清水総合開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 1丁目
  7. ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-17 13:04:13
 削除依頼 投稿する

ヴィークコート吉祥寺御殿山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 徒歩9分
総武線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.16平米~80.56平米
売主:清水総合開発
販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.parkfront.jp/
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水総合開発株式会社

【物件情報を追加しました 2013.6.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-06 17:31:19

現在の物件
ヴィークコート吉祥寺御殿山
ヴィークコート吉祥寺御殿山
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山一丁目2761番7(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

ヴィークコート吉祥寺御殿山ってどうですか?

1: 検討中の奥さま 
[2013-02-06 23:37:13]
パークハウス武蔵野とプラネスーペリア御殿山とさんまたかけてます。それぞれのメリット、デメリットがよく分かりませんが、ここが一番吉祥寺駅に近いですね。
2: 匿名さん 
[2013-02-07 08:33:25]
ここは御殿山ハウスの隣ですか?
最高でも80平米だと、中途半端な狭い間取りが多そうですね。
それでも清水のヴィークシリーズですからかなり高くなりそうな予感。

3: 匿名さん 
[2013-02-07 16:15:44]
>2
ここは施工主はまだ未定ですよね。ヴィークコートでも清水建設施工じゃない場合もあるので要注意です。
4: 匿名 
[2013-02-08 01:13:20]
小規模なので住民同士顔が分かっていいですね♪

人が多いと、自転車、ペットなど必ず問題になりますから。
5: 匿名さん 
[2013-02-09 05:43:33]
立地は井の頭動物園(井の頭自然文化園)に隣接しているようですね。
この辺りは第一種低層に指定されているだけあって、落ち着いた佇まいの
住宅街となっていますよね。
気になる価格帯はヴィークコートシリーズ+吉祥寺という事で、1億超えでしょうか?
6: 匿名 
[2013-02-09 08:47:02]
動物園の臭いや、電車の音などは大丈夫なのでしょうか?
7: 匿名さん 
[2013-02-09 15:58:15]
ここの場合は線路から離れているので大丈夫じゃないでしょうか。電車は音もそうですが、線路脇とかだと振動や鉄粉被害などもあるみたいですね。
8: 匿名さん 
[2013-02-09 21:12:16]
>5
実際、清水建設施工になったら価格も強気で来るかも知れませんね。なにせ吉祥寺駅徒歩一桁ですから。徒歩10〜15分のマンションは多々あれど一桁圏内は数が限られますし。
9: 購入検討中さん 
[2013-02-10 18:36:41]
ここの土地の入札で、お隣デベさんは落札出来なかったと聞いております。
ゆえに、お隣さんよりも販売価格が高くなるのは間違いないですね。
また、今年に入ってからのコンクリ-トの値上がり、その他、建築資材等
の値上がりをみても、価格アップは必至でしょうね。
10: 匿名さん 
[2013-02-10 19:08:40]
そうなると隣のように施工会社のランクを落として価格調整してくるかもしれませんね。多少価格が上がっても良いから妥協しないで欲しいです。
11: 周辺住民さん 
[2013-02-11 08:04:14]
いやいや、微妙に狭い占有面積からしていろいろケチって価格を調整しているものと思いますよ。
ギリギリ八千万台からあると予想します。
12: 匿名さん 
[2013-02-11 11:00:42]
御殿山ハウスのとなりですかね。
価格が気になります
13: 匿名さん 
[2013-02-11 11:20:27]
落札出来なかったお隣のデベさんは、戸建て販売を考えられていたようです。
これは素人の憶測ですが、もし、落札出来たとしても、この辺の建て売り価格
にマッチしないのではないでしょうか?
※やはりここの新築MS価格は高くなるでしょうね。
14: 匿名 
[2013-02-11 11:49:25]
えー!60平米未満で8000ですか!公園真正面徒歩5分のファインスクエアでも60平米台7500とかだったかと…
15: 匿名さん 
[2013-02-11 12:57:40]
ここが正真正銘の高品質マンションなら買いたいです。
高くても本当にいいマンションに住みたい
16: 匿名さん 
[2013-02-11 13:08:28]
同感です。ご近所のプラネスーペリア、あちらも大林組施工で期待できそうですし、同じ時期に高品質なマンションを選り好みできるのはタイミングが良いのかもしれません。(ここが清水施工だったらの希望的観測の話ですけど)
17: マンション投資家さん 
[2013-02-11 13:32:57]
土地や建築資材は、今後、消費税増税までは、また、諸外国のファンドが東京(都心)の不動
産を狙っているいま、“値上がる”公算は大とみるべきでしょうね。
平成元年にバブルが弾けて以降、建築資材や工賃の増減は土地の仕入れで調整出来ました
が、土地も値上がり始め、15年に向け消費税10%が実施されれば、単純に売価6,000万円
の約2/3が建物価格として計算した場合、それだけでも大変な消費税額となり、新築の購入
を検討されている方にとっては、考えるまでもないですよね。
18: 物件比較中さん 
[2013-02-12 14:47:09]
バルコニーがデッキなんですね~。ウッドデッキでいいのかな??

メンテナンスが手間がかかるって聞いたことありますけど高級感とか癒しとか、そういうのは普通のコンクリート仕様とは断然違うらしいじゃないですか。奥行きもけっこうありそうだし暖かい日はもちろんテーブルとイスを出して寛ぎたいな~と考えちゃいます。AとCならどっちがいいでしょうね、広さだけ見ればCなんですけど。
19: 匿名さん 
[2013-02-13 12:35:20]
ところで、資料請求したのにまだ来ませんが、いつ頃届くんですかね。みなさん、お手元に届いていますか?
20: 匿名さん 
[2013-02-13 20:01:09]
ココとプラネスーペリア、あとテラス武蔵野中町の三択で検討中。価格まだかな。
21: 匿名さん 
[2013-02-15 09:30:31]
うちもまだです。もう届いてる方もいるんですね。
ウッドデッキは予想外でした。経年劣化のしない高級仕様なんでしょうか。
ここだと眺めも良いですしベランダでのくつろぎタイムに最適ですね。
間取りは何パターンあるのでしょうか?3LDKを希望しています。
22: 匿名 
[2013-02-16 00:01:01]
警視庁の犯罪マップ見ると黄色ですが、防犯上どうなのでしょうか?
23: 匿名さん 
[2013-02-16 09:04:50]
駅前とかは自転車泥棒が多いので犯罪率高くなりますが、近くに住んでますが全く安心な地域という認識しかありません。
確か御殿山ハウスでも防犯率言っているかたがいましたが同一人物でしょうか?
24: 匿名さん 
[2013-02-16 17:45:16]
御殿山は線路脇でしたからね。たしかに高架下は暗く犯罪の温床というイメージがあります。
ただ、ヴィークコートには当てはまりませんね。
25: 匿名 
[2013-02-16 18:02:27]
地元民ですがガード下に接していないから安心と思いますよ

ガード下は色々ありますから
犯罪ではありませんが、深夜まで若者が溜まっていたり、スケボーやら気になります
26: 検討中の奥さま 
[2013-02-17 17:54:16]
ダイレクトメールが来ました。街の紹介とかの情報でした。
モデルルームはいつかなあ?
27: 購入検討中さん 
[2013-02-17 18:26:38]
施工会社未定というのが気になりますね。清水で自社施工なら、この期に及んで未定とはならない気がするのですが。一気にガッカリ物件になりそう。
28: 匿名 
[2013-02-17 23:59:22]
家の玄関から駅までは、お隣に比べると通勤しやすそうですね。
29: 匿名さん 
[2013-02-19 14:29:57]
間取りはさほど広いわけではないのですね。

まずは優先的にAのほうをよく見ておこうと思います。

デッキバルコニーは趣があっていいと思いますがこれにした理由などはあるのでしょうか。向き的に井の頭公園側ですから、緑と木々多き公園のイメージと合わせたのかもしれないですね。

公園内のカフェに行く約束をしていますのでその際に現地の様子だけでも先に見ておこうかしら。
30: 匿名さん 
[2013-02-19 16:33:32]
あとは価格ですよね。2LDKでも、やはり8000万くらいからでしょうか……ただ、27さんがおっしゃるように、施工会社によってなんでしょうね。早く間取りと価格を知りたいです。
31: 検討中の奥さま 
[2013-02-19 23:10:28]
御殿山ハウスよりは安くしてほしい。八千万なら御殿山ハウス3LDKの二階が買えましたよ。
32: 物件比較中さん 
[2013-02-21 11:07:15]
購入はタイミングもありますからねー。うちはハウスも検討していましたけど暢気に検討している間に無くなってしまいましたよ(涙

同じエリアの新築候補となると次はこちらしかなく。といっても妥協という意味ではありません。多めに予算を割いても、部屋が2LDKでも考えたいという姿勢を持ってます。

それにしても、参考に他のヴィークシリーズも拝見しましたけど。何とも品があるなと。
相応しい住人になれるよう頑張ります。。
33: 匿名 
[2013-02-22 02:13:05]
風呂が1418って微妙ですね
34: 購入検討中さん 
[2013-02-22 08:25:33]
ハウスのデイべがここの土地の購入を検討したそうですが、値段で折り合いがつかず、購入を断念したそうです。確かにここは、駅に近いし一等地ですものね。でも、土地の購入分が価格に上乗せされるのでしょうか。ハウスが7000-9000万位でしたので、これ位かと思っています。ハウスは瞬間蒸発であっという間に完売でしたので、私も今度こそはと、準備しています。
35: 匿名さん 
[2013-02-22 11:05:10]
風呂は1418ぐらいのほうが掃除が楽でいいですよ。
1618サイズの家にも住んでみての感想です。
わずかの違いに見えますが、床から壁から浴槽まで、お風呂掃除って結構大変なので、
浴槽は毎日、その他全体は最低でも週2回と考えると、1418のほうが断然楽でしたよ。
一応子供と入っても問題ないサイズですし。
36: 購入検討中さん 
[2013-02-22 13:19:27]
お隣は駐車場に難ありだったので見送ったのですが、こちらは35戸で9台では、そもそも当たるかどうか微妙ですね。
37: 匿名 
[2013-02-22 19:37:50]
足を延ばせる1618 掃除のしやすい1418、選択できるといいですね
38: 匿名さん 
[2013-02-22 20:10:17]
今回も、接戦になりそうですね…ハウス外れた方はどっとこちらに来るでしょうね…
確かに、駐車場も抽選になりそうですね。
39: 購入検討中さん 
[2013-02-23 00:58:40]
こちらの施工会社は未定になってますが、清水建設で施工しないのですか?
40: 検討中の奥さま 
[2013-02-23 10:33:34]
この時点で施工会社が決まっていないことに不安を感じますね。自社でやるならとっくに記載されているはずじゃないですか?

施工会社によっては、値段も想定しにくくなりますね。でも、吉祥寺駅近くに建設予定のとある物件は、施工会社に信頼をおけなくても、かなりの値段で即日完売したそうです……ということは、施工会社は関係なく、今回も抽選になりそうですね。将来を考えると自社でお願いしたいですが………
41: 匿名 
[2013-02-23 11:30:33]
施工がどこだろうが、現場で作業を行うのは孫請けの工務店や大工さんですよ
42: 購入検討中さん 
[2013-02-23 14:51:20]
施工会社は重要だと思いますよ。そこが引っかかって実際、近隣のマンションもパスして、、ここに期待しています。
43: 物件比較中さん 
[2013-02-24 16:19:09]
吉祥寺通りに出るまでは小道といった風景ですねえ。

あとは真っ直ぐ行けば駅、と。

栄えているのは駅の北側のようですからこちらはわりとのんびりしてるでしょうか。今のところは井の頭公園の傍であることに魅力を感じています。長く住むと飽きるものですかねえ・・皆さん週末はしょっちゅう公園散歩、なんてライフスタイルを想像しますか?、普通の公園とはわけが違うように思いますから飽きなそうだと思っていますが。
44: 購入検討中さん 
[2013-02-25 10:17:06]
吉祥寺南口は今は雑然としていますが、来年には京王ビルのオープン、3年以内にバス停の整備と、10年以内に再開発予定です。良くなりますよ。
45: 匿名さん 
[2013-02-25 11:24:49]
大型商業施設や商店街は北口側に集中しているけど、南口側も十分栄えてると思うけど。
ある程度雑然としてるのが中央線沿いの街の魅力の一つと捉えられるかどうかかね。
46: 申込予定さん 
[2013-02-25 12:45:48]
10年先には、また随分と住みやすくなりそうですね。楽しみです。

そろそろ資料も届く頃でしょうか。間取り図や価格を知りたいですね。モデルルームも楽しみです。
47: 匿名 
[2013-02-25 18:47:41]
南口は今のままひっそりとしておいてほしいですね 無理に商業地を拡大しなくてもいいのに
京王はそのままユザワ屋が入るみたいです
48: 検討中の奥さま 
[2013-02-25 21:08:29]
みなみ口の再開発も三菱地所でしょうか。パークハウス建てますかね?
49: 匿名さん 
[2013-02-25 21:58:29]
>47
京王駅ビル前(ソフマップがあったところ)にも商業ビル建ててますが、そっちにユザワヤが入るという噂もあります。
50: ご近所さん 
[2013-02-25 22:40:21]
南口は吉祥寺駅行きのバスが通る道が狭いから再開発は流れだと思います

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる