野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-11 23:17:28
 

草加谷塚・北戸田に続いて埼玉3つめのオハナです。 宜しくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-01-30 22:20:06

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?

41: 購入検討中さん 
[2013-02-22 09:07:31]
オハナの耐震等級は1ですが、劣化等級が分かる方いらっしゃいますか?
42: 匿名 
[2013-02-22 12:41:08]
オハナでも平塚の方は静かという意見が多いみたいですね?
二重床でも上で騒いでれば五月蝿いです。
43: 購入検討中さん 
[2013-02-24 23:51:12]
オハナのスラブ厚は20cmみたいです。 25cmはほしいですね。
44: 匿名さん 
[2013-02-25 04:58:41]
オハナの物件ってどうなんですかね。
いろいろと気を配っているかどうかが気になるところです。
条件によっては購入を検討しています。
45: 匿名 
[2013-02-25 05:36:02]
オハナ気になって他のオハナ物件のスレも見てたら、
至るところで二重床、スラブ厚25cmを推奨してる人が同時多発してますね?
同一人物なんでしょうね~
他社の営業かしら?

まあ、結構冷静に反論されてるようですが、、、
46: 買い換え検討中 
[2013-02-26 10:00:31]
>41
公式のほうを見てみましたが載っていないですね、汗。

>43
5センチの違いってそんなに大きいのでしょうか、うちは下の階の方に配慮して静かを心掛けますが逆は心配ではありますよね・・。

でもこちらの物件の20センチは現在の分譲マンションの一般的仕様みたいで普通の条件は満たしているみたいですよ。
47: 購入検討中さん 
[2013-02-26 16:55:57]
オハナ玉川上水は二重床だそうです。上野台は直床と二重床のどちらなんですかねえ? それぞれにメリットがあると思いますが、配管のメンテナンスを考えると二重床が良いと私は思います。
48: 匿名さん 
[2013-02-26 17:07:00]
オハナは全て直床、二重天井ですよ。
音の話、郊外はニアリーだから真剣に語っても仕方ない。
ここは環境がかなり良く、安いことが最大の魅力かな。
49: 購入検討中さん 
[2013-02-26 18:03:02]
>48
有難うございます。
オハナ玉川上水は二重床ではありませんね。 間違った情報でした。

確かに上野台は環境が良いので気になります。
ふじみ野駅が近かったら、さらに良かったんですが
でも、検討したいと思います。
50: 購入検討中さん 
[2013-02-27 12:08:33]
子供がいるので一階を検討しています。
出来れば駐車場付きだと、嬉しいのだけど。
51: 購入検討中さん 
[2013-03-02 23:14:50]
【第一期予定販売価格】
70.89㎡ 3LDK 2,700万円台~2,800万円台
75.69㎡ 3LDK 2,800万円台~3,000万円台
80.92㎡ 4LDK角住戸 3,200万円台~3,400万円台
90.18㎡ 4LDK角住戸 3,700万円台~4,200万円台

とても魅力的な価格帯です。
環境も良い場所だし、MRを見に行こうと思います。
52: 購入検討中さん 
[2013-03-03 17:40:15]
まだ詳しく資料が送られてこないのですが、南西向き、南東向きの二棟でL字型の配置となるのでしょうか?エントランスの位置はわかりませんが、駅から近いのは南西棟?南東棟は9分以上になるのかなと思っています。また、一番近いスーパーは徒歩9分のイトーヨーカ堂になるのでしょうか。ご近所に詳しい方、教えて頂ければと思います。
53: 購入検討中さん 
[2013-03-04 00:02:59]
>52
スーパーは駅前に東武ストアと西友もあります。 小学校や中学校が近くとても良い環境ですが、都内まで少し遠いのがデメリットです。
54: 購入検討中さん 
[2013-03-04 08:16:45]
53さんありがとうございます。
車や自転車を利用しない高齢の両親が検討中なので、徒歩5分圏内で買い物が済めばと思っておりました。これだけの世帯数が増えるので、近所にスーパーなど増えてくれるといいなと思いますが、今のところそういう話は出ていないようですね。
55: 匿名さん 
[2013-03-05 09:32:47]
OHANAは建物によって二重床のマンションもあるのかと期待してしまいましたが、
やはり直床なのですね。長谷工だから致し方ないのでしょうが。。。
ネットに上がっている資料を読むと、再開発は進行中との事なので、
近くにスーパーができてくれるといいですね。
56: 匿名さん 
[2013-03-05 11:21:38]
やはり、開発は人気の元ですからね。
再開発と聞くと気分も盛り上がっていいですね。
おそらく他の方も同じ感じでしょうが。
57: 購入検討中さん 
[2013-03-05 22:57:34]
近く良い病院が無いのが困りそうです。
58: 購入検討中さん 
[2013-03-06 09:36:58]
かつて上野台団地があったわけですから、最低限の病院はありそうですが…どうなのでしょう。病院や買い物という意味では、駅の反対側の方が暮らしやすいのかもしれませんね。再開発に期待したいです。
59: 匿名さん 
[2013-03-07 10:19:13]
病院はどうでしょう。
お子さんがいらっしゃる場合は、市役所近くに
アレルギー科・小児科・内科の清見ファミリークリニックという病院が
あるようです。
最寄の大きな病院は上福岡双愛病院ですかね?こちらの科目は内科・外科で
各種検診も受け付けているようです。
60: 購入検討中さん 
[2013-03-07 16:32:00]
先週資料請求をしたのですが、まだ届きません。もう届いている方いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる