注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-27 19:47:37
 

前スレが1000件を越えていたので
こちらにパート2を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244333/

[スレ作成日時]2013-01-22 10:51:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2

865: 匿名さん 
[2013-05-21 01:18:09]
>>862

あのなぁ信者だろうから信じたくないのはわかるが、俺は自分の目で見たことしか言ってないんだけどな。
年間1万棟前後建てる会社だから色々なケースがあるだろうが、俺が見てきた測定は全てが掃き出し窓だった。
キッチン周りなどにいくらでも小さな窓はあるけど、そういう場所で測定してるのは見たことない!
室内温度を計測していたとしてもそれがJIS規格通りの温度内で気密測定してるとはならないだろ!
知ってるか?有名ブロガーは一条の社内でも知られている、そういう現場は監督も職人も人一倍気を使うんだよ。
今や展示場に足を運ぶ前に、ネットの情報でメーカーをフルイにかける客が多い事を会社も知ってるからな。

大手メーカーならどこも同じだが、監督一人が持つ現場が多く、現場のみならず事務処理だけでも大変な労力だ。
気密測定にしても只の流れ作業になっている。
繰り返し言うが、基準値が出なければ雑なコーキングで取り敢えずの処理をする。
現場ではとにかく基準値以下を出すことしか考えていない、引き渡し後に気密が落ちても関係ない。
ここはJIS規格が云々と全く関係ない話し、モラルの問題だ!

お前には俺がただの誹謗中傷をしているだけの人間に思えるんだろうな。
はっきり言う!俺は見てもないことは何一つ言っていない!
お前はネットでせっせと検索した事を報告してるだけ、ほとんどは自分が見てもないことを記事として扱ってるだけ!
俺は気密測定だけでも30回以上見てきた!お前と俺の違いはそこだ!
だけどもう信じてくれとは言わないし嘘だと思うならそれでもいい、お前には言うだけ無駄だと思った!
でもここを読んでて今から一条で建てる人がいたなら気密測定のみならず現場チェックは怠らないで欲しい
監督が顔を出す頻度が少ないため担当する職人の腕とモラルで家の出来が大きく変わるぞ!
気を付けないと引き渡し後にアフターの山となるぞ!

とんでもない現場も色々見てきた、しかしそれもここで言うと全てが嘘だと言われるだろう!
結局一条信者は何一つ信じないだろうし、そう言う意見には非難が集中するだろう!

このレスにも反論が返って来るだろうが、もう俺からは何も返さない。
上の人も言ってるように他の人からすればバカバカしいやり取りだからだ。

最後に言う!
一条工務店の家はもの凄く良い家だ!そこは間違いない!
ほとんどの人が他社にないC値Q値を求めて一条を選んだんだろう!
肝心のその部分が適当な仕事をされているのなら一条を選んだ意味がなくなるだろう!
俺はアンチ一条じゃない!一条の家がものすごく好きだ!
だからこそもっともっと頑張って欲しいことが多いんだ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる