家具・インテリア掲示板「カーテンはどこで購入しましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. カーテンはどこで購入しましたか?
 

広告を掲載

☆さん [更新日時] 2024-03-31 23:32:59
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】カーテンの購入先| 全画像 関連スレ RSS

インテリア販売会のカーテンはとても高かったです。
国内メーカーのカーテンをネットの通販などで購入すると
だいぶお安いようですが電子カタログではいまいち購入するのが
怖くて・・。ネットで買われた方は実際の物を見に行かれているのですか?
どこに行けばよいのやら・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-11-03 13:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

カーテンはどこで購入しましたか?

228: 購入検討中さん 
[2010-03-09 12:51:10]
>>220
>車に何十万のエアロだのホイールだのダウンサスだのに
金かけてる人と同じレベルに見える。

その例えは、全然違うと思う。
インテリア自体は単体で機能するけど車のパーツは部品に過ぎないし元のデザインを変えるからね。
あえて言うなら一流家具買って、変なソファーカバー掛けたり透明ビニールのテーブルクロス
掛ける人がそういう例えだと思うけどな。
確かに、安普請のマンションや戸建てに一流のインテリアは合わないというのは同意だけど。
229: 匿名さん 
[2010-03-09 13:06:30]
でもさ、たかがカーテンだよ?
何十万も掛けるのはどうかな・・・
230: 匿名 
[2010-03-09 13:18:44]
たかが、カーテン。されど、カーテン。
価値観はそれぞれ。

我が家は、というか、私は、されどカーテンです。
ある程度、自分の中の許容範囲で色々揃えたいです。
カーテンに限らず、家具、食器、庭。
ある程度自分の満足を感じたい。
大衆マンションも私には許容範囲でした!
231: 購入検討中さん 
[2010-03-09 13:42:33]
>>229
それは、価値感だからね、たかが絵具を塗った絵に何億も掛ける人もいれば
フィギュアに何百万使う人も居る、そう言い出したら世の中なんでも同じ。
全て1種類あれば良いってことになるよ。
空間を大切にする概念とか感受性の違いだろうね、値段が高い安いだけ
じゃなくて、1万のカーテンが原価500円でも安いと思うか10万だけど
糸1本から厳選し熟練した職工が何日もかけて作り原価5万の物が高いと思うか、
そういうことだと思う。
自分は、前者の方が1万でも高いと思うけどな。
美味しい物を食べたり飲んだり旅先の空気を味わったりそういう満足感はお金に
変えられないと思うけどな、それをたかが食べ物たかが空気と言ってしまえばそれまで。
毎日の生活の一部に気に入った物を取り入れて幸せなら安い買い物でしょう。
232: 匿名さん 
[2010-03-09 14:21:05]
独身のころは、安い薄っぺらいカーテンで十分だったけど、
家庭を持ったからこそいいカーテンにしました。
カーテンをただ吊り下げるだけのものだと思えば安くてもいいでしょうけど、
機能を考えたらお値段もそれなりに。
233: 匿名さん 
[2010-03-09 20:18:06]
>>228
それは、価値感だからね、たかが絵具を塗った絵に何億も掛ける人もいれば
フィギュアに何百万使う人も居る、そう言い出したら世の中なんでも同じ。
全て1種類あれば良いってことになるよ。
車を愛する概念とか感受性の違いだろうね、値段が高い安いだけ
じゃなくて、新車の軽が80万円でも安いと思うか30年近く前の中古だけど
給排気系や燃調まで設定煮詰めて熟練した職工が何日もかけてチューンした
ハチロク200万が高いと思うか、 そういうことだと思う。
自分は、前者の方が1万でも高いと思うけどな。
美味しい物を食べたり飲んだり旅先の空気を味わったりそういう満足感はお金に
変えられないと思うけどな、それをたかが食べ物たかが空気と言ってしまえばそれまで。
毎日の生活の一部に気に入った物を取り入れて幸せなら安い買い物でしょう。
234: 匿名さん 
[2010-03-09 21:59:54]
カーテンは実用だけ考えれば、数千円ので充分だよな。
高額でも質がいいとかは、車に無駄に高いホイール付けるのと同じだよ。
235: 匿名さん 
[2010-03-10 00:33:10]
見栄っ張りだよねー
236: 匿名さん 
[2010-03-10 09:18:49]
乗れて安ければいいなら軽に乗ればいい。
良いものをと思うなら普通車にすればいい。
自分もカーテンは高級車じゃなくて普通車レベルですね。
それすら買えないほど苦しいなら、マンション買いませんから。
マンション買って軽に乗る。
マンション買って安いカーテン。
同じレベル。
237: 近所をよく知る人 
[2010-03-10 12:01:19]
236さん、マンション買って車手放すが抜けてますぜ。
マンション買ってカーテンつけずも居りやすぜ。
そいつの言い分は、「夜景がきれいだから、上階で外から見えないしカーテン要らない」
238: 匿名さん 
[2010-03-10 13:54:58]
>>234
もともと付いてるのを変えるのと無いものを入れるのと全然違うだろ。
ホイールは付いてるのを変える、カーテンは、入って無いから買う。
日本語の違い把握できた?
239: 匿名さん 
[2010-03-10 19:28:35]
一緒だろう。
車にエビフライのシッポみたいなエアロ付けるのかも同じレベルだし。
240: 匿名さん 
[2010-03-10 19:41:38]
確かにエビの尻尾みたいなエアロが最初からついてる車ってないよね
241: 匿名さん 
[2010-03-11 00:21:23]
機能だけ考えれば数万のカーテンなんて不要。
結局ただの自己満足の贅沢品。
242: 匿名さん 
[2010-03-11 01:54:50]
エスティマとかエビフライ仕様を時々見かけるな。
243: 匿名さん 
[2010-03-11 08:39:46]
大衆マンションでカーテンやインテリアに無駄にお金かける人って痛いかな。
国産の大衆車をエアロやホイール、ハンドルカバーなんかででドレスアップしてる人と同じかと。
244: 匿名さん 
[2010-03-11 09:22:06]
だからカーテンにたかだか数万のお金かけれないくらい貧しいなら、エアロつける車も買えないってば!

…軽につければいいかもね。
245: 匿名 
[2010-03-11 10:23:18]
自己満足にお金をかけられるかどうかが経済的格差を表していますね。
そこまでお金をまわせなければ安いカーテンしか買えないのが実際ではありませんか?
246: 匿名さん 
[2010-03-11 10:29:46]
そこまでお金まわせないほどなのに、なんで家買うのかが謎でしょうがないからさ。
247: 匿名さん 
[2010-03-11 10:53:42]
ローンや資金繰りは、他人にはわからないからね。
身の程知らずなんでしょう。
248: 匿名さん 
[2010-03-11 16:02:33]
>>243
どうしてもその方向に持っていきたいんだろうけど全然違う。
車のドレスアップは、無くても機能上全然問題無いし、車メーカーも推奨してないしやってる人も数パーセント。
カーテンは、普通のマンションは別途購入するものでその為にカーテンBOX等が付いてるし、遮光や目隠しの役割がある安かろうと高かろうと普通90%以上の人が購入する。
そんなに安いのが、いいならダンボール色の紙のカーテンがあるからそれで充分じゃない。
もしかしたら、販売の人がタダでくれるかもよ。もし紙のカーテンが嫌っていうなら全く説得力無いよ。
その前にマンション買う必要ないじゃん、数千円の吊るしのカーテンならそれこそボロアパートがお似合い。
249: 匿名さん 
[2010-03-11 18:50:12]
さてさて、みなさん。


いちいち人のカーテンの値段にケチをつける奴の事なんか無視して本題に戻りましょうかね
250: 匿名さん 
[2010-03-12 00:22:13]
仕切ったつもりが過疎らせて…
251: 匿名さん 
[2010-03-12 12:26:51]
>>248
ばかじゃねーの?
それじゃ必要な機能を満たしてないだろうが。
252: 匿名さん 
[2010-03-12 12:37:14]
通販やホムセンで2-3000円で良いのがあるよ。
253: 匿名さん 
[2010-03-12 16:38:28]
別に遮光1級とかがついてるカーテンでも、セミオーダーでぴったりサイズのものでも数千円からで買えるけどな。というか遮光とか目隠しとかって、ついてたって大して金額に変わりないと思うけどな。
サイズがかなり大きくて高くたって1,2万くらいじゃないの?

数万円ってなるならそれ以上の金額ってなるなら、自分の趣味の贅沢品でしょ?
別に高いカーテンを買うのは好きずきでいいと思うけどさ。
254: 匿名さん 
[2010-03-12 19:10:17]
人の勝手なんだよ、どれもコレも。安物カーテンでいいと思ってる人も、高級カーテンを
調達して悦に入ってる嬉しがりも、別にその人の価値観だからいいじゃんか。
255: 匿名さん 
[2010-03-12 20:03:51]
車も金額なり…って感じがするのと一緒では?
軽自動車で100万くらいの車の内装やら装備やらエンジンと1000万以上の車は
やっぱり違いますよね。
もちろん、道を走る機能などはどちらも満たしているでしょうが、価格に比例したものにはなっていると。

カーテンも価格に比例してそれなりのものになっているので、ダメって事もないし、
好きそれぞれだと。

チェストなどだって天然目でそれなりの物なら何十万とするし、安いものなら1万程度でもある。
256: 匿名さん 
[2010-03-12 22:01:25]
高い買い物だけあってみんな必死だね
貶されて煽られて端から見てるとバカみたい
257: 匿名さん 
[2010-03-13 02:28:33]
高い人が必死と言うより、安いのを買った人が
カーテン如きに金をかけるなんておかしいヤツ
って言ってるように感じるけど。

本人がそれでよければ、別に高くていい生地だろうがメカだろうがいいし、安くても、寸足らずでも
いいと思っているなら別にそれでいいと思う。

でも、気になるんじゃない?人の家って。
258: 匿名さん 
[2010-03-13 18:45:26]
確かに、ある程度の買う人の方が余裕あるよ、安物買いの人の方がそれは必死でしょう。
そういう環境で育って、同じレベルの交友関係だろうから本当に数千円ので事足りるのだろう。
あのワインは数万するけど、千円のと変わらないだろうと飲んだこと無い人が言うけど
飲んだことある人は両方の事を知って語ることが出来る。
知識や教養・法律・芸術や文化、何も知らない触れない幸せって言うのもあるんだよ。
ある意味一番幸せな生き方かもしれない。



259: 匿名さん 
[2010-03-13 19:06:24]
とにかくどこで買ったのか教えてください。
260: 入居済み住民さん 
[2010-03-13 19:08:53]
確かにホームセンターの云々言っている方のほうが必死ですね。
安いものには誰もケチをつけていないので、高いものを選ぶなんて・・・と。
良いじゃん、他人の家なんだから。
261: 匿名さん 
[2010-03-13 19:19:35]
数千円から何十万まで幅はあっても
カーテンなんて所詮布地、原価は同じですよ。
262: 匿名さん 
[2010-03-13 19:20:27]
布地にも色々あるのよ
ま、同じだと思うならそれでもいいよ
263: 匿名さん 
[2010-03-13 19:36:26]
原価同じって、素人が何言っても説得力ないし高い物が利益率高いと言うならわかるけど。
でも本当は、安物が一番利幅が大きいんだけどな。
264: 匿名さん 
[2010-03-13 20:34:12]
そう信じたい気持ちもわかります
265: 匿名さん 
[2010-03-13 23:02:21]
カーテンより、自分の服装とかなんとかした方が良さそうな人達
266: 匿名 
[2010-03-14 07:07:34]
服装とかでもカーテンと同じでユニクロで満足する人もいれば、エルメスが好きな人もいるんじゃないんですか?


反れましたが、安い物でも当人が満足なら良いんです。
ただ、それでは満足できないで値のはる物を選ぶ人にケチをつけるのはどうなのか?

生活水準に合わせて購入すれば良いですよ
267: 匿名さん 
[2010-03-14 11:45:51]
生活水準、というより、価値観に合わせて、でしょうね。
268: 匿名さん 
[2010-03-14 12:09:48]
変わった価値観と皆が言ってるんですよ
269: 入居済み住民さん 
[2010-03-14 13:10:44]
自分の価値観を「みんなが・・・」というのは少し子供じみているかと思います。
変わっていようとなかろうと自分たちの満足なら他人が口を出すべきことではありませんよね?
人それぞれです。
270: 匿名さん 
[2010-03-14 13:37:48]
武不相応なカーテンにボロ着
あ、カーテン業者でしたね
271: 匿名さん 
[2010-03-14 13:55:40]
安物すすめてる人は、昔目撃ドキュンって番組あったでしょう。
あの番組に出てくるような価値観の人たちが、背伸びしてマンション買っちゃった感じでしょう。
272: 匿名さん 
[2010-03-14 14:53:29]
オマエも同じ穴のムジナ
273: 匿名さん 
[2010-03-14 15:47:55]
カーテン羽織っておでかけ。
274: 匿名さん 
[2010-03-15 01:04:42]
車でローダウン、エアロ、18インチメッキホイール、
ボンネットに美少女アニメ萌えキャラのペインティング、
とかやってても、別に趣味だし自分の金だからね。
他人にどうこう言われる筋合いは無いわけだよ。

カーテン金かけるのも質的には同じなんだけどね。
275: 匿名さん 
[2010-03-15 01:21:58]
ほんと、そうだよね。
でも認めたくないんだろうね。
276: 匿名さん 
[2010-03-15 11:53:53]
>安物すすめてる人は、

誰も勧めてないんですけど、妄想?
277: 匿名さん 
[2010-03-15 13:08:54]
だからー、業者だって。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる