注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-05-14 16:46:13
 削除依頼 投稿する

住友林業の構造の丈夫さ、セイスイハイムの全館空調に魅力を感じます。どちらがおすすめですか?

[スレ作成日時]2013-02-06 07:20:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とセイスイハイムどちらがおすすめですか。

237: 匿名さん 
[2013-02-23 23:32:16]
>236
そりゃ、「住林で建てた!」と思って、自慢してた施主が、実は大したことが無いどころか、むしろ悪質なHMだって事実が掛かれてるのを目の当たりにすれば、荒れたくもなるでしょ。

唯一、残された自慢が他では扱えない10年程度で塗り替えが必要なシーサンドコートな訳だし。そこだけは死守したいと躍起になってるようだけど…結局、周りから見ればオシャレではない訳で、自己満足に過ぎない代物になってるよ。
238: 匿名さん 
[2013-02-24 07:05:01]
アンチもアンチだな。普通に施工事例みれば、住友林業や三井ホームの塗り壁の家はやっぱりオシャレなわけで
239: 匿名さん 
[2013-02-24 07:11:31]
頑固(笑)
240: 匿名さん 
[2013-02-24 08:25:28]
モルタル外壁の家はどんなに頑張ってもモルタル外壁でしかない。モルタル外壁なんて昭和レトロ趣味な外壁をオシャレという人は、年配の人?昔なつかしいモルタル外壁の家を見たらオシャレに感じるのだろうか?
241: 入居済み住民さん 
[2013-02-24 09:11:03]
お互いのセンスで 好き嫌いがあって当然。

美人の尺度も人それぞれ、かみ合うわけがないでしょ。
242: 匿名さん 
[2013-02-24 10:55:48]
そもそも今どきモルタル外壁を希望する人なんているのか?モルタル外壁のデメリットを知ったら大半の施主は選ばないはず。だから時代の流れにつれてモルタル外壁の家はだんだんと姿を消してきた。今どきはモルタル外壁の新築住宅なんてほとんど見かけない。たまにモルタル外壁の新築があると、スミリンの家。それが実態。
243: 匿名さん 
[2013-02-24 11:48:16]
トイレみたいなダサいタイルの家ばっかりになってきたからな、セブンイレブンと見間違えてしまう
244: 匿名さん 
[2013-02-24 12:19:24]
ハイム好きはモルタル嫌いだわな。大手では住友林業と三井ホームだけだし。オシャレな家造りする工務店もモルタル採用してるところも結構あるよ。
245: 匿名さん 
[2013-02-24 12:47:12]
薄っぺらい印象になるモルタル外壁のどこが良いの?
モルタル外壁はおしゃれだ、と固辞してる人がいるけど、
そんなにデザイン性良いかなぁ?
246: 匿名さん 
[2013-02-24 13:17:12]
タイルのハイムや一条と、塗り壁の住友林業、三井ホームを比べてタイルのほうがデザインいいという人は少ないでしょ
247: 匿名さん 
[2013-02-24 13:39:32]
住林や三井がデザインが良いというのはイメージだけで、過去の遺物な気がするけど?
最近はサイディングの外観にすら劣るように見受けられるし。
248: 匿名さん 
[2013-02-24 13:43:36]
古い人がスミリンを選ぶのかな?
249: 匿名 
[2013-02-24 14:08:29]
最近、住林でもシーサンドでなくサイディングにしてる人結構いますね。

サイディング35mm位のにすればオシャレです。

ペラペラサイディングの天然石、レンガ調ならシーサンドコートで黒いアイヤン(アルミですが)などで装飾した方がオシャレだと思いますね。
250: 匿名さん 
[2013-02-24 14:55:42]
>>247
古いイメージと言いながら、タイルにこだわりすぎてセブンイレブンのような外観の家を作ってちゃ意味ないわな
251: 匿名さん 
[2013-02-24 14:57:35]
>245
は日本語が不自由。
デザイン性がよいとは、デザインがよいと言う意味ではない。
この場合デザインに従って造形し易い事を指す。
よってモルタルは非常にデザイン性がよい。
デザインがよいかどうかは、設計者および表面しあげによる。
252: 匿名さん 
[2013-02-24 15:15:37]
だから結果的に残念な外観になっている家がモルタルには多いってことだよね。
写真に載っているようなのは特別でほとんどが残念ってことだ。
253: 匿名さん 
[2013-02-24 15:24:48]
住林も三井も小さいけど品があるんだよね。
ハイムはタイルなら小さくてもマシなんだよな。
積水ハウスなんぞ目も当てられん。ショボ過ぎて(笑)
254: 匿名さん 
[2013-02-24 15:29:35]
品?最近の住林にはない響きだね。
255: 匿名さん 
[2013-02-24 15:37:43]
252はどれだけ住林の家を見て言ってるの?
結論が下せるほど、見てるなら、よっぽど好きなんだね
256: 匿名さん 
[2013-02-24 15:39:19]
近所で建ててる現場見たら思うよ?
看板は住林でも、建売よりみすぼらしいんだなってことが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる