近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-11 23:22:03
 

売主:
近鉄不動産(株)
東京都中央区八重洲2-7-2八重洲三井ビル

小田急不動産(株)
東京都渋谷区初台1丁目47番1号

鹿島建設(株)
東京都港区元赤坂1-3-1

施工会社:鹿島建設(株)

管理会社:近鉄住宅管理(株)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251892/

所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

【物件情報を追加しました 2013.1.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-21 18:06:39

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?Part8

865: 匿名さん 
[2013-09-28 06:40:30]
もう販売やめて賃貸にするの?
866: 匿名さん 
[2013-09-28 09:28:45]
この計画は進んでるの?

http://www.saitama-np.co.jp/news04/08/02.html
867: 匿名さん 
[2013-10-01 15:32:34]
近鉄がメイン会社になったのが不運。
868: 匿名 
[2013-10-02 19:17:33]
個数が多いマンションだから、これくらいの売れ残り状況は織り込み済みでしょう
869: 物件比較中さん 
[2013-10-02 20:05:57]
販売計画は予定通りと言ってましたよ。

マンションが多い地域なので、スーパーがあると便利なのに。
870: 匿名 
[2013-10-08 02:33:33]
この地域の難点は、スーパーが無いことですよね。産業道路添いのマルエツが一番近いのかな?
衣類とかあるもう少し大きいスーパー欲しいですね。今はチャリ必須だし。
871: 匿名さん 
[2013-10-08 07:10:30]
マルエツ天沼店が徒歩5分くらいですね。
衣類はルミネのユニクロや無印なんか安くて重宝します。
高島屋の生鮮もタイムセールで安くなったりしますから、スーパーと価格変わりませんよ。
有機野菜ですし。
目の前の100円LAWSONも割りと日用品を置いてたりします。
872: 匿名 
[2013-10-08 18:47:35]
赤羽みたいにヨーカドーが駅前にあるといいな。生活雑貨全般揃うから。
873: 購入検討中さん 
[2013-10-08 19:11:24]
後、どれぐらい残っているのでしょうか?
874: 匿名さん 
[2013-10-17 05:48:17]
残り8邸!
875: 匿名さん 
[2013-10-18 10:06:46]
100円ローソンは意外と使えますよね。
野菜や果物も置いてますし、スーパーまでとは言いませんがそれに近い品揃えで
スーパーに行く時間がない場合も持ちこたえることができます(笑)
まあ、まるえつも近いですし、悪天候の日はまるえつのネットスーパーという手もあるので
買い物環境で心配は少ないと思いますよ。
876: 匿名さん 
[2013-10-18 12:18:33]
スカイタワーは残り8邸ですか。フォレストはどのくらい残っているんでしょうね。
877: 匿名さん 
[2013-10-18 23:23:51]
↑何故、スカイタワーと分かったのでしょうか???
878: 匿名さん 
[2013-10-19 09:40:10]
関係者め〜
879: 匿名さん 
[2013-10-19 23:23:45]
876さんじゃないけど
「スカイタワー残り8邸」って大きく書かれたチラシがバラまかれていますが。
880: 匿名さん 
[2013-10-21 10:24:09]
物件概要に「けやき倶楽部会費」と言う項目があって何だろうと思いましたが、
公式サイトできちんと説明されていたんですね。今まで見落としてました。
イベントとして様々なプログラムが予定されているようですが、現在の運営は
管理組合に委ねられている状態なのでしょうか?

881: 匿名 
[2013-10-24 20:16:42]
イベント会社に委託してると思います。
882: 匿名 
[2013-10-26 12:55:50]
ホントにチラシ突然ポストインされていて驚きました。
内部の掲載写真がプレミアム住居のものばかりなんですね…。
883: 匿名さん 
[2013-10-26 16:22:35]
ここで価格表がpdfで買えるようになったみたいだけど、誰が出してるの?
デベ?
884: 匿名さん 
[2013-10-29 15:13:25]
当然売主なのでしょうね。
「ダウンロードは、竣工後1年を経過したもの(一部除く)で可能になります。」
だそうなので、売主との間で色々と規約があるのでしょう。
「29日に三大都市圏が揃った段階で、約7,000物件分(概ね2007年~2012年竣工)の
PDFがダウンロードできるようになりますので、楽しみにお待ちくださいませ。」
いいですね!遠方に住む者としては大変有益なサービスと感じました。
885: 購入検討中さん 
[2013-10-29 21:49:12]
ここの中古はあっという間に売れちゃうね、そんなに新築価格より安いと思えないけどすごい。
中古だと保証が3ケ月しかない事を知ってるのかしら?
新築だったら定期検査で数年間は不具合の保証があるけど
中古だったら4ケ月目以降は全て自己負担!それを考えると本当に得なんだろうか??
886: 匿名さん 
[2013-10-30 08:51:19]
中古の成約価格は売出価格より安くなるケースが多い。
単純に実際の売買価格は安くなってるんじゃない?
887: 匿名さん 
[2013-10-31 10:05:10]
プレミアム住戸は無理でも、新価格となった再登録受付住戸なら検討可能かも
しれません。
家具つき住戸についてくる家具はリビングダイニングセットと照明だそうですが、
価格によってそれぞれグレードが異なっているのかしらん。
888: 匿名さん 
[2013-11-01 10:41:38]
公式サイトのインフォメーションにスカイタワーラスト8邸!と書かれていますが、
物件概要を見ると先着順住戸がS:6戸、F:5戸、再登録住戸がS:2戸、F:1戸で
合計14戸残っていることになっています?
どちらが正しいのでしょう。物件概要の更新日が11/1なので14戸でしょうか。
889: 匿名 
[2013-11-01 17:08:11]
Sはスカイタワーです。どちらも正しいです。
890: 匿名さん 
[2013-11-23 17:40:48]
>>888
「スカイタワーラスト8邸」だから、
フォレストは20くらい残っているのかと勘ぐっていたら、
意外とはけていたのね。
それなら潔く「ラスト15邸」の方が良かったかも。
891: 匿名さん 
[2013-11-23 17:50:43]
941戸もあって億住戸もあるのにそんなに売れてる訳ない。
まだフォレストは30戸くらいはあるはずだ。
892: 物件比較中さん 
[2013-11-24 01:03:46]
億住戸はなかなか売れないよね。
893: 匿名さん 
[2013-11-25 10:47:33]
キャンペーンとして家具家電製品プレゼントや20万円分の商品券プレゼントなどを
実施したり、事務所使用住戸を新価格で500万円値引きしたりと努力はしているようですね。
話は変わりますが、スカイタワー、フォレストタワーの27階にあるビューラウンジは
貸切できるそうですが、料金はどれくらいの設定になっていますでしょう?
894: 匿名 
[2013-11-25 19:49:18]
嘘でしょ、まだ売れ残っての。。?
895: 匿名さん 
[2013-11-26 00:58:20]
ほんと。まだ残ってるよ。
1年目400戸。2年目300戸。3年目200戸。計900くらい。
残50戸やっと切ったところくらい。
現在販売して4年目に突入。

意外にも100平米越えの角部屋が残ってるようだ。
値引き交渉も可能な感じ。
広い間取りが良い人は交渉したらお買い得になるかもね。
プレミアムはスカイは残り1戸。フォレストは残7戸くらいらしい,
本当か知らないけど法人が買ってるんだって。
プレミアム計50戸くらいだから40戸くらい売れた。
1戸1億で40億の現金収入か。
長期販売できる訳だな。

狭い間取りは値引き渋いね。
噂通り売れなきゃ賃貸にする奥の手があるから強気なのかな。

896: 匿名さん 
[2013-11-27 10:42:30]
マンション購入検討を始めたのがつい最近なので存じ上げませんでしたが、
販売開始から4年目を迎えるマンションなんですね!
そうだとすれば共用施設なども新品のピカピカという状態ではなくなって
いるのでしょうね。掃除やメンテナンスなど、管理の状態はいかがでしょう?
897: 物件比較中さん 
[2013-11-27 11:21:46]
約1000戸数のマンションといってもいい規模ですから全部埋まるなんてことは最初から考えられてないんじゃないですか??

売れないまま中古になった住戸は、これはこれでデータとして残せるわけですから何かしら今後に生きるんだと思います。・・・というのは販売する側の考えとして想像してみただけですが、やはり住む側としては空いている住戸がいつまでもあることは好ましくはないですよね・・・汗。

でも条件のいい住戸はとっくに無いんですよね??
898: 匿名さん 
[2013-11-27 12:22:55]
条件の良いプレミアム住戸が残ってますよ。
1億円しますが。
899: 検討中の奥さま 
[2013-11-27 23:34:02]
前にもマンションが建っているなか900戸売るとは、やはり大宮は人気の街なんですね。

900: 匿名さん 
[2013-11-29 10:15:44]
総戸数941戸だなんてすごい。単純計算で1世帯あたり3人入居すると2823人が
住む事になります。
現在の住まいは20世帯のマンションと小規模も小規模ですが、管理組合の運営は
総意が得られやすく比較的ラクに感じています。こちらのような大規模ですと、
管理組合はどのような体制になりますか?
901: 匿名さん 
[2013-11-29 20:21:46]
>899
900戸といっても3年かかってるからね。
ならせば年間300戸程度。
たいしたことない。
902: 匿名さん 
[2013-12-02 14:37:14]
>>900
単純に人口増加に直結しているとすれば町への影響も良し悪しどちらもあるのでしょうね。
良い影響としては商業施設の増加へのきっかけ?
悪いほうは近隣道路の混雑?

3000人程度の増加で大きな変化はないかもしれませんが前からこの地域で生活している方々はちょっとした変化を感じとっているかもしれません。明るく活況になったなあ、といった感じで受け取ってくれているといいですよね。
903: 物件比較中さん 
[2013-12-04 20:31:02]
1000万の値引きは本当?

友人が提案されたらしいです。
詳細ご存じでしたら、宜しくお願いいたします。
904: 匿名さん 
[2013-12-05 00:59:44]
2億のプレミアムなら1000万くらい値引きあるんじゃない
905: 匿名さん 
[2013-12-05 08:45:59]
提案された友人に詳しく聞けば?
906: 匿名さん 
[2013-12-08 09:49:36]
>901
年間300戸だと月間25戸だよ。
良くある50戸規模のマンションが2か月に一回完売してそれが3年も続くなんて埼玉県では他にないよね。
※都内はとかバカの事言わないでねw
907: 買い換え検討中 
[2013-12-29 16:08:09]
これだけ売れ残っている理由は?
908: 悩み中。。 
[2013-12-29 18:51:40]
大宮駅にも、さいたま新都心駅にも行けるんだ。素晴らしい。
909: 購入検討中さん 
[2013-12-29 22:04:42]
確かに東口の再開発とさいたま新都心のコクーン拡大。どちらも近いし楽しめるところですね。
910: 匿名 
[2014-01-01 22:30:26]
コクーンの隣に大型のショッピングセンターができるようですね。

あと、このマンションのすぐそばに、大宮区役所、図書館が移転してくるみたいです。かなり、便利になりそうですね。
911: 匿名さん 
[2014-01-01 23:56:58]
マンションに活気がありませんね…残念でえす。
912: 匿名さん 
[2014-01-03 09:14:10]
>>910

コクーン新都心の隣ですか。マンションの立地からはかなり近いですよね。

>>911

??
それはマンションの中がということでしょうか・・検討先としては現在アクセス3位の高評価のようです。
立地的に見つけられやすいということもあるとは思いますが。
913: 副社長の身内 
[2014-01-03 09:38:32]
値段は少し高いかもしれません、しかし地震対策など
頑丈にしてるので、とても信頼できると思います。
検討していらっしゃる方に、こちらの物件はとてもオススメだと思いますよ!
しかし、個人の感想なので保証はとりません。
914: 匿名さん 
[2014-01-07 10:12:39]
大宮駅にこの距離でっていうのはすごくいいですよね。
立地はすごくすごくいいです。
ただこんなに多い戸数で管理組合が上手く動くのか?っていう疑問はあります。
皆さん、かなり意識を持って参加されないと
難しくなってくるのではないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる