注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-27 19:47:37
 

前スレが1000件を越えていたので
こちらにパート2を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244333/

[スレ作成日時]2013-01-22 10:51:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?パート2

862: 匿名さん 
[2013-05-20 09:45:40]
>858
うん?あなたの求める反論とは>840に対してかな?
言い換えると、JISで定められていることすら知らずど素人に指摘されて謝らざるを得ない自称プロが、ほとんどソースも何もなしにただ言い放っているだけの内容に反論しろと要望している訳だ。
悪魔の証明を求めて悦に入るのは良いけれど、既に>806で明示してある事も含まれていて恥の上塗になっているよ?

>誰でも知っていると思うが、中間気密のみで最終気密はしていない。

>>唯一一条の気密測定方法がJIS規格と異なっているのは測定時期。
>>JIS規格では完成直前に実施する事になっているが、一条の場合は外装が完成し内装に着手する前に実施している。
>>これは先ほど挙げた社内規定をクリアするための手直しを行うには内装前である必要があるためで、以前この測定は中間検査として行い、JIS規格の規定どおりの時期に完成検査を行っていたが、内装が出来ると気密はより高くなる傾向がデータではっきりしたため、完成検査を省略したと聞いた。

ほかにも、試験記録に風速は出て来ないが室内温度は計測しているので室内温度を計っていないと言う主張も嘘と分かるし、
http://unohideo.white.coocan.jp/?m=listthread&t_id=164
>ここは重要だ!掃き出し窓以外に機械が取り付けられているの見たことないぞ!
と言う「できるだけ小さな窓」の話は、某有名ブロガーの気密測定の記事は出窓で計測していることから掃き出し以外見たことが無いと言うのは嘘と分かる。
そもそも引違い窓で無ければ簡単に取り外せないし、JISで定められている出来るだけ小さな窓が掃き出し窓と言うケースも多々あるだろうね。

ど素人に誤りを指摘されている自称プロの、ソースもなしに言い放っているだけの嘘まみれの主張が、第三者に対してどれだけ説得力があるか私には疑問だけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる