立ってるのは苦じゃないし、
そもそもラッシュアワーの時間は、京王線使うし。
渋谷に行く場合は、始発のある吉祥寺が圧倒的に便利だし、二本路線を持つメリットもある。
総合的に勘案すると、まさに誤差の範囲。

しかも、通勤だけで住む場所を決めるわけでもない。
あえて複合的評価で書いているのに、その点は言及を避けているようだが、
日常的に使う、駅に隣接する商業施設でいうと、吉祥寺と三鷹では天地の差。
それが、一般的な評価となって、地価の差に表れている。





545: 匿名さん 
[2013-07-04 11:01:44]
>544
誤差の範囲と考えているなら、そんなにムキにならなくてもいいのでは、感じ方は人それぞれ、あなたが誤差と思っていても人によっては大きな差です。
それにあなたが天地の差としている商業施設の違いこそ人によっては誤差の差です。
546: 匿名さん 
[2013-07-04 11:13:40]
まあ、三鷹が良いというのなら、
徒歩圏内の格安プラネでいいんじゃね?
別にここの掲示板に来なくていいんじゃね?
547: 匿名さん 
[2013-07-04 11:28:38]
今や吉祥寺は住みたくない街No.1になりつつあります。土地は上がり物価も高いです。
長年住んでいて買い物は三鷹の方が安いです。
私は三鷹に23年今は吉祥寺はに住んてますが、昔はデパートは近鉄、伊勢丹、
東急とありました。若者が集まりはじめた今は、街全体が様変わりしてかつての吉祥寺の良さが消えつつあります。静かに住みたいのなら御殿山は最高です。
動物園から一歩離れた、風の散歩道は、観光客が入り込まずホットする場所です。
井の頭公園付近は、休日には避けたい所です。
548: 匿名さん 
[2013-07-04 11:33:07]
今更比較なんて無意味。プラネを買ってよかったと思いたいだけでしょ?
多数出没のご近所さん。
貧乏人はプラネ、ということで、もういいんじゃね? 
549: 匿名さん 
[2013-07-04 11:38:16]
>548
別にどこと比較しているのではなく、あなたがムキになっているからでしょ。大人げない
550: 匿名さん 
[2013-07-04 11:55:29]
老人ばかりの土地になるよりも若者が増えた方が街に活気が出てよろしいのではないでしょうか。
それに吉祥寺の北口は昔からあのゴチャゴチャした感じが魅力でしたでしょ?
恩賜公園は昔から観光スポットなんで今さらな話ですし。
まあパフォーマーやフリマが始まったのはここ20年くらい?ですが。

デパートが無くなったのは地域住人に関係無いでしょう。
それは全国的な傾向ですからね、百貨店という形態が時流に合わないと言うだけです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる