野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-30 11:35:39
 

プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-01-26 14:17:58

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3

391: 不動産業者さん 
[2013-05-23 18:01:29]
削除されてるみたいですが、ここで揉めていましたので、不動産業者としての
見解を書かせていただきます。

皆さんの中で間違った考えの方が居ますので、参考にして頂ければ幸いです。

「分譲マンション」での考え方と対応の観点から回答します

先ず、分譲では無くても・・・・
集合住宅の「ベランダ」は「共用部分」です
築年数の経過しているマンション等で規約の改訂が、稀に放置されている場合を除けば、通常はベランダでは
「喫煙禁止」の規定を、されている物件が「殆ど」です
又、ベランダは、各住戸が「専用使用」出来るだけの場所で「規約」に基づく「目的以外」の使用は禁止です

元々「ベランダ」は、プライベートに重きを置かれた場所では無く【避難経路】としての扱いに、重きを置きます
消防法にて、規定されていますが・・・【火気厳禁】も当たり前の事です

隣家との仕切り板も「避難目的」の物ですのでこの部分も、元々プライバシーには配慮されていません同様に「避難経路」
として重きを置きます
その周囲に「避難を妨げる物を置く」事は勿論、禁止です

但し、「ゴミ箱」ならば「緊急避難時」にも直ぐに取り除ける・・と判断出来る大きさなら許可されています
大型の物置等の「直ぐに移動させられない物」が消防法では、禁止されています

けれど、共用部分での「臭い」の観点からは「迷惑行為」で、規約違反と判断される事もあります

分譲では、全ての事柄は「区分所有法」に基づいての対応です
「区分所有者」=「管理組合員」です
その「管理組合」のトップで有る「理事長」に区分所有法にて、「共同生活の秩序を乱す行為」に対しての、勧告の権限が
持たされています

つまり、今回の事例のような事柄は必ず「理事長」に報告をして下さい
「管理会社」「管理人」は「契約の範囲のみ」でしか動けませんが、今回の場合には規約違反行為と、消防法違反行為の両方
ですので、管理会社に先に報告をされても構いません

管理会社から「理事長に報告」となり最終責任者は「理事長」です

通常なら「苦情報告」を受けた場合、最初の段階では「全戸宛」に注意文書配布、掲示をします
次に「改善されない時」(改善の有無は報告して下さい)には、直接に理事長が「事実確認」をされてから
「注意警告」を、改善されるまで繰り返し行いますが今回の場合「規約」に、「喫煙禁止」と規定があれば
直接本人に厳重注意警告をされます「危険行為」になりますから・・・

管理組合、管理会社が「定期的」にベランダ側を「消防法違反」をしていないか?「規約違反」をしていないか?
を巡回している所も稀な事例では有りません
特に、喫煙行為は「目撃」されれば即、厳重注意が多いです

それと、他の回答者様のご意見の中に「自治会」の言葉が出てきていますが、「管理組合」との言葉の取り違いだと思われます

自治会は任意団体で「法的に勧告権限」を持ちませんので、「規約」に関する事柄にも、権限が持てません
今回のような「ベランダ」という共用部分での違反が悪質ならば「管理組合、理事長」のみが強制立ち入りも出来ます

先ずは「理事長」に状況を報告されて「対応依頼」をして下さい
尚、「権限」という言葉は、「権力」とは異なる解釈です それだけ法的に「重責」の位置の意味です

参考になれば幸いです
392: 匿名さん 
[2013-05-23 20:27:19]
武蔵浦和はタワマン単位で自治会を次々立ち上げているので、マークスも立ち上げた方がいいよ。
市補助金で研修旅行にいけるし。
マークスも補助金ないと損だよ。払った税金は、まずは自分の住む周りに投下してほしいし。
夏にはタワマン単位で「夏祭り」してるから、楽しそう。
コミュニティが盛んになっていいよ。
393: 匿名さん 
[2013-05-23 22:13:39]
391さんの意見は「正論」であると思いますが、
ここで議論されていることと焦点がズレている点もあるように感じました。

「喫煙禁止」と規定があれば・・・と書いていましたが
これは大切な観点ですよね。
規定が初めからしっかりとあって、住民に周知をされているのなら話は早いですよね。
その有無は大きなポイントだと思います。

もしも明確に存在していなかったのなら全く話は違うと思うし、
24時間ゴミだし可・・・があっさりと反故にされることに不満を感じる人が多いように
「今になって言うな」というのが当然の反応でしょう。

もう一つ、存在していたとして、「規定」と「消防法」では次元が違います。
消防法違反は大小はともかくとして明確な犯罪ですから、大げさに言えば
警察、消防に通報したってよいでしょう。(あくまでも極端に言えば・・です)

通報が良いと言っているわけではなく、
法律違反であれば見かけたら即通報されても仕方ないし、そこに議論の余地はないですよね。

タバコだけを題材にするのではなく、
ベランダの避難路への置物、各階の通路に置いている自転車や、開いて乾かしている傘も
全て共用部分の不正使用になるわけですし、トータルで考える必要があると思います。

例えば明らかに、・・・・は共用部分であり、私物を置かないこと、と規定にあれば
通路に私物を出しておく事自体がダメであることが具体的にイメージできるので、
厳重注意があっても文句は言えないですよね。

ベランダが共用部分なのは多くの人が認知していると思いますが、
規定が抽象的な表現になっていて、タバコを吸うことが規則としてノーであるということが
一般的な理解力を持った大人に具体的にイメージできる記述になっているかどうかはポイントです。

たとえば、ペットがオーケーかNGかを具体的にうたっていなくて、
他の住人に迷惑をかける行為は禁止・・・みたいな規定だと「解釈の差」が生じて、後から問題も起こるのです。

ペットを飼いたい人は、具体的な既定の有無を確認すべきだし、
ペットを飼う人が住むマンションがイヤな人はペット禁止となっているマンションを選ぶべきではないでしようか。
自分が購入するマンションは、自分で選択できるのです。

実際に最近は、初めからはっきりと「禁煙マンション」をうたっているマンションがあるのも知っていますよね?

私は喫煙者ではないので喫煙を擁護するつもりは全くないですが、
24時間ゴミだしの件と同様に、「後になってから言うな」と思うのは当然の反応だと思います。

繰り返しになりますが、マナーの問題ではなく、
明確な犯罪、法律違反なのであれば、即行動でしょう。


394: 匿名 
[2013-05-23 23:13:00]
長すぎ。あほくさ。
395: 匿名さん 
[2013-05-23 23:49:10]
自説を持たない傍観者か、人を非難するだけの人の落書きこそ、なくて結構~(爆)
2チャンへどうぞ!
396: 匿名さん 
[2013-05-24 08:10:32]
なかよくやっていってください。
http://www.mlab.ne.jp/community/tool_project/
397: 匿名さん 
[2013-05-24 08:30:38]
挨拶もしないおばさんコンシェルジュはプラウドにはいらないと思いませんか。
398: 匿名さん 
[2013-05-24 12:40:46]
>395
(爆)とか書かないでほしい。
掲示板に慣れてないのかな。もっと肩の力を抜いて。
399: 匿名さん 
[2013-05-24 17:17:23]
挨拶しないコンシェルジュは居ないですよ。
もしかしたら貴方が見えなかったのかもしれませんね。

コンシェルジュから挨拶されるのを期待してるのであればご自分から挨拶されてみては?
400: 匿名さん 
[2013-05-24 19:06:58]
キャンセル住戸、完売のよう。
http://www.proud-web.jp/musashiurawa-tower/
401: 匿名さん 
[2013-05-24 20:26:12]
ここのマンションは今の所、とてもいい方が
多いですね!!
住んでて、思いますよ!

皆か気持ち良く住める様にしたいですね!

所で近くに美味しいラーメン屋さんは
有りますか? 中華そばみたいにあっさりの
402: 匿名 
[2013-05-25 06:21:34]
399さんは
コンシェルジュさんですか?
403: 匿名さん 
[2013-05-29 14:25:57]
マンションに活気が無いのは悲し過ぎます。

なんとか、盛り上げたいです\\(^_^; )
404: 匿名さん 
[2013-05-31 15:30:13]
自治会を立ち上げて、活気をだしていきましょう。
駅前タワマンは、タワマン単位で自治会があります。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1189041582755/index.html
405: 匿名さん 
[2013-05-31 15:43:24]
武蔵浦和駅の2階店舗が閉店?

スーパーソフトボックス6月20日(木)閉店
ドトールコーヒー、うず潮6月30日(日)閉店
これじゃ、マルエツ閉店の噂も本当かも。
406: 入居済み住民さん 
[2013-05-31 22:06:50]
コンシェルジュは必要ないと思います。活用されている方っていますか。
委託費も高額だし、とても必要性を感じません。
407: 匿名さん 
[2013-06-01 02:50:31]
まじ!! なんで、閉店なんですかね??
駅の拡張になれば納得ですが。。。

ビデオ屋はかなり、ショックです。。.
408: 匿名さん 
[2013-06-01 09:23:29]
隣で運動会してますね(^O^)
409: 匿名さん 
[2013-06-01 09:37:10]
407さん
エキュートができるみたいですよ。
410: 匿名さん 
[2013-06-01 12:22:17]
駅ナカ開発ですね。
駅の改札内は利用者急増で混雑していましたから、拡張と駅ナカ開発と改札増を同時にするのでしょうか。
411: 入居済み住民さん 
[2013-06-01 17:46:27]
和幸も閉店の張り紙ありました。
412: 匿名さん 
[2013-06-01 19:44:11]
和幸も閉店となると結構規模の大きな駅ナカになりそうですね。
413: 匿名さん 
[2013-06-01 20:01:58]
武蔵野線との乗り換え乗客をターゲットとした飲食店がメインになりそうですね。
駅で週末を楽しめるよなショップが入ったらいいのですが・・・。
414: 匿名さん 
[2013-06-02 08:09:20]
日高屋もなくなる、さくら水産も・・・
415: 匿名さん 
[2013-06-02 12:08:17]
上から掃除機の音が聞こえますけど、コンナモンですかね?
けっこう大きな音キーンと響いています…
416: 匿名さん 
[2013-06-02 13:09:48]
いや、それはちょっと・・・
たまたま、巨大な掃除だとか・・・
417: 匿名さん 
[2013-06-02 13:35:49]
東芝のサイクロンが一番静かですよ『^_^』
418: 匿名さん 
[2013-06-03 16:06:21]
409さん 情報ありがとう!

エキュートですか! ちょっとだけ上がりました!!
419: 入居済み住民さん 
[2013-06-03 21:50:39]
駅ナカのロッテリアといっぷくは、張り紙なかったです。
420: 匿名 
[2013-06-03 23:06:15]
最近、武蔵浦和で近辺でおいしそうな 蕎麦屋 寿司屋 焼肉屋イタリアン などなど探索しています。
土地勘がないので、[ここ!]てお店があったらおしえてください。
アズリー?てお店ありましたよね?おいしいですか?
食の交流もぜひやっていきませんか?住んでて楽しみが増えるような!(^Д^)
421: 匿名さん 
[2013-06-04 07:12:28]
いっぷく、うず潮、牛角、サイゼリヤ。

冗談抜きで、チェーン店以外の個人経営的な店に特筆すべき店はない。
誰かが書き込んできたらそれは宣伝と心得た方が良い。
422: 匿名さん 
[2013-06-04 09:34:57]
そんな事ありませんよ。
423: 匿名 
[2013-06-04 09:38:51]
まあまあ、落ち着きなさいよ、お二人とも。
424: 匿名さん 
[2013-06-04 21:11:18]
駅反対側の精神病院裏の居酒屋「岡田」(だったかな?)はおいしかったですよ。
お昼もやっていて、1500円で食べられました。

他の個人経営店は・・・個人的にお勧めできるところにはめぐり合っていないですね。
425: 匿名さん 
[2013-06-05 11:23:10]
掃除機煩いのなんて昼間でしょ~?
ウチなんて上の階のひと夜型らしく
夜中一時過ぎたら3時くらいまでバッタんばたん物音だらけよ。
たまにデカイもの落とすからビクッって起きるくらい。

これ見てる住人さん。
意外とアナタの足音や生活音響いてますよ。せめて22時過ぎたら気を付ける努力をしましょう!
426: 匿名さん 
[2013-06-07 15:03:00]
うちは両隣さん上の階さん下の階さん静かです。まあ時にはどこからともなく掃除機の音もかすかに聞こえますが・・・
 ごあいさつに行ったときにご夫婦だけの方ばかりでしたので、だからでしょうか?みなさんそんなにうるさいですか?
 一番気になるのは駅の構内アナウンス!それと周囲の工機のガガガ・・・・音!です。
 最近気候もいいので窓を開けて空気を入れ替えているのですが、今日なんと!どこからか風に乗ってシンナー臭いような塗装塗りたてのような悪臭が入り込み部屋中臭くなってしまいました。何の臭いでしょうか?臭いのものって困りますよね しかも有毒性のありそうな臭いって・・・・
427: 匿名さん 
[2013-06-10 14:46:38]
旧南区役所のアスベスト使用問題はどうなったんですかね?
毎日張り切って取り壊ししてましたけど。
428: 匿名さん 
[2013-06-13 00:31:09]
そう言えば以前、どなたかがロッテの工場がどさくさに紛れて
アスベストを含む建材の取り壊しを始めそう、的なことを書いてましたよね。
(この掲示板かガーデンの掲示板)

ガーデン横のマンション建設予定地で、ヒ素やアスベストの素材が発見された時です。
この情報の真偽はいったいどうなのでしょうか?

ロッテの工場は、実は耐震基準も満たしていなかった、ということを開示して
新工場を作るために今取り壊しをしていますが、アスベスト情報が事実なら
少し不安ですよね。
429: 匿名さん 
[2013-06-14 00:44:45]
ロッテは沼影自治会に、12月か1月に工場解体説明を行っています。
ロッテのアスベスト撤去は、建屋内で3/5-5/25で行われました。
基礎・杭撤去まで含めると、8/31まで工事です。
430: 匿名さん 
[2013-06-14 00:49:13]
第3街区アスベスト除去は、9/13まで行われます。
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-1135.html
 ※画像は石綿と表記してます。
431: 匿名さん 
[2013-06-17 13:33:51]
携帯電話電波状況を教えて下さい。
docomo au softbank はいかがですか?
家の中で問題無く通話できていますか?
階数にもよると思いますが、皆さんはいかがですか?

432: 匿名さん 
[2013-06-17 21:02:55]
内はDOCOMOですが、通話はできません。
すぐ、通話中に電波が途絶えますよ。。。

話変わって、今日一回の駐車場の近くで 現場検証してました

何かあったか、知ってる人居ます???
433: 匿名さん 
[2013-06-18 18:00:23]
横槍ですが、武蔵浦和にオフィスタワーがデキル予定ってあるんですか?
434: 匿名 
[2013-06-19 08:36:01]
高層階です。携帯電波かなり不良 通話ならず、メールも問い合わせても入らないしまつ。
携帯会社に室内電波機設置してもらいました。
タワーマンションなんだし、初めから電波悪くなるのわかっているんだから、建設するときに対象してくれよ~。野村不動産!
て、感じです。
435: 匿名 
[2013-06-19 08:40:57]
現場検証?ちょっとした事故でしょうか?

物騒なことではなけばいいですね~
436: 契約済みさん 
[2013-06-19 12:39:54]
432さん、435さん
別所幼稚園付近に、白いワンボックスが徘徊していて、警察に届け出たとききました、また17号付近でも黒いワンボックスに女性が拐われそうになったとのことです。当日、サウスピアでそのように言っていました。本当か分かりませんが心配です
437: 匿名さん 
[2013-06-19 19:11:11]
駅前に交番があるけど、防犯に役立ってないのか?
もっと巡回願う。
438: 匿名さん 
[2013-06-19 23:32:50]
旧南区役所解体工事、7月末まで工期延長。
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1370995997106/index.html
439: 入居済み住民さん 
[2013-06-20 00:05:55]
駅工事の張り紙が貼られていましたね
駅工事の張り紙が貼られていましたね
440: 匿名さん 
[2013-06-20 23:03:15]
最近窓をあけるようになりましたが、外からのタバコ臭は耐え難いものがありますね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる